艦種別リスト > 古鷹




基本情報 Edit Edit

プロフィール
古鷹全身.jpg名前古鷹(フルタカ)
IJN Furutaka
レアリティN→R
艦種重巡
陣営重桜
CV影山灯
イラストKisetsu(K箱)
耐久B→B火力C→B
雷装C→B回避C→C
対空C→C航空E→E
速力3134
装甲中装甲
SD古鷹.gif
自己紹介
古鷹型重巡……まあ古鷹でいいよ!
こう見ても第一次ソロモン海戦で結構頑張ったよ!
それと、青葉ちゃんとは長い間一緒に頑張ったよ。
まあうっかり突っ走りすぎてつい戻れなくなっちゃって……えへへ……
入手方法
ドロップ3-3、4-4、5-3、6-3
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改200399826024901880180821209
10037982482380179017178114
120改20039132572460185017879117
10037192452350176016875111
1001003119203180014701556599
150589403503006013382
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
重巡主砲203mm連装砲(重桜)T1120%/125%/130%1
魚雷610mm四連装魚雷T1145%/170%/180%2
対空-100%/100%/105%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T4 古鷹型
解放条件効果技術Pt
入手【重巡】【砲艦】【超巡】耐久+1+5Pt+24Pt
突破MAX-+11Pt
Lv.120【重巡】【砲艦】【超巡】耐久+1+8Pt
スキル名効果
火力全開火力全開20秒毎30.0%(最大レベルで60.0%)で発動。10秒間自身の火力が20.0%(最大レベルで40.0%)アップ
次発装填次発装填(要改造)魚雷発射時15.0%(最大レベルで30.0%)で2回発射する
全弾発射-古鷹型全弾発射-古鷹型I/II自身の主砲で9回(6回)攻撃する度に、全弾発射-古鷹型I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/魚雷補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
古鷹弾幕.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit Edit

総計耐久 +280
火力 +30
雷装 +45
対空 +15
装填 +5
主兵装補正 +5%
魚雷補正 +10%
対空補正 +5%
習得:次発装填
巡洋改造図T1 ×13
巡洋改造図T2 ×18
同キャラまたはブリ ×1
14000Lv80★★★★
改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦隊改修I耐久 +80巡洋改造図T1 ×1200Lv1
装填強化I装填 +5巡洋改造図T1 ×2300Lv5
対空砲改修I対空補正 +5%巡洋改造図T1 ×2400Lv20★★
対空強化I対空 +15巡洋改造図T1 ×2500Lv25★★
主砲改修I主兵装補正 +5%巡洋改造図T1 ×3600Lv35★★★
火力強化I火力 +10巡洋改造図T1 ×3800Lv40★★★
艦隊改修II耐久 +80 / +120巡洋改造図T2 ×1 / ×11000/1000Lv50★★★
戦術啓発習得:次発装填巡洋改造図T2 ×31200Lv55★★★
魚雷改修II魚雷補正 +5% / +5%巡洋改造図T2 ×1 / ×21400/1400Lv70★★★★
雷撃強化II雷装 +5 / +15巡洋改造図T2 ×2 / ×21600/1600Lv75★★★★
近代化改修雷装 +25
火力 +20
巡洋改造図T2 ×6
同キャラまたはブリ ×1
2000Lv80★★★★

改造後のキャラ絵 Edit Edit

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

入手が容易でオーソドックスな砲+魚雷型の重巡。
軽装甲には榴弾砲、重装甲には魚雷で、どんな相手にも対応できる。
特に魚雷補正の最終値は抜きん出ており、低コストなボスキラーになれる。
中装甲なので、他国の軽装甲重巡よりは生存力が高い。回避しないし耐久もさほど高くないので過信は禁物だが、扱いやすい。

本領発揮は改造後。高雄など重巡では限られた艦しか持たない次発装填を習得し、ステータスも一気に上昇。
一回り小さい高雄といった感じになり、燃費を考慮すれば海域周回等で非常に使いやすい艦となる。序に別の意味での戦闘力も大幅アップする。

鈍足故の魚雷回避性能の低さのフォロー&高火力の魚雷を活かすためにも船速の高い艦と組みたいところ。

オススメ装備/編成 Edit Edit

主砲 Edit Edit

  • 203mm連装砲(重桜) T3
    2*2榴弾砲。6章等の軽装甲中心の海域はこちらの方が扱いやすい。

魚雷 Edit Edit

  • 610mm四連装魚雷T3
    単発威力が最高の魚雷を4本発射。改造後は次発装填発動時のセリフが聞こえたら再度軸合わせし直そう。
  • 533mm四連装磁気魚雷T3
    威力・攻撃速度・当てやすさが揃った磁気魚雷。遠距離、近距離共に優秀で、手動でもオートでも当たりやすいのが魅力。
  • 533mm五連装磁気魚雷T3
    雷装+70と大幅に伸びる一品モノの磁気魚雷。雷装補正分と四連装より1本増えた分だけ全ヒット時の威力も高いが、リロードも長くなる。

対空 Edit Edit

  • 113mm連装高角砲T3/T2
    同じく長距離タイプの対空砲。T2/T3共に7-2で設計図がドロップする。
    127mm連装高角砲T3と113mm連装高角砲T2がほぼ同性能。
  • 105mmSKC連装高角砲T3
    バランスタイプの金対空砲。設計図ドロップが9-1と大分後半になる。

設備 Edit Edit

  • SGレーダーT2/T3
    回避と命中を上昇させ、待ち伏せ回避率もアップ。
    耐久面と火力面を同時に補強できる万能装備。
  • ビーバーズエムブレム
    最大で回避+35されるうえに船速も20%上昇する最強装備。
    1個しかないので取り合いが激しい装備でもある。
  • 油圧舵迷彩塗装T3
    手軽に手に入る回避上昇装備。待ち伏せ回避率も上昇する。
  • 九三式酸素魚雷T3
    低めの雷装値を高い魚雷補正で補っているタイプであり、魚雷ダメージの伸び幅が大きい。
    装備選択が悩ましくなるが、耐久系装備を抜いても大丈夫そうなら是非。

編成 Edit Edit

キャラクター Edit Edit

よく転ぶドジっ子。大雑把で物事を深く考えない性格。
根は優しくて気配りもよく、妹の加古にいつも厳しく当たられる指揮官を心配したり、フォローしたりしてくれる。

(公式Twitterより)

元ネタ Edit Edit

  • 古鷹型重巡洋艦1番艦。艦名の由来は広島県は江田島にある古鷹山。
    1925年2月25日進水、1926年3月31日竣工。
    • 米海軍の軽巡オマハ級に対抗するべく、軽巡「夕張」で得られたデータと技術を利用して建造された一等巡洋艦である。
      当時締結されていたワシントン条約における制限の上限ギリギリまで使って作られたそれは非常に革新的で、欧米列強からしてもかなり衝撃的だった。
      そしてその流れを汲む妙高高雄型を脅威に感じた列強はロンドン海軍軍縮会議を開催し、今まで「巡洋艦」と一緒くたにしてきた艦を「軽巡洋艦」と「重巡洋艦」にカテゴリを分けて制限をかけるまでに至る事となる。このため「すべての重巡の姉」とも称される。
      • と日本では言われることが多いが、巡洋艦のカテゴリ別けに関しては、ワシントン条約以来の英米間の激しい対立を妥協させるためという意味合いが強い。
        ロンドン会議に至る経緯は決して単純なものではなく、この時期の国際政治史全体から捉える必要がある。
    • 妹の加古は当初二等巡洋艦(軽巡)として計画・建造されていたが、ワシントン会議の結果建造中止となり、別設計の一等巡洋艦に名前が流用された。
    • この頃の平賀譲氏が優秀だったのは確かだが、造船所側が「こんな設計では作れない」と現場で設計を変えたので予定されていた排水量より1割多くなっている。
    • 完成時は単装砲塔6基で、しかも装填は人力であった。設計者平賀譲が連装砲塔だと船体強度が足りない・装填を機械化すると装置を大型化せざるを得ずバランスが取れないということでバッサリ切り捨てた為。実際に操艦する現場からしたらいい迷惑である
      次級の平賀氏が出張中に現場が勝手に設計を変更して完成した青葉型では、多少問題はあったものの連装砲塔を乗せて成功した。
      そういった事情もあり、後期では大改装の末に連装砲3基に変更されている。
      この改装は船体・機関部の強化、艦上構造物を実質1から作り直しされており艦影が変わるレベルであった。結果、最終的にはぱっと見では区別がつかないほど青葉型とそっくりな姿になっている。
      ちなみに機関出力は以前と比べて上がっているものの、以前は34.6ノktだった速度が32.95ktにになり微妙に落ちている。
      また従来の巡洋艦に比べると画期的な艦ではあったが、居住性が悪い上にちょっとした波で海水が窓から流れ込むため常に窓を閉めていたという。このため「水族館」というあだ名をつけられていたそうな。
  • 妹の加古、青葉、衣笠と共に第六戦隊を編成した。
  • 最期はサボ島沖海戦で集中砲火を浴び沈没。同じソロモン海には加古と衣笠も眠っている。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 授業中に夕張先生の前で堂々と寝ていたり敵を殲滅した後にあくびしたりと中々に強者感ありますね・・・ -- [vlKMTXPQFYI] 2018-05-12 (土) 01:27:00
  • 何か妙に声が小さいんだけど、自分の環境の問題? -- [DtyWdoLaiu.] 2018-05-26 (土) 21:13:34
    • 言われてみればそんな気も。まあ、あまり大きな声で喋るのは苦手な子なんでしょ(適当 -- [F8clrj2UYk.] 2018-05-30 (水) 18:46:14
  • スキン来たら速攻買うんだけどなぁ(チラッチラッ -- [F8clrj2UYk.] 2018-05-29 (火) 03:05:42
  • やっと120にできた。100軽巡並みの回避になって感激 -- [vksxO/FOKO6] 2018-07-04 (水) 14:59:14
  • イベのたびに雷装制限に苦しみ、そのたび育てよう育てようと思って忘れてたんだけど、今回のドロップコモン枠にいてくれるおかげでようやく着手できた…
    N艦は改造で化ける子多いよね 楽しみ -- [VA6jLSpMyZ6] 2018-07-06 (金) 12:17:14
    • 流石に第一線級の連中には劣るけど、燃費を考えるとコスパは絶大。
      (能力だけは)突出したものがないけど、どんな相手でも地味にダメージを重ねていける汎用性が高い -- [HIkSQHQZB/Q] 2018-08-13 (月) 18:57:45
  • 改に心奪われてから随分たったが、ようやく出撃できそうな段階まで性徴。今週もメロンちゃん先生の目の前の席に座らせてから、ふと気づいた。

    せんせー!この女寝てます!
    (なお、加古委員長の方が1レベル高い模様) -- [t6nu314OG36] 2018-11-25 (日) 00:04:34
  • 改造後の戦闘開始の台詞、「前より」の発音が関西系の発音っぽくて、気になってしょうがない。 -- [vRvb6UTbeug] 2018-12-23 (日) 23:34:31
  • イベのハード重巡指定で燃費の良さに助けられてる -- [NrYxZI3NV1Y] 2019-01-07 (月) 15:37:38
  • 気がつけば最古参の綾波に並ぶレベルに成長していた
    オートでも戦艦を差し置いて度々MVP取るから侮れないわ -- [Y91ogWPXZgQ] 2019-01-07 (月) 16:16:32
  • 余剰経験値300万到達。ようやく今やれることは全部やってあげられた -- [Dz2N.yC0PHw] 2019-01-12 (土) 05:08:06
  • 加古と一緒にスキンの一つでも来ないかなぁ
    流石に通常スキンだけじゃ物足りなくなってきたわ -- [Y91ogWPXZgQ] 2019-01-31 (木) 13:19:20
  • 「これが重巡なんです!(どたぷん)」 -- [xN6GihTSga2] 2019-02-04 (月) 18:15:57
  • 94回目の誕…進水日おめでとう -- [Wivoyags74Q] 2019-02-25 (月) 20:15:24
  • ポール・アレン氏のチームが今度は古鷹を発見したそうだ -- [alQJleMpSF.] 2019-05-06 (月) 12:20:39
    • じゃけんプラモでも作ってお祝いしましょうね〜(初心者) -- [Mwm7BTyyGZ6] 2019-05-06 (月) 13:07:01
    • やったぜ。 -- [TyrX3nc5MSA] 2019-05-07 (火) 18:39:38
  • 負けたか…残念…… -- [..5gPLIf1B2] 2019-09-06 (金) 09:59:59
  • 可愛いくてN艦の中でも人気あるのにスキン来ないね
    改造がスキン扱いされてるのかな〜
    見た目が最高に良くなってるから仕方ないのかもしれないけど -- [8EewsJzc6do] 2020-04-16 (木) 06:19:23
  • 姉妹揃って意外と完璧主義なのかな?
    あと5話冒頭で出演おめでとうね -- [iDaSSIyNvtw] 2021-02-14 (日) 20:42:17
  • 125ステ更新
    ほぼレベル差補正用かな… -- [7p38VCa6HgQ] 2021-09-30 (木) 20:09:11
  • まさか指揮官があたしに興味を持っているなんて……正直ちょっとうれしいなぁ〜 -- [3olWi3.pdbw] 2022-02-19 (土) 11:25:01
  • 中装甲低燃費だからなにげに有能だよねw 金舵修理装置つけて駆逐艦引率がはかどる -- [nvVXW/f76Y2] 2022-12-05 (月) 17:43:32
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 21:43:50