艦種別リスト > 神通(META)




基本情報 Edit Edit

プロフィール
004.jpg名前神通(ジンツウ)(META)
Jintsū.META
レアリティSSR
艦種軽巡
陣営META
CV金元寿子
イラスト
耐久B火力C
雷装A回避B
対空B航空E
速力3538
装甲軽装甲
SD[添付]
自己紹介
うっ…すみません、過去のことはあまり思い出したくないです。
そういうのは頭痛の種にしかならない故…神通はしがない策士の一人――それだけ覚えてもらえれば結構です
入手方法
その他META戦(2023/08/31~2023/11/23)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252003255187431034611821912217512
10030811774080327111207116165
12020032041844240341116216119171
10030331744020323109204113162
10010028401653770306102193102150
1505183262061257523427
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
軽巡主砲-115%/120%1
魚雷-160%/185%2
対空-115%/115%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級構造の理
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】命中+1+15Pt+68Pt
突破MAX-+30Pt
Lv.120【軽巡】雷装+1+23Pt
スキル名効果
咲き誇る不屈の華咲き誇る不屈の華自身が魚雷攻撃を行う場合、追加で魚雷特殊弾幕Lv.1-10を行い(威力はスキルレベルによる)、味方前衛艦船の雷装が10秒間5.0%(MAX25.0%)アップする
死生一線の謀死生一線の謀自身の回避が5.0%(MAX15.0%)アップ。自身が戦闘可能である限り、味方駆逐・軽巡が受けるダメージを1.0%(MAX10.0%)軽減し、魚雷攻撃のクリティカル率が4.0%(MAX10.0%)アップする
慎重と勇敢の選択慎重と勇敢の選択自身が受けるダメージを6.0%(MAX20.0%)軽減する。戦闘中に1度だけ、戦闘不能になるようなダメージを受けた場合、戦闘不能にならず3秒間すべてのダメージを回避し、さらに魚雷攻撃を2回行い自身の耐久を上限の10.0%(MAX20.0%)回復する(この効果を発動後、スキル【慎重と勇敢の選択】によるダメージ軽減効果を無効にする)
構造の理-神通(META)構造の理-神通(META) I/II自身が主砲攻撃を12回(8回)行う毎に、特殊弾幕I(II)を展開する
【セイレーン作戦】
人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦する場合、味方「META」艦船が受けるダメージを5%(8%)軽減する
上限突破
初段【構造の理-神通(META)】習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%*2
三段【構造の理-神通(META)】強化/魚雷補正+15%
艤装強化
強化火力+32/雷装+87/装填+56
10%耐久+50/対空+6
25%耐久+76/対空+9
45%耐久+101/対空+12/命中+16/回避+9
70%耐久+127/対空+15
100%耐久+152/対空+18/命中+25/回避+14
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/神通·META

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

雷装と魚雷弾幕、生存能力に長けた性能であり、軽巡や駆逐艦が活躍する場面での攻防をサポートする。
雷装値・装填値は軽巡2位タイであり、低い耐久もスキルで十二分に補える。
加えて攻防補に渡り強力なスキルを3つも持ち、前衛の軸として十分なSSR艦船の中でも上位の実力者と言える。
ただし、他のMETA艦船と同様にオフニャや陣営サポートスキルの効果を受けられない点がネック。逆に言えば重桜編成にこだわらなくても良い。

スキル Edit Edit

  • 咲き誇る不屈の華
    • 魚雷発射時追加で人型の敵を捕捉した4発の魚雷を2回発射する。
      その総威力は神通(META)装備の533mm四連装磁気魚雷を凌ぐ
      オート時の雷撃照準を克服しつつ威力・密度を倍加するまさしく完璧な策と言える。
    • 更に前衛の雷装を10秒間25%上昇する。常時適用ではなくなったが条件は緩い。
      装填の高さを活かして他の前衛に先行して撃つのも難しくない。
  • 死生一線の謀
    • 自身の回避上昇及び駆逐・軽巡の被ダメージ軽減と魚雷クリティカル率上昇。
      爆発力は落ちたものの攻防に渡り堅実かつ強力なバフを掛ける。
  • 慎重と勇敢の選択
    • 自身が受けるダメージを20%軽減する。上記スキルと併せて低めの耐久を大幅に補う。
    • 1度だけ戦闘不能を無効にし、3秒間無敵化・敵艦照準の魚雷2回攻撃・耐久20%回復と攻防一体の非常に強力な立て直しを行う。
      演習はもちろん高難度海域での奥の手としても大いに役立つ。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

装填が速く拡散率の低い砲がおすすめ。

"試作型三連装152mm両用砲Mk17(T0
榴弾
試作型三連装152mm両用砲Mk17入手 兵装開発   科学研究2期   プロトショップ  
榴弾砲の定番。魚雷と攻撃範囲を補完できる。
試作型150mmTbtsKC42T式連装砲T0_icon.png
徹甲弾
試作型150mmTbtsKC42T式連装砲入手 科学研究究6期  
癖のない優秀な徹甲弾砲。定番の試製152mm三連装砲よりわずかに装填が遅いが弾道がぶれない。
スキル 適応性強化
駆逐艦が装備している場合、自身の兵装がすべての装甲タイプの敵に与えるダメージ補正が15%アップ。

魚雷 Edit Edit

強力なものを装備したい。集中攻撃はスキルで行えるため拡散型も悪くない。

533mm四連装磁気魚雷(T3)
磁性
533mm四連装磁気魚雷入手 クラップ   兵装開発 
磁気魚雷の定番。金・虹魚雷中最速なので神通(META)とは特に相性がいい。
533mm五連装磁気魚雷(T3)
磁性
533mm五連装磁気魚雷入手 兵装開発  
雷装+70が魅力。魚雷速度の遅さ(画面に長時間残りやすい)と相まって、海域では命中率が高い。
610mm五連装魚雷(T0)
通常
610mm五連装魚雷入手 駆けよ 碧海の吹き風  
最高の総威力を誇る虹通常魚雷。
533mm五連装魚雷Mk17(T0)
通常
533mm五連装魚雷Mk17入手 兵装開発  
拡散率と魚雷速度に優れ範囲攻撃に向く533mm五連装魚雷の上位モデル。

対空 Edit Edit

113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー   兵装開発  その他海域等 
高射程高威力対空砲の定番。

設備 Edit Edit

強化油圧舵(T0)強化油圧舵[1限]入手 科学研究室  
回避+40・耐久+60。スキルと併せ生存力を大幅に高める。
スキル 機動回避
20秒毎に30%で発動する。2秒間、全ての攻撃を回避する
九三式酸素魚雷(T3)九三式酸素魚雷入手 コアショップ  
雷装+100・装填+10。魚雷補正が高いためその雷装を最大限に活かすことが出来る。装填の微調整にも。
応急修理装置(T3)応急修理装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+500。低めの耐久値を補い盤石となる。
スキル 応急修理T3
15秒ごと耐久が最大値の1.0%回復
消火装置(T3)消火装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+266。高難度海域の炎上対策に。
スキル 火災対策T3
火災被害を20%、発生率を30%下げ、時間を6秒短縮

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
クイーン・エリザベス(META)_icon.jpg
戦艦
クイーン・エリザベス(META)META艦船との相互バフを持ち単体性能も高い。
現状META陣営は強力な雷撃艦に乏しいが今後に期待。
紀伊
戦艦
紀伊重桜艦3隻以上で前衛の雷装バフを得る。
水雷艦隊なら自然に条件を満たせるだろう。
龍鳳
軽母
龍鳳重桜の回複軽母。実質的な固定値で回復するため耐久値の低い艦船との相性は抜群。

前衛 Edit Edit

単体でも十分強いができれば強力な雷撃艦と編成したい。
駆逐艦には威力重視の魚雷を持たせ神通(META)に先行させるといいだろう。

画像キャラ名備考
神通改_icon.jpg
軽巡
神通改オリジナルにして更に攻撃的な雷撃バフを持つ。前はMETAに任せよう。
能代_icon.jpg
軽巡
能代同じく雷撃中心の強力なバフを持つ。
こちらも軽巡屈指の生存力を持ち共に回復すると効率がいい。
四万十_icon.jpg
軽巡
四万十前衛の回復・炎上解除・高い対空性能と防御面を強力に補完する。
開幕魚雷の代わりに同時装填を持ち特に長期戦に長ける。
ハルビン_icon.jpg
軽巡
ハルビン同じく強力な魚雷弾幕を持ち砲撃・煙幕と雷撃艦の穴を埋める。
こちらも陣営バフに乏しく同じ艦隊に編成すると都合がいい。
島風_icon.jpg
駆逐
島風言わずと知れた最強の雷撃駆逐艦。驚異の瞬間火力を誇る。
夕立
駆逐
夕立改重桜屈指の砲撃駆逐艦。開始30秒に限り強力な雷撃バフも持つ。
イングラハム_icon.jpg
駆逐
イングラハムユニオンの万能駆逐艦。
主に魚雷と対空を軸とし前衛の回復をも備える。

キャラクター Edit Edit

ゲームにおけるキャラの性格やストーリー背景を紹介・考察する項目

「構造の理」所持艦船まとめ

元ネタ Edit Edit

「実際の艦船」に関する情報を紹介する項目

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • なんだろう、下品になっただけな感じしかしない -- [muElnRBbewA] 2023-08-30 (水) 19:29:29
    • 砲塔に狐ちゃん乗っけて可愛さアピール -- [iKV9WfXxC9U] 2023-08-31 (木) 20:08:06
  • 構造の理所持のようですが、このスキル持ちが軒並み同一陣営なので神通もおそらくはMETAヨークタウン陣営と思われますね
    重桜から内通してた先がよりにもよって元ユニオン多めのあの陣営なら、そりゃ武蔵さんも釘を刺しますわなあ…… -- [BAsjvI.28z6] 2023-08-31 (木) 19:58:57
  • 戦闘BGMめっちゃ好きなんですが曲名分かりますか? -- [0vTxeKiqEDo] 2023-09-04 (月) 17:36:23
    • Confluence of Nothingness - The Tower XVI Theme でググろう(ただし公式名ではないので注意) -- [l6kWhQ4b7KU] 2023-09-05 (火) 01:53:57
  • ダメ減に陣営問わないバフに最後っ屁スキルか
    演習向けか? -- [6o411PtaJ0o] 2023-09-07 (木) 06:48:13
  • 突破二段階目で対空砲追加…だと…? -- [iKV9WfXxC9U] 2023-09-07 (木) 10:58:06
    • たぶんヴェスタルmetaのデータ流用した際に書き換え忘れたとかそんな気がする -- [ce/moGgAIPY] 2023-09-07 (木) 11:19:14
    • お約束の魚雷+1が無いしヴェスタルからの誤植何だろうけど、前衛で弾薬+だったら強すぎた -- [0VqNsl4sXLA] 2023-09-09 (土) 02:55:38
  • 可愛いけどセイレーンに勝てないマン…。 -- [ib3WVyVFKEg] 2023-09-11 (月) 02:07:20
  • 演習で先頭に置けば結構良さげでは? -- [.xOjb2u79/I] 2023-09-11 (月) 03:54:52
  • 神通が失望しない・・・だと --  [GVrlX0/pe0c] 2023-09-11 (月) 21:09:43
  • 魚雷弾幕がスキルレベル依存だし装備は紫三連磁気あたりでいいのかな -- [wtqZclNhXqo] 2023-09-14 (木) 02:27:07
  • 演習最強編成が更新されそうやな -- [LdbKZUwypEM] 2023-09-14 (木) 08:16:41
  • おすすめの装備あるかなって見てみたら何も書いてねぇじゃんか -- [DH5qt7efEmM] 2023-09-16 (土) 17:06:44
    • スキルと相性の良さそうなのはゴルドバーンかな
      あとは他の軽巡同様のテンプレ装備で -- [JmejoWEcmpg] 2023-09-16 (土) 17:12:19
    • 有志wikiなので無いことを嘆くなら自分で追加しましょう
      埋まってて当たり前誰かがやってくれて当たり前みたいな態度はいただけないな -- [/1edEgKNsWg] 2023-09-16 (土) 20:07:11
  • セリフのことだけど、通常の神通が全盛期の諸葛亮孔明なら、こっち神通は晩年を思わせる体の弱りっぷりだ -- [3cEg0NgE5CA] 2023-09-23 (土) 13:36:12
  • セイレーン作戦で瀕死の状態で連れまわすのが強い。人の心は失いそうだが -- [wtqZclNhXqo] 2023-09-23 (土) 20:30:01
    • というか普通にけっこう強くね?12章だと同レベルの開発艦をおさえてMVP取るんだが? -- [J0qwWxxDQOQ] 2023-10-10 (火) 01:45:20
  • CVまだついてないはずだけど欄が埋まってるのはいいのか……? -- [lyh3QfEcS52] 2023-09-24 (日) 18:28:51
  • この間のメンテでこっそり声が付いた -- [YX140ukLVtg] 2023-09-30 (土) 15:56:40
  • 演習厨御用達の性能してるが、結局は魚雷ガチャを回すことになる上に耐久も脆いのでストレス低減とはならないのであった -- [jUq8szeQqQ2] 2023-10-03 (火) 21:40:35
    • 自分で使うとちょっと強いかな程度だけど防衛側に置かれるとエグいわこれ
      神通META、島風、神通の画面左半分を埋め尽くすような開幕魚雷で前衛どころか主力まで半壊させられる
      対策しないと普通に負けるから気をつけて(1敗) -- [Um8YKyExUq2] 2023-10-20 (金) 19:55:35
      • 自分で使うなら神通metaハルビン島風が安定性・速攻性ともにいい塩梅でよき
        うちの鯖では防衛でもこの並びばかりになって頭を抱えている -- [ce/moGgAIPY] 2023-10-20 (金) 21:28:34
      • とりあえずうっちゃっとけば良き -- [Vy0lifrylOM] 2023-10-23 (月) 22:05:56
  • metaの技術ポイントってどこの陣営にプラスティックされるんですか? -- [SC0o1gBOl4I] 2023-11-17 (金) 22:57:39
  • 神通META使ってると頻繁に「一か八かの賭けに出るまで!」って言うんだけど、それでいいのか軍師様。 -- [ys4VKq5xvkI] 2024-01-01 (月) 17:50:16
  • おまえどこでも下品とかしか言わねぇじゃんw -- [/62IUxixudE] 2024-11-11 (月) 00:19:55
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。


Tag: 構造の理



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 ゲーム内表記はヴェスタルMETAのものが誤って記載されている模様

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-13 (木) 21:39:03