開発ドック | 科学研究室 | 艦船技術 | 兵装開発 | メタラボ




艦船技術とは Edit

+

開く

艦船技術について Edit

+

開く

陣営技術について Edit

+

開く

詳細説明 Edit

2019年4月18日のアップデートで追加された機能。
艦の入手や育成によってポイントが貯まり、海域に出撃したときにボーナスを得られるシステム。
強化効果が適用されるのは限界突破を三回行った艦のみとなる。また、演習では効果が発揮されない。
開発艦の場合は強化レベルが最大の30に達してようやくボーナスを受けられるようになるため通常艦より道のりが極めて遠い。

艦によるボーナスも、陣営技術レベルで得られるボーナスも個々は非常に小さく、即座に実感できるほど恩恵を受けられる数字ではない。
とはいえ、塵も積もれば何とやら。日進月歩、日々是精進である。
無闇に稼ごうとするよりは、目指したい計画艦IIの技術Ptを目標にすると良いだろう。

艦船技術を進める上で重要なのは『図鑑にいない未入手の艦を集めること』、『最大限までの限界突破(Lv70で達成可能)』、『Lv120までの育成』である。
突破MAXでのポイント入手が最も多いため、まずは図鑑を埋めてLv70まで育てることを優先させるとよい。また、改造にはポイント獲得などは設定されていない。

ネプテューヌクオンなどのコラボ艦、およびベルちゃんなどのリトル艦や飛龍(META)をはじめとしたMETA艦、汎用型ブリといった特殊な艦は、技術ポイント・ボーナス獲得の対象に含まれないのでツリーに表示されていない。
ステータス補正自体はちゃんと受けられるので安心してほしい。

獲得した技術Ptは消費せず、累計ポイントが陣営技術や計画艦IIでの条件クリアボーダーとなっている。
北連、東煌、ヴィシア、アイリスもそれぞれ陣営カテゴリは個別になっており、現状ではPtを稼いでも陣営技術研究の対象にならないので注意。

艦船の入手時とLv120達成時の計2回、艦種全体のステータスを強化するボーナスが得られる。
個別の上昇量は大きくな無いが数が揃えば無視できない出来ない効果量となる。
現状では各艦種の弱み(もしくは低値)となるステータスを補う方が効率的と考えられる。
例としては駆逐の火力、軽巡の対潜、重巡の命中・回避、高難易度海域用の対空、主力の命中・装填などがあげられる。
元々の基本値の大きい耐久に関しては相対的に上昇率が低くなるため、レベル120を目指す優先度は低くなる。
EXのスコアを伸ばしたい場合では、艦船技術を上げる事がデメリットとなる場合が存在する。

2021年9月30日のアップデートで艦船のレベル上限が125へと引き上げられたが、Lv120でのステータスボーナス獲得に変更はない。
(アップデート直後はLv125でないとボーナスを獲得できなくなっており、一時的にボーナス値が激減してしまっていたが、緊急パッチで修正済み)

2022年2月17日のアップデートで、「強化値設定」の機能が追加された。空母・戦艦の装填を微調整したいときなどに利用できる。
一般的な海域攻略をする範囲では、特に触らずに全てMAXにしておけば問題ない。
強化値を下げた場合でも、既に上げた艦船技術による総合戦力の値は変動されないため、艦隊戦力やEXのスコアなどには反映されない。

2022年5月26日のアップデートで陣営技術のロイヤル:Lv8→9鉄血:Lv4→9が開放され、4陣営の最大レベルは全てLv9に整えられた。

2022年10月27日のアップデートで新陣営「テンペスタ」と新艦種「風帆」(風帆船)が実装されたが、実装時点では育成しても艦船技術Ptは得られず、4陣営の陣営技術からも風帆に関するステータスボーナスは一切獲得できない。
また、風帆はゲームシステム的に近しい潜水艦の艦船技術のステータスボーナスを受けることもできない。

キャラ別ポイント表 Edit

+

クリックで展開・折り畳み

陣営技術研究による強化値 Edit

駆逐艦_icon_mini.png駆逐、軽巡洋艦_icon_mini.png軽巡、重巡洋艦_icon_mini.png重巡、超甲巡_icon_mini.png超巡
巡洋戦艦_icon_mini.png巡戦、戦艦_icon_mini.png戦艦、航空戦艦_icon_mini.png航戦、軽空母_icon_mini.png軽母、空母_icon_mini.png空母
潜水艦_icon_mini.png潜水、潜水空母_icon_mini.png潜母、砲艦_icon_mini.png砲艦、工作艦_icon_mini.png工作

Lv/陣営ユニオンロイヤル重桜鉄血
Lv1軽母:航空+1・装填+1・対潜+2
空母:航空+1・装填+1
軽母:航空+2・装填+1・対潜+2
空母:航空+1・装填+1
軽母:航空+1
空母:航空+1
潜水:耐久+10・雷装+2
潜母:耐久+10・雷装+2・航空+3
潜水:雷装+3・命中+3・回避+3
潜母:雷装+3・命中+3・回避+3
Lv2駆逐:対空+2・装填+1
軽巡:火力+1・装填+1
重巡:火力+1・装填+1
砲艦:火力+1・装填+1
超巡:火力+1・装填+2
駆逐:回避+1・対潜+2
軽巡:火力+1・対潜+2
重巡:火力+1
超巡:火力+1
砲艦:火力+2
駆逐:雷装+1
軽巡:雷装+3
重巡:雷装+3
超巡:火力+2
駆逐:耐久+10・火力+4
重巡:耐久+10・火力+1
砲艦:耐久+5・火力+1
超巡:耐久+5・火力+1
Lv3巡戦:対空+2・命中+2
戦艦:対空+2・命中+2
航戦:対空+1・命中+1
工作:対空+5
運送:対空+5
巡戦:火力+2・回避+2
戦艦:火力+1
航戦:火力+1
巡戦:火力+2
戦艦:火力+2
航戦:火力+2・航空+3
工作:耐久+15
運送:耐久+15
巡戦:耐久+20
戦艦:耐久+20
航戦:耐久+15
Lv4軽母:航空+2・装填+2・対潜+3
空母:航空+2・装填+2
軽母:航空+3・装填+2・対潜+3
空母:航空+2・装填+2
軽母:航空+2
空母:航空+2
潜水:耐久+15・雷装+3
潜母:耐久+15・雷装+3・航空+3
潜水:雷装+4・命中+4・回避+4
潜母:雷装+4・命中+4・回避+4
Lv5駆逐:対空+3・装填+2
軽巡:火力+2・装填+2
重巡:火力+2・装填+2
砲艦:火力+2・装填+2
超巡:火力+2・装填+3
駆逐:回避+2・対潜+3
軽巡:火力+2・対潜+3
重巡:火力+2
超巡:火力+2
砲艦:火力+3
駆逐:雷装+2
軽巡:雷装+4
重巡:雷装+4
超巡:火力+2
駆逐:火力+5・雷装+5
重巡:火力+2・雷装+4
砲艦:火力+2・命中+2
超巡:火力+2・雷装+4
Lv6巡戦:対空+3・命中+3
戦艦:対空+3・命中+3
航戦:対空+2・命中+2
工作:対空+5
運送:対空+5
巡戦:火力+3・回避+3
戦艦:火力+2
航戦:火力+2
巡戦:火力+3
戦艦:火力+3
航戦:火力+3・航空+3
工作:耐久+15
運送:耐久+15
巡戦:命中+3
戦艦:命中+3
航戦:命中+3
Lv7軽母:航空+4・装填+4 ・対潜+5
空母:航空+4・装填+4
軽母:航空+5・装填+4・対潜+5
空母:装填+4
軽母:航空+4
空母:航空+4
潜水:耐久+25・雷装+5
潜母:耐久+25・雷装+5・航空+3
潜水:雷装+6・命中+6・回避+6
潜母:雷装+6・命中+6・回避+6
Lv8駆逐:対空+5・装填+4
軽巡:火力+4・装填+4
重巡:火力+4・装填+4
砲艦:火力+4・装填+4
超巡:火力+4・装填+5
駆逐:回避+4・対潜+5
軽巡:火力+4・対潜+5
重巡:火力+4
超巡:火力+4
砲艦:火力+5
駆逐:雷装+4
軽巡:雷装+6
重巡:雷装+6
超巡:火力+2
駆逐:耐久+25・雷装+7
重巡:耐久+25・雷装+6
砲艦:耐久+20・命中+4
超巡:耐久+20・雷装+6
Lv9巡戦:対空+5・命中+5
戦艦:対空+5・命中+5
航戦:対空+4・命中+4
工作:対空+5
運送:対空+5
巡戦:火力+5・回避+5
戦艦:火力+4
航戦:火力+4
巡戦:火力+5
戦艦:火力+5
航戦:火力+5 航空+3
工作:耐久+15
運送:耐久+15
巡戦:耐久+35
戦艦:耐久+35
航戦:耐久+30

同項目が複数回強化される場合は前回からの差分を記載。

4陣営MAXレベル時の艦種別強化値合計 Edit

艦種耐久火力雷装対空航空装填命中回避対潜
駆逐35919107710
軽巡1413710
重巡3517237
超巡2524910
巡戦552010185
戦艦55171013
航戦45177910
砲艦252013
軽母241420
空母1714
潜水50231313
潜母502391313
工作4515
運送4515

2022年5月26日のアップデート反映済み。(4陣営Lv9時の強化値)

陣営技術レベルアップに必要な技術ポイント&資金&所要時間 Edit

Lv/陣営ユニオン・ロイヤル・重桜鉄血
Lv0→1300Pt・1000資金・0:30450Pt・1500資金・0:45
Lv1→2600Pt・1200資金・1:00900Pt・1800資金・1:30
Lv2→3900Pt・1500資金・2:001350Pt・2250資金・3:00
Lv3→41200Pt・3000資金・4:001800Pt・4500資金・6:00
Lv4→51500Pt・4000資金・6:002250Pt・6000資金・9:00
Lv5→61800Pt・5000資金・8:002700Pt・7500資金・12:00
Lv6→72100Pt・10000資金・14:003150Pt・15000資金・21:00
Lv7→82400Pt・12000資金・19:003600Pt・18000資金・28:30
Lv8→92700pt・15000資金・24:004050pt・22500資金・36:00

鉄血は他3陣営と比較すると、レベルアップに必要な技術Pt・資金・所要時間の全てが50%増し

艦船技術に関するアップデート履歴

  • 2022.05.26:ロイヤル陣営Lv8→Lv9解放 鉄血陣営Lv4→Lv9に解放
  • 2021.09.30:各陣営の艦船技術は1レベルごとに「メンタルユニットII×50個・メンタルユニットI×100個・資金×1000」を報酬として受け取れるようになりました。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ドーセットシャーのレベル120での強化項目は、ゲーム中の表だと雷装+1になっているので編集できる方、修正してくださいますようお願いします。 -- [anMTMLQQE16] 2020-05-31 (日) 10:46:41
    • ゲーム内の表記が雷装+1であることを確認したので修正しました -- [FdZs.csDVPI] 2020-05-31 (日) 15:37:59
  • 陣営技術に運送艦へのバフを確認。数値を見る限り工作艦へのバフと同じようだけれど、すでにLV9なので内訳は確認できず -- [3qYuofroQR6] 2020-09-21 (月) 00:50:50
    • 現在ユニオンLv3で工作艦同様に運送艦の対空+5が付いています。重桜Lv2では何のボーナスもなく、プレビューを見るとLv3で工作艦同様の耐久+15を貰えるようなので、おそらくは工作艦と同様に伸びていくと見てよいかと…? -- [gx9gPaToLQo] 2020-09-21 (月) 17:33:12
      • 情報ありがとうございます。とりあえず工作と運送は同数値と見て、反映させました。間違いが分かったときは、教えていただければと。 -- [3qYuofroQR6] 2020-09-22 (火) 14:58:27
  • 演習では効果が発揮されないのに、防衛艦隊の戦力の数値は上昇するっぽい? 装備も好感度も変わってないのにいつの間にか少し増えてた -- [0SySBTdrsIA] 2020-09-25 (金) 03:38:09
  • これって陣営技術レベルを上げたらその陣営の船にかってにバフかかるの?よくわからんちん -- [LaDu6dTKpO6] 2020-09-26 (土) 10:33:31
    • 艦船技術の効果確認の数字が3凸艦に適用されると考えればOK。バフ効果は陣営には依らない。艦種に依る。 -- [3qYuofroQR6] 2020-09-29 (火) 15:00:23
  • 陣営技術を最大レベルまで上げるとナンボ強化されるのか? 集計ミスってたらすまん。

      耐久  火力  雷装  対空  装填  回避  対潜  命中  航空
    駆 10   4    7   10   7    7   10
    軽     14    13       7        11
    重 10   15    13       7
    戦 20   13       10                10
    軽                 14       20        24
    空                 14                17

    空母の装填、軽母の航空、巡洋艦の火力以外は割と誤差だけど、
    それを実現させるまでにレベル120にしたキャラの艦船技術のほうがメインってことになるわけだ。
    オフニャ入れると巡洋艦の火力は60くらい上がるし。 -- [XBMz/dHE3/c] 2020-10-10 (土) 21:20:04
  • 初編集ですが今回の鉄血イベントの新キャラを一部陣営技術表に追加しました(Z24/ニュルンベルク/プリンツ・ハインリヒ/ペーター・シュトラッサー)
    追加できなかったヴェーザー/Z28/U-37はできる方にお願いします -- [hkUnz7M0yv.] 2021-01-03 (日) 03:00:38
  • 計画艦や計5回の大型海域イベ等で盛られまくったからか鉄血の技術ポイントが他3勢力と遜色なくて草 -- [aWT1N4k1/Ww] 2021-01-11 (月) 03:06:28
    • 自分の気が付いたら3645まで増えてるけどLv4なんだよなぁ… -- [FdZs.csDVPI] 2021-02-16 (火) 19:39:05
  • 艦船技術キャラ別表を艦種別・ティア順に少々整理、2021年春節組&プリンストン(抜けてた)を追加しました -- [gx9gPaToLQo] 2021-02-05 (金) 20:42:10
  • 空母系と違って戦艦は陣営で装填盛れないのね。こりゃ時間がかかりそうだ -- [ylBI3gb8ZkI] 2021-06-16 (水) 04:54:36
  • 各陣営技術レベル1つにつきメンタルユニットIIx50 Ix100 資金x1000がもらえる -- [y0gEVWOonRg] 2021-09-30 (木) 21:16:55
  • 125レベルにしたらステータス強化ボーナス表示されたんだけどバグ?それとももう一度ボーナス貰えるのか? -- [LWVe2xDOsvA] 2021-10-01 (金) 08:05:25
    • 125にならなくても表示されたので120のが再表示されているだけと思われ -- [O329Pc9OP8c] 2021-10-02 (土) 11:37:24
  • 艦船技術キャラ別表に新キャラ実装履歴のブリストル〜クロンシュタットまで追加&並び順の整列をしました
    初編集なのでミスってても大目に見てください -- [h1BaIkGy4Fw] 2022-03-13 (日) 05:47:21
    • 名もなき編集者いつも助かるやで…! -- [BYWp0a/eE8Q] 2022-03-23 (水) 14:29:35
  • 表見て対潜持ちの駆逐全部120にしようとして上げてたら、マラニーが対潜+1じゃなくて対空+1だったから直しましたが、
    表の中身弄ったこと無い為編集書き換えるだけで良かったのか確証が無いのでなんかミスってたら修正お願いします。。 -- [o02jo8sKiII] 2022-04-09 (土) 02:04:16
  • 22年4月の鉄血組追加しました。古い艦とはいえ全員Tier1とは… -- [gx9gPaToLQo] 2022-04-30 (土) 13:46:29
  • 手持ちの合計技術ポイント量、いつのまにか鉄血が一番多くなっててワロタ
    高レアほど高くなるから追加が多い陣営が高くなるのは当然ではあるけど -- [vNa2w6QgXsI] 2022-05-27 (金) 17:51:15
  • 鉄血4050!?
    3000くらいあるから余裕あると思ってた、、こうしてみると鉄血艦の人たち育成サボってたかも。 -- [EE5WPO.5TXE] 2022-05-31 (火) 10:08:20
  • 鉄血LV9、無慈悲の36時間で吹いた -- [mCIrwaQ8v9Y] 2022-05-31 (火) 21:51:42
  • ローマたちサディア組と、5期計画艦追加しました -- [gx9gPaToLQo] 2022-08-14 (日) 01:12:56
  • お金払って艦船技術開始したら時間は減り始めるのに、画面変えたらカウントしなおしになるの、仕様ですか? -- [hAJF9byD3SU] 2022-10-18 (火) 08:07:07
  • 単純な疑問なんだけどなんで鉄血だけ必要な資源が多いの?コレガワカラナイ -- [4XFdtby1gJE] 2022-12-02 (金) 10:38:37
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 艦種は重巡だが艦船技術表では軽巡扱いになっている
*2 艦種は重巡だが艦船技術表では軽巡扱いになっている

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-11-07 (月) 23:29:42