艦種別リスト > 海天
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | 海天 Hai Tien |
レアリティ | SR |
艦種 | 軽巡 |
陣営 | 東煌 |
CV | 伊達朱里紗 |
イラスト | Vilor |
耐久 | C | 火力 | C |
雷装 | C | 回避 | C |
対空 | D | 航空 | E |
速力 | 24 | 運 | 31 |
装甲 | 中装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
東煌所属、海天級防護巡洋艦の海天です。 過去に関しては、多少言い表せないところがありまして… 多分、「時勢に恵まれず」という表現が妥当でしょう |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 3239 | 108 | 273 | 0 | 174 | 85 | 160 | 94 | 171 | 10 |
100 | 3065 | 102 | 259 | 0 | 165 | 80 | 152 | 89 | 162 |
120 | 200 | 3166 | 107 | 270 | 0 | 170 | 83 | 158 | 91 | 166 |
100 | 2997 | 101 | 255 | 0 | 161 | 79 | 150 | 86 | 158 |
100 | 100 | 2722 | 95 | 241 | 0 | 147 | 74 | 142 | 76 | 141 |
1 | 50 | 522 | 19 | 47 | 0 | 30 | 19 | 55 | 26 | 54 | 3 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
重巡主砲 | - | 30%/30% | 1 |
駆逐副砲 | - | 90%/120% | 2 |
魚雷 | - | 80%/80% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
艦船技術 |
艦級 | T1 海天型 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【軽巡】耐久+1 | +12Pt | +54Pt |
突破MAX | - | +24Pt |
Lv.120 | 【軽巡】耐久+1 | +18Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 墨筆驚濤 | 戦闘開始時、自身の回避が10.0%(25.0%)アップし、さらに味方艦隊に自身以外の東煌艦船がいる場合、自身の与えるダメージが4.5%(12.0%)アップ。 自身が主砲攻撃を3回行う度に発動:特殊弾幕Lv.1(Lv.10)を展開し(威力はスキルレベルによる)、8秒間味方の東煌艦船の火力・雷装が4.5%(12.0%)アップする |
 | 霧天碧海、前路朦々 | 戦闘中、自身が煙幕の中にいる場合、自身の速力が8ダウンし、与えるダメージが4.5%(12.0%)アップ;自身が煙幕の中にいない場合、自身が受けるダメージを4.5%(12.0%)軽減する |
 | 全弾発射-海天型I/II | 自身の副砲が24(16)攻撃する度に、全弾発射-海天級I(II)を展開する |
上限突破 |
初段 | 全弾発射スキル習得/副砲補正+5% |
二段 | 副砲砲座+1/副砲補正+10% |
三段 | 全弾発射弾幕強化/副砲補正+15% |
全弾発射スキル | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/
着せ替え後(詩句馨る水亭にて)ボイス †
+
入手時 | 指揮官さん、奇遇ですね。ちょうど詩の写本をゆっくり読み込める場所を探していました。『出会いは縁の導き』、お時間がありましたら少しご一緒にいかがでしょうか? |
ログイン | 指揮官さん、来ましたのね。まだ日が早いですし、しばし休んではいかがでしょう? |
メイン1 | 池で生き生きとしている鯉の様子を見ていると、なんだかこちらまで嬉しくなってきますね |
メイン2 | 春節の対聯、考案は済んでおりまして、今応瑞が書く手筈となっています。何やら彼女、「肇和に任せずに済んだ」と言っているようで…姉妹仲睦まじいことです |
メイン3 | 春節の宴、私もとっておきの料理を用意しましょう。魚の甘酢あんかけ、豚もも肉のしょうゆ煮、東坡肉…うーん、どれも良さそうですね |
タッチ | これを持ってくださるのですか?ではお言葉に甘えてお願いします |
タッチ2 | あら、「酔翁(すいおう)の意は酒にあらず」ですね |
母港帰還 | 「清い池に蓮咲きたり、霧雲たなびきたる。仙人空より降りて、楽曲に伴ひて舞ふ」…ふふ、海圻の舞いはなかなかのものですよ。指揮官さんもしご興味ありましたら、共に見に行きましょう |
着せ替え後(飛仙にあやかりて)ボイス †
+
入手時 | 綾羅錦繍、天女の如く舞い立つ…少々学んだばかりのものですが、いかがでしたか?お気に召していただけたのなら、海圻も私も頑張った甲斐がありました |
ログイン | 指揮官さん、その、次は私が一曲踊らせていただきたく…すみません、ま、まだちょっと緊張して… |
詳細確認 | 琵琶なら少しかじったことがあります。しかし、この体勢のまま弾き続けるのはちょっと難しくて…(小声)恥ずかしいですね… |
メイン1 | え?そ、そんな動きもできるのですか?うう、海圻、さすがにそれは無理ですよ...もっと簡単なものにしませんか? |
メイン2 | 本物の天女のように自由に空を飛べたら…あっ、もしかすると「飛行機」はそういう願いの元に生まれたのかもしれませんね |
メイン3 | へ、へっくしゅん!うう、急に風が…よくよく考えたらこの天女の衣装はなかなか「風通しがいい」ですね…/// |
タッチ | あ、大丈夫、まだ平気ですよ。海天をか弱い子ではないと認めてくださるのでしたら、このまま少しだけ海天のわがままに付き合ってくださいね |
タッチ2 | よ、弱みにつけ込むのは君子の行いではありません… |
タッチ3 | 髪飾りにもかなり手を加えたんですよ。綺麗…ですか? |
母港帰還 | 海圻の「舞踊特訓」、少しは成果が出ていればよいのですが。指揮官さんはどう思いますか? |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
着せ替え後(怪異跳梁す秋夜にて)ボイス †
+
入手時 | お待たせしました。服と提灯を用意するのに少し時間がかかりました…ええ、「夜遊び」と仰っていましたので、先人に倣って少しばかり準備をしました。ええと、もう出発しましょうか? |
ログイン | 今宵の風景は素晴らしいですね。母港の賑わいから離れて、二人で静かな時間を楽しむ…まるで、「あいびき」のような感じだと思いませんか…? |
詳細確認 | 「林の中に白い服の女のおばけがあちこち浮いていて、それに妙な風の音も…」変な噂…。その、指揮官さん、どうしてじっと見つめているのですか…? |
メイン1 | 「交錯する藻なんぞや、竹柏の影以外影何もなし」鬼神の話はさておき、こうして夜中に散策すること自体が貴重な体験です。ましてや、指揮官さんと一緒だなんて… |
メイン2 | 吸血鬼、フランケンシュタイン、魔女…どこにいっても、この手の志怪は豊富で面白いですね |
メイン3 | 『お菓子をくれないとイタズラしちゃうよ』と言われたら、これらのお菓子を分け与えるという意味ですね?わかりました……焼餅(シャオビン)でも大丈夫ですか? |
タッチ | 手、手を繋ぐんですか…? |
タッチ2 | し、指揮官さんの誠の狙いはこれだったのですか…!? |
任務 | 羽根を伸ばす日なんですから、任務は少し後回しにしても大丈夫ですよ? |
母港帰還 | 指揮官さん、体力補充はいかがですか?先程作っておいた焼餅が あ、甘すぎましたか…? |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
ボイス †
+
入手時 | 初めまして、指揮官さん。東煌所属、海天(ハイテン)と申します。右も左もわからない新参者なので、失礼があればご容赦くださいませ |
ログイン | 「光陰一瞬、寸金一封」――指揮官さん、そろそろ仕事を始めないと、今日を無為に過ごしてしまいますよ |
詳細確認 | 「妍を競う芳華(はな)の艶やかしさを愛すも、凋み落つ落花(はな)の寂しさに心打たれる」…感性が豊すぎる、ですか? |
メイン1 | 海圻(ハイチ―)は相変わらず元気なようですね。あっ…指揮官さんにご迷惑をおかけしていませんか? |
メイン2 | 執務室に詩の写本を置いておきました。指揮官さんにはお手すきの際にでも、ご一読いただきたく |
メイン3 | 夕餉はいかがしましょう?そうですね…マーボー豆腐でもどうでしょう? |
タッチ | あっ。申し訳ありません…さっき読んた詩の本のことを考えていました。はい、なんでしょうか? |
タッチ2 | れ、礼儀を知らない方には…っ! |
タッチ3 | あら…?体に不調はありませんよ? |
任務 | 指揮官さん、今日の任務も忘れずやり通してくださいね |
任務完了 | 任務が完了しました。今回もきっとよい報酬となるでしょう |
メール | 紙に書き留められた一字一句、彼方より伝えられし深き思い… |
母港帰還 | 指揮官さん、出撃お疲れ様です。滋養ある白キクラゲのスープを用意しましたけど、よければぜひお召し上がりに…あら?甘過ぎました…? |
委託完了 | 委託組の皆さんが無事帰ってきましたよ。戻ってきた彼女たちをちゃんと労ってあげてくださいね |
強化成功 | 「工、その事をよくせんと欲せば、必ずその器を利とす」――ありがとうございます、指揮官さん |
戦闘開始 | 戦(いくさ)を以て戦を止めるしかないのでしょうか… |
勝利 | 「赤地千里、弾雨硝煙」……終戦息兵、いつ叶うのかしら… |
失敗 | 「優駿も失脚す」…ですね |
スキル | 「精誠至れば、金石阻まれることなく」―― |
損傷大 | 霧が…?! |
▼好感度系 |
失望 | どうか話し掛けないで、一人にしてください |
知り合い | 詩の美しきたるは、押韻や対句だけでなく、行間に潜む万感の思いにあり…指揮官さんは詩の道に興味はありますか? |
友好 | 千差万別な作風に、豪胆不敵に波瀾万丈を引き起こすこともあれば、情緒纏綿(じょうしょてんめん)で悠悠自適に抑え込むことも…指揮官さんの好みはどちらでしょう? |
好き | ふぅ…あ、ごめんなさい指揮官さん。大したことではありません。ただ……最近読んだ「偲ぶこと」についての詩には些か共感したというか…どうぞお気になさらず。はぁ… |
ラブ | 指揮官さんがいつか水平線の向こうに征く日も訪れることでしょう…どんなに遠く離れていようと、海天がここにいることをお忘れなきよう――「海天一色、月下同酌」、どうか… |
ケッコン | 「流るる時の川、導きの知己得れば憾まず」――知己にとどまらない、とすれば…え、ええと…喜ばしきも…あ、いいえ、すみません、心の整理をさせてください…ちょ、ちょっとだけです/// |
▼特定編成時台詞 |
海圻と出撃 | 私の心配はしなくても大丈夫ですよ |
+
ログインEx | 「今日のこと、明日には持ち越さず」――指揮官さん、共に明日に頼らない人間に目指しましょう |
メイン4Ex | 東煌には恋を描く詩が数多く、相思を表す「小豆」や名高い「鴛鴦」のような、美しい願いの名作もまた多く…共に恋の詩を詠ってみませんか?指揮官さん? |
タッチEx | 詩の鑑賞でもただの雑談でも、お相手いたしますよ |
タッチ2Ex | せ、せめて心の準備だけはさせてください… |
タッチ3Ex | むぅ…もう子供ではありませんのに… |
勝利Ex | 「順風満帆、意気揚々」というようには、少し浮かれているのでしょう。ふふふ |
▼好感度系 |
ラブEx | 海天の気色がよく見えるのは至極当然です。思い人が隣で寄り添ってくださっていて幸せが溢れんばかり、苦い顔を作ることなどあるはずもなく。指揮官さんも私が傍にいる限り、ずっと笑顔のままでいてくださいませ♪ |
ゲームにおいて †
性能 †
非常に特殊な装備構成を持つ軽巡洋艦で、軽巡なのに軽巡砲は装備できない。
主砲枠は重巡砲なのだが装備補正が30%しかなく、実質スキル発動用。
副砲は駆逐砲が装備でき、補正120%で砲座2。また、全弾発射スキルは副砲の発射回数を参照する。
つまり主砲が副砲で副砲が主砲である。お前は何を言っているんだ
更に魚雷まで装備できるが、開幕装填+1無しに加え補正が低く、サブウェポン的な扱いに留まる。
対空砲が装備できず、軽巡としての基本的な扱いから完全に外れていることはご留意。
姉妹艦の「海圻」が煙幕などの防御寄りなスキル構成に対して、海天はかなり攻撃的なスキルとなっている。
姉妹共に中装甲で、かつ共に重巡にも劣る速力。
この低い速力が「寧海・平海」姉妹、「応瑞・肇和」姉妹のようにスキルで補強されないので忘れないように。
スキル †
- 「墨筆驚濤」
【ぼくひつきょうとう】と読む。墨筆はそのまま墨と筆、驚濤とは逆巻く大波のこと。
3つの効果の複合スキル。
- ?無条件で回避が最大25%アップ。
上昇量が大きく、回避を上げる設備と合わせるとより効果的。
- ?他に東煌陣営の艦船が一緒に編成されていると自身の与ダメージが最大12%アップ。
姉妹艦の「海圻」指定ではないため、他の東煌軽巡姉妹達や鞍山級の駆逐艦などでも条件は満たせる。
- ?重巡砲を三回発射するたびに、特殊弾幕を発射&8秒間東煌陣営の火力と雷装を最大12%アップ。
装填の早い重巡砲を装備している場合、およそ15秒ほどで発動できる。
特殊弾幕は前方に7発の巻物のような砲弾がセットされた後、敵に向かって飛んでいく。
- 「霧天碧海、前路朦々」
【むてんへきかい】、【ぜんろもうもう】と読む。
霧が海のように立ち込め、先の道を閉ざしている様。また、朦々はその様子を見て先を案じている二重の意とも読める。
煙幕を利用した風変わりなスキル。
自身は煙幕スキルを持たないため、他に煙幕スキル持ちを編成する必要がある。
東煌陣営では妹の「海圻」のみ。
- 煙幕の中にいるとき、速度が8下がり、自身の与ダメージ12%アップ。
速度が下がるため、煙幕から出にくくなる。
ただし、手動なら範囲から出なければいいだけだったりするので、一概にメリットとは言えない場面もあるかもしれない。
- 煙幕の中にいないとき、自身の被ダメージ12%軽減。
ほぼ常時発動のダメージ軽減効果。必ずしも煙幕スキル持ちを組み合わせなくとも効果があるのは嬉しい。
オススメ装備 †
重巡主砲 †
補正が30%のため、高威力の装備であってもほとんどその性能は発揮できない。
ひたすら高レアで基本速度の早いものを選ぼう。
駆逐副砲 †
メインウェポン。
扇状に放たれる全弾発射も強力なため、威力と攻速を両立した装備が望ましい。
水上艦魚雷 †
補正が80%と低いため、大ダメージは狙えない。
開幕装填が無いため、装填の早いものがおススメ。
設備 †
オススメ編成 †
主力 †
前衛 †
キャラクター †
詩賦文章(しふぶんしょう)を得意とする、東煌所属の防護巡洋艦。
控えめな性格で礼儀正しく、興が乗ればどこでも詩を詠える豊かな感性を持つ詩人少女。
…とは思えないほどの大の辛党でもある。
- 「詩賦文章」
「賦」は詩や歌のこと。つまり、詩全般のこと。
- 「光陰一瞬、寸金一封」
中国語版では「一寸光阴一寸金」。時は金なり。
- 「工、その事をよくせんと欲せば、必ずその器を利とす」
職人がいい仕事をしたいときには、まず道具を整える。『論語』に由来する。
- 「赤地千里」
広い範囲が荒廃すること。
- 「優駿も失脚す」
偶然のミスで挫折すること。猿も木から落ちる。
- 「精誠至れば、金石阻まれることなく」
強い意志があれば、石に矢を通せるという「石に立つ矢」の故事。為せば成る。
+
【海天一色】とは、水平線で海と空が混じり一つになる様子。
そして自身の名前と掛けて、一途に思う気持ちの表れとも読める。
【月下同酌】はおそらく「月下独酌」のオマージュ。
【月下独酌】は中国の詩人、李白の漢詩。
この詩の大雑把な内容は、一人酒を月と自分の影とで乾杯して楽しみ、言葉交わさぬも確かな絆を結び、また再会を約束しようといった感じの詩。
要約すると、どんなに離れても世界は繋がっていて、海天はまた再会する時を待っていますと言ったところ。
「海天」という大手の中国醤油メーカーがあり、中国では当初からネタにされていた。5周年で公式にコラボし、調味料セットが発売された。
元ネタ †
清国海軍の海天級防護巡洋艦。
日清戦争で失われた艦隊を再建するため、イギリスに発注された。進水は1897年であり、実装時点では最古参の艦となっている。
日露戦争のさなかの1904年、霧が出た河口で民間船との衝突を避けようとして座礁。のちに解体された。
203mm砲を搭載しているが、ロンドン海軍軍縮条約よりも前の防護巡洋艦であり、清国(および海圻を所有した中華民国)は条約にも参加していないので、口径だけでは「重巡洋艦」として分類しづらい。
コメントフォーム
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/海天/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照