艦隊戦力 Edit

艦隊戦力とは Edit

艦隊戦力は、該当する所持艦の戦力の総計を指数として表示される、凡その戦力値のことです。
艦隊戦力はプロフィールに表示され、ランキングにも集計されます。
ですが、それ以上の意味は無いので無理に挑戦する必要はありません。

注意点 Edit

冒頭の通り、プロフィールとランキング以外に影響しないコンテンツですのでやらなくても全く問題ありません。
ドックの尋常でない拡張にダイヤを大量消費し、各艦を4隻保有する必要があるので非常にお金が掛かります。
その上で凸数を変えたり装備を揃えたりと、ブリと強化パーツの消費も半端無く多いです。
このページではあくまで上げ方を挙げていくだけですので、生半可な気持ちで挑戦するのはお勧めしません。

概要 Edit

戦力にカウントされるのはドックの艦で、同一艦もそれぞれ「無凸」「1凸」「2凸」「完凸」で別カウントされます。
例外は「コラボ艦」で、図鑑のコラボカテゴリに該当する艦達は艦隊戦力にカウントされません。(よって、複数所持する必要はありません)
μ艦やリトル艦、開発艦はカウントされます。
戦力は個別の戦力値を参照しますので、ステータスと装備によって上げられます。

攻略 Edit

概要の要素を満たした後は個別に強化していくことで艦隊戦力を上げるという流れになります。
個別の戦力値として挙げられるのは

・能力値
・装備

が反映されますので、これらをそれぞれ上げていきましょう。

能力値を上げるには「Lv上げ」「強化」「改造」「ケッコン」などが該当しますが、前2つに比べて後2つは費用対効果が薄く非現実的です。
理論値は「Lv125の完凸」「Lv90の2凸」「Lv80の1凸」「Lv70の無凸」を揃えた状態で完全に強化し、各々好感度を200に上げ改造がある艦はそれぞれ限界まで改造した状態です。
ここまで上げるのは無理に等しいので、ある程度妥協しましょう。
海域に出さずともLvを上げられる「委託」「寮舎」「経験値パック」を活用し、低Lvから上げていくと効率が良いです。

装備は各装備のレアリティ・強化によって固定値で上がります。
「このKAN-SENにこの装備を付けた方が上がりやすい」という艦船と装備の組み合わせはありません。
レアリティは価値に比例して上がりますので、青装備よりは紫装備、紫装備よりは金装備ということになります。
加えて装備の強化値も参照しますので、理論値で言えば虹装備+13で揃えると最も戦力が伸びます。
ですがその為には尋常でない資金が必要になってきますので、紫装備+3などで妥協していくのが現実的と言えます。
箱を合成して紫箱を開けて装備を調達していったり、海域等で設計図を揃えていくと良いでしょう。
圧倒的に不足するのは2枠ある設備なので、狙って調達する際は設備を優先的に揃えましょう。
エリート艦隊が沸くイベント海域や、1海域で2種設備が掘れる7-4、10-2、10-3が狙い目です。

5枠化について Edit

概要にある通り、通常は1キャラにつき4枠分しか艦隊戦力としてカウントされません。
ですが例外があり、それは「改造の際に艦腫、装備枠、スキルが変わる艦」は別キャラとしてカウントされるというものです。
分かり易いのは山城の戦艦→航空戦艦などが該当し、それ以外にも改時に砲座+1される艦や装備可能枠が変わる艦も当てはまります。
既存のスキルに改と付く際など、スキルに変更が加えられる場合も対象です。
これらの艦は近代化改修の項目で「艦種 ○○ > ○○」と表記され、完凸していれば[?]ボタンで詳細が確認できます。

該当する艦は下記の通りです。

山城
最上
扶桑
伊勢
日向
サンディエゴ
ウォースパイト
ケルン
ロンドン
アマゾン
ヘレナ
パーミャチ・メルクーリヤ
インディペンデンス

夕立
鞍山
長春
ユニコーン
ジュノー(軽巡)
シュロップシャー
逸仙
(2023/01/18時点,改造実装順)

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ4か月更新がないけど、他にも5枠キャラ増えてるのだろうか… -- [wwSBKxUJXyE] 2022-09-12 (月) 15:43:58
  • やべぇ、改は全部5枠だと思い込んでた -- [LoxVBJ/hfHQ] 2022-11-08 (火) 20:02:39
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-18 (水) 23:26:13