対空砲リスト > 20mm四連装MG機銃




基本情報 Edit

名前装備種特性所属陣営照準
範囲
照準
角度
20mm四連装MG機銃対空砲対空鉄血18360
Tアイコンダメージ基本速度対空設計図
初期最大初期最大
T120mm四連装MG機銃T1_icon.png118260.99s/回0.93s/回0なし
T220mm四連装MG機銃T2_icon.png220310.94s/回0.89s/回5なし
T320mm四連装MG機銃T3_icon.png323460.90s/回0.79s/回122-1
入手方法
装備箱、通常海域での設計図ドロップなど

兵装開発 Edit

特徴・運用法 Edit

356mm三連装砲T3、油圧舵T3のオマケ。
青対空砲としては悪くない性能ではあるが、射程と威力で大幅に上回られている8連ポンポン砲T1が入手しやすいため出番が無い。
8連ポンポンT1を強化するためにありがたく破棄してパーツに変えよう。

歴史 Edit

  • モデルは2cm Flakvierling38。
    ドイツ軍が従来使っていた20mm口径による対空機関砲は頑丈で信頼性もあったが
    発射速度に不満がありそれを4連装にした事で発射速度を増したのが本モデルである。
    実用上毎分800発という発射速度を誇るこのモデルは、対地攻撃の為に低空で侵入した連合国機を多数撃墜し活躍した。
    ただ弾倉で装填する都合上、頻繁な装填が必要となった。また使用する20mm機関砲弾の限界で、
    有効射程が短く大戦後期には連合国の使用する航空機搭載のロケット弾にアウトレンジされるようになった。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 青装備の設計図の中で、救助信号系除くとコイツだけ5枚に達してなかった。
    なんか気持ち悪いから、イベントの無い今の内に2-1周回しようかな〜。 -- [OTZKdlNv8zE] 2019-07-23 (火) 00:08:47
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-21 (月) 20:59:12