[[爆撃機リスト]] > ''試作型艦上式Su-2''

----
#contents
*基本情報 [#info]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~名前|~装備種|~特性|~所属陣営|>|~艦載機速度|>|>|>|~到達ダメージ係数|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|試作型艦上式Su-2|爆撃機|爆撃|北方連合|>|45|>|>|>|200|
|~T|~アイコン|~★|>|>|~基本速度|~航空|>|~艦載機&br;最大回避|>|~艦載機&br;基本耐久|>|>|>|>|>|>|>|~設計図|
|~|~|~|>|~初期|~最大|~|~|~|~初期|~最大|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~T0|&ref(試作型艦上式Su-2.png,nolink,50x50);|5|>|14.53 s/回|12.00 s/回|45|>|1.5|239|599|>|>|>|>|>|>|>|[[科学研究室]]5期|
|~T0|&ref(爆撃機リスト/試作型艦上式Su-2T0_icon.png,nolink,50x50);|5|>|14.53 s/回|12.00 s/回|45|>|1.5|239|599|>|>|>|>|>|>|>|[[科学研究室]]5期|
|>|>|>|>|>|>|>|>|~搭載兵装(機銃)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~搭載兵装(爆弾)|
|~T|>|~名前|>|~ダメージ|>|~基本速度|~機銃&br;射程|~機銃&br;射角|>|>|~名前|>|~ダメージ|~破壊&br;範囲|~投射&br;範囲|>|>|~対甲倍率|
|~|~|~|~初期|~最大|~初期|~最大|~|~|~|~|~|~初期|~最大|~|~|~軽|~中|~重|
|~T0|>|>|>|>|>|>|>|-|>|>|6 x 100lb爆弾|89|200|22|40*40|100|100|100|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~入手方法|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|[[科学研究室]](5期)(T0設計図)|

//**説明文 [#explain]
//↑コアショップやイベント補給等でゲーム内の説明文が見れる装備はここに記載。なければ項目ごと消して下さい。

*特徴・運用法 [#feature]

北連製の爆撃機。
機銃を装備していないため、対空性能は無い。
装備している爆弾は「100lb''反跳''爆弾」で、通常の100lb爆弾とは性能が異なる。
対軽倍率が高いほか、破壊範囲、投射範囲が1000lb爆弾と同じになっている。
装填こそ遅いものの対軽攻撃力は高く、またよく動く小型艦にも当てやすくなっている。

-各種爆弾の比較
|名前|ダメージ|破壊範囲|投射範囲|対軽|対中|対重|
|100lb(T0)|185|16|33x33|80|85|100|
|100lb(反跳)|200|22|40x40|100|100|100|
|1000lb|440|22|40x40|80|95|115|

*歴史 [#history]

反跳爆撃(スキップ・ボミング)とは、爆弾を海面でスキップさせて艦船やダムなどに命中させる技術。
何を言っているんだと思われるかもしれないが、河原で石を投げて水切り遊びをしたことがある人も多いのではないだろうか。
同様に爆弾を低空飛行中に海面に落とすと、水面で跳ねて障害物(つまり艦船)に当たるまで飛んでいってくれるのである。
英国などは、専用の爆弾及びその投下装置まで開発している。&color(gray){さすが英国面};

状況が噛み合った場合は命中率が非常によく、日本軍の輸送船団が壊滅させられたこともある。(ビスマルク海海戦・ダンピールの悲劇)

*コメントフォーム [#comment]
#pcomment(,reply,20)

TIME:"2023-08-24 (木) 17:29:57" REFERER:"https://azurlane.wikiru.jp/"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS