艦種別リスト > 加賀(空母)
ご案内:ここでは、空母の加賀について説明しています。戦艦「加賀」については「加賀(戦艦)」をご覧ください。
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | 加賀 IJN Kaga |
レアリティ | SSR |
艦種 | 空母 |
陣営 | 重桜 |
建造時間 | 建造不可 |
CV | 1. 茅野愛衣*1 2. 井口裕香*2 |
イラスト | ハオ |
耐久 | B | 火力 | E |
雷装 | E | 回避 | C |
対空 | B | 航空 | S |
航速 | 28 |
SD |  |
自己紹介 |
第一航空戦隊の正規空母加賀だ。 戦艦として設計され建造されたが、正規空母に生まれ変わったのも運命だろう。 ー敵、か?言わずとも撃滅するだけだが、これは私の趣味ではなく義務だ。わかったか? |
入手方法 |
3-4 |
ステータス(MIN/MAX) |
耐久 | 1159 | 5992 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 48 | 114 |
火力 | 0 | 0 | 雷装 | 0 | 0 | 回避 | 11 | 29 |
対空 | 61 | 285 | 航空 | 78 | 366 | 消費 | 4 | 13 |
対潜 | 0 | 0 | |
運 | 42 | |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*3 |
戦闘機 | 零戦二一型T1 | 110%/110% | 3 |
爆撃機 | 九九式艦爆T1 | 110%/110% | 2 |
攻撃機 | 九七式艦攻T1 | 120%/150% | 3 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
スキル名 | 効果 |
 | 先手必勝! | 戦闘中、自身の1回目の航空攻撃の装填時間を20.0%(50.0%)ダウン |
 | 一航戦 | 赤城と一緒に出撃する時、自身の航空性能が15.0%(35.0%)アップ |
上限突破 |
初段 | 攻撃機数+1/攻撃機補正+5% |
二段 | 攻撃隊上限+1/戦闘機数+1/攻撃機補正+10% |
三段 | 艦載機数+1/攻撃機補正+15% |
航空攻撃 | 特殊弾幕スキル |
 | - |
MAXステータス †
LV120好感度200 |
耐久 | 装甲 | 装填 |
7154 | 中装甲 | 138 |
火力 | 雷装 | 回避 |
0 | 0 | 51 |
対空 | 航空 | 消費 |
342 | 431 | 13 |
ケッコン †
+
浄界の君子蘭 |
 |  |
着せ替え後(浄界の君子蘭)ボイス †
+
入手時 | 「子(なんじ)の手を執りて、子と偕(とも)に老いん」――お前となら、そう悪くないな |
ログイン | ふん…敵を鏖殺しに行く準備はできているか? |
詳細確認 | その顔、狐に魅入られた小童のようだな |
メイン1 | この衣装を身につけると、いつもとは少し違う心境になる。奇妙だ… |
メイン2 | これからの日々に想いを馳せるのも、意外と面白いようだな |
メイン3 | 強き者なら、さらなる強さを求めるのが必然だ。指揮官、覚悟はできているか? |
タッチ | 強き者は惹かれ合う。触れ合うことも道理…好きなだけ私に寄りかかるといい |
タッチ2 | ここがそんなに好きか? |
母港帰還 | 想い人のために台所に立つのも、意外と面白みがあるな。暫し休憩したのちに召し上がるといい |
着せ替え後(常夏の殺生石)ボイス †
+
入手時 | 「人生短し、心の赴くまま進むがよし」どこかで聞いたような言葉だ。指揮官、お前は心を抑えられなくなっているか? |
ログイン | 指揮官、「休む時には休む、戦う時には戦う」、私の座右の銘だ |
詳細確認 | 指揮官、私と赤城の水着、どっちが好みか? |
メイン1 | 変化に適応したものが生き延びる |
メイン3 | どこにいようが、戦争は終わらんな |
タッチ2 | 指揮官、艦橋の状況は良好だ。いつでも出撃できる |
任務完了 | この報酬を姉様に贈れば、きっと喜ぶだろうな |
委託完了 | 委託に出かけた子たちが帰ってきたようだな。姉様、出迎えに行きませんか |
戦闘開始 | うふふ…どんな服を着ようが私の強さは変わらぬぞ |
着せ替え後(白狐賀正)ボイス †
+
入手時 | 正月には正月の装いで挑まねばな。どうだ指揮官?感想を聞かせてくれ |
ログイン | せっかくの正月だ。ゆっくりしていても構わんぞ |
詳細確認 | 指揮官、そんなに暇なら、お正月の手伝いでもしたらどうだ? |
メイン1 | 赤城姉さま、その目は……まるで獲物を探しているようだぞ |
メイン2 | 戦争を忘れ、祝日を楽しむ…たまにはこうしているのも悪くないな |
メイン3 | オイゲン…また酔っているな。指揮官、手伝ってもらうぞ |
タッチ | お正月に必要なものは結構多いな… |
着せ替え後(白羽の貴華)ボイス †
+
入手時 | この彫像、アイリスの教えからきたやつか、芸術に通じているわけではないが、豪華…そして人に敬虔さを抱かせる何かを感じ取れるな。指揮官、お前は何を感じる? |
ログイン | 主役のお出ましか、安心しろお前がヘマしたときはフォローをしてやる |
詳細確認 | 挨拶周りは済んだか?私のことは後回しでいいと言ったであろう。お前の言葉を待ちわびている子は大勢いるだろうに……来たからには仕方ない、気分転換したければ、ここでしばし休憩するがいい |
メイン1 | 瑞鶴、大鳳をどこかに引き離せ。指揮官の後ろをつけるのはいいが赤城と出会わせてはまずいぞ |
メイン2 | 弱いなら無理をするな。お前があのヨークタウンみたいに酔いつぶれるのはみっともないぞ |
メイン3 | パーティーに参加したくないわけではない、この場所でないと状況を把握できないからな |
タッチ | 時間を潰したいのか?ふん、ならチェスでもどうだ?ちょうどいい、お前がどれほどの使い手か計り知りたくなってきたな…ふふふ… |
タッチ2 | …少し、火照っているな…… |
メール | 手紙だ、持ってきてやったぞ |
母港帰還 | 勝ったか。赤城……姉さまの相手を務める者としてそれぐらいの腕がなくてはな |
委託完了 | 委託に出かけた子たちが帰ってきたな。軽食を少し持って行ってやってくれないか? |
戦闘開始 | 一航戦加賀、押し通るっ! |
勝利 | 強者として裁きをくれてやる。惨めに己の敗北を噛み締めながら生きながらえるがいい! |
着せ替え後(淡桜の息吹)ボイス †
+
入手時 | |
ログイン | |
詳細確認 | |
メイン1 | |
メイン2 | |
メイン3 | |
タッチ | |
タッチ2 | |
任務 | |
母港帰還 | |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
着せ替え後(鸞翔影集)ボイス †
+
入手時 | |
ログイン | |
詳細確認 | |
メイン1 | |
メイン2 | |
メイン3 | |
タッチ | |
タッチ2 | |
任務 | |
母港帰還 | |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
ボイス †
+
入手時 | ここに私を満足させてくれる敵がいるというのか?そうか、ならこれから私はお前のものだ。そうなるのも運命だろう |
ログイン | 公平も正義も強き者にのみ享受できる。弱き者はただ虚しく、すすり泣きをするだけよ |
詳細確認 | 指揮官、そんなに見つめたら、お前をつい食べたくなるぞ |
メイン1 | 私は征服者だ。誰に対しても |
メイン2 | だが敵は強い。だからこそ悉く撃滅する価値がある。ふふ…… |
メイン3 | 五航戦の子たちか?頑張ればそれなりの評価はするが… |
タッチ | 何か問題でも? |
タッチ2 | ……これでお前が少しすっきりするというのなら… |
任務 | 指揮官、サボるんじゃない。まだ終わっていない任務がある |
任務完了 | ボーナスだ。お前の努力の成果でもある |
メール | お前宛のメールだ。次は忘れるな |
母港帰還 | 敵を葬ったら楽しい戦果確認の時間だ。思いっきり楽しんでおくれ |
委託完了 | 委託に出かけた子たちが帰ってきたな。軽食を少し用意するから、先に行ってくれ |
強化成功 | いい調子だ……新しい戦い方をいくつか思いついた |
戦闘開始 | 悪あがきで私を楽しませろ…ふふふ… |
勝利 | 弱き者はこの結末。弱さゆえに滅される。それだけ |
失敗 | この痛み……十倍にして返す! |
スキル | 戦場で生き残れるのは強き者だけだ! |
損傷大 | 死合の時間…ふふ、ふふふふ…… |
▼好感度系 |
失望 | あなたは私が追い求める勇者ではないようだ… |
知り合い | 弱き者が淘汰されるが運命だ。悔しかったら強くなることだ |
友好 | もしお前が負けたら、それがお前の弱さの証明になる。弱き者が淘汰されても文句は言えない。だがお前は今や私のものだから、仇くらいは取ってやる |
好き | 私にもなぜこんな感情があるか不思議でたまらないものだ。獣の本能だろうか |
ラブ | 話したいことは沢山あるけど、お前の顔を見るとうまく思い出せなくなる…… |
ケッコン | ――これを私に?……ふん、強き者は惹かれ合う運命か?それなら、運命と自分の本能に従わせてもらおうか。ふふふ… |
ゲームにおいて †
性能 †
3-4でドロップするレアリティSSRの空母。現状ドロップ限定であり、建造は出来ない。
赤城と同程度のドロップ率と推測されており、つまり、こちらもなかなか出ない。燃料に配慮しつつ根気強く掘ろう。
性能に関しては、僅かな差異はあるものの、おおむね赤城と同等である。
スキル『先手必勝!』により1回目の航空攻撃を他の空母よりも早く出せるのが特徴。
特に演習では先手を取って大打撃を与えられるため超強力だが、スキルの発動タイミングの関係でベルファストが苦手なのも同様。
スキル『一航戦』は、赤城と一緒に出撃すると航空機の性能が上昇するため、赤城とのセット運用が望ましい。
元々の航空ステータスは他の空母と同等なので赤城が居ないと弱いというわけではない。
また、かつての自分であっても赤城の『一航戦』が発動するのと同じく、小さくなった姉さまやベーシストになった姉さまと組ませても『一航戦』が発動する。
オススメ装備/編成 †
赤城が装備スロットに平均的な補正が掛かっているのに対して、こちらは攻撃機に大きな補正がある。良い雷撃機は加賀に載せよう。
一航戦スキルを活かすためにもできれば赤城とセットで編成したい。
同時に出撃すれば常に航空性能がアップ、苦労に見合った強さを見せてくれるだろう。
キャラクター †
味方の前ではクールで気配りの良い常識人、敵の前では冷酷で残忍な肉食獣。
そのギャップは、敵味方を分けて接するさっぱりとした性格ゆえか、それとも普段は秘めた「野性」を抑えているのか、
真実は彼女を手に入れた指揮官のみぞ知る…
(公式twitter艦船紹介)より
好きなもの・こと:強者と戦うこと、和菓子
苦手なもの・こと:トウガラシ、天城さん(あの人がいてくれたら……)
趣味 :和菓子作り
特技 :戦闘センス
(クロスウェーブより)
ストーリーでは赤城とともに敵として登場。ユニオンの港を奇襲したのち、三章でこちらと死闘を繰り広げる。
黒い長髪と尻尾に対して白い短髪と尻尾、白いインナーに対して黒いインナー、赤い炎と呪符に対しこちらは青と、赤城とは対になるデザイン。
赤城のことは指揮官の前では呼び捨て、それ以外や素で接する際には姉さま・姉様と呼ぶ。
復讐の為に同じ重桜のメンツを生贄にする事をいとわない赤城と比較すると、普段はかなり冷静で落ち着いた人物。基本は常識的なので、赤城に対し苦言を呈することも。
また、赤城同様撃沈させられたエンタープライズ(空母)を恨んでいるとされているが、赤城と比べると彼女への直接的な怨恨や復讐心を伺わせる描写はほぼ皆無。
同時に出撃させた時に「一航戦を侮らせるでないぞ」とは言うものの、そんな足手まといになるような人物ではないことは加賀自身がよく理解しているわけで…。
後述する自身の信条を踏まえれば、「一人の強者として認めてはいるが、一航戦としての面子と姉への配慮から表に出せない」という具合なのかもしれない。
戦場に出ると一変して恐ろしい言動と共に敵を蹂躙することを楽しむ戦闘狂と化す。飛龍に「戦いに出ると赤城先輩より怖い」と言わしめるほど。
弱者に対してはとことん厳しく、戦闘民族の様な価値観で行動する。(強き者こそ私が仕えるに相応しい、倒すべき敵が居るならばお前に従う、等)
劣勢時や敗北時の狂気に満ちた声は必聴。
冷静さと凶暴さの二面性が目立つが、何だかんだで赤城と同じく面倒見が良く、イベントでは他とワイワイ楽しくやってたりしている。
戦闘が終われば委託から帰ってきた子に軽食を振る舞うなど優しい一面も見せる。
赤城が暴走しすぎれば流石に慌て始めるし、とある箇所をタッチされれば明らかに動揺した声になったりと、注意して見れば感情豊かな事が伺える。
本筋に関わらないタイプの各種イベント中は(戦場ではないので当然だが)戦闘狂としての一面は鳴りを潜め、より常識人としての印象が強くなっている。
現在の思慮深い性格はとある事情から後天的に形成されたもので、昔は今以上の戦闘狂かつ喧嘩っ早い人物だった。
ゴシックは魔法乙女側のアズールレーンコラボにより、好きなもの「和菓子つくり」、趣味「おかしの準備」、嫌いなもの「トウガラシ」と判明。
ちなみに赤城は「加賀が作った和菓子」が好きなものとなっている。
「アズールレーン クロスウェーブ」では他の重桜艦の教育・監督を行ったり赤城の指示を受けて各地に根回ししたりするなど中間管理職的立場で描かれており、苦労も多い。
また、ネーミングセンスにやや難がある上頑固な性格のせいで「キューブ」を「立方体」と呼んで譲らなかったり、セイレーンの「オブザーバー」を「タコレディ」と命名しようとした。
なお、CGキャラはイラストよりもデカイ。しかも揺れる。
声優が茅野愛衣から井口裕香になったが、井口は『艦隊これくしょん -艦これ-』でも同名の艦を演じており、これはアズレンを含むケースとしては福原綾香のビスマルク(戦少Rと同一)、上坂すみれのサラトガ(ヴェルコと同一)、キーロフ(戦少Rと同一)に次ぐ4例目のケースとなった。
・アニメにおける加賀
+
第1話から登場。
潜入する綾波に「柚(大陸版における綾波の名前表記)」というコードネームを与え、遠方から指示を出す。
…が、綾波が連絡でいきなり本名を使っていたり隣にいた赤城がコードネームを使わずに普通に加賀と呼んでいたりするなど、ほとんど意味をなしていなかった。
その後赤城と共にアズールレーン陣営の基地を奇襲。
戦闘では狐の幻獣を召喚し、原作勢まで驚愕させた。
多数の水上艦を圧倒し、文字通り空中戦を繰り広げるユニコーンも喰らう勢いであったが、ユニオンのエースであるエンタープライズの反撃を受け、負傷。
赤城の指示で撤退する。
負傷時には「この身体は姉さまのッ!」と激高したが、これが赤城の事なのか、それとも天城の事なのかは不明。
元ネタ †
旧日本海軍が所有していた大型航空母艦。艦名は現在の石川県南部に当たる令制国の加賀国に由来する。
他の艦船のように「〇〇型・級」といった括りは無く、単に「加賀」と呼ばれる。
加賀は元々「八八艦隊計画」という計画のうちにあった加賀型戦艦として建造されていた。
1番艦が加賀、2番艦が土佐。つまり姉艦である。
設計段階で長門を超える高性能艦として期待されていたが、ワシントン海軍軍縮条約のせいで戦艦の保有数が制限されてしまい建造できなくなってしまった。
一方で主力艦の空母改造が認められたので、日本は当初船体の完成具合から土佐型(加賀型)戦艦を空母化する計画であったが
最終的に速力に優れる天城型巡洋戦艦の1番艦天城、天城型2番艦の赤城を空母にすると計画を変更し、アメリカはレキシントン級のレキシントンとサラトガを空母にした。
進水をすませていた加賀は神戸から横須賀に回航され、標的艦として処分されることになった。
ところが横須賀で成す術なく処分される日を待っていた加賀に、転機がおとずれる。
1923年9月1日の関東大震災により横須賀海軍工廠で建造中の天城の竜骨が折れてしまい、修理不能になってしまう。
こうして空母に改装する予定だった天城にかわって、横須賀にいた加賀が空母へ改装されることになる。
改装直後の諸元は排水量2万6900トン、全長238.5m、全幅29.6m、速力27.5ノット、出力9万1000馬力。大型空母ではあるが、同期の赤城より少し小さかった。
なおアズレンでは赤城を「姉さま」と呼んでいるが、史実では彼女らは同型艦という訳では無かった。
一応同じ八八艦隊計画で建造が開始された艦という共通点はあるがそれだけで、それぞれ加賀型戦艦と天城型巡洋戦艦であり同型艦ではない。
史実通りに計画が進んでいたらのifで言うならば、赤城と姉妹になるはずだったのはむしろ高雄と愛宕である。
加賀が空母に改装された経緯を鑑みるならば天城の代艦なので姉妹の代わりと言えなくもないが、
姉だった天城の代わりである事に加え、元々加賀型戦艦は天城方型巡洋戦艦の前級に当たるので、どちらかと言えば加賀の方が姉という事になる。
竣工日だけで見るならば、赤城の方が先ではあるが…。
赤城と揃って有名な艦なので、戦歴に関しては資料が山程ある。ここで紹介し出すとキリがないので、興味のある人は各自で調べてみよう。
キャラ入手祈願専用コメントフォーム †
ドロップ&建造の「祈願、単に出た、出ないとする報告」の3つのみこちらにコメントして下さい。
(出ないけど○○がいいの?などの情報提供を求める投稿や、ドロップ情報の報告は通常のコメント欄で構いません。)
祈願用コメントフォームの採用期間中は木の乱立を防ぐ為、通常コメント欄に該当内容のコメントを発見した場合、「同様の話題の木に枝付け」させて頂きますのでご了承ください。
また、許可を取らずともどなたでも枝付け作業をして頂いて構いません。
なおこちらの祈願専用フォームは他のページの祈願専用フォームと1つに統合されておりますので、予めご了承ください。
コメントフォーム
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
祈願やそれを目的とした投稿は上のキャラ入手祈願専用コメントフォームに投稿して下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照