&size(18){''開発ドック'' | [[科学研究室]] | [[艦船技術]] | [[兵装開発]] | [[メタラボ]]};

----
#contents
*開発ドックとは [#r4d46578]

「開発ドック」とは、開発任務をクリアすることで「特別計画艦」を入手・強化できるシステムで、指揮官レベル30で機能開放。

2018/4/26の更新にて、「特別計画艦」6隻(後に一期目に分類されるもの)が実装されて以来、およそ1年毎に追加がなされている。
説明ではハイエンドコンテンツの一環とされ入手までには相当の時間を要すとの事。
''開発完了に必要な任務の詳細は下記「[[開発方法>開発ドック#fe616004]]」及び各キャラ詳細ページを参照してください。''

*特別計画艦について [#raf502ad]
メンタルキューブから形成される艦船は人々の思念の集合体であるため、彼らの強い願いにより実在しなかった艦船をも作り上げることが可能である。
増大するセイレーンの脅威に対抗すべく、とある研究プロジェクトが前倒しで実行された。
対セイレーンを目的とし、新たな手法にて建造されることとなった艦船。それが「特別計画艦」である。

#region(WoWsコラボについて)

2018/3/31に艦船ストラテジーゲーム「World of Warships」の運営が[[なんか見覚えのあるパロディ>https://twitter.com/WoWS_Japan/status/980248542475251712]]を投稿。
日時が日時だけにエイプリルフールネタかと思われたが、4/2に正式にコラボが発表される。4/21のトークショーにて詳細が発表され、WoWsで実装されている6隻の計画艦がアズールレーンでも実装されることになった。特別計画艦一期目の6艦は全てこのコラボ艦となる。
ちなみに[[WoWs側>https://worldofwarships.asia/ja/news/common/azurlane-collaboration-revealed/]]では、アズールレーンに登場する7人のキャラクターが艦長として実装されたほか(なんと完全新規ボイスらしい)、記念旗、カラーリング迷彩などが用意されている。

その他詳しくは[[こちら>雑学いろいろ#gada34fd]]

#endregion

開発ドックにて建造できる艦は特別計画艦と呼ばれ、通常艦とは異なるレアリティ「特別計画(''PR'':Priority)」が設定される。
強さの目安としては、PRはSSR相当であるとのこと。これは実装時の説明なのでレアリティ「PR」のものになる。ドックでのソートでもSSRでフィルタされる。
実際の評価としてはスキル「セイレーン特化改修」を除いても、実装時のSSRより同等以上というのが多いだろう。
第二期からはこれに加えてレアリティ「決戦計画(''DR'':Decisive)」のものが登場しており、こちらはUR相当となっている (ドックでもUR分類である)。

特別計画艦は「開発ドック」の強化画面にて、それぞれの艦名が付いた専用の「強化ユニット」を消費して、強化を行うことができる。

※「強化ユニット」は特別計画艦ごとに種類が異なる。
※「特別計画」艦は「汎用型ブリ」、「試作型ブリMKII」、「特装型ブリMKIII」を用いて限界突破することができない。
※「特別計画」艦は図鑑では通常の艦と別枠になるが、図鑑達成率に含まれる。
※限界突破しなくてもレベル上限は100。余剰経験値貯めや認識覚醒もレベル100に達すれば可能。
※開発ドックで強化を一定回数行うと、自動的に限界突破される。
※ロックを解いても、退役、強化素材にすることは不可。

&attachref(PR.jpg,nolink,50%);

**特別計画艦 [#n06173ee]
***第一期(実装日:2018/04/26) [#qdc90449]
|~画像|~名前|~陣営|~艦種|~レア度|~研究開放条件|~戦術データ収集|~超越技術設計|
||170|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:50|150|200|100|c
|&ref(img/ネプチューン_icon2.jpg,nolink,50x50,ネプチューン);|[[ネプチューン]]|ロイヤル|軽巡|PR|ロイヤル前衛×20|ロイヤル前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/モナーク_icon2.jpg,nolink,50x50,モナーク);|[[モナーク]]|ロイヤル|戦艦|~|ロイヤル主力×10|ロイヤル主力|戦艦改造図|
|&ref(img/伊吹_icon2.jpg,nolink,50x50,伊吹);|[[伊吹]]|重桜|重巡|~|重桜前衛×20|重桜前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/出雲_icon2.jpg,nolink,50x50,出雲);|[[出雲]]|重桜|戦艦|~|重桜主力×10|重桜主力|戦艦改造図|
|&ref(img/ローン_icon.jpg,nolink,50x50,ローン);|[[ローン]]|鉄血|重巡|~|鉄血前衛×7|鉄血前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/サン・ルイ_icon2.jpg,nolink,50x50,サン・ルイ);|[[サン・ルイ]]|アイリス|重巡|~|ユニオン前衛×20|ユニオン前衛|~|
-以前は戦術データ収集の対象に艦種の指定がなされていたが、2020/07/09のアップデート以降、対象が主力or前衛と二期以降と同様の条件となる。

***第二期(実装日:2019/04/18) [#n81791e5]
|~画像|~名前|~陣営|~艦種|~レア度|~研究開放条件|~戦術データ収集|~超越技術設計|
||170|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:50|150|200|100|c
|&ref(img/シアトル_icon.jpg,nolink,50x50,シアトル);|[[シアトル]]|ユニオン|軽巡|PR|ユニオン技術Pt760|ユニオン前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/ジョージア_icon2.jpg,nolink,50x50,ジョージア);|[[ジョージア]]|ユニオン|戦艦|~|ユニオン技術Pt810|ユニオン主力|戦艦改造図|
|&ref(img/北風_icon.jpg,nolink,50x50,北風);|[[北風]]|重桜|駆逐|~|重桜技術Pt780|重桜前衛|駆逐改造図|
|&ref(img/吾妻_icon.jpg,nolink,50x50,吾妻);|[[吾妻]]|重桜|超巡|DR|重桜技術Pt900|I:重桜&color(#ff0000){''主力''};&br;II:重桜&color(#ff0000){''前衛''};|I:&color(#ff0000){''戦艦T3''};&br;II:''&color(#ff0000){巡洋T3};''|
|&ref(img/フリードリヒ・デア・グローセ_icon2.jpg,nolink,50x50,フリードリヒ・デア・グローセ);|[[フリードリヒ・デア・&br;グローセ>フリードリヒ・デア・グローセ]]|鉄血|戦艦|~|鉄血技術Pt630|鉄血主力|戦艦改造図|
|&ref(img/ガスコーニュ_icon2.jpg,nolink,50x50,ガスコーニュ);|[[ガスコーニュ]]|ヴィシア|戦艦|PR|ユニオン技術Pt760&br;鉄血技術Pt420|&color(#ff0000){''鉄血''};or&color(#ff0000){''ヴィシア''};&br;or&color(#ff0000){''アイリス''};主力|~|
-注意点
''吾妻のみ&color(red){戦術データIとIIで収集に必要な対象、超越技術設計IとIIに必要な設計図が変化};するため注意。''
戦術データ収集Iが重桜主力艦となるが、IIになると対象が重桜前衛になる。
同じく超越技術設計Iは戦艦改造図T3、IIは巡洋艦改造図T3となる。

***第三期(実装日:2020/07/09) [#aac75709]
|~画像|~名前|~陣営|~艦種|~レア度|~研究開放条件|~戦術データ収集|~超越技術設計|
||170|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:50|150|200|100|c
|&ref(img/チェシャー_icon2.jpg,nolink,50x50,チェシャー);|[[チェシャー]]|ロイヤル|重巡|PR|ロイヤル技術Pt700|ロイヤル前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/ドレイク_icon.jpg,nolink,50x50,ドレイク);|[[ドレイク]]|ロイヤル|重巡|DR|ロイヤル技術Pt820|~|~|
|&ref(img/マインツ_icon3.jpg,nolink,50x50,マインツ);|[[マインツ]]|鉄血|軽巡|PR|鉄血技術Pt550|鉄血前衛|~|
|&ref(img/オーディン_icon2.jpg,nolink,50x50,オーディン);|[[オーディン]]|鉄血|巡戦|~|鉄血技術Pt600|鉄血主力|戦艦改造図|
|&ref(img/シャンパーニュ_icon2.jpg,nolink,50x50,シャンパーニュ);|[[シャンパーニュ]]|アイリス|戦艦|~|ユニオン技術Pt760&br;ロイヤル技術Pt700|&color(#ff0000){''ユニオン''};or&color(#ff0000){''ヴィシア''};&br;or&color(#ff0000){''アイリス''};主力|~|

***第四期(実装日:2021/07/08) [#ncb57188]
|~画像|~名前|~陣営|~艦種|~レア度|~研究開放条件|~戦術データ収集|~超越技術設計|
||170|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:50|150|200|100|c
|&ref(img/アンカレッジ_icon2.jpg,nolink,50x50,アンカレッジ);|[[アンカレッジ]]|ユニオン|重巡|PR|ユニオン技術880Pt|ユニオン前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/白龍_icon2.jpg,nolink,50x50,白龍);|[[白龍]]|重桜|空母|DR|重桜技術950Pt|重桜主力|空母改造図|
|&ref(img/エーギル_icon2.jpg,nolink,50x50,エーギル);|[[エーギル]]|鉄血|超巡|~|鉄血技術700Pt|I:鉄血&color(#ff0000){''主力''};&br;II:鉄血&color(#ff0000){''前衛''};|I:&color(#ff0000){''戦艦T3''};&br;II:''&color(#ff0000){巡洋T3};''|
|&ref(img/アウグスト・フォン・パーセヴァル_icon2.jpg,nolink,50x50,アウグスト・フォン・パーセヴァル);|[[アウグスト・フォン・&br;パーセヴァル>アウグスト・フォン・パーセヴァル]]|鉄血|空母|PR|鉄血技術600Pt|鉄血主力|空母改造図|
|&ref(img/マルコ・ポーロ_icon2.jpg,nolink,50x50,マルコ・ポーロ);|[[マルコ・ポーロ]]|サディア|戦艦|~|鉄血技術600Pt&br;ロイヤル技術700Pt|I:&color(#ff0000){''鉄血''};or&color(#ff0000){''サディア''};主力&br;II:&color(#ff0000){''ロイヤル''};or&color(#ff0000){''サディア''};主力|戦艦改造図|
-注意点
--''エーギルの戦術データIとIIで収集に必要な対象、超越技術設計は&color(red){吾妻と同じ仕様};。''
--''マルコ・ポーロの戦術データIとIIで対象陣営が変わる。サディアは双方共通でもう片方が&color(red){Iは鉄血};、&color(red){IIはロイヤル};となる。''

***第五期(実装日:2022/07/14) [#n9af84b3]
|~画像|~名前|~陣営|~艦種|~レア度|~研究開放条件|~戦術データ収集|~超越技術設計|
||170|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:50|150|200|100|c
|&ref(img/プリマス_icon.jpg,nolink,50x50,プリマス);|[[プリマス]]|ロイヤル|軽巡|DR|ロイヤル技術Pt900|ロイヤル前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/プリンツ・ループレヒト_icon.jpg,nolink,50x50,プリンツ・ループレヒト);|[[プリンツ・ループレヒト]]|鉄血|巡戦|PR|鉄血技術Pt700|鉄血主力|戦艦改造図|
|&ref(img/ハルビン_icon.jpg,nolink,50x50,ハルビン);|[[ハルビン]]|東煌|軽巡|~|東煌技術Pt160|東煌前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/チカロフ_icon.jpg,nolink,50x50,チカロフ);|[[チカロフ]]|北連|空母|~|ユニオン技術Pt760、&br;サディア技術Pt300|I:&color(#ff0000){''サディア''};or&color(#ff0000){''北方連合''};主力&br;II:&color(#ff0000){''ユニオン''};or&color(#ff0000){''北方連合''};主力|空母改造図|
|&ref(img/ブレスト_icon.jpg,nolink,50x50,ブレスト);|[[ブレスト]]|アイリス|超巡|DR|アイリス技術Pt250|I:アイリスorヴィシア&color(#ff0000){''主力''};&br;II:アイリスorヴィシア&color(#ff0000){''前衛''};|I:&color(#ff0000){''戦艦T3''};&br;II:''&color(#ff0000){巡洋T3};''|
-注意点
--''ブレストの戦術データIとIIで収集に必要な対象、超越技術設計は&color(red){吾妻と同じ仕様};。''
--''チカロフの戦術データIとIIで対象陣営が変わる。北方連合は双方共通でもう片方が&color(red){Iはサディア};、&color(red){IIはユニオン};となる。''

//暫定的に日本版発表順で掲載。実装後、開発ドック順に。
***第六期(実装日:2023/07/13) [#ld70ab44]
|~画像|~名前|~陣営|~艦種|~レア度|~研究開放条件|~戦術データ収集|~超越技術設計|
||170|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:50|150|200|100|c
|&ref(img/キアサージ_icon2.jpg,nolink,50x50,キアサージ);|[[キアサージ]]|ユニオン|航戦|DR|ユニオン技術Pt1000|ユニオン主力|I:&color(#ff0000){''空母T3''};&br;II:&color(#ff0000){''戦艦T3''};|
|&ref(img/四万十_icon.jpg,nolink,50x50,四万十);|[[四万十]]|重桜|軽巡|PR|重桜技術Pt900|重桜前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/フィリックス・シュルツ_icon.jpg,nolink,50x50,フィリックス・シュルツ);|[[フィリックス・シュルツ]]|鉄血|駆逐|PR|鉄血技術Pt850|鉄血前衛|駆逐設計図|
|&ref(img/ヒンデンブルク_icon.jpg,nolink,50x50,ヒンデンブルク);|[[ヒンデンブルク]]|鉄血|重巡|DR|鉄血技術Pt950|鉄血前衛|巡洋改造図|
|&ref(img/フランドル_icon.jpg,nolink,50x50,フランドル);|[[フランドル]]|ヴィシア|戦艦|PR|ヴィシア技術Pt180、&br;鉄血技術Pt800|アイリス・ヴィシア主力|戦艦改造図|


//***第○期(実装日:202*/**/**)
//|~画像|~名前|~陣営|~艦種|~レア度|~研究開放条件|~戦術データ収集|~超越技術設計|
//||170|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:50|150|200|100|c
//|&ref(img/アイコン名.jpg,nolink,50x50,キャラ名);|[[]]|||||||

*開発方法 [#fe616004]
+指揮官レベルを30以上にした上で、「特別計画艦」の研究開放条件が達成されると、艦の開発が可能になる。
+開発ドック画面にて対象艦を選択し、開発を開始する。
+開発中、毎日開発任務が開放され、任務を完成することで開発が進む。
+対象艦の開発におけるすべての任務を完了すると対象艦が入手可能。
&br;
|BGCOLOR(#FFFAFA):''注意点''&br;同時に開発出来る艦は1隻のみ。&br;一度開発艦を変更すると24時間再変更できない。&br;※開発艦の変更後24時間以内に開発艦を完成させた場合であってもこのペナルティは適用されたままとなる。&br;開発中、開発中止ボタンをタップすると、その艦の開発を一時的に中止できる。&br;変更・中止をしても開発全体の進捗および進行中任務の進捗は保持される。|
//※%%&color(red){''開発艦を変更すると変更前の艦の進捗状況が0%と表示されてしまう不具合''};が発生している。%%
//4月28日に修正済。現在は開発艦を変更しても変更前の艦の進捗状況が正しく表示される
//表示されないという人は、1度ログアウトしてしばらくしてからログインすると表示される様になる

なお、有償の[[''特別計画艦パック''>開発ドック#idae4878]]を利用する場合は、対象艦船を選択し「特別開放」ボタンをタップすれば即座に入手できる。

**研究開放条件 [#x61e7a35]
各艦船ごとに開放条件が異なる。条件の詳細は上記「特別計画艦」の項を参照。
第一期は、指定された陣営・艦種の艦船を指定数以上図鑑に登録することで開放される。
第二期以降は、「陣営技術」の技術Pt数が一定値以上で開放される。
DRの場合PRと比べ条件がより高度に設定されている。

-''第一期''
第一期計画艦の開放条件は、該当の陣営・艦種を入手し「図鑑」の項目を埋めること。要は''未入手の艦船を入手すること''である。
ただ入手するだけでいいので建造やメイン海域ドロップ以外に作戦履歴、戦力支援、各種ショップ等を利用すれば条件を満たすのは意外と難しくない。
※改造できる艦を改造しても「改造」の項目が増えるだけで開放条件の数値は増えないので注意※
現在は全員がイベント限定キャラを含めずとも条件を満たすことが可能だが、無理に現状で条件を満たそうとせず、新規追加やイベント復刻を待つのも1つの手段である。
対象艦は[[陣営別艦種]]から確認できる。

-''第二期以降''
第二期以降は陣営技術Ptを集めることが条件。その陣営の艦船の入手・育成をしていれば自然と達成できる。
陣営技術Ptは『''図鑑未登録の艦船を入手時''』、『''限界突破MAX時(Lv70で達成可能)''』、『''Lv120到達時''』の3つのタイミングで入手できる。
このうち限界突破MAX時での入手Ptが最も多いため、%%%『育成はLv70で一旦止めて、他艦船の育成に移る』%%%を繰り返せば効率よく集められる。
また、高レアリティの艦船ほど入手Ptが多いため、UR・SSRキャラの育成を優先すると良いだろう。
陣営技術Ptの詳細は[[艦船技術]]を参照。

**開発任務一覧 [#z7462dfd]
|~開発|>|~要求|~待機時間|
|戦術データ収集 I|PR|艦隊を出撃させ指定艦の累計獲得経験値を''100万''蓄積させる|0時間|
|~|DR|艦隊を出撃させ指定艦の累計獲得経験値を''120万''蓄積させる|~|
|技術理論研究 I|PR|「科学研究」で任意の研究項目を''5回''完了する|24時間|
|~|DR|「科学研究」で任意の研究項目を''8回''完了する|~|
|超越技術設計 I|PR|指定改造図''T2''を''10枚''集める|48時間|
|~|DR|指定改造図''T3''を''3枚''集める|~|
|戦術データ収集 II|PR|艦隊を出撃させ指定艦の累計獲得経験値を''200万''蓄積させる&br;&color(Blue){「戦術データ収集I」を完了する必要がある};|72時間|
|~|DR|艦隊を出撃させ指定艦の累計獲得経験値を''240万''蓄積させる&br;&color(Blue){「戦術データ収集I」を完了する必要がある};|~|
|技術理論研究 II|PR|「科学研究」で任意の研究項目を''8回''完了する&br;&color(Blue){「技術理論研究I」を完了する必要がある};|96時間|
|~|DR|「科学研究」で任意の研究項目を''12''''回''完了する&br;&color(Blue){「技術理論研究I」を完了する必要がある};|~|
|超越技術設計 II|PR|指定改造図''T3''を''5枚''集める|120時間|
|~|DR|指定改造図''T3''を''8枚''集める|~|
|艦体建造 I|PR|資金を''2万''(前衛艦)or ''3万''(主力艦)集める|144時間|
|~|DR|資金を''4万''/''5万''(前衛艦)or ''5万''/''6万''(主力艦)集める|~|
|艦体建造 II|PR|メンタルキューブ''5個''を集める|144時間|
|~|DR|メンタルキューブ''10個''を集める|~|

-開発を始めるとそれぞれ設定された時間がカウントダウンを始める。待機時間が0になったらそれぞれの項目の蓄積が可能となる。
--開放された順にクリアしなければいけないわけではない。待機時間のロックさえ外れていれば順番に関係なくクリアすることが可能。
-「戦術データ収集」と「技術理論研究」はIが完了しないとIIが蓄積されない仕様となっている。
-「超越技術設計 I / II」と「艦体建造 I / II」は、『集める』とあるが実際には『消費』である。指定の数を新たに入手する必要はなく、所持している中から消費することでクリア可能。&br;よって、待機時間が0になった時点で指定数所持していれば即完了することができる。

**戦術データ収集 I/II [#xcb25143]
''「該当陣営所属」かつ「該当の艦種」''で指定数の経験値を獲得する。
該当艦であれば、キャラのレベル・突破状況・認識覚醒の有無等は無関係。
''余剰経験値を上限300万まで貯めきった後の経験値が入手できない状態でも累計獲得経験値が増える。''
そのため所持している全ての該当艦がレベル上限かつ余剰経験値300万のような状況でも研究を進められる。

[[夕張]]や[[ラングレー]]などの経験値UPスキルの効果分も対象。
コンディションボーナスや旗艦ボーナス、MVPボーナス、イベントでの特定キャラの獲得経験値アップ等は全て乗算で重複して掛かるため、組み合わせると良い。
さらに大作戦指令書による倍増も可能。

オススメは、11-1もしくは12-4を周回すること。
詳細は[[こちら>レベル#f48964fe]]から

-経験値カウント対象
--カウントされる
海域(イベントも対象)、デイリー海域、セイレーン作戦、戦術データパック使用、スキル等の経験値UP効果分
--カウントされない
演習、寮、経験値パック使用、委託

-陣営解説
ドックのフィルターや図鑑で確認できる陣営。
史実上で複数の国を移った艦でも、今のところゲーム内ではどこかの一陣営だけへの所属となっている。
--カウントされる
μ兵装、リトル〇〇、〇〇ちゃん(オリジナルと同じ所属)
入手済みの特別計画艦(それぞれの所属)
--カウントされない
ブリ(「その他」陣営)、META〇〇(オリジナルとは異なる「META-???」陣営)、コラボキャラ(「ネプテューヌ」などのコラボ先陣営)

-艦種解説
--前衛艦隊
艦隊前列に編成可能な艦種。(駆逐、運送、巡洋系全て)
ミサイル駆逐は前衛モード時のみ対象。
--主力艦隊
艦隊後列に編成可能な艦種。(工作、空母、戦艦系全て)
--''潜水艦と風帆は対象外''
これらは潜水艦隊に編成されるものであるため対象外。

~
-戦術データパックについて
--[[新兵任務]]や[[シーズン任務]]の報酬で入手できる。「戦術データパック・○期」という名の通り、その期の開発艦にのみ使用可能。
--1個で1万の開発用経験値に変換でき、開発完了までの時間短縮に繋がる。使用は開発ドック画面の[[「加速」ボタン>https://twitter.com/azurlane_staff/status/1281171479758020611]]から
---特定の手順で新兵任務を複数回行えてしまう不具合があったが仕様となり、2020/07/23以降、合計2回まで戦術データパック獲得任務を行えるようになった。
全ての任務をクリアして完了報酬の指向強化ユニットを受け取ると任務のクリア状況がリセットされ、また一から戦術データパック獲得任務が始まる、という仕様である。
2回クリアで合計800個入手、800万の経験値になり、2キャラ分+αをまかなえる。
--余った分は分解してプロトコアに変換可能。

**技術理論研究 I/II [#rc3b590f]

科学研究室で任意の科学研究を指定数完了させる。
戦術データ収集 I/IIと並行して行える。

&color(red){''委託の初級〜上級科学研究、覚醒実証研究は全く関係ない。''};
研究→科学研究室から行ったもののみカウントされる。

**超越技術設計 I/II [#d9c00944]

該当の改造図を集める。

以下、主な入手法
-ハード海域のクリア報酬
主な入手法。T3の入手が3章以降なので注意。

-[[支援要請>勲章交換]]
T3が勲章100と交換レートは劣悪。余程勲章が余ってるか切迫している場合以外は利用しないほうが良い。

-イベント報酬
累計PT報酬や任務のクリア報酬等で入手可能。

-[[大艦隊補給>大艦隊#Shop]]
たまに出る。
大艦隊に所属していなくとも貢献PTは入手可能だが、可能なら大艦隊に所属して貢献PTに余裕を持たせておくと良い。

**艦隊建造 I/II [#z10edb3c]

必要資金とキューブは以下の通り
多額の資金が要求されるので、後半海域で戦術データ収集を進めながら資金を集めると良い。
|~レア度|~艦種|~資金|~キューブ|
|PR|前衛|20000|5個|
|~|主力|30000|~|
|DR|前衛(超巡以外)|40000|10個|
|~|超巡|50000|~|
|~|戦艦|60000|~|
|~|空母|50000|~|

*強化方法 [#be1f0c47]
通常艦の強化とは異なり、特別計画艦の強化にはそれぞれの艦に対応した「''強化ユニット''」が必要となる。
また、実装時期の早い艦に関しては資金による強化も可能となっている([[後述>#g209c8c3]])。

強化の概要は以下の通り。
+強化レベルの最大値は30。
+強化ユニットを投入するごとに、基礎ステータスが上昇(火力・雷装・航空・装填)
+強化レベルが上がるごとに、図鑑開放・ステータス上昇(耐久・対空・回避等)・兵装強化・レアリティ向上が段階的に行われる。

これ以外に、強化レベルが30になると[[艦船技術]]における「突破MAX」ボーナスを受け取ることができる。

-''指向型強化ユニット''
PR艦用の通常の''指向型強化ユニット''とDR艦用の''上級指向型強化ユニット''があり、それぞれ指定された期以前の特別計画艦用強化ユニットに変換できる。
たとえば「指向型強化ユニット・三期目」は、第一期から第三期までのPR艦用強化ユニットに変換できる。(第四期以降の艦とDR艦は対象外)
変換は倉庫にて行うことができ、変換比率は1:1。

**入手方法 [#dd5ea07f]

-[[科学研究>科学研究室]]の報酬
ほとんどの強化ユニットはここで入手することになるだろう

-[[勲章交換]]
勲章20個で1つ交換できる

-イベント報酬
大型イベントのポイント交換でそれぞれDR10個、PR30個まで交換可能。累計報酬でDRユニットが数個貰える

-[[プロトショップ]]
プロトコア120個で上級指向型強化ユニット1個(DR用)、プロトコア30個で指向型強化ユニット1個(PR用)を交換可能
DRユニットのレートは劣悪なのでよほど完成を急ぐ理由がない限りは推奨しない。

-[[大艦隊補給>大艦隊#Shop]]
貢献PTと交換可能。DRは無い

-科学研究の強化指定
科学研究のボーナス枠とは完全に別枠で追加され、艤装解析など強化ユニットの出ない研究でも追加で手に入る。
内容は以下の通り。
--一期:指定は1キャラのみでユニットは300個まで
--二期以降:PRは全員合わせて累計で300個まで、DRは「それぞれ」150個まで

-不定期に開催される予定の強化キャンペーン
強化ユニットがボーナス枠や強化指定とは別枠で追加入手可能なキャンペーンイベント。30個まで

**分解 [#sed99f0c]
強化ユニットの''余剰分''を分解してプロトコアに変換することができる。
プロトコアは[[プロトショップ]]で利用でき、指向型強化ユニットやプロト設計図などと交換できる。
交換レートはDR1個→プロトコア20個、PR1個→プロトコア5個

余剰分とは「そのキャラの強化レベル30到達に必要な数」を超えた分である。
具体的にはPRなら344個目以降、DRなら514個目以降のユニットのみが分解可能となる。
※「指向型」はそのままでは分解できないため一度誰かしらの専用のものに変換してから分解する必要がある。

強化ユニットの分解は倉庫または[[プロトショップ]]画面にて行うことができる。
なお、プロトショップの強化ユニット分解ボタンで表示されるウィンドウ下部に竜骨編纂に関するチェックボックスがあり、ここにチェックが入っている場合は竜骨編纂に必要な数の強化ユニットも分解の対象外となる。

**必要強化ユニット数 [#p403e585]
強化レベルを1つ上げるためには複数の強化ユニットが必要となる。強化レベルが上がるごとに、強化レベルを1上げるために必要な強化ユニットが段階的に増えていく。

偏ること無く目当てのキャラのユニットが日に3個、週に21個手に入ったと仮定しても、強化Lv最大まで約4〜5ヶ月程掛かる。余程偏らなければ、1人が強化Lv最大になった時点で他のキャラのユニットは大体6〜8割程強化が進む量があると思われる。偏らなければ。
運次第で相当前後するので気長にやろう。&color(#c0c0c0){主に物欲センサーによる妨害};
//''強化レベル最大になった艦の強化ユニットも、科学研究の報酬に登場する。''現状、余剰ユニットの用途はなく完全に無駄になる虞がある。船体が完成した順に集中して集めてまず完成を急ぐのもよいが、満遍なく獲得するよう心がけることも選択肢だろう。
なるべく平均的に入手していく方が無駄が減るが、余ったユニットはプロトコアに変換すればアイテムと交換出来る他、後述する竜骨編纂でも使用するので、そこまで神経質にならなくても良いだろう。

なお各ステータスの強化値は強化レベルに付随しているわけではなく、所持している強化ユニットの数が強化レベル上昇に必要な数に満たなくても投入した数に応じて随時強化されていくので、逐次投入してしまって問題ない。

|~強化レベル|>|~PR|>|~DR| |~強化レベル|>|~PR|>|~DR| |~強化レベル|>|~PR|>|~DR|
|~|~必要数|~合計|~必要数|~合計|~|~|~必要数|~合計|~必要数|~合計|~|~|~必要数|~合計|~必要数|~合計|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|0→1|2|2|3|3| |10→11|6|43|9|65| |20→21|15|148|22|222|
|1→2|2|4|3|6|~|11→12|6|49|9|74|~|21→22|15|163|22|244|
|2→3|2|6|3|9|~|12→13|6|55|9|83|~|22→23|15|178|22|266|
|3→4|2|8|3|12|~|13→14|6|61|9|92 |~|23→24|15|193|22|288|
|4→5|5|13|8|20|~|14→15|12|73|18|110 |~|24→25|30|223|45|333|
|5→6|4|17|6|26|~|15→16|10|83|15|125|~|25→26|20|243|30|363|
|6→7|4|21|6|32|~|16→17|10|93|15|140|~|26→27|20|263|30|393|
|7→8|4|25|6|38|~|17→18|10|103|15|155|~|27→28|20|283|30|423|
|8→9|4|29|6|44|~|18→19|10|113|15|170|~|28→29|20|303|30|453|
|9→10 ※1|8|37|12|56|~|19→20 ※2|20|133|30|200|~|29→30 ※3|40|343|60|513|
※1:キャラの必要Lv10
※2:キャラの必要Lv30
※3:キャラの必要Lv70

***資金による強化(ユニット代用) [#g209c8c3]
2021/07/08より一部の特別計画艦に限り、「強化ユニット」を所持していない場合に資金を消費して強化・竜骨編纂を進捗させることができるようになった。
資金による特別計画艦の強化・竜骨編纂は''毎日、最初の15個分までは資金消費が割引される。''

|>|~PR艦|h
|2個目まで|無料|
|3個目〜4個目|消費資金10%|
|5個目〜7個目|消費資金20%|
|8個目〜10個目|消費資金40%|
|11個目〜15個目|消費資金70%|
|16個目以降|消費資金100% = 1個につき資金1,500消費|

|>|~DR艦|h
|2個目まで|無料|
|3個目〜6個目|消費資金10%|
|7個目〜10個目|消費資金20%|
|11個目〜15個目|消費資金50%|
|16個目以降|消費資金100% = 1個につき資金6,000消費|

※この割引は計画艦全員で共有しているため、全員を毎日無料で2個分強化できるというわけではない。但し、''PR艦とDR艦は別枠''となっている。
※割引分強化回数のリセットは毎日04:00に行われる。

''対象艦船:''
-PR艦
III期までの全て
IV期までの全て
-DR艦
II期のみ(吾妻とFDG)
III期まで

2023/1/18のアップデートにてIII期PR艦及びII期DR艦が対象に追加された。
2024/1/30のアップデートにてIV期PR艦及びIII期DR艦が対象に追加された。

**強化突破 [#b13fda91]

開発ドック画面左側の、強化突破タブから確認可能。
強化レベルを満たすごとに自動的に開放される。
&color(#ff0000){消費燃料はレベルアップでのみ増加し、レアリティ向上では増加しない。};~
※図鑑開放:対象艦の図鑑画面の「資料」で各種台詞を再生可能になる。開放されていない台詞は「???」のまま。

強化レベルが一定値に達するとキャラのLv自体も上げないと、それ以上強化出来ないようになる。
レアリティの上昇時に通常の限界突破と同じく一定のLv(10・30・70)が要求される。

|強化レベル|内容|h
|レベル1|図鑑開放(ログイン、母港帰還、自己紹介)|
|レベル5|ステータス上昇、兵装強化(キャラ別ページ参照)&br;図鑑開放(メイン1、戦闘開始、任務)|
|レベル10|レアリティ向上(★3→★4)&br;兵装強化(キャラ別ページ参照)&br;スキル:対セイレーン特化改修取得&br;図鑑開放(メイン2、MVP、敗北)|
|レベル15|ステータス上昇、兵装強化(キャラ別ページ参照)&br;図鑑開放(メイン3、タッチ1、任務完了)|
|レベル20|レアリティ向上(★4→★5)&br;兵装強化(キャラ別ページ参照)&br;スキル:対セイレーン特化改修強化&br;図鑑開放(スキル、メール、委託完了)|
|レベル25|ステータス上昇、兵装強化(キャラ別ページ参照)&br;図鑑開放(タッチ2、損傷大)|
|レベル30|レアリティ向上(★5→★6)&br;兵装強化(キャラ別ページ参照)&br;スキル:対セイレーン特化改修強化|

**竜骨編纂 [#t393ccc7]

強化レベルが30になったキャラに対して追加で強化が行えるようになる。
//2019/04/18のアップデートにて第一期のものが実装されて以降、新期計画艦が実装されると同時に前期のものに開放されていっているようだ。

当該艦の強化ユニットを消費して、パラメータ「運」(従前は隠されていたもの。本Wikiでは「幸運」とも記載される) や、一部スキルの強化が可能になる。
強化レベル30になったキャラを選択すると、対象のキャラからねぎらいの台詞がもらえると共に竜骨編纂が開放される。この台詞は図鑑の思い出→メイン→「竜骨編纂」開放からいつでも見ることが出来るのでうっかり飛ばしても安心。

|~研究進捗|>|~PR|>|~DR|h
|~|~編纂属性|~必要数|~編纂属性|~必要数|h
|I|運+1|10|運+3|20|
|II|運+2|20|運+4|30|
|III|運+3|30|運+5&br;スキルの強化|40|
|IV|運+4|40|運+6|50|
|V((要Lv100))|運+5&br;スキルの強化|65|運+7&br;スキルの強化|75|
|BGCOLOR(#d0d7df):合計|BGCOLOR(#d0d7df):運+15&br;スキルの強化|BGCOLOR(#d0d7df):165|BGCOLOR(#d0d7df):運+25&br;スキル2種の強化|BGCOLOR(#d0d7df):215|

#region("竜骨編纂の実装日リスト")

''竜骨編纂の実装日''

|~名前|~実装時期|h
||CENTER:|c
|>|~1期|
|[[ネプチューン]]|2019/04/18|
|[[モナーク]]|2019/04/18|
|[[伊吹]]|2019/04/18|
|[[出雲]]|2019/04/18|
|[[ローン]]|2019/04/18|
|[[サン・ルイ]]|2019/04/18|
|>|~2期|
|[[シアトル]]|2020/07/09|
|[[ジョージア]]|2020/07/09|
|[[北風]]|2020/07/09|
|[[吾妻]]|2021/09/09|
|[[フリードリヒ・デア・グローセ]]|2023/01/18|
|[[ガスコーニュ]]|2020/07/09|
|>|~3期|
|[[チェシャー]]|2021/07/08|
|[[ドレイク]]|2022/05/19|
|[[マインツ]]|2021/07/08|
|[[オーディン]]|2021/07/08|
|[[シャンパーニュ]]|2021/07/08|
|>|~4期|
|[[アンカレッジ]]|2022/08/18|
|[[白龍]]|2024/01/30|
|[[エーギル]]|未実装|
|[[アウグスト・フォン・パーセヴァル]]|2022/08/18|
|[[マルコ・ポーロ]]|2022/08/18|
|>|~5期|
|[[プリマス]]|未実装|
|[[プリンツ・ループレヒト]]|2023/08/16|
|[[ハルビン]]|2023/08/16|
|[[チカロフ]]|2023/08/16|
|[[ブレスト]]|未実装|

RIGHT:2023/01/18現在
#endregion
*特別計画艦パック [#idae4878]
2022年4月14日のアップデートにて実装された。いずれも[[ショップ]]にてそれぞれ1回購入できる。
また、指向型強化ユニット343個をセットまたは追加で購入でき、これを用いれば強化レベル30に到達できる。
ただし、竜骨編纂完了に要する強化ユニット165個は自力で集める必要がある(前述の通り資金での強化も可能)。

-PR特別計画艦パック・I期
I期の特別計画艦すべての中からいずれか一人を即入手することができる。

-PR特別計画艦パックII期
II期の特別計画艦のうち、PR4人の中からいずれか一人を即入手することができる。
※DRの[[吾妻]]及び[[フリードリヒ・デア・グローセ]]は&color(#f00){対象外};。

-PR特別計画艦パックIII期
III期の特別計画艦のうち、PR4人の中からいずれか一人を即入手することができる。
※DRの[[ドレイク]]は&color(#f00){対象外};。

対象の特別計画艦を全て入手済の場合は、倉庫にて艦船交換券を以下のアイテムに変換できる。
-戦術データパックI期/II期/III期×300
-指向型改造図T3×5
-指向型改造図T2×10
-キューブ×5
-資金20,000

#region(公式tweet)
&twitter_widget_mono(user-id=azurlane_staff,data-id=1521370272112476165);

https://twitter.com/azurlane_staff/status/1521370272112476165
#endregion

*コメントフォーム [#u5208921]
#region(クリックで過去ログ一覧を開く)

末尾の番号が若いほど、古いログになります。

#ls2(コメント/開発ドック/)
#endregion
#pcomment(,reply,20)

TIME:"2024-01-31 (水) 02:39:10" REFERER:"https://azurlane.wikiru.jp/"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS