対空砲リスト > 134mm連装高角砲




基本情報 Edit Edit

名前装備種特性所属陣営照準
範囲
照準
角度
134mm連装高角砲対空砲対空ロイヤル35360
Tアイコンダメージ基本速度対空火力設計図
初期最大初期最大
T0134mm連装高角砲(対空砲)T0_icon.png5531322.11s/回1.76s/回3015なし
入手方法
イベント / 戦え!ロイヤルメイド隊2nd 個人演習pt報酬(T0)/兵装開発

兵装開発 Edit Edit

特徴・運用法 Edit Edit

戦え!ロイヤルメイド隊2ndにて実装された対空砲
対空砲としては数少ない火力に補正がかかる装備であるため、火力を上げたい艦船に装備するといいだろう。

攻撃性能を高める対空砲の選択肢としては、命中補正を持つ「連装ボフォース40mm機関砲STAAG」も存在する。
命中が低い戦艦などには「STAAG」、火力が低い前衛には「134mm」と使い分けると効率的だろう。
特に素の火力は低いが砲撃性能が高い北風などには効果が高い。

対空砲としての性能は、単発威力二位&射程トップタイという、113mm連装高角砲に近い火力重視タイプ。
故に対空値・対空砲補正の高い艦に持たせると対空迎撃の観点では効率がいい。
ただし攻撃速度がかなり遅めに設定されている点には注意。
対空砲の攻撃速度は艦隊の平均を取るため、複数の空襲WAVEが畳みかけてくる12章・13章では対空砲火の回数に影響が出ることがある。

対空砲の中でも独自かつ強力な役割を持った優秀な装備で、特に火力型の駆逐艦には引っ張りだこになる一品である。
以前はイベント報酬の一点物だったが、現在は兵装開発で量産出来るようになった。

歴史 Edit Edit

モデルは134mm連装高角砲(駆逐砲)と同じイギリス海軍の5.25インチMk.1両用砲。
詳細は駆逐砲版のページを参照のこと。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • これあんまり話題にならないけどめちゃくちゃ強いよな -- [q6hAnd1nyXk] 2020-08-22 (土) 23:19:50
    • 対空装備で火力に補正がかかる。これが弱いわけない。 -- [uFJYVwvb97o] 2020-09-24 (木) 12:41:00
  • ちなみに兵装開発で量産可能になった
    現実的にはまだ入手不可能だけど -- [edO9WdqsnFs] 2020-12-24 (木) 02:38:14
  • 北風に装備させてるけど、フィーゼ、タシュケント、涼風あたりにも欲しかったから作れるようになったのは本当に助かるなぁ。
    …あと3つ用意するのにいつまでかかるのかわからんけど。 -- [tQauiYIGqBM] 2020-12-26 (土) 22:41:49
    • タシュケントは素の火力値が十分高いから、優先順位はとっても低いと思うがね。新月や春月その他、主砲2で火力値が低い子を使うならそっちが先。
      一番有効活用できるのは間違いなく北風だろうけど。あとたぶんそれ涼「月」のことかな、涼「風」だと頑張るぞいのほうになる。

      他には変な使い方として、軽空母に装備させるとハード海域の火力値要求に貢献できる。軽空母なら装填も高いから気にならない。
      地味に対空砲補正高い軽空母もいる(カサブランカあたり)から割とアリかもしれない。 -- [dfrv6l0Cc2I] 2020-12-27 (日) 02:24:19
  • 最優先は「素の火力値が低いけど砲撃力に期待できるキャラ」・・・Z46、北風、主砲2になる重桜駆逐艦○月シリーズ。

    ニーミやタシュケントみたいに素の火力値が十分高くて主砲が1の子よりは、
    主砲2、ないし副砲型およびロンドン改のように「火力値依存のダメージソースが多いキャラ」向け。
    つまり元々対空が死んでて火力値が低いけど主砲が2なパーミャチとアヴローラに適性がくる。

    地味ながら対空砲の単発威力自体は高い(射撃間隔はクソ遅い)ので、装填が高くて火力が低い子にも適している。
    つまりエルドリッジ、ジャベリン、綾波あたり。もちろん時雨や雪風、変り種でいくと鈴谷や阿賀野にあっても困らない。

    この時点でコイツが10個くらいあっても困らないわけだから、まあ先は長いな・・・
    海域リセット後どころか今年いっぱいを睨んで気長に作ろう(2個作ったしゅきかんの独り言) -- [SxlpBkZv6x6] 2021-01-05 (火) 15:58:48
  • 思ったより簡単に量産できるな。みんなセイレーン作戦のアイテム画面からしか見られない開発用兵装設計図が好きな設計図と交換できるのに気づいてない可能性高い。これないとかなり運に左右されるけど燃料変換してない自分でも3つくらいは作れる程度には素材も溜まってる。いい新システムだわ。 -- [FP.HoJr2Ikw] 2021-01-08 (金) 17:19:12
    • 図以外の素材の数を見落としてませんか、あなた。 -- [nKQCipCqYo6] 2021-01-08 (金) 17:24:42
    • 金設計図よりも1個前の紫素材が先に枯渇する。紫の工業用電子素材が必要数きつい上に他でも使うのが痛い -- [ZRZGupFs3/U] 2021-01-08 (金) 19:00:43
    • こればっか作ってると魚雷と艦載機が作れなくなるぞ -- [i/NhFT4.XJ6] 2021-01-08 (金) 20:10:55
    • 金の軍需用電子部品を艦載機に先に使いたいからこっちに回す余裕が全くないなぁ -- [DmlRxbIPrZw] 2021-01-17 (日) 08:10:50
  • 火力盛れる対空砲・・・素敵装備w
    演習信濃用のワイバーン作ったら、軍需用電子部品をこっちに廻そうかな -- [//ekxeNviBg] 2021-02-04 (木) 16:57:01
    • 虹設計図をショップ供給のみに頼ると3ヶ月かかるからその分考えると先に2本ぐらいなら作ってもなんとかなりそう -- [gec6J0p1KjU] 2021-02-06 (土) 06:55:49
  • これ、現実的な数として何個ぐらい作ったらいいんだ?5くらい? -- [9y51yGsD9R2] 2021-02-08 (月) 01:00:27
    • 前衛の数あればいいから6。セイレーン作戦を考慮すると×2(白目 -- [LjNaa2.JX66] 2021-02-09 (火) 20:23:35
    • 装備変更の手間を惜しまないなら2~3個で事足りるけど多分誰もしないだろうし、付けたい子に全部付けるってならかなり要るけど秋月型とかの適正艦に対して出撃頻度に合わせてちょくちょく付け替えする程度ならだいたい4~6個で足りる。533磁気とかの可能なら全艦に付けたい様な例外装備除く殆どの装備に言えちゃうけどね
      蛇足だけどカーリューキュラソーは砲座2で対空砲枠2つあるから火力上げつつもう一方で対空射撃間隔も補えるしこの辺も適正かな? -- [g9OpAZ0oyFo] 2021-02-10 (水) 20:55:40
    • 3個作ったけど、付け替えが面倒なのを除けば別にこれで十分だな…他にも優秀な対空砲はあるし全ての艦に適性がある最強対空砲でもない -- [8Q0VVah.7XU] 2021-02-10 (水) 23:48:28
    • 効果が高いキャラはそこまで多くはないから絶対に二桁は要らない。あえて言うならスキル、性能ともに後一歩足りないようなマイナーキャラを使いたい時の「愛」として使うとか、趣味でダメージを少しでも伸ばしたいくらい。
      この装備を有用に使いたい時って言うのは
      ・砲火力が優れるようなスキルを持ちながら火力値が低いキャラ(鉄血駆逐艦全般、北風など。装填値も高いと尚更良い)
      ・火力バフ持ちでも火力が物足りないキャラ。
      (マイナー巡洋艦など。このゲームは装備などで盛られた数値を参照してバフをかけるので実際の数値以上の効果がある)
      とかだから、そう考えると性能をフルに使えるキャラは鉄血高レア駆逐艦か北風くらい。 -- [sb2r.Jk3sqY] 2021-04-04 (日) 16:40:55
    • 元々持ってた1本に加えて5本作ったったわ。6人全員これ持たせてMETAアクロ殴る -- [kvSnrxjezKg] 2021-04-07 (水) 19:47:25
  • 対空-30火力+45の対空砲とか出ねえかな -- [mauBbBJS6Jw] 2021-05-02 (日) 02:13:36
    • Mk4 FFAR 70mmロケット弾
      wikiに「敵の爆撃機を撃墜する要撃機用の空対空兵装として設計・開発されたが、空対地兵器として使用された事例のほうが有名」とあるから火力は上がるやろ(適当)
      戦闘機のF-89D スコーピオンが102基搭載で来たらしい。。。 -- [Hq0/hpFaSfU] 2021-05-04 (火) 16:58:34
    • テリアやタロスは艦対空ミサイルながらも核弾頭を搭載できるのでお勧め。クリーブランド級やボルチモア級にも改装の後装備されてたし。 -- [VHApGq3pf/E] 2021-05-17 (月) 17:57:38
  • 某グルでMETAヘレナ132万出してた人が戦艦や重巡含め付けれる奴全員にこれ付けてた。命中はオーロラで補うスタイルだったから汎用性は0だけど他じゃ真似出来ない性能なだけに使い所は多いね。 -- [vAoiTd6iRrM] 2021-07-11 (日) 13:16:19
  • 最初は貴重品かと思ってたけど、セ作やってたら普通にぽこじゃか作れるな -- [qC/ZW/JGCHk] 2021-07-12 (月) 01:05:52
    • セ作実装から結構経ったし、やりこみ古参勢ならある程度必要十分数備蓄できただろうね。
      まぁそれでも軍需用電子部品は幾らあっても足りないから贅沢を言えばまだまだ足りんのだが…。 -- [QoOMrx9q5Ik] 2021-07-12 (月) 02:33:18
    • 「ぽこじゃか」って表現はじめてみた どこの生まれの人?
      ってのはさておき、単発威力もあって重宝してるわ。 -- [zEq6pSDJcHA] 2021-07-12 (月) 08:20:08
  • METAでやたら見かける。人気だねぇ・・・ -- [UJ8SvIxLlvM] 2021-08-07 (土) 21:39:14
  • 虚無期間にやる雑魚狩りで嫁艦に持たせて叩き出した数字を見てニヤっとしたいときに重宝する -- [tQqLrGjAldQ] 2021-09-08 (水) 01:53:33
  • 律子用に一つ作成。これの火力補正の恩恵を一番受けられるのは素の火力が滅茶苦茶低い・特性で装備込みで火力が倍加の律子のような気がする
    倍加を換算すると主砲補正は220%だし特殊弾幕の威力と弾数もかなり多いのでそれなりに見返りはある -- [i50S.U957xQ] 2021-09-09 (木) 00:22:51
    • あ、計算式を見直したら流石に220%はいかないわ
      律子LV100ぐらいだと火力倍加で威力は積載補正合わせて大体元の1.62倍程度か
      それでも駆逐砲の補正では頭がおかしいレベルだが -- [i50S.U957xQ] 2021-09-09 (木) 00:44:15
    • 少しでも火力が欲しい時は誰にでも付ける。
      対空自体が不必要な場所も少なくはないし、後ろに空母置けば攻撃速度の遅さもカバー出来るからね。 -- [wjK1.NO/HjM] 2021-09-09 (木) 08:34:56
    • 戦艦みたいな元々火力凄いのに付けても誤差だけど、駆逐みたいな低下力&高装填艦船に付けた方が効果が高い適なやつだね?
      まあでも、何となく火力盛りまくっちゃうよね -- [qC/ZW/JGCHk] 2021-09-09 (木) 11:11:28
  • 砲駆逐全員に付けたい装備 -- [XiLg5xKLIC2] 2021-10-31 (日) 03:11:38
  • シアトルに2つ載っけると万能神軽巡になる -- [AD7letzy69w] 2021-11-03 (水) 20:10:12
  • シアトルに2つ付けるとしても4個あればとりあえず足りるな -- [lx/fbEBbEIg] 2022-01-24 (月) 14:32:25
  • ブリ3匹に2個ずつ乗せて特殊装備のダブルソードも付けたら笑えるくらいダメージが出て面白い。
    10章くらいなら前衛はこいつらだけで普通に行ける。 -- [7X3Gld1Ce1w] 2022-11-25 (金) 13:29:06
  • この装備を各艦船ページのオススメ対空砲に登録してる人、火力+45って書くなよ。適当に上の対空砲のコピペしてんじゃないよ。 -- [lovmVL07UcM] 2023-02-07 (火) 17:05:08
  • 砲駆には脳筋でこれ載っける身体になってしまった -- [nvTTgCEBpUg] 2023-06-13 (火) 21:37:23
  • こればっか+13にしたせいで15章が大変だー -- [I6rVRS.Aqas] 2023-11-25 (土) 15:25:18
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-28 (月) 10:31:57