艦種別リスト > 天城




基本情報 Edit

プロフィール
天城.jpg名前天城(アマギ)
IJN Amagi
レアリティSSR
艦種巡洋戦艦
陣営重桜
CV沢城みゆき
イラストLiduke
耐久B火力A
雷装C回避C
対空D航空E
速力3023
装甲中装甲
SD天城-SD.gif
自己紹介
天城型巡洋戦艦のネームシップ、天城です。
元々は赤城とともに空母に改装される予定でしたけど…あの天災で倒れておりました。
げほげほ…はい、見ての通り体があまり丈夫ではありませんが、何卒お気遣いなさらず…
入手方法
建造期間限定建造(2020/04/23〜2020/05/07、2018/12/27〜2019/01/17、建造時間04:25:00)
大型艦建造(2021/01/21〜、建造時間04:25:00)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125200828145022902020158447415
1007837426216019101504270
1202008087445226019701564372
1007654421214018701484168
1001006920400202017101403561
150126080390350549215
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲410mm連装砲T1105%/135%3
駆逐副砲
軽巡副砲
140mm単装砲T1180%/180%3
対空-90%/90%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T7 天城型
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+1+20Pt+90Pt
突破MAX-+40Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1+30Pt
スキル名効果
鳳羽撃けば金烏を翳らし鳳羽撃けば金烏を翳らし自身が戦闘可能である限り、全ての敵の火力・雷装・航空が3.0%(MAX9.0%)ダウン
謀り運らせば千里を決す謀り運らせば千里を決す自身が戦闘可能である限り、味方主力艦が受ける炎上ダメージを5.0%(MAX15.0%)軽減し、回避率が4.0%(MAX10.0%)アップ
砲身轟かせば機先を制す砲身轟かせば機先を制す自身の主砲攻撃時、40.0%(MAX70.0%)で前方に特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる)。味方艦隊に重桜艦船が4隻以上編成されている場合、自身の一回目の主砲攻撃の装填時間が25.0%(MAX45.0%)短縮
上限突破
初段主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段主砲砲座+1/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
--

大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/%E5%A4%A9%E5%9F%8E

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(走水静蓮)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

性能 Edit

期間限定建造の目玉とあって、さまざまなスキルが搭載された優秀な巡洋戦艦。
さすがは天城型というべきか、カテゴリ上は巡戦でありながら、火力値は戦艦と同等レベルである*2ため、主砲攻撃力が高い。
その代わり、他のSSR戦艦と燃費が同等である。
耐久面は、巡洋戦艦だと規格外のフッドを例外とすれば高いほうだが、戦艦と比較するとやや低めで、装甲は中装甲であり、投射攻撃に対しての防御力はいささか劣る。
ただし、防御力に関してはふたつのスキルが補っているため、実質的な耐久はフッドと同等、もしくは若干ながら凌駕する。また副砲に軽巡砲を搭載できるのも嬉しい点。
主力艦としてはめずらしく雷装値を持ち、加賀(戦艦)ともども、鉄血主力艦以外では初となる。
一方で、巡洋戦艦としては対空値がかなり低く、戦艦である長門陸奥とほぼ同じであり、対空は苦手。

スキルは敵への火力系デバフ、自主力艦隊への防御系バフ、弾幕+開幕装填時間短縮の3種に分類され、いずれも便利なもの。

スキル Edit

  • 鳳羽撃けば金烏を翳らし
    敵への火力系デバフ。自身が戦闘可能であるかぎり、戦闘時すべての敵の火力、雷装、航空を3.0%(最大9.0%)下げる。
    装備補正なども含めたLv120の味方のステータスを参考にして考えると、攻撃ステータスが9%低下した場合、ダメージが約7〜8%ほど低下する。
    海域での敵ステータスが味方と同じとは限らないものの、いるだけで味方全体の被ダメージを7〜8%軽減する、かなり強力なスキル。
    また、割合で低下させる性質上、敵が強いほどその効果も強まる。
  • 謀り運らせば千里を決す
    自主力艦隊への防御系バフ。自身が戦闘可能であるかぎり、戦闘時味方の主力艦隊が受ける炎上ダメージを5.0%(最大15.0%)軽減し、回避が4.0%(最大10.0%)上がる。
    回避値ではなく「煙幕散布」スキルや逸仙の「東煌の絆」と同様、最終回避率そのものを上げるので、総じて回避値が低い主力艦には恩恵が大きい。
    • 戦艦および巡戦の回避率は、砲艦姉妹やウルゥルサラァナなどの突出した一部キャラ以外、海域だと35%〜45%前後、空母でも40%〜45%前後というなかで、10%加算されるのはかなり大きい。
      炎上ダメージ軽減量は、Lv10になると消火装置T2と同じで、時間短縮や発生率軽減はない。消火装置の効果は加算されるため、消火装置T3と併用すれば、炎上ダメージ1回につき35%軽減できる。
      頻繁に砲撃を受ける旗艦がコレに頼りきりというわけにはいかないが、僚艦は消火装置を外しても問題なくなるため、設備枠の自由度が上がる便利なスキル。
      • 演習の場合、SGレーダー一式徹甲弾高性能火器管制レーダーSTAAGなどの命中上昇設備を装備した戦艦が多く、それらの戦艦に対しての回避率はさらに低くなるため、相対的に効果が上がる。
        設備枠の関係で、炎上対策がとりにくい環境であるのも追い風。
  • 砲身轟かせば機先を制す
    砲撃時に特殊弾幕を展開する効果と、条件付きで初回の砲撃クールタイムを短縮する効果を持つ。
    主砲砲攻撃時、40.0%(最大70.0%)で前方に特殊弾幕を展開する。
    Lv1時点で前方に高威力の大型通常弾を3発、小威力の小型徹甲弾をX字状に発射する。また、発動時に最も近い相手(?)を狙った魚雷を直線状に2×2発発射する。
    大型通常弾はBIG7の針弾と同じ威力で、中装甲への補正が高くなっており、小型弾の方は威力が低く、駆逐徹甲弾相当の補正だが、主力ゆえの火力値で軽巡なみのダメージが出る。ただし、どちらもシールドには防がれてしまう。
    スキルLvが上がると弾幕の弾数が増える他、Lv6で戦艦主砲級の投射攻撃が2発、Lv8で更に2発追加され火力が増強される。こちらはシールドを無視できる。
    こちらも中装甲への補正が増した通常弾となっており、大型弾とあわせ、中装甲に対してであれば、かなりの火力が出せる。
    また、投射砲撃は敵を狙い撃ちしてくれるので、旗艦以外に置いてもダメージ量が落ちにくい。
    魚雷の射程は非常に長く、海域だと角度によっては出現したての自爆ボートに当るとんでもない距離まで届き、演習でも主力まで届く。
    しかし威力は控えめであり、ティルピッツが磁気魚雷を扇状にばらまくのに対し、こちらは誘導しない通常魚雷を直線状に発射するため、命中率には難がある。
    • 装填時間の短縮は自分を含めて重桜所属キャラが4人居れば発動するので、他に必要なのは3人となる。
      艦隊編成が制限されるものの、Lv1でも高性能火器管制レーダーを上回り、最大で45%短縮と、かなりの速さで1回目の攻撃を行える。
      他の戦艦や空母と攻撃タイミングを大きくずらせるため、攻撃の無駄撃ちを避けやすくなる。
      20秒系のバフ・デバフと併せるには、天城に高性能火器管制レーダーを装備させると効果時間に間に合う場合が多くなる。

オススメ装備/編成 Edit

主砲 Edit

画像装備名説明
試作型406mmSKC連装砲T0.png試作型406mmSKC連装砲主砲威力と攻速のバランスが良い砲。
381mm連装砲改381mm連装砲改上記より更に威力を下げて攻撃速度を上げたもの。
旗艦起用時であれば多少の砲撃ダメージ低下は特殊弾幕で補える。

副砲 Edit

巡戦カテゴリ内では高い副砲補正180%に加え火力値も高いのでボート迎撃性能も悪くない。

画像装備名説明
152mm三連装砲T3A.png152mm三連装砲A攻撃範囲が広い榴弾砲。攻撃範囲が広く、複数の自爆ボートをまとめて迎撃できる可能性が高い。
155mm三連装砲T3.jpg155mm三連装砲3発*2になるため攻撃範囲はやや落ちるが、火力+45の補正を持つ榴弾砲。
試製152mm三連装砲T0.png試製152mm三連装砲射程が長く迎撃能力の高い徹甲弾砲。画面上下に同時に突っ込んでくるボートの迎撃を期待できる性能。
ただし、わりと弾のブレがあるため、遠距離での命中率はあまり良くない。

対空 Edit

画像装備名説明
連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0.png連装ボフォース40mm機関砲STAAG命中値+10のある対空砲。他戦艦や重巡にも引っ張りダコな人気もの。

設備 Edit

画像装備名説明
高性能火器管制レーダー_T0.png高性能火器管制レーダー「砲身轟かせば機先を制す」と相性が良い。効果は加算され、1回目の装填を最大60%短縮できる。
SGレーダーT3.pngSGレーダー命中を補いつつ、スキルでも補強される回避を伸ばせる良装備。
一式徹甲弾T0.png一式徹甲弾命中の補強に加え火力値が最大で+55と大きく上昇。
コアショップ限定品
強化油圧舵T0.png強化油圧舵回避値を大きく伸ばすのに加え、20秒毎に30%で2秒間全ての攻撃がミスになる特殊効果付き。
ビーバーズエムブレムT1.jpgビーバーズエムブレム艦隊全体の速度を上昇させ、回避値を大きく伸ばす一品モノ。
スキルを強化したうえで強化油圧舵と併用した場合、軽巡とほぼ同等の回避性能を持つ巡洋戦艦という、かなり特異な主力キャラとなる。

編成 Edit

「砲身轟かせば機先を制す」の短縮効果以外は陣営縛り等の条件はなく、いるだけで発動する。
特殊弾幕のほうも発動率最大70%と高く、相手を狙う投射型の攻撃も含まれるため、どこに配置してもあまり問題がない便利なキャラクター。
後半海域の戦艦・巡洋戦艦主砲から受ける炎上ダメージは非常に痛いため、旗艦以外の主力は消火装置を外して攻撃的な装備に切り替えても、ワンパン+αないしツーパンで撃沈という悲劇が起こりにくくなるのはありがたいかぎり。
しかし、対空値の低さからくる対空攻撃力の低さ、受ける航空ダメージの高さという明確な弱点を持つので、この辺をフォローできる前衛や主力と組ませるのがオススメ。

キャラクター Edit

謀略に長ける策士で、戦闘に関しては冷徹に策を繰り出す。
物腰が丁寧であり、実際の性格も言動どおりで優しいが、笑い方がどうしても意味深と捉えがちで、
普段の頭脳派の振る舞いと相俟って「どう見ても悪役」との評価も…?(公式紹介)

_人人人人人人_
> げ  ん  <
> こ  つ  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • あの赤城の姉。見た目もかなり似ている。重桜の重鎮で、艦隊の中心的存在。喧嘩する赤城加賀をオーラ(と拳骨)で黙らせる怖い人。
    赤城が慕っている数少ない人物であり、加賀にも、一方的にライバル心を剥き出しにされているが敬意を払われてはいる。
  • 参謀格だけに策や戦術を駆使する智将然とした戦いが得手だが、部屋に閉じこもる事を良しとせず、前線の将兵と辛苦を共にする。綺麗な辻政信
  • 将棋を嗜んでおり、加賀とよく対局している。飛行機等新しいものにも明るいところがあり、鳳翔から艦載機を借りて、それを用いて加賀の捜索をしたりした。
  • 病弱な体質らしく戦闘をするたびに咳き込んでいる。そのためか、那珂足柄等の若い世代にアドバイスをしたり、赤城加賀の喧嘩の仲裁をしたり、長門鳳翔に後事を託したり重桜の若い世代のために、残りの人生を使おうとした。この時に、かなり無理を押した部分もあったため、逆に周囲に心配されることもあった。
    特に加賀に対しては、鏡面海域に特攻した際は連れ戻しに行き、自暴自棄を諫めたり、チャンスを与えるために再度演習を取り計らったり、何かと気に掛けていた。
    +

    以下、イベントの解説。ネタバレにつき展開注意

  • グラーフ・ツェッペリン赤城と間違えるボイスの元ネタは、グラーフ・ツェッペリンが赤城の図面と技術を参考に作られたため。
    • ちなみにグラーフが赤城のコピーという話もあるが、実際に赤城の図面そのままなのは艦載機昇降用エレベーターだけだとか。
  • 「アズールレーン クロスウェーブ」ではゲーム中には一切登場しないにもかかわらず、赤城や加賀によって何度か言及されており、作中の彼女たちに大きく影響を残していることが覗える。

元ネタ Edit

  • 大日本帝国海軍が建造するはずだった天城型巡洋戦艦のネームシップ。二番艦に赤城がいる。
    艦名は、静岡県伊豆半島の中央に位置する火山群の総称・天城山から取られた。
    名を持つ艦としては
    明治時代の初代、砲艦天城
    二代目、天城型巡洋戦艦天城
    三代目、雲龍型空母天城
    本艦は2隻目がゲーム内に実装されている
    計画では天城、赤城、高雄、愛宕の4隻が建造される予定だった。

  • 八八艦隊計画により建造が決定。長門加賀に続く第三弾として設計された新世代の巡洋戦艦である。
    41cm砲10門という加賀型戦艦と同等の強力な兵装を持ちながら、速力は加賀型の26ノットに対して30ノットにまで引き上げられていた。
    高速力を実現するため大型のエンジンを搭載した天城型の船体は長大で、全長252.37m、出力131,200hp、常備排水量41,200トンはいずれも加賀型を上回る。
    装甲は加賀型に引き続き傾斜装甲を採用。前級より装甲が薄くなっているものの、巡洋戦艦としては高い防御力を有していた。
    • 同じく防御力を重視した巡洋戦艦として知られるフッドも天城と同時期に建造されており、この2クラスは巡洋戦艦から高速戦艦への過渡期的な設計と言えるだろう。
  • 1919年7月17日、軍艦天城と命名。1920年12月16日、横須賀工廠で起工。工事促進のため、1921年10月1日から12月末日まで
    工廠職工約30人に2時間の残業を強いたという。工事が進められていたが、1922年2月5日にワシントン海軍軍縮条約が締結され
    戦艦の保有数に制限をかけられたため建造を中止。三番艦高雄と四番艦愛宕は解体処理される一方、天城と赤城は
    制限の緩い空母への改装が決まる。巡洋戦艦の天城は速力が30ノットあり、空母化には最適だったのである。
    なお、空母化の折には長鯨と改名される予定だったようだが、既に潜水母艦の方に使われていたので(1922年2月25日の達22号)、どうも眉唾っぽい。天城の空母改造開始は1923年1月18日だし。
    • イベントストーリーでも触れられているが、全く同時期にアメリカでもレキシントン級巡洋戦艦が計画、建造されていた。
      完成すれば天城型のライバルになると目されていたが、こちらもワシントン条約により巡洋戦艦としての建造が中止。
      姉妹艦6隻のうち4隻が廃棄され、レキシントンサラトガが空母へと改造されている。
  • 1923年1月18日、天城の航空母艦への改装が始まる。同じく建造中止となっていた加賀、愛宕、尾張から資材を流用し、横須賀工廠で改装工事を待っていた。
    この時、横須賀には加賀型戦艦の加賀がいた。神戸川崎造船所で進水した加賀は、標的艦として横須賀に回航されていた。
  • 1923年9月1日、関東大震災が発生。帝都や横浜方面が壊滅し、横須賀も少なくない被害を受ける。
    天城は地震により船台から落下。艦の背骨とも言える竜骨が折れ、修復不能の致命傷を負う。
    竜骨は艦の中心線であり、修理するには艦そのものを解体しなければならなかったため、竜骨が折れたら廃棄が通例だったのだ。
    11月17日より解体が始まる。1924年4月14日、建造計画そのものが中止。7月15日に解体完了。
    • ちなみに、横須賀にいながら加賀は無事だった。日本海軍の未来を担うはずの天城が壊れ、廃艦予定の加賀が生き残った。
    • 地震発生時に横須賀にいた艦艇は、火災を避けるため一斉に脱出してゆく。戦艦榛名は間一髪で脱出した。
      だが戦艦三笠は座礁して浸水、着底してしまう。三笠は記念館となって今に至る。
      つまり、三笠は天城と加賀の因縁を全部みていたわけだ。
    • 波号第14号潜水艦と波号第15号潜水艦も同様の被害を受けたが、こちらは損害軽微で無事就役した。なんでやねん。
    • 浦賀で建造中の軽巡洋艦阿武隈は、まわりの工場がやられて完成がのびてしまった。
    • 横浜で建造中の軽巡洋艦那珂も進水直前に被災して壊れてしまい、もう一度つくりなおす羽目になった。
  • 致命傷をうけた天城の代艦として、ちょうど横須賀にいた加賀が代役として改装され、空母になった。
  • その加賀の機関を流用する予定であった給糧艦間宮には、代わりに天城用のボイラーが転用された。
  • 天城の船体の一部は浮き桟橋として再利用され、現在に至るまでその姿が確認できる。
  • 「天城」の艦名はその後、1944年に就役した雲龍型空母2番艦に転用されている(他のゲームで登場しているのは大体こちらの雲龍型空母の方)。

キャラ入手祈願専用コメントフォーム Edit

ドロップ&建造の「祈願、単に出た出ないとする報告」の3つのみこちらにコメントして下さい。
(出ないけど○○がいいの?などの情報提供を求める投稿や、ドロップ情報の報告は通常のコメント欄で構いません。)
祈願用コメントフォームの採用期間中は木の乱立を防ぐ為、通常コメント欄に該当内容のコメントを発見した場合、「同様の話題の木に枝付け」させて頂きますのでご了承ください。
また、許可を取らずともどなたでも枝付け作業をして頂いて構いません。

+

こちらを開いて祈願などのコメントをして下さい

なおこちらの祈願専用フォームは他のページの祈願専用フォームと1つに統合されておりますので、予めご了承ください。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 見た目、性格、性能全てよし、こいつに欠点はあるのか? -- [YwnaDsKCaCE] 2021-01-05 (火) 09:29:43
    • ご新規しゅきかんは手に入れられない(´;ω;`) -- [C14W.VY5ErU] 2021-06-01 (火) 18:53:40
      • 大型常設になってるから普通に建造可だぞ。後はキューブと資金となにより運が必要 -- [kO2GBaWKLTg] 2021-06-25 (金) 15:50:09
  • 空母天城実装になったら病弱設定無くなった元気な天城さんが観れるのか・・・w? -- [AklSHvhaOjA] 2021-01-17 (日) 14:09:25
  • 常設入りおめでとうございます、お迎えできるかはわからんけどな!! -- [OU7wkUZELQ6] 2021-01-18 (月) 18:17:15
  • 隠しきれない♪移り香が♪いつしかあなたに染み付いた♪誰かにとられるくらいなら♪あなたを殺していいですか♪ -- [Wi9iqxDFfUI] 2021-01-18 (月) 18:25:38
    • そんな古い歌よく知ってるな -- [Yv0w12zwwFU] 2021-01-21 (木) 09:03:36
      • 古いというが、あのヤンデレぶりは半世紀先を先取りしていたともいえる。あるいは半世紀前から相変わらずともいえるのだけれども -- [rtGAG2T/OPM] 2022-03-20 (日) 20:45:37
  • いつか空母天城とか来てくれんかなぁ…
    一航戦に更にバフかけるスキルとか持ってきて一航戦編成の捲土重来なんて妄想… -- [W271vhE8knQ] 2021-01-21 (木) 05:02:39
    • 天城(雲龍型)だったらうける

      いっそどっちも実装してくれ


      あとすごく古い船で天城いた気がするな… -- [Yv0w12zwwFU] 2021-01-21 (木) 09:07:00
    • 確かに雲龍型空母は欲しい
      急造だから耐久は低いけど仰る通り一航戦との出撃でバフかかるスキル、後は601航空隊の実装 -- [.cnshixnpY.] 2021-01-25 (月) 17:45:26
  • ヴィシアとか北連に入れてもいいかな? -- [oMAtI7Rl7E2] 2021-03-07 (日) 03:40:56
  • にくすべさん同様、水着お披露目した時に仕込まれたと思われる。まぁやる事やってるか否かで言えばちゃっかりやってそうだし天城さん -- カレーとかを食い散らかしてるイラストがちょくちょく描かれてたのはそういう…(納得)[zvnCgnx.l3M] 2021-04-19 (月) 21:14:08
  • ロード絵がいやらしすぎてヤバいですわよ! -- [.2ItJd9YqJY] 2021-05-29 (土) 09:00:18
  • 選べる建造で3諭吉飛ばしてやっと迎えた… -- [.9eGb0a9R8w] 2021-06-06 (日) 01:03:12
  • まさか初めて最初に入手したSSRが天城なのは予想外だったな、今は一航戦と共に頑張ってもらってます! -- 帝国海軍某司令官[SbQsFfqLyvI] 2021-08-15 (日) 10:48:35
    • おめでとう!
      天城姉様は末永く戦えるぐらいには強くて便利だからどんどん使おう -- [t3GUQuKCsIM] 2021-08-15 (日) 11:28:12
  • 葛城から姉と間違えられるシチュエーションの特殊ボイス来るか? -- [psB.2Gsq9zE] 2021-09-15 (水) 10:33:58
  • 天城空母は改装で来てくれてもええんやで? 性能マシマシで正妻感を出してほしい -- [Pq2ii8Yye9.] 2021-09-23 (木) 01:23:56
  • 頼むLIVE2Dの衣装を!!衣装出してくれ! -- [nL.lfJrJwxM] 2021-09-23 (木) 01:50:36
  • 初めてのレベル125は天城だった

    やっぱり強い強い。弱点は耐久だけだな……これからもよろしく -- [NDT92dfH5bU] 2021-10-01 (金) 23:25:30
  • ケッコン衣装まだかな…そろそろ来ても良い頃だと思うんだけど… -- [29Vd9hLUxZ6] 2021-10-11 (月) 22:53:19
  • この人気投票で頑張れば・・・きっと -- [2bvHfclMziU] 2021-10-25 (月) 12:13:02
  • こんだけ焦らされると新衣装・ケッコン衣装にめちゃくちゃ期待してしまうな!!!!まだかな!!!! -- [29Vd9hLUxZ6] 2022-04-25 (月) 22:56:13
  • 公式が岸yasuriの天城の立ち絵をRTしてるけど担当絵師変わったとか?それとも岸yasuri=Lidukeなのかな? -- [epNDaBuhO.Y] 2022-05-04 (水) 14:04:18
    • コラボアクセサリーの立ち絵描いたからだと思う
      ただLidukeはアクナイのスピンオフで忙しそうだから天城ちゃん絵師に代理で描いてほしい -- [exI0rimstfs] 2022-05-08 (日) 04:48:01
      • なるほど!ちょっとモヤモヤそてた ありがとう -- [epNDaBuhO.Y] 2022-05-22 (日) 14:47:34
  • お出迎えできたけど繊細に見えるわりに色々強いねほんと -- [dVLrZHi4ukw] 2022-08-21 (日) 16:11:26
  • 軍艦としては完成されなかったが、解体後船体のかなりの部分が浮桟橋に転用されていて未だに現役で横浜の造船所で使われているってのも感慨深いですね。。 -- [wXp4OiJmL8g] 2022-09-30 (金) 21:52:15
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

祈願やそれを目的とした投稿は上のキャラ入手祈願専用コメントフォームに投稿して下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 もちろん、巡洋戦艦カテゴリ内ではダントツである。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-17 (金) 14:20:06