試作型406mmSKC連装砲
- 410mm連装砲T3の火力補正と攻速が強化されただけの完全上位互換であり、回転重視の戦艦榴弾砲では最強と言っても良さそうだな -- [dnEG3XMd6OA]
- 攻速初期値はそれほどでもないけど強化で伸びるの?しかしSKCなのに榴弾なんだな -- [S5K9jqSg446]
- 伸びはほぼ変わらんな
ちなみに410mmの初期値は25.02s、これは24.41s そういえばSKCで榴弾なのはこれだけだっけ -- [dnEG3XMd6OA]
- 回転重視と聞いて対381連装改比較と勘違いしてました。同じ金装備で装填と威力の2択ができるようになったのは良いね -- [S5K9jqSg446]
- 連装砲の榴弾ではトップのDPSだからこれ一択みたいなものだな
410mmの上位互換 381改には装填以外で勝っている まぁ、演習なら381改の方が断然良いか -- [LR2yHG/2r0o]
- BIGSEVENみたいな信用性がない弾幕持ちならこっちやろ -- [Mwm7BTyyGZ6]
- 拡散範囲50で爆撃機で言うヘルダイバーみたいな砲。予想以上に安定性が悪いんで扱いが難しい -- [fheA8BYjGb.]
- 最終ステ
火力45 威力154×2 発射速度 19.42 射角 50 拡散範囲 50 -- [Mwm7BTyyGZ6]
- 要するに強くなって遅くなった381か・・・実質ビッグセブン用かな。 -- [Q0PCBxY24eM]
- 違う。速くなった41cm長門砲だ
演習とかでその効力を発揮出来る DPSとか装填とかは中途半端になるんだが、非常に使いやすくまとまっているから実用性は高い -- [W87OartnL9Q]
- +10で20秒を切るのは、DoYのような艦には向かないということだよな? -- [dpGTI18DJeo]
- これ榴弾なのに、装備時の弾種アイコンが徹甲弾になってるね。 -- [kLJ1c2tRDzc]
- 実装1ヵ月になるけど皆さん何枚溜まったのだろう 自分は装備優先で研究してるけどやっと6枚 -- [gPFqXZ8Syco]
- 1個+5枚=30枚 -- [Mwm7BTyyGZ6]
- 拡散範囲誤植なんかいー。砲火力でもスキル弾幕用でも使い勝手のいい強装備だな。 -- [0JtJWyiRyNw]
- 当然弱いわけではないんだが、この砲がいい!って組み合わせはなかなか浮かばないな。なんかないかな? -- [o4J5/LiTY6Q]
- BIGSEVEN組 -- [Mwm7BTyyGZ6]
- 特別に弾幕重視するとか演習で先手を重視するとか以外は
基本的にこれで良いっていう位に優秀だぞ -- [PaHzFEK0MVQ]
- 天城みたいに弾幕発動率が高い場合は回転重視で381改、長門みたいに低い場合は素の砲撃威力をやや重視してコレって感じで使い分ければいいんでないかな。 -- [FirexveJvDM]
- もうすでに実例出てるけど、大まかに言えば今まで410mm連装砲が推奨されていた艦 -- [J8JleMdf7L6]
- 画像編集方法忘れたけど一応、+10入ってない画像上げとく。
50*50 -- [Yp6M2CNE2h.]
- 炎上ダメージはこれが1番高くなるのかな? -- [G0pDtTYfR2w]
- いつ修正されたかわかりませんが、ゲーム内でも拡散が20度になっていたので修正しました。 -- [xikITfMgNDE]
- 魅力的でありながらも絶妙なステータスですね -- [mbmhzgTq7T6]
- 装備画面の弾種アイコンが徹甲弾のものになってますね…クラップといえば徹甲弾だし騙されるかもしれない -- [/5EsT04GHfw]
- 今更だけど6/30現在装備画面での弾種アイコンは榴弾になってるね、多分前回のアップデートで修正されたのかもしれない。 -- [GkipH2kI2gM]
- 9-4みたいにチョロチョロ動き回って初弾でも3発も同時に当たんねえよ!って駆逐ボスには試製381からこれに載せ換えてる -- [zVl56H7u1sI]
- そこまで強力ではないとはいえ弾幕持ちで3弾打つのだとバラけて1弾外れることを考えると実質ビスマルク砲じゃないかなーって思ってる -- [v0oYC.Ecrhs]
- ビスマルクは弾幕微妙で主砲クリティカル持ちなので威力重視の主砲が優先かと -- [sNtXXETyucM]
- うーん?加賀やビスマルクみたにダメ弾幕組に乗せればいいのかな? -- [XnB4wnVUp8Y]
- 速さと威力がそこそこある砲で一番良いって感じ
道中起用する艦に載せてるよ -- [/ConcMZcVHE]
- だからビスマルクは初撃確定クリティカルがメインだってあれほど -- [ZUezlgY7mlo]
- ビスマルクは試製381の方が向いてる。アイツは確定クリティカル+一式のド安定したクソ高い砲火力が持ち味で弾幕はオマケみたいなもの。おまけとは言ってもそこそこダメでるけどね。発動すれば三連装が4連装になるくらいはダメ伸びる。 -- [eqZjdwGJYcw]
- 上の繰り返しになるけど、通常砲撃が非常に重いビスマルクに弾幕目的で乗せるのは本末転倒。基本性能自体はいいから攻撃速度目的ならありかもしれないが…
これは主にアリゾナ、ビッグセブンみたいな確率低い主砲トリガー組向けだと思う。加賀に積むのはありかと。 個人的には弾幕のタイミングずらす目的でワシントンやペンシルベニアにも注目してる。 -- [5SKiVRzdMFs]
- 今はチャレンジモードで好きなだけ試せるからいいよね。敵を選びたいところだけども -- [cG89h6PBLC.]
- 砲撃を維持しつつクリティカルの回転率を上げられるから丁度いいと思う
道中でも手数が増えてすごい便利 -- [YDduGygBy6w]
- ビスマルク砲だな 弾幕目当てでなく 単発火力がある榴弾で確定初撃クリティカルの回数が単純に増えることが強い -- [F9Ap1GBYl6Y]
- 見た目とクラップなのを考えるとビス子にのっけたいとも思っちゃうな -- [68b4p0f34DM]
- 大きく与ダメ落とさずに高威力砲と砲撃タイミングずらせるんで凄い便利だなこれ
高性能火器管制は複数所持は現状無理だし中々有り難い砲だわ -- [cjBZhYCtSZE]
- どうせなら420mm砲も出して欲しかった。 -- [N/keeufCh32]
- 天城とかにはどうなんだろう。あんま弾幕頼りではないけど381改とかよりはこっちなのかな -- [5PjGR1OFyHk]
- 天城に限らず特殊弾幕持ちは目当てなら装填で優る381改だし -- [nv1nqzkW3pU]
- 単純な威力に二番手と言えど高速な装填でガシガシ削るならこれ
あなたが想定してる戦場で天城が何回斉射できるかってのが一番のポイント -- [nv1nqzkW3pU]
- 炎上ダメージの向上を考えると集中攻撃持ちに渡すのもアリなんかな。低い確率を回数で発動率高める点でも相性が良く見える。 -- [dRaZoxeRDqM]
- 集中攻撃に炎上ダメージの上昇効果はないから炎上目的なら微妙と言える
後半の試行回数を稼ぐと言う意味では悪くはない -- [.r5F4lkCZR.]
- 闇ママ砲とか言われてるけど、めちゃくちゃ相性いいんかな? -- [f48KevAOg4Y]
- FDG由来の装備ってだけでさほど相性はよくない。あの超火力を最大限活かそうと思ったら、MK6かMKAのどっちかだと思うよ -- [6HATwnm/w0I]
- Mk6は3発全弾ボスに当たることなんてないから炎上ダメージと回転率考えるとこっちの方がいいと思うよ。威力も2しか差が無いわけだし。道中で使うようならMk6の方がいいと思うけど。 -- [RjZB.x9159o]
- なるほど、スキルとかに合わせて選ぶ感じね
虹方出るまでは両方使ってみるよ -- [f48KevAOg4Y]
- SGに合わせる時や70%弾幕以外はこれを雑に積んでるわ -- [/rK/XbS0n16]
- ものすごく個人的見解かもだけど、とりあえず長門、天城、戦加賀にこれを乗せて今更ながら出雲経験値周回してる。正直なところ火力面も優秀だし装填速度も速いから、ほぼ毎回天城か長門がMVP取ってくれるので非常に経験値集めが捗りますw -- [auiCUGCe4lI]
- とりあえず戦艦はコレ装備しとけば良い感じ -- [MHgPgt0PPxY]
- 381は威力の低さが気になってフッドもこっち安定になった 1.2s遅いかわりに3k以上安定して出すようになるし -- [5cjvMeBPIL6]
- スキル回し、火力、雑魚処理なんでもござれの万能砲。不正解にはならない -- [l9CpC5QX3YA]
- 動き回るボスには一発しか当たんねえな -- [DKwSqfl18dw]
- 拡散まで考慮すると動き回る駆逐艦をまとめて攻撃したい場合を除けば威力面でもMK6を上回る評価だしビスマルクみたいな弾幕が主ではないが一応持ってるくらいの艦もこれでいいんだよな。 -- [HhjKkQm9y7c]
- ヘレナ改にSG積めばオートでも初撃はレーダーに合うようになってしまった -- [zNxt0LDirh.]
- 今1番雑に積める主砲はコレだと思うわ。シンプルに早くて強くて当たりやすいってだけで相手を見ないで積みたい時には1番楽 -- [Na//mgOTMy2]
- 少し聞いてもいいですかね? Wiki見る限りでは410ミリ連装とは火力補正が20、装填が0.6違うと見ますが、410ミリはmk6と比べて火力も安定性もmk6の方がいいよねという結論が出てるように見受けられますが(特殊弾幕戦艦のような例外は除く)こっちの406skcは安定性はmk6よりいいという反応が多いように見えます。火力補正20と装填0.6の差はそこまで大きいものなのでしょうか? -- [RcrHTb8gl6Y]
- 410mmよりmk6のが安定性いいってどこかに書いてある?
安定性ってのは砲弾の収束の話だからskcも410mmも同じでmk6に勝ってるよ -- [gh6nL4D5XDU]
- 安定性は410mmでもMK6より上(そもそも406mmSKCと挙動が変わらん) 時間辺りの与ダメージは410mmから406mmSKCになると6%近く伸びるから火力補正20と装填0.6の差がそこまであるかないかについてはある -- [rEBaUuSMSn.]
- 榴弾だし381mmより装填速いから枢機卿に載せてみたけど、どうなんでしょうか -- [N3bTFidVZ7A]
- いいんじゃないかな。自分はリシュリューの優秀な炎上適正と砲火力捨ててまで弾幕早回ししたいとは思わない。 -- [KH6ZxL2auWU]
- そもそも砲火力が高いから大いにあり
1発限定の確定クリティカルを狙うのでもなければこちらの方が取り回し良さそうな気がする -- [TcI2DBTw3ZA]
- リシュリューは開幕砲撃もあるからmk6も捨てがたい -- [6FMg/SmEGXM]
- なる。今のところオーバーキル気味だから一射当たりの火力を抑えて装填を上げる方向にしたのですが。海域が進行したら3連装に変える感じで行こうかなと… -- [N3bTFidVZ7A]
- 砲パーツ使って真っ先に改修した。他の装備とは信頼性が違う -- [A0WqjXa/UoM]
- 現状DPSが一番高い砲らしいっすね
大陸だとダメージ計算するのにMK6基準から試作型406基準に置き換わったとか聞いた -- [EJXPPcjiFnY]
- 気付いたらセイレーン作戦等のメイン艦隊の戦艦の主砲が軒並みこれになってた、めっちゃ信頼できるわ -- [smsfJ/0HC4g]
- 305SKCに浮気して、こっちに戻ってきた。拡散率16は非常に優秀。マスクデータの砲補正があるのでDPSもクソ高い。弾幕持ちとの相性も良好で、戦艦主砲のアイリス砲枠 -- [SQp6VrfUW4o]
- やっと折り返し地点だ・・・先はなっげぇなあ -- [ThPG52jlJ4o]
- 「人型艦船への命中が期待しやすい。」だけでなく「だだしバラけにくいため動く相手には座標回避されやすい。」とか書いた方が良くない?
榴弾の弾速だとスロー演出中に着弾が間に合わないんだよね。スロー時間終わって動かれると「バラける3発」と比べて「バラけない2発」は1発も当たらない状況が発生しやすい。 -- [GRxIgFiTb7w]
- コレ作れる様になったのクソ有難いな
開発艦終わってる勢ならもう必要数確保してるだろうけどウチでは4つで付け外ししながらやりくりしてたから本当に助かる -- [LruXMbhKcc.]
|