艦種別リスト > 夕立




基本情報 Edit Edit

プロフィール
夕立全身.jpg名前夕立(ユウダチ)
IJN Yūdachi
レアリティSSR
艦種駆逐
陣営重桜
CV高森奈津美
イラストSaru
耐久D火力C
雷装S回避A
対空D航空E
速力4032
装甲軽装甲
SDyudati2_compress.gif
自己紹介
夕立だ!「ソロモンの狂犬」と呼ばれてるぜ!
ふふん、強そうに聞こえる?乱闘なら負けないぜ!
……ん?おやつの時間か?指揮官、おやつはどこだ!
入手方法
ドロップ6-4
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改2002144115623016921424230022710
10020381115910160203229286215
120改20020971146160166211239292221
10019931105850157200226279209
1001001650665180143188214211187
15029513105029498371703
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
駆逐主砲127mm連装砲T180%/85%/100%1
(改造後)駆逐主砲-100%2
魚雷610mm四連装魚雷T1130%/150%/160%2
(改造後)魚雷-160%1
対空-80%/85%/85%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T5 白露型
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】火力+1+8Pt+36Pt
突破MAX-+16Pt
Lv.120【駆逐】雷装+1+12Pt
スキル名効果
ソロモンの悪夢ソロモンの悪夢
※改造前
主砲発射時6%で発動。8秒間自身の火力、雷装、装填、回避が20.0%(MAX40.0%)アップ
ソロモンの悪夢・改ソロモンの悪夢・改
※改造後
戦闘開始時、自身の火力、雷装、装填、回避が10.0%(MAX20.0%)アップし、自身が炎上状態の敵に与えるダメージが5.0%(MAX15.0%)アップ。
戦闘開始後30秒まで、味方前衛艦隊の魚雷のクリティカル率が10%アップし、魚雷によるクリティカルダメージが10.0%(MAX25.0%)アップする
猛々しきツメ!猛々しきツメ!
(要改造)
自身の回避率が5%アップし、敵から受ける砲撃ダメージを5.0%(MAX15.0%)軽減させる
戦闘開始後20秒毎、特殊弾幕Lv.1(MAXLv.10)を展開する(威力はスキルレベルによる・特殊弾幕の砲弾が命中した敵は15秒間、特殊炎上状態になる)
特殊弾幕-夕立特殊弾幕-夕立I/II
※改造前
自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、特殊弾幕-夕立I(II)を発動する
特殊弾幕-夕立特殊弾幕-夕立III
※改造後
自身の主砲で16回攻撃する度に、特殊弾幕-夕立IIIを発動する
上限突破
初段特殊弾幕スキル習得/魚雷補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段特殊弾幕強化/武器補正+5%/魚雷兵装の散布角縮小(集中化)
特殊弾幕-夕立II特殊弾幕スキル
夕立-全弾発射.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit Edit

改造詳細

改造後のキャラ絵 Edit Edit

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ケッコン Edit Edit

ケッコン衣装の絵を開く

ケッコン後(ソロモンのハナヨメ)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(新年雪合戦!)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(お肉パーティー)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(ドリームクリスマスナイト)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

2017年9月のアップデートにて第六章と同時に実装された重桜所属の駆逐艦。
6-4海域のドロップ限定艦となっている。
2021年9月30日に夕立改の実装。最短で10月6日で改修素材を入手できる。


ソロモンの悪夢、見せてやるぜ!
IJN Yūdachi

性能 Edit Edit

雷撃に優れた重桜の神髄とも言える駆逐艦で、全艦中トップクラスの自己強化スキルを持つ。
スキル発動時の雷装と装填は全艦トップクラスを誇る性能。

全弾発射は特殊弾を前方正面へバルカン砲のように連射する。1発の威力は高くはないが、敵の正面に張り付いて当て続ければ大ダメージを叩き出せる。

自身正面に2発、やや上下に1発ずつの計4発。やや広がって出る雪風よりも単体へと当たりやすい。

非常に強力な艦船ではあるが、火力は全弾発射と魚雷に依存するため最大限界突破がほぼ必須。
全弾発射が強いためオートでも高性能な方ではあるが、手動で魚雷と全弾発射をきっちり当て続けた際の火力は目を見張るものがある。

改造 Edit Edit

改造には専用の素材「ミート・パフューム」が必要。これはイベント「母港大食い競争」にて配布され、2023/09/14のアップデートでプロトショップに常設化された。

近代化改修を行うと主砲座+1・魚雷装填数-1となり、秋月型などと同じ砲撃型へと変貌する。
夕立はそこに優秀な雷撃能力を残したままのため、砲撃と雷撃両方をこなすハイレベルなアタッカーへと成長する。
更に今まで自身強化のみだったスキルも、炎上を与える特殊弾幕&前衛艦隊への雷撃バフのサポート能力も獲得する。

前述の通り魚雷装填数が1になってしまうため、オートプレイ時は影響ないが2ストックからの強力な一斉攻撃は出来なくなっている。
改造前と後で編成や装備、活かし方はがらっと変わり、そのままでも強いが新たな活躍の場を試すのも一興。
主砲の発射がスキル発動のトリガーではなくなるため、レアリティの高い主砲で火力を盛ることも可能になる。

スキル Edit Edit

  • ソロモンの悪夢
    火力・雷装・装填・回避を大幅に引き上げ、元から高い雷装が更に凶悪になる。
    この状態で敵の間近で魚雷を放つとかなりのダメージが期待でき、装填と回避も上がるので常に発動している状態が望ましい。
    全弾発射の弾・魚雷の両方が強化される。
    • ソロモンの悪夢・改
      改造による上書き強化スキル。
      主砲トリガーから常時発動になるので、これだけでも大幅な強化。
      自身のみ炎上状態の敵へのダメージアップと、開幕30秒間前衛艦隊への魚雷攻撃バフをかける。
      後述の追加スキルにより、ほぼ常時炎上状態にできるため、単独シナジーができる。
  • 猛々しきツメ!
    改造後に追加されるスキル。
    回避「率」を上げるため、その効果は高い。更に砲撃ダメージ*2を軽減する。
    このスキルとソロモンの悪夢・改の常時回避値20%UPと合わさることで駆逐艦の中でもトップクラスの耐久性能を誇るようになる。
    さらに炎上を確定発動させる弾幕を20秒毎に発動する。
    威力15×50、対甲倍率120/100/90の弾を60度ほどに発射。
    威力42×8、対甲倍率70/90/120の魚雷を正面に発射する。
    炎上を確実に発動させるスキルは、自身も含め色々なシナジーを模索できる可能性あり。
  • 特殊弾幕-夕立III
    威力15×30、威力補正125%、対甲倍率120/100/90の弾、
    威力45×4、対甲倍率70/90/120の魚雷を正面に発射する。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

改造前は回転率の高いものが好まれる傾向にあるが、改造後は砲座2かつスキル1が常時発動になる事から、主砲も各々が夕立に何を求めているかで変わってくる。
特殊弾幕のと合わせて常時炎上させる事を狙う為に榴弾を選ぶ等、弾種にも気を使って欲しいモノを吟味しよう。
とはいえどの弾種にしろ、主砲だけでは中・重装甲相手にはいまいちダメージが出にくいので、そこを夕立の魚雷だけに頼るか、艦隊の仲間に頼るかについても考慮して選ぼう。

100mm二連装九八式高角砲改(T0)
榴弾
100mm二連装九八式高角砲改入手 兵装開発  
虹駆逐砲。連射と威力を高次元で両立し、射程の短さを補って余りある総合性能を誇る。手動ならこれか。
138.6mm単装砲Mle1929(T3)
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929入手 兵装開発  作戦履歴:光と影のアイリス(D2海域) 神穹を衝く聖歌(D1海域) 
高威力榴弾砲の定番。やや拡散する。火力補正が35と高く射程も長くオートにも向く。
128mmSKC41連装両用砲改(T0)
徹甲弾
128mmSKC41連装両用砲改入手 兵装開発  
高威力徹甲弾砲の定番。ただし駆逐徹甲弾は重装甲に弱いことに注意。雷撃で補おう。
試作型130mm連装砲Model 1936
通常弾
試作型130mm連装砲Model 1936入手 科学研究5期  
高威力通常弾砲。最長の射程を持ち、弾道が素直。
重装甲に弱く、射角が狭いため後方へ逃した敵には攻撃できないことに注意。

魚雷 Edit Edit

雷装値・補正共に強力。
改造後魚雷装填数が1になりラッシュには向かない。
オートで運用するのか、或いは手動で当てに行くのか。それらも考慮しながら装備する魚雷を選ぶと良いだろう。
また上限突破により魚雷の拡散範囲が狭くなる。数値や他の艦船での使用感覚を鵜呑みにするのでは無く、実際に使って調整に調整を重ねて、お気に入りの性能に近づけると良いだろう。

533mm五連装磁気魚雷(T3)
磁性
533mm五連装磁気魚雷入手 兵装開発  
雷装+70が魅力。魚雷速度の遅さと相まって海域では命中率が高い。
533mm四連装磁気魚雷(T3)
磁性
533mm四連装磁気魚雷入手 クラップ   兵装開発 
磁気魚雷の定番。装填も速い。
533mm魚雷Mark35 (四連射)(T0)
磁性
533mm魚雷Mark35 (四連射)入手 兵装開発  
一直線に発射され潜水艦にも命中する磁気魚雷。
スキル Mark35魚雷
水中の敵にも命中可能(水中の敵に命中した場合、与えるダメージが35%になる)
610mm五連装魚雷(T0)
通常
610mm五連装魚雷入手 駆けよ 碧海の吹き風  
最高の総威力を誇る虹通常魚雷。
610mm四連装魚雷改(T0)
通常
610mm四連装魚雷改入手 兵装開発  
総威力の高い魚雷。魚雷速度も高く制圧力に長ける。拡散率が低く接射向け。
533mm五連装魚雷(T3)
通常
533mm五連装魚雷入手 装備箱共通   科学研究室  その他海域等 
本数と攻速に優れる。拡散されるため量産型を一掃しやすい。
533mm五連装魚雷MarkIX(T0)"
通常
533mm五連装魚雷MarkIX入手 兵装開発  
一直線に発射される魚雷。手動なら接射に頼らずフルヒットを狙うことも可能。

対空 Edit Edit

対空威力自体は改造前・改造後問わずあまり高くなくあまり拘らなくても良いだろう。
むしろ他の艦船による強化が見込める対空の威力よりも、強化がし辛い対空射程が長いものや、対空以外のステータスを強化する対空砲を装備する方が建設的と思われる。

134mm連装高角砲(対空砲)(T0)
射程35
134mm連装高角砲(対空砲)入手 兵装開発  
火力を上げる唯一の対空砲。射程が長く装填の遅さを補える砲撃駆逐艦と相性がいい。

設備 Edit Edit

応急修理装置(T3)応急修理装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+500。駆逐艦の定番設備。
スキル 応急修理T3
15秒ごと耐久が最大値の1.0%回復
バトルトラクトマックスT0バトルトラクトマックス[1限]入手 弧光は交わる世界にて  
火力+25・回避+15。希少な駆逐艦の火力を上げる設備。
情報レポート・北極要塞T0情報レポート・北極要塞[1限]入手 コアショップ 
火力+20・耐久+180。希少な駆逐艦の火力を上げる設備。
スキル 対セイレーン防御戦術I
装備されている艦船が受けるセイレーンからのダメージを6%軽減する
九三式酸素魚雷(T3)九三式酸素魚雷入手 コアショップ  
雷装+100、装填+10。雷撃・対重装甲を重視するなら。
消火装置(T3)消火装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+266。炎上対策に。
スキル 火災対策T3
火災被害を20%、発生率を30%下げ、時間を6秒短縮

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

三笠_icon.jpg長門_icon2.jpg
戦艦
三笠

長門
連合艦隊総旗艦。三笠の方が砲撃駆逐艦との相性がいいが信濃まで含めると長門に軍配が上がる。
紀伊
戦艦
紀伊重桜艦では破格の対空性能と重桜主力対空バフを持ち、重桜艦3隻以上で前衛の雷装バフを得ると相性は抜群。
三笠長門よりバフの総量は劣るものの夕立との相性補完に優れる。
信濃
空母
信濃駆逐艦への火力中心のバフを持ち相性は抜群。重桜艦3隻以上で重桜空母へのバフも得る。
天城
巡戦
天城敵への火力デバフで艦隊のダメージを抑え、重桜艦4隻以上で主砲1発目の装填を45%短縮し炎上を狙える。
龍鳳
軽母
龍鳳重桜の回複軽母。実質的な固定値で回復するため駆逐艦との相性は抜群。
イラストリアス
空母
イラストリアス制空能力が高く、前衛へのシールド付与がボスに接近して魚雷を撃つ戦法と相性が良い。

前衛 Edit Edit

夕立同様魚雷クリティカルバフ持ちと編成すれば相乗効果を見込める。

時雨改
綾波改
浜風改
霞
島風
駆逐
時雨改
綾波改
浜風改
霞改
島風
夕立と並ぶ魚雷の使い手たちで、同時に肉薄雷撃した時の威力は見ものである。
特に時雨改は雷装が全キャラ中トップ2であり、夕立の姉妹というロマンがある。
江風
駆逐
江風重桜駆逐艦による巡洋艦へのダメージを15%上昇する。単体性能も高く重桜駆逐艦屈指の手数と生存力を誇る。
陽炎改
駆逐
陽炎改「雷撃指揮」の上位スキルを持ち、前衛の雷撃15%魚雷クリティカル15%上昇。重桜駆逐艦である点も見逃せない。
神通改
軽巡
神通改本体性能が高いことに加え、「華の二水戦」(装填・雷撃20%上昇)/「不屈の神通」(魚雷クリティカル率10%上昇、魚雷クリティカルダメージ30%上昇)という強力なバフ。
唯一にして最大の欠点は高難易度である10-4掘りという入手性。
能代
軽巡
能代こちらも「天征す刃」(前衛の雷装20%、クリティカル率12%上昇)という強力なバフを持つ。
爆発力では神通改に劣るものの重巡にも適用され自身の生存力も高い。もちろん併用もいい。
伊吹_icon2.jpg
雲仙_icon.jpg
重巡
伊吹

雲仙
クリティカル率・クリティカルダメージが極めて高い魚雷を開幕2連打でき、相乗効果で爆発的な瞬間ダメージを叩き出す。
アルジェリー
重巡
アルジェリー特殊炎上弾幕を駆使する重巡。正面突破に長け砲撃駆逐艦と相性がいい。
更に速力とシールド、高い魚雷補正値を持ち九三式酸素魚雷を積めば魚雷接射にも適する。

キャラクター Edit Edit

自称・狂犬。戦闘時は狂犬のような荒々しい戦いっぷりを見せるが、普段はただのワンコ属性。
非常に騙されやすいため変な知識を吹きこまれたりすることが多く、よくとある姉妹艦にからかわれる。
(公式Twitter紹介)

常に喧嘩を求めており、「壊すって任務は得意」と豪語するなどバリバリの武闘派駆逐艦。
しかしには「戦闘以外では犬っぽい」と呼ばれ、指揮官に至ってはおもむろにフリスビーを投げ出すなど完全に犬扱いをされている。本人も口では文句を言いつつ割りとまんざらではない様子。
狼?のぬいぐるみを常に持ち歩いており(SDで時々愛でているのがそれ。おいそこ代われ)、おやつとお肉をこよなく愛するなど可愛らしい側面も。また爪にはネイルアートが施してあるが、これは本人がしたのではなく時雨にしてもらっている。
獣耳は一見金属のようだが、姉妹艦のミミや着せ替えを見る限りはカバーを付けているだけで実際はナマモノの可能性が高い(特に時雨は水着換装や公式画像などでカバーが外れている)。よく見ると尻尾にも短いが同様の装甲がある。
右脇腹に花のような模様の刺青をしている。カタギじゃなかった。

  • 1周年記念の際にケッコン衣装が追加。
    ウサギのようなイヌのような謎の生物がオプションとして付いてくる。ついでに鳥居にも変身する。セイレーン技術のちょっとした応用なのだろうか・・・・・・。
  • 中文版限定のLAWSONコラボ着せ替えが存在する。当然日本語の専用ボイスつき。日本のはコラボ先が違うから…(涙)

    画像など

艦船通信 Edit Edit

時雨_icon.jpge136_013.jpgあるお馬鹿さんの寝顔♪
...
雪風_icon.jpge152_012.jpgらーめん美味しかったのだ!でも熱かったのだ……
...
夕立_icon.jpge152_013.jpg何だこれ!!こんなうまい肉は初めてだぜ!!
...
夕立e165_004.jpgクリスマスプレゼントはたくさんお肉が欲しいぜ! Zzzzzz
...
榛名_icon.jpge169_013.jpgう…胃もたれが…orz
...
北風_icon.jpge169_014.jpgこれで「どっじぼーる」やっちゃダメ…?
...
夕立_icon.jpge212_007.jpgかき氷もお肉もうまいから、お肉味のかき氷もきっとうまいゼ!
...
エミール・ベルタン_icon.jpge212_009.jpgfantastique!お魚たちの踊りを見てるとアイデアがどんどん湧き出てくるわ!
...
ルイビルe371_006.jpg玉ねぎを切って、ニンジンとジャガイモを切って、お鍋に入れて~
...
睦月e415_003.jpgおっきいまんじゅうわたあめ!うみゃい!
...

元ネタ Edit Edit

  • 帝国海軍が軍縮条約期に建造した、白露型駆逐艦の四番艦。
    1937年1月7日就役、1942年11月13日戦没。
  • 軍縮条約で1500t以上の駆逐艦の建造が禁止された帝国海軍は前級にあたる初春型で1400tの船体に280t重い特型と同程度の武装を積み込もうとして大失敗。
    それを受けて設計されたのが白露型である。
    基準排水量1685t。そう、実は条約違反である。でも公称1400tの体重詐称駆逐艦である。
    • 白露型には前期型(名前が雨に関するグループ)と後期型(名前が風に関するグループ)があり、夕立は名前から分かる通り、前期型に属する。

勇猛な狂犬

悪夢ソロモン海戦

もう一悶着

ソロモンの悪夢?

第四水雷戦隊戦闘詳報

  • なお、綾波は実艦が「鬼神」「黒豹」と評されたという記録・著作があるらしく、また戦果も駆逐艦2撃沈+1大破、戦艦1損傷など明確になっている。

キャラ入手祈願専用コメントフォーム Edit Edit

ドロップ&建造の「祈願、単に出た出ないとする報告」の3つのみこちらにコメントして下さい。
(出ないけど○○がいいの?などの情報提供を求める投稿や、ドロップ情報の報告は通常のコメント欄で構いません。)
祈願用コメントフォームの採用期間中は木の乱立を防ぐ為、通常コメント欄に該当内容のコメントを発見した場合、「同様の話題の木に枝付け」させて頂きますのでご了承ください。
また、許可を取らずともどなたでも枝付け作業をして頂いて構いません。

こちらを開いて祈願などのコメントをして下さい

なおこちらの祈願専用フォームは他のページの祈願専用フォームと1つに統合されておりますので、予めご了承ください。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 14-4の道中で入れたらグローセをぶっちぎってMVPをかっさらっていくやべーやつ
    ヘッジホッグが効いてるのかしら -- [HdLV2Czimtg] 2021-10-23 (土) 16:32:30
  • 確かに改造で強くはなったけど、駆逐枠は北風や島風でお腹いっぱい感ある -- [ULwd/azKehs] 2021-10-25 (月) 12:12:17
    • 君は立ち並ぶ駆逐艦を使い分けてもいいし全部一緒に使ってもいい -- [zNxt0LDirh.] 2021-11-05 (金) 23:23:05
      • !!ああっと!! -- [UbLZjWv6pPU] 2021-12-09 (木) 21:35:16
    • 北風は魚雷で厄介な敵を処理できないし、島風は雑魚処理に難がある。夕立は両方出来るのが強みだよ -- [V85lCAUvY/k] 2021-11-06 (土) 03:12:04
    • 夕立の方が北風より強くないか?
      体感MVP夕立の方が北風よりとるわ -- [s64ntZdhwV2] 2021-11-12 (金) 14:14:40
  • オート運用の場合、アイリス砲と100mm二連装九八式高角砲だとどっちが良さそうですかね。 -- [pgk3HdjxGQU] 2021-11-15 (月) 23:02:03
    • 素の火力値が低いから高補正がより効果的。100mmは+15だから、+35のアイリス砲か114mm・128mm改あたりを装備させたいかなー -- [K8puMS3t9qE] 2021-11-19 (金) 19:49:43
  • 改造夕立のアニメーションいつの間にか追加されたんだなあ…グリッドマン、ダイナゼノンコラボの時に…? -- [AklSHvhaOjA] 2021-11-27 (土) 21:30:10
    • 今更ながらアニメーション追加に気付いた…
      ぴこんとはねる耳が最高に可愛いね -- [brI6cvRfnrA] 2022-06-26 (日) 18:45:48
  • ミートパフュームの復刻待ってます... -- [z3b1s4U.UO6] 2022-01-21 (金) 19:54:26
  • 夕立の改造が来るまで3年間も放置したんだけど…夕立怒ってるかな -- [8oMjgaS3kjc] 2022-02-14 (月) 04:33:57
  • 見落としかもしれませんが、改造の専用アイテムの入手方法についての記述欲しいな。 -- [7cFIh6HVG5A] 2022-02-19 (土) 06:39:30
    • 残念ながらイベント配布なので現状入手不可だ。そのうち復刻かプロトショップに並ぶのを待たれよ -- [CcCP030r9Ts] 2022-02-19 (土) 08:34:21
  • 夕立が優秀と言われているのは改造前提ですか? -- [Dyo71UMU7Us] 2022-02-20 (日) 01:10:31
    • 改造前でも十分に強く、むしろ瞬間火力だけなら改造前の方が強いくらいです。

      ただ、可能であれば改造した方が安定性と持続火力で大きく上回ります -- [85q0Bs9pIv6] 2022-02-20 (日) 02:30:42
    • 最近のイベント駆逐みたいなスキルの多彩さは無いけどSSR駆逐として遜色ない強さはあります。ただ改造に関してはその優秀さを、通常の駆逐艦としてか砲撃型駆逐艦としてのどちらで評価するのかで、改造前後どちらが良いかは評価が分かれると思います。手動操作で魚雷を任意のタイミングで撃つ事を想定するなら改造前の方が優秀と言えるかもしれませんし、完全にオート操作ならば改造後の方が優秀と言えると思います。 -- [zSFQalOz1O.] 2022-02-20 (日) 06:37:43
  • 114mm砲+虹磁気魚雷の北風とアイリス砲+虹磁気魚雷の夕立改を比べてみたけど、北風の方がダメージ高かったわ 。メリットは燃料消費が1少ないことくらいかな -- [MXK59dHUcVs] 2022-03-11 (金) 13:28:48
  • 最近帰ってきた指揮官だけど、改造専用素材って復刻まだ遠そう? -- [/bDd9fT6tLo] 2022-03-21 (月) 13:36:32
    • 傾向的にあと半年ほどお待ち下さい。(実装から約1年後に常設化の場合)
      これみて安心して再び眠りについて、その間に見逃したとしても何も言わんでね。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-03-21 (月) 14:00:41
      • 遠いので改造図は他の子に回して、安心して眠りにつきます。(フラグ) -- [/bDd9fT6tLo] 2022-03-21 (月) 14:21:36
      • 2行目の失礼な言動書く必要ある? -- [TDyqVC/o7gw] 2022-03-21 (月) 14:21:44
      • 改造アイテム常設化まであと2ヶ月ほど待ちかー いつでも準備はできてるんや -- [KDwoNPNRX3w] 2022-07-26 (火) 21:45:54
  • 夕立すっ飛ばして鞍山と長春の改造アイテム常設化するの止めてクレメンス… -- [uTJivNFnquc] 2022-05-24 (火) 15:28:57
    • 夕立の方が先に来ると思ってたのになぁ
      準備は出来てるからはよう -- [xjYTobmkTCc] 2022-06-26 (日) 20:10:37
  • 9/15復刻きたね -- [w8j15mPd.R2] 2022-09-11 (日) 17:25:51
    • しかも、ゲームに出てくる駆逐艦全員改造持ちに(この間、オースバンが改造追加されたからね) -- [pVtNpwsDMVw] 2022-09-16 (金) 07:55:52
  • この子の改造に必要な専用素材は現在入手不可ですか? -- [z/u8pqQ6yPA] 2022-11-29 (火) 22:46:30
  • なんか犬っぽいよな? -- [WbEQB7znNcA] 2023-02-03 (金) 20:05:28
  • 1体目は出たけど2体目以降も掘るか、金ブリ使うか迷ってるのだが…当時はドロ艦に金ブリ勿体ない論調もあったかもだが、燃料消費上限がある今は1体でたらメンユニ掘れる12章以降行った方がいいのかな -- [0B4RAYNaw6A] 2023-02-21 (火) 14:00:24
    • バンカーヒルとかならともかく、夕立の突破分も掘るのはあまりにも無駄。ブリは夕立を育てたいとき、数に余裕があるときまで保留でいい -- [rRyY9WeLkA.] 2023-02-21 (火) 14:19:02
      • やっぱりそうなりますかね
        6章だと1周当たりの資金効率も悪すぎるから他にも影響でるし・・・金ブリまかせにします -- [0B4RAYNaw6A] 2023-02-21 (火) 17:44:48
  • 夜はうるさい(意味深) -- [aOUi2UeigmU] 2023-04-18 (火) 16:54:55
  • 無条件で改造できると思って6-4周回してて今日入手できたけど、改造には限定アイテム必要って知って絶望した -- [4q1rqROqQnc] 2023-05-16 (火) 09:35:33
    • 時期的にそろそろやろ(NJを見ながら) -- [5wpGBJ.UpEI] 2023-05-20 (土) 17:39:53
    • 心配すんなその内くる。 -- [WT.d5ln1qiQ] 2023-06-22 (木) 21:22:39
  • 時間はかかったけど、ミート・パフューム常設おめ -- [5iivcGHFiW2] 2023-09-09 (土) 21:07:46
  • 今更なんだけど、夕立の結婚衣装でおっぱいタッチしたら新しいセリフ出たんだけど昔からあったっけ??
    くっ・・・連装砲に詰め込んでぶっ飛ばしてやる!このロリコンめ! -- [9R/LBY.m4FM] 2024-04-22 (月) 23:46:29
    • デフォのボイスよ -- [jD2nXNJC4e.] 2024-04-23 (火) 22:36:17
      • そうなのか・・・
        まだ指揮官なりたての頃だから
        パイタッチしてなかっただけか・・・
        今はとりあえずパイタッチだからな・・・!! -- [9R/LBY.m4FM] 2024-04-25 (木) 18:51:51
  • 専用装備来たみたい、どんなスキルか楽しみ、 -- [PkvAJ45.WeE] 2024-12-04 (水) 16:19:04
    • 夕立と夕張を間違えたアホは私です、、、 -- [PkvAJ45.WeE] 2024-12-04 (水) 16:25:10
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

祈願やそれを目的とした投稿は上のキャラ入手祈願専用コメントフォームに投稿して下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 厳密には火力値を参照する全ての攻撃

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-01 (水) 00:26:56