艦砲リスト > 重巡主砲 > 試製203mm三連装砲




基本情報 Edit

名前装備種特性所属陣営照準
角度
拡散
角度
砲補正
試製203mm三連装砲重巡主砲追尾アイリス3810130
Tアイコンダメージ基本速度火力弾薬弾薬
速度
対甲倍率照準
範囲
弾薬
射程
設計図
初期最大初期最大
T0試製203mm三連装砲.png530x352x38.05s/回5.39s/回45榴弾1613595707040-60科学研究室
射撃イメージ
試製203mm三連装砲h.gif
入手方法
科学研究室で入手可能な設計図25枚で製作。
兵装開発

兵装開発 Edit

開発元装備この装備開発先装備
203mm連装砲Mle1931T3.png203mm連装砲Mle1931
(T3)
試製203mm三連装砲.png試製203mm三連装砲終点
同上1
兵装実験報告書II.png兵装実験報告書II6
特殊精錬金属材.png特殊精錬金属材24
開発用艦砲設計図SSR.png開発用艦砲設計図SSR6

特徴・運用法 Edit

科学研究のランダム報酬25枚で手に入る重巡榴弾砲。性質的には駆逐の127mm単装砲Aに近い。
3発撃ち切りが0.4秒と他の×2タイプと比べても0.1秒速い。
拡散も10度と127単Aよりも小さく、重巡砲特有の弾の大きさもあって近〜中距離であればターゲットへの3HITも割と安定する。
長距離での命中率に期待が持てないのは127単Aと同じ。

総合的な攻撃間隔が短いうえに×1タイプだからかマスクデータの砲補正が130%と×2タイプの重巡砲(大半が110%)に比べて高く、
このお陰で試製203mm連装砲(3号)をやや上回るDPSを持つため、榴弾強化スキルを持つキャラクターや全弾発射の強いキャラに向いている。
軽装甲ボスに対しても有効ではあるが、高速で動き回るタイプは苦手なので相手を選ぶ。

研究所産のため量産性は良くないが、研究を止めない限りはゆっくりと増えていくため、必要数を揃えるのは時間の問題になる。
急ぎで高速砲や榴弾砲が欲しければコアショップで3号砲に頼るのも良いだろう。

  • 2022年12月アップデートで新規実装されたアイリスツリーに設定された。
    電子部品は消費しないが、兵装実験報告書IIが必要となる。優秀な装備が報告書IIを要求しがちなので在庫管理に注意。
    素材となる203mm連装砲Mle1931T3は金装備ながら電子部品も報告書IIも要らず作れるので、ツリーの最初から作成してもコストは軽い方と言える。
    • しかも、Mle1931T3の設計図は2023年3月に作戦履歴入りした神穹を衝く聖歌D3で、ジャンヌ・ダルクを捜索しながら恒常的に収集することも可能となった。
      同海域を60周回すれば確定で彼女を仲間にできるので、新任指揮官や復帰組にとっては一石二鳥といえよう。

実装から2018/07/17のアップデートまで威力が48と低く表示される不具合があった。

歴史 Edit

  • フランス海軍が制作した「203mm/55 Modèle 1931 gun(1931年式203mm(55口径)砲)」の三連装仕様だと思われる。
  • WoWsにおいてサン・ルイが搭載している砲であるが、同艦が起工はおろか設計段階で中止となってしまったためこの砲も実在せず、正確な性能などは未知数と言える。
  • 参考として重巡洋艦アルジェリーに搭載されていた連装砲は134kgの徹甲弾を仰角45度で31,000mまで飛ばす事ができ、発射レートは毎分3発であった。
  • ちなみにこの砲身はフランス海軍の準弩級戦艦ダントン級に搭載された中間砲(副砲)である「240mm/50 Modèle 1902 gun(1902年式240mm(50口径)砲)」のガワを流用し、
    中に203mmの内筒を入れる事で短期間で安く仕上げたというとてもエコロジーな砲身である。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • +10にしてローンちゃんにもたせたら高ダメージを高回転でガシガシ撃っての気持ちよ過ぎた
    はやくローン星5にしたいなぁ -- [lyyeYoRjvlA] 2018-07-31 (火) 14:21:26
  • やっと+10完成したので最上にプレゼント。かなり強いね。 -- [K595ledyRW.] 2018-08-31 (金) 23:52:29
  • 完全体になったローンにプレゼント。笑えるくらい強いな。 -- [ArPlGTuBJdQ] 2018-10-30 (火) 19:40:51
  • 2本目完成記念。3号砲と合わせて榴弾が合計3本になったのでもう滅多なことでは取り合いが起きることもないだろう。 -- [GjiBMbbOSOU] 2018-11-06 (火) 03:20:12
  • 正直これを使い出すまで重巡の扱い困ってたけどこれ使いだしてから重巡使うようになってきたわ。群れに強いSKCと単体ダメ特化の三連で使い分けてるわ。 -- [Asd8leNOKYA] 2018-11-06 (火) 04:01:42
  • ヴィンセンスに持たせたらスキルも相まって小型艦キラーしまくってる。駆逐艦の様な見た目と駆逐砲の様な砲の出方から噓みたいな火力を出してなぎ払っていくw -- [xpoSyqF.9aI] 2018-11-18 (日) 05:16:13
  • 艦のレベルが高いと中装甲相手でもSKCより早く倒せて安定感がある気がする マジでめちゃくちゃに強い
    検証したわけではないから体感だけど -- [v.9ursZQY.k] 2018-12-10 (月) 20:46:27
  • 重巡主砲だとこいつが最優秀というか最良じゃないかな。動く敵が相手だとSKCは無駄撃ちが目立つけど、こいつはサイクル短いぶんよく当たる。
    オート適性が高めというだけでもありがてぇ装備だ。 -- [4DlLwuXm49M] 2019-03-15 (金) 15:52:06
  • 持ってる人には金203SKCよりこっちをオススメしたい。重巡の欠点はだいたいこいつがどうにかしてくれるから。
    というか試152もそうだけど試製全般が「強いけどイマイチ」な性能してる中でこいつだけはガチだと思う。 -- [DIFU4YC2BXo] 2019-04-12 (金) 07:09:40
  • この砲、敵との距離が近いと撃たなくなる気がするんですが・・ -- [0onwSddIN/g] 2019-07-01 (月) 19:36:33
    • 重巡特有の狭い射角が響いてるんじゃねーの? 見た目も性能も上々だけど、撃ちきり遅いから砲座+1にはもったいない可能性 -- [FVHhiOLTyss] 2019-09-12 (木) 10:15:35
  • 重巡は困ったらコレ乗せとけばいいね、やはり榴弾は正義… -- [ySqUfJUNf/c] 2019-11-02 (土) 12:57:13
  • 重巡主砲は無駄弾多いからカタログスペック高くても使うと弱いっての多いからな
    小回り効くこれがベターだわ
    もちろん最適解は使い分けだけど -- [4tOcBOWa1T6] 2019-11-22 (金) 00:36:03
  • 元ネタは、恐らく仏海軍の「203mm/55 Modèle 1931 gun(1931年型20.3cm(55口径)砲)」の三連装砲塔仕様だと思われる。アルジェリー級重巡洋艦に搭載されたとされる連装砲を三連装砲塔化したものであると考えられる。本砲は、ダントン級戦艦の副砲である、「240mm/50 Modèle 1902(1902年型24.0cm(50口径)砲)」の砲身を元に製造されたらしい。ちなみに、アルジェリー級の主砲は本砲の連装砲塔仕様ではなく、デュケーヌ級重巡洋艦から引き続いて搭載された、「203mm/50 Modèle 1924(1924年型20.3cm(50口径)砲)」の連装砲塔仕様であるという説も存在するらしい。 -- [a5ha2f9rA.I] 2020-02-01 (土) 19:16:38
    • なんだこいつワロタ -- [ZPvY7NK0TKg] 2022-08-31 (水) 17:35:04
  • ボルチモア用に欲しいけどあと3枚足りぬ… -- [5AQe0pywcaE] 2020-02-09 (日) 05:33:58
  • 203mmSKC連装砲乗せるくらいならコレ乗せたほうがいいんだな -- [SrsRKBs6N0U] 2020-05-15 (金) 11:32:19
    • 重巡は基本これ(試製203)が一番いいね、ほとんどの海域が半分以上軽装甲だしね。
      ただし、中装甲ボスのボス艦隊は203mmSKCの方がいいですね。 -- [ACWI4Kz5dGM] 2020-06-18 (木) 00:48:36
  • 弾幕あるポーラにはこれかな? -- [vG1GsCzQVE6] 2021-01-22 (金) 12:44:56
    • 発動したら10秒のクールタイムがあるから5秒切っちゃうこれよりはアルジェリー砲やチェシャー砲の方が良いかもしれない。ただ、弾幕発動率が低いからこれで試行回数増やすのもありかな? -- [96UyVrVQsJk] 2021-01-22 (金) 14:40:35
      • そかそか装備後のこと考えてなかったわ -- [vG1GsCzQVE6] 2021-01-25 (月) 10:57:46
  • わりとオールラウンダーな234mmの数が揃ってきてても、強い重巡って弾種変更or榴弾強化or強力な全弾発射のどれかを持ってる場合が多いから、こっちの方を使う場面がまったく減らない。 -- [ys4VKq5xvkI] 2021-08-11 (水) 07:48:34
  • これの設計図あと1枚で止まってるんですがどの期でも設計図出るんですよね…? -- [2LTSCRBenbs] 2021-09-25 (土) 15:35:34
    • 1期限定だよ -- [SVflO6Usom2] 2021-09-25 (土) 15:38:26
      • あっ…ありがとうございます -- [2LTSCRBenbs] 2021-09-25 (土) 15:44:11
  • 今更一期回さないし、兵装開発入りしてくれんかな••
    未だに榴弾の重巡主砲はこれがトップだし -- [lPnAEUvpcEo] 2021-11-14 (日) 02:02:39
    • アイリス陣営だからそっちが実装されない限りないんだ… -- [dYLYn.Slggw] 2021-12-12 (日) 13:25:59
  • 現状これのために一期回すのは沼にハマりそうだしシーズン任務とかで余剰でもらえるデータパックバラしてこれの設計図に変えるのが一番賢いのかな -- [UGe4SuPc1EY] 2021-12-12 (日) 08:03:36
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-22 (水) 07:29:55