スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by azurlane_staff |
はじめに †
このゲームではどんな自分の好みのキャラのみを使っていたとしても、レベルを上げ、装備を整えてしまえば、ほとんどの海域を攻略することができます。 ※ここでの初心者とは、順調に通常海域の攻略を進める中で5章ぐらいまでを攻略中であるプレイヤーのことを想定しています。 注意:最初からここで紹介されているキャラを建造で狙うのは、リアルマネーを大量に消費する可能性が非常に高いので絶対にやめてください。 <関連リンク集>
おすすめキャラ †
以下では、初心者にとっておすすめと思われるキャラを個別に紹介していきます。 ※勲章交換について ※大艦隊補給について ※改造図について ※演習について ※潜水艦について ※選べる特別建造について このゲームでは、大陸版ゲーム開始月である5月頃と日本版ゲーム開始月である9月頃に「選べる特別建造」という特別建造イベントが実施されることがあります。
※イベント限定キャラについて'' このゲームでは、概ね1ヶ月に1回大型海域イベントが開催されています。
前衛艦隊 †
前衛編成のためのTips 駆逐艦 †
低耐久、低火力、高雷装、高回避、高速力、低燃費という艦種カテゴリです。
軽巡 †
ステータスはバランス型で、汎用性と対空に優れた艦種です。
軽巡→重巡 †
改造で艦種が軽巡から重巡に変更されるキャラクターです。
重巡 †
高耐久、高火力、低雷装、低回避、低速力、高燃費という艦種ですが、攻撃型と防御型に分かれるのが特徴です。
主力艦隊 †
主力編成のためのTips 巡洋戦艦 †
アズレンでの巡洋戦艦は、戦艦に比べ副砲の攻撃力がやや低く、装甲が1ランク下の艦種として扱われています。
戦艦 †
高耐久で重装甲、高火力で副砲による自衛が可能と艦隊の旗艦に相応しい艦種です。
軽空母 †
空母を一回り小さくしたイメージで小回りが利くので、使い勝手が非常に良い主力艦です。
空母 †
戦艦と比べて中装甲で脆いですが、弾消しに加えて範囲攻撃による面制圧と攻撃面では最強の艦種です。
運用に注意を要するキャラ †
以上で紹介したキャラの他、SSR・SRのキャラは総じて使いやすく入手できれば即戦力になるので好みならどんどん使っていきましょう。
演習報酬キャラ †
演習をこなすことによって入手できる戦果ポイントとの交換によって入手できるキャラクターです。 注意:このページにおけるキャラ説明は演習を考慮していません。演習に関しては冒頭の注意書きを合わせてご覧ください。 誰を優先して入手すればいいの?
特別計画艦について †
間違いなくどれも強力です。 I期計画艦 †
IV期まで実装されている特別計画艦の中で最も建造への着手と建造後の強化がしやすく、初心者はまずI期計画艦に着手するのがお勧めです。
II期計画艦 †
I期計画艦ほどではありませんがIII期〜IV期の計画艦よりは建造と強化がしやすくなっています。
コメントフォーム †
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照