大講堂 Edit

大講堂は時間経過により艦船経験値パックを生成する施設。指揮官レベル50で解放される。
経験値パックはドックで任意の艦船に使用でき、そのキャラに経験値を与えることができる。

A1.png
大講堂の上に浮かぶ本をタップすると、経験値パックを入手できる。

機能 Edit

限界突破を3回行ったレベル100以上の艦船が戦闘で経験値を獲得すると、その経験値に比例した熟練度が大講堂に蓄積される。
艦船経験値パックは大講堂に蓄積された熟練度を変換して生成される。
生成された経験値パックは「学園」画面やメイン画面左側のタブで入手できる。

※戦闘以外での経験値入手は対象外(寮舎、委託など)。また、演習での経験値入手も対象外
日曜日は熟練度の生成率が2倍になる。

大講堂を増築すると獲得経験値に対する熟練度の生成比率が高まり、経験値パックの生成が速くなる。
また、大講堂に一時的に保管できる経験値パックの数(大講堂に浮かんでいる本の最大数)が増える。
強化に必要な詳細条件は学園を参照。

その他 Edit

大講堂画面を開くと、所持しているキャラ(要検証)の中から曜日に応じた艦種のキャラがランダムで5人配置されている。学園画面とは違い衣装はデフォルトのみ。
配置されているキャラは画面を開くたびに変わる。

曜日講義名教師
駆逐艦コース――アマゾンの水雷戦教室!アマゾン
巡洋艦コース――タマの選び方ver.1.03夕張
戦艦コース――大艦巨砲ドクトリンの優位性ペンシルベニア
空母コース――空海統合作戦ポジショニングラングレー
駆逐艦コース――サルでも分かる戦術学!アマゾン
巡洋艦コース――Howto火力最大ver.2.2夕張
自習
(出撃時に入手する熟練度が2倍)
ペンシルベニア

曜日と表示キャラの対応は以下の通り。

駆逐艦
巡洋艦
戦艦
航空母艦
工作艦
潜水艦
砲艦
航空戦艦
運送

2021年9月30日のメンテナンスにて大幅に仕様が変更された。

  • 2021.09.30の変更点
    • 生徒の配置が必要なくなります。
    • 生徒に直接経験値を付与するのではなく、常時、熟練度から「経験値」を生成するようになります。
    • 生成された「経験値」は大講堂タップで、アイテム「経験値パック」として受け取ることが出来ます。
    • 大講堂を強化すると、熟練度変換効率の他、経験値の生成上限を上げることが出来ます。

艦船経験値パック Edit

ドックの艦船詳細画面で使用できる。
経験値パックT1は1個あたり経験値3,000相当。所持上限は3000個。
経験値パックT2は1個あたり経験値15,000相当。所持上限は500個。シーズン報酬などで入手可能。
艦船の経験値バーの上に表示されるExp育成ボタンをタップするとウィンドウが開き、使用数に応じた経験値を当該艦船に与えることができる。

2021年9月29日までの仕様 Edit

レベル100以上の艦船が戦闘で獲得した経験値に比例する熟練度が大講堂に蓄積され(ここまで同じ)、これを大講堂に配置された生徒(Lv99以下の艦船)に経験値として分配するというシステムであった。すなわち、高レベル艦船が実戦で得た戦訓を教授する施設という体である。
詳細は以下。

+

旧仕様

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日曜2倍いらんから上限を2倍にしてほしいわ -- [blgKyrOb6CU] 2020-06-14 (日) 13:00:56
    • ほんそれ。貧乏性で上限が溢れちゃう日曜は全然出撃できない。 -- [vzkIgrFuR6A] 2020-06-14 (日) 13:06:19
    • お前日曜でも学校あったら嬉しいか……?(月月火水木金金) -- [5dC0CItdvuk] 2020-06-17 (水) 12:35:20
      • 誰も日曜に授業させろとは言っていないが……? -- [blgKyrOb6CU] 2020-06-23 (火) 17:31:06
    • 上限低すぎんでしょこれw -- [eXXP1JB6iMA] 2020-11-08 (日) 12:13:54
    • イベントとセイレーン作戦で飽和気味だよなぁ… 強化合宿的な消費倍にするようなシステムが欲しい -- [y0q1Zm9SSZY] 2020-12-31 (木) 20:18:18
      • 分校が欲しいところだな -- [c22LCzYXTsw] 2021-01-25 (月) 06:39:29
  • レベル100がいないうちは使わなくてもいい施設ってことかな? -- [jaegFgPJpWo] 2021-01-30 (土) 11:54:09
    • 使わなくてもいいっていうか、レベル100以上がさらに経験値稼がないと使えないです。 -- [um7xen4Xgc2] 2021-01-30 (土) 12:46:17
  • 大講堂レベルMAX
    12時間で消費熟練度57600

    12時間入れっぱなしでレベル15まで育つ(レベル16まで残り480経験値)
    なので12時間30分で16レベル

     
    (10時間57分でレベル15に到達)
    1時間3分でレベル5
    2時間58分でレベル8
    ↑分単位のこの3行はまとめで見ただけだから正確かはわからん
    そもそも1分おきに計算されてるのか知らないので参考までに


    戦艦
    レベル  資金  燃料
    1    11     4

    5    45     8

    8    71     11

    15   130     18

    16   139     19

    資金9*5隻=45のために30分計って入れ直す価値はないけど一応まとめてみた
    退役報酬は小数点以下切り捨てで計算したから、実際とずれてるかも

    ずっと昔に小ネタにネバネバオクラ牧場ないねって発言したの思い出してまとめた -- [c22LCzYXTsw] 2021-05-12 (水) 16:00:57
    • 12時間戦艦5隻育てて資金650
      出席は11時間でいいから頑張れば、戦艦の日に3セットで資金1950
      (ただし週1日しかできない)
      コレでようやく大型・限定建造一回って割に合わない気もするけどな
      海域に出せばコレぐらいすぐ育てられるから、水曜日はネバダとオクラホマ余ってる限りやってるわ -- [c22LCzYXTsw] 2021-05-12 (水) 16:10:10
  • 日曜過ぎてから存在を忘れがちなので通知出して欲しい -- [q7MKb2Hew.Y] 2021-05-13 (木) 00:29:08
  • ネバダ牧場に革命の波が…! -- [7F3VHMaGl2g] 2021-09-30 (木) 21:14:20
  • なんか普通にレベリングしやすくなって有難い仕様になったと思うんだがどう?微続勢だから割とありがたい -- [OU2IEiXSiHU] 2021-10-01 (金) 16:18:13
    • レベル問わず使えるし寮舎と併用できるしコンディション低下もないから非常に使いやすくなった -- [dCpku4yRskM] 2021-10-02 (土) 14:14:20
    • レベル100以上でも使えるし艦種問わず使えるし、レベル上げはめっちゃ楽になった。ただ現状では資金難で限界突破できないキャラがただでさえ多いのに、限界突破待ちになるキャラを増やすだけなのでほとんど手を付けてないなwそろそろ在庫が4桁になりそうw -- [ASEwtAwjt72] 2021-10-04 (月) 21:08:54
  • 新仕様で日曜でも経験値パック作ってくれてるけど、熟練度2倍獲得は機能してるのかな? -- [LjNaa2.JX66] 2021-10-03 (日) 15:32:27
  • デイリーと大講堂だけでおよそ15~6日でLv120分の経験値パックが手に入る -- [JVBDcMDi6SE] 2021-10-03 (日) 16:02:28
    • ミスった18~19日だった -- [JVBDcMDi6SE] 2021-10-03 (日) 16:10:33
  • 数の少ない戦艦空母分を溢れるからという理由で授業受けさせてたけど、その分を数の多い駆逐軽巡に使えるから助かる -- [zRxlB9hjkxg] 2021-10-03 (日) 22:57:48
  • 新仕様になってすごい使いやすくなったんだけど、溜めた経験値がすぐ経験値パックに変換されてゼロになるから、旧仕様ではよくあった経験値あふれるってことがなくなった。(いいことのはずなんだがなんとなく落ち着かないw) -- [ASjZBVYK0q.] 2021-10-06 (水) 19:08:59
  • 仕様変更後も中覗くとちゃんと今まで通り曜日ごとに艦種指定の授業やってるのが嬉しい。
    配置もランダムなので普段見ない艦がお勉強してて和む。 -- [jF373ISowu2] 2021-10-06 (水) 19:27:41
  • 月曜日は駆逐艦が講義受けてるけど、100レベ以上の駆逐艦を出撃させたときに別艦種に比べて大講堂に入る経験値増えるのかな? -- [35buEiU0rT2] 2021-10-14 (木) 01:03:40
  • レベル110までは座学でそれ以降は出撃〜みたいな育て方がだいぶしやすくなったなぁ -- [YGBNbT357qI] 2021-10-15 (金) 14:51:33
  • 大講堂LV12、生産66個未回収・手持ち345個で生産停止、熟練度溜め込み状態に移行確認 -- [LrudJMiCIKQ] 2021-10-15 (金) 19:44:28
  • 大講堂を開いて左下に出る「EXP生成進捗」って何なのか分かる人いますか?
    このゲージが溜まってる方がいいのか、どうすれば溜まるのかなども気になってる -- [35buEiU0rT2] 2021-10-16 (土) 05:27:49
    • 右端の3000まで6600/hの速度でカウントが進み、端まで行くと3000expの経験値パックが生成される…というだけのものなので、特に気にしなくていい
      計算上は毎秒1.8ぐらい増えていくものなんだけれど、実際には20分ごとに2200がまとめて引き落とされるようなので、眺めていてもほとんど動かない -- [QeGcVHDzGIk] 2021-10-16 (土) 10:52:30
      • 教えてくれてありがとうございます!どこを調べても書いてなかったのでスッキリしました! -- [35buEiU0rT2] 2021-10-16 (土) 14:38:56
      • 追加で言うと、と言うのものもなんだがアズレンの学園関連は大体20分おきにカウントされる、売店は20分毎に1時間当たりの資金入手量の3分の1ずつ、食堂も同じく燃料を3分の1ずつ増えていく仕組みになってます。
        なので大講堂もそれに合わせて20分毎に変換されていく仕組みになっているようです。 -- [XJy4rzubFzQ] 2021-10-27 (水) 02:29:17
  • 蓄積上限が低すぎると思うなあ
    経験値変換ペースか上限を3倍くらいにしてくれないと溢れるのもったいなくて出撃できない -- [FW7EkpruWkQ] 2021-11-15 (月) 09:23:10
    • 上限増やすか上位のパックに変換できるとありがたいですねぇ -- [0NlgiLf4dOQ] 2021-11-15 (月) 18:40:41
  • クッソどうでもいいことだが
    生徒のランダム配置も好きだけど前みたいに好きな艦配置して和みたい -- [epNDaBuhO.Y] 2021-12-27 (月) 12:28:26
  • これって開発艦とかURとかMETAって3回限界突破しないとカウントされないの? -- [YLEceL2QX/E] 2022-10-06 (木) 06:54:06
  • 変換効率を3000/hくらいにして欲しい… -- [YCIczQFHpqY] 2022-11-21 (月) 13:24:19
  • 1000個のT2が欲しい! -- [7o7K8FAF2Co] 2022-11-23 (水) 13:50:31
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-10-03 (日) 18:57:59