設備リスト > 油圧カタパルト




基本情報 Edit

名称
油圧カタパルト
装備種特性所属陣営
設備なしその他
T1画像強化初期+6-
油圧カタパルトT1.png3航空1834-
耐久1836-
T2画像強化初期+10-
油圧カタパルトT2.png4航空2870-
耐久2060-
T3画像強化初期+10+13
油圧カタパルトT3.png5航空40100118
耐久257590
発艦用カタパルト。
航空を上げることができる
入手方法
装備箱SSR選択装備箱(T3)
設計図
3-2, 7-2, 11-1、闇に堕ちた青き翼(B3)、鳴動せし星霜の淵(B2/D2)(T2)
科学研究室(設計図群2)、墨染まりし鋼の桜(D2)、闇に堕ちた青き翼(D3)、凍絶の北海(D2)、鳴動せし星霜の淵(D2)(T3)
適用艦種
駆逐軽巡重巡超巡巡戦
戦艦軽母空母航戦潜母
砲艦潜水工作運送風帆

特徴・運用法 Edit

空母の航空能力値を大きく底上げする設備。T3だと最大100まで強化可能。
どの装備箱からも出現するので入手難度は低め。
航空が上がることで空襲ダメージが上昇するほか、航空機の機銃の威力も上昇し対空にもつながるうえ、制空値も上げられる。
航空値を上げる空母用の設備としては空母燃料タンクホーミングビーコン100/150航空燃料も存在する。
なにかしらの特殊効果を備えたそれらと比べると、カタパルトは何の効果もない代わりに航空値が高くなっている。
特殊効果に用があるならそれらの装備を優先すべきだが、逆に言うと特殊効果に依存しない汎用性の高さがこの装備にはある。

なお艦載機を装備できる艦種には基本的に装備できるが、潜水空母のみ装備する事が出来ない(これは他の空母用設備も同様)。

歴史 Edit

  • 艦載機の大型化と主に発達してきた、艦載機射出装置である。
    発艦にはある程度の滑走距離が不可欠であるが、そのためのスペースは少なければ少ないほど良い。多くの機体を並べて発艦準備などを行えるためである。
    カタパルトは滑走距離を縮め、その分飛行甲板を有効活用できるようになった。
  • カタパルトの作動方式は色々あり、連合国で主流であった油圧式は圧縮空気と油圧装置を介して加速を行っている。他には空気式、火薬式などがある。
    • 空気式は圧縮空気だけを使う関係上、貯蔵タンクの圧縮空気を使い切ると再充填に何十分も掛かる欠点がある。
      少数の水上偵察機だけを飛ばす巡洋艦などはともかく、多数の機体を連続発進させねばならない空母にはあまり向かなかった*1
    • 火薬式は連続射出も可能であったが、射出する機体の重量が重い場合も安易に火薬の量を増やすことができず、射出する機体やパイロットにダメージを与えかねなかった。
  • 以上のことから当時としては油圧式が最善とされた。油圧式はイギリスで開発され、後にアメリカにも技術が渡り改良されて使用された。
  • レンジャーやヨークタウン級(ヨークタウンエンタープライズホーネット)に初期型が装備され、エセックス級や護衛空母に本採用された。
    なお油圧式も空気式ほどではないが連続射出に制限があり、また寒冷地では凍結により使用不能になるなど難があった。
    後年は艦載機のジェット化(つまり大型、大重量化)により力不足となり、イギリスで新開発された蒸気カタパルトに取って代わられることとなる。
  • ちなみに日本では加賀にカタパルトを試験的に載せたが結果が芳しくなく、開戦時には取り外されている。
    日本海軍の要求は甲板上の全機のカタパルト発進で、はっきり言えば無茶苦茶であった。
    そんなカタパルトは米英と言えど持っておらず、旧軍お得意の無いもの強請りである。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 主力への攻撃が極端に痛くないボス担当空母だととりあえずこれ積んでおけというか、他に有効な設備があまり思いつかないというか -- [hlZWDb3ylGM] 2018-02-21 (水) 18:20:15
    • 応急・カタパルト(燃料タンク)・消火器くらいしか設備の候補ないからねぇ -- [GW9u8Fzt15k] 2018-02-21 (水) 18:46:46
    • 航空攻撃が激しい海域だと自動遊撃が回らなくなるから機銃軽母にはレーダーは割とあり・・・・だがまあ基本カタパルトだな -- [P9TyjDyl7Y6] 2018-02-21 (水) 20:17:51
    • 個人的には燃料タンクの艦載機HPアップが気になって、航空値しか上がらないカタパルトを放置してしまうことが多いな。ハードの制限クリアとかには使ったが -- [L9Lf/fe6UyA] 2018-02-21 (水) 20:28:08
    • 装備変更アレルギーだから空母はみんなこれとタンクを一つづつのせてるわ どの箱からも出るけど金装備なだけあって全艦に2つのせるのはきついからな -- [wNX5VWXIOSs] 2018-02-21 (水) 21:49:40
  • 今回のイベントなんかだと戦艦より空母の方が有用ってケースが多くて7本あってもまだ足りねえ・・・ -- [GW9u8Fzt15k] 2018-03-01 (木) 21:04:16
    • 7個目が出てこんなに使うかな……と思っていたけどまだ足りないとは世界は広い +6止めでもタンクT3+10超えの航空補正だから出る度に強化してるけど汎用T2の在庫がまずい -- [hlZWDb3ylGM] 2018-04-01 (日) 11:41:31
  • 空母の装備実質コレか体力盛るかの二択しかなくてなんかいまいち…… -- [OVu.FrQyWEY] 2018-03-19 (月) 02:38:19
  • 排出率が狂ってるのかコレがもう13個もあるんだが偏りすぎじゃない?便利だからありがたいけどwホカノモクレ… -- [LLrUn4gokz2] 2018-04-13 (金) 01:16:09
  • こればかり出る… 昔は出ない出ない嘆いてたのに… -- [4luKZTyHKK2] 2018-04-19 (木) 20:47:10
  • このこめっちゃ出る。バラクーダ くれよ -- [MQSwZQLf.aQ] 2018-04-29 (日) 19:18:25
  • これ全然出ないんだが。こっちにもくれよ(´・ω・`) -- [TFjq.j12LbY] 2018-05-13 (日) 05:11:24
  • これ9個目きたわ。
    金魚雷未だ2個しか無いんだが
    タヒね -- [MQSwZQLf.aQ] 2018-06-02 (土) 17:26:33
    • 悪いな(14個) -- [yEEzwvXgtzE] 2018-06-02 (土) 17:29:23
  • 演習の空母に載せるのは燃料タンクと金カタパルトより金カタパルト2積みの方がいい気がする
    タンク載せなくても艦載機落ちないし -- [sj0Y.GnYpGU] 2018-06-12 (火) 23:32:22
    • 「1機も落ちない」のであれば金カタ×2のほうがいい。ただタンクとの差分である航空値30は比率で言うと5%弱でしかないので、演習での攻め手バフを考えると大して変わらないかと。ぶっちゃけ長門バフに比べたら誤差の範疇だし。 -- [QV8zh35QMLI] 2018-06-13 (水) 01:35:58
    • 航空機がほぼ同タイミングで出撃する一航戦VS一航戦でやる時は、空中で競り負けないようにタンクの方がいい気がするんだが、航空機のHPよりも航空値の方を優先した方がいいのだろうか? -- [2dxe40zQquQ] 2018-07-22 (日) 09:58:39
    • HP割合による神風ダメージを考えると満遍なく被害を受けるミラーの場合はタンクはほぼ必須じゃないか? ミラーじゃないなら烈風に被害が集中するから有り無しも差はほぼないとは思うけどね -- [/y7MoSBeuHE] 2018-07-22 (日) 10:28:50
  • D3で掘ってやっと折り返し地点に来たと思ったら箱から出てきてうれしいけどなんか複雑 -- [xrFvwG6ZO3U] 2018-10-28 (日) 15:43:04
    • 主力全部空母が流行る可能性がゼロではないから
      全機ガン積み用に12本用意するんだよぉ! -- [7NZU.5DLuMk] 2018-10-29 (月) 18:51:25
      • 主力全部空母流行ったな -- [i7CtTbTUHb2] 2019-03-28 (木) 21:40:24
  • コイツ別に装填とか上がらないのか…名前的には上がるもんだと思ってた -- [HcCba8BtH6c] 2019-05-20 (月) 12:40:14
    • もしかして今後新型エレベーターと称して、空母用装填上げ設備が追加される為の伏線? -- [Tpj5JtJJYZg] 2019-05-20 (月) 14:49:28
    • 増槽との区別のために装填を少しあげるスキル載せても良かったのではと思いますね -- [9eXf/phuzGA] 2019-07-12 (金) 16:45:18
  • 取得難易度が高いとか書いてるけど箱からポンポンでるぞ -- [BUblQNvaVUs] 2019-08-05 (月) 06:49:37
  • 要らねぇと言われることがあるが、金クレーンよりは余程腐らないと思う -- [OHBeUDQ.opU] 2019-09-08 (日) 20:45:36
    • 金クレーンはそもそも装備できるキャラが2人しかいないのが諸悪の根源というか・・・
      黒箱から出たらガッカリする筆頭やろアレ -- [her.ehNQG/Y] 2021-01-30 (土) 02:21:09
      • な、何故2年も前のコメに返信を?🤔 -- [nGVi.MHkzdE] 2021-01-30 (土) 04:37:11
      • その部分に限って言えば当時と状況が変わってないからねぇ…。@更に2年後 -- [SIsmBdrdfh2] 2023-01-29 (日) 20:32:33
  • 出るに出まくって20個あるわクレーンより出るとイラッとする -- [dYz3InPwCAI] 2019-12-20 (金) 15:29:54
  • 余ってる兄貴はちゃんとKANSENに装備させてあげて -- [N2u2RoGhHLA] 2020-03-08 (日) 12:59:44
  • 油圧カタパルトチェーンソーと油圧カタパルトキャノンください(錯乱) -- [z9CzYWn3lJk] 2020-04-25 (土) 11:37:45
    • 油圧カタパルト出てくる度に思い出してフフってなる -- [Xq.bUhp91p.] 2020-04-27 (月) 13:28:58
  • 金と紫の差ゆえ燃料タンクT3に比べると出ない…
    lv100越えた空母にはもれなく金カタパルトと紫タンクつけてるんだけど、これ以外で何をつければ良いんだろうか -- [p5Srg/D/3uw] 2020-12-05 (土) 01:01:00
    • ビーコンか航空燃料って手もある -- [1kMnpQGQf.o] 2020-12-05 (土) 01:57:31
  • 間違って+11にしたので、数字だけ報告しておく。航空106、耐久80、セイレーン補正1%。特殊能力とかはなし。 -- [9nvPv/dDT76] 2020-12-31 (木) 20:45:30
  • 金カタパルトって作戦履歴からも出るのね。箱と研究室からしか出ないと思ってた。ありがたい。 -- [yOwUy6KmtmU] 2021-05-07 (金) 00:28:11
  • セ作に制空編成用にMETA戦用にハード要求値用にどんどんつけっぱなしの需要が湧いてきてついに設計図枯れてて草 -- [AtDz1s7dN62] 2021-09-18 (土) 23:51:56
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 先頭の数機を飛ばすだけなら十分ではある。グラーフ・ツェッペリンでは実際実用的なものを装備している。ただ、それだけのために積むには圧搾空気貯蔵タンクがネックで、被弾した際のリスクなどを考えると不利である

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-21 (火) 11:20:03