魚雷リスト > 550mm四連装魚雷改(弾薬調整)




基本情報 Edit Edit

名前装備種特性所属陣営照準
範囲
照準
角度
弾薬
射程
拡散
角度
550mm四連装魚雷改(弾薬調整)魚雷雷撃アイリス378070-11048
Tアイコンダメージ基本速度雷装弾薬魚雷
速度
対甲倍率破壊
範囲
設計図
初期最大初期最大
T0550mm四連装魚雷改(弾薬調整)T0_icon.png582x4182x430.41s/回24.30s/回45通常3130100803なし
射撃イメージ
[添付]
入手方法
兵装開発

兵装開発 Edit Edit

アイリス・水上艦用魚雷

550mm四連装魚雷(弾薬調整)からの開発に必要な素材
550mm四連装魚雷(弾薬調整)T3_icon.png550mm四連装魚雷(弾薬調整)×1
開発用魚雷設計図SSR.png開発用魚雷設計図SSR×3
超電導金属材.png超電導金属材×12
HBX混合爆薬.pngHBX混合爆薬×15

特徴・運用法 Edit Edit

既存の魚雷とは装甲倍率が異なり、軽装甲に強く重装甲に弱い魚雷。
軽装甲相手なら610mm五連装魚雷をフルヒットさせるよりもダメージが高くなる。
軽装甲ボスを相手にする時は持ち替えると良い。

歴史 Edit Edit

フランスの艦艇は三連装の発射管が主流だったため、四連装に関する情報はほとんど存在しない。
一応シュルクーフに550mm四連装魚雷発射管と400mm四連装魚雷発射管(両方共に旋回式)を後部甲板内部に一基ずつ載せていたと紹介されることが多いが、フランス語版Wikipediaのシュルクーフの頁によると、550mm一門と400mm二門で構成される特殊な三連装魚雷発射管を二基搭載と記載されている*1。そのため、計画はさておき史実で搭載した艦は居ないと思われる。

ちなみによくコラボしているWorld of Warshipsでも、現時点で四連装魚雷発射管を装備するのは巡洋艦ツリーのTier☆重巡洋艦コンデのみである。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 対装甲倍率が普通の魚雷と逆なんだな。軽装甲に強い魚雷とは珍しい -- [5b7kTOG.lnc] 2024-01-20 (土) 00:00:26
  • これ金魚雷の中では一番攻速短いじゃん!
    速度が欲しいけどなるべく金装備で揃えたい自分みたいな人には最重要装備だな、量産しよ -- [VLOGTy2liWk] 2024-01-20 (土) 15:27:02
    • 更に言うと軽装甲に対しては虹五連魚雷よりも単発ダメージが二倍程度強いという…軽装甲相手ならだけど十分価値はありそう -- [JcJq7CQtyoo] 2024-01-20 (土) 17:40:06
  • 磁気魚雷だったらなぁ。フルオートしゅきかんの自分にとっては無誘導の時点で使う気が起きない -- [U3rL49jqW4I] 2024-01-20 (土) 18:16:06
  • 軽装甲に強いから攻速を速くしてるのか
    軽装甲相手に磁気だと使いづらいし考えてあるな -- [vpVRe5A/sqs] 2024-01-20 (土) 22:15:11
  • 4連装で拡散48って異様に高い密度だな。集中型の駆逐に載せたらすごいことになりそう -- [Vy0lifrylOM] 2024-01-20 (土) 23:43:17
  • 演習でコレと設備黒魚雷を併用したのを前衛に1隻くらい入れとくのもアリだね。 -- [c/Ggc74dp/6] 2024-01-21 (日) 23:36:26
  • 素材安めなのも○ -- [27aAIZsQKJI] 2024-01-28 (日) 20:28:50
  • 演習でこれ載せた綾波(専用装備有)の破壊力よ

    上手く当たれば神通METAやジュノー改のスキルを一瞬で暴発させられる -- [jUq8szeQqQ2] 2024-02-10 (土) 22:13:17
    • フォーチュンmetaぶち込んでやるぜ -- [sl64/4nePEk] 2024-02-10 (土) 23:57:53
      • 運にもよるが3番手に置くとフォーチュンMETAの斬撃の合間に上手くブチ当てられるね
        もちろんフォーチュンMETAの紙耐久で耐えられるハズもなく… -- [S.e4sAi7Ndw] 2024-02-14 (水) 18:32:21
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 同頁ではシュルクーフの模型の画像があるが、その模型は後者の形式で作られている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-01 (月) 18:59:48