イベント一覧 Edit Edit

開催中イベント

共闘コンテンツ新春華裳協奏曲2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務饅頭の年玉2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他伏波の完全作戦2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他おえかき(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
ミニゲーム撫順の大冒険Ⅳ2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務新春祝福(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他2025 着せ替え特集2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/05 23:59
期間限定イベント委託報酬計画IV2025/01/02 メンテ後 ~ 2025/02/27 メンテ

過去のイベント一覧


悲歎せし焔海の詩 (2021/1/21 メンテ後〜 2021/2/4 メンテ)

イベント攻略_悲歎せし焔海の詩



イベント概要 Edit Edit

イベントステージのクリアおよび期間中に出現する毎日任務の達成により「サディアの栄光」を獲得することができます。
「サディアの栄光」の用途は以下のとおりです。
・SSR戦艦「リットリオ」R戦艦「コンテ・ディ・カブール」などの報酬と交換することができます。
・累計獲得数が一定数に達すると、SR駆逐艦「カラビニエーレ」などの報酬を入手することができます。
※「累計獲得数報酬」は、イベント一覧→イベントバナーにて確認および受取が可能です。

ノーマル・ハード共に、一部のイベント海域でR戦艦「コンテ・ディ・カブール」が出現します。

特殊ステージ Edit Edit

また、通常のイベント海域以外に下記二種類の特殊ステージが追加されます。 
?1日1回のみ挑戦可能な「サディアの栄光」を大量に入手できる高難易度ステージ「SPステージ」
?腕試し用の「エクストラステージ」

さらに、任意の難易度のイベント海域の全ステージを☆3クリアすることで、R重巡洋艦「トレント」を入手できます。

新ステージギミック「基地対空防衛戦」 Edit Edit

「基地対空防衛戦」とは、マップ上の味方の「対空砲」と連携して敵を撃破し、港を防衛するステージです。
1. 海域マップでは敵の「奇襲艦載機隊」と「港」が出現します。
2. 敵艦載機隊は味方の「港」に向けて移動し、「港」に到着すると港にダメージを与えます。
3. 海域マップでは味方の「対空砲」が配置され、「対空砲」の攻撃範囲内に入った敵艦載機隊を自動で倒します。
4. 「対空砲」は一度攻撃すると、数ターンの間は攻撃できなくなります。
5. 敵艦載機隊は「対空砲」で撃破する以外に、味方艦隊(潜水艦隊を除く)で交戦することで撃破が可能です。
6. 防衛戦のステージクリア条件は「勝利条件」をタップして確認できます。
7. ステージクリア時に、通常の敵中枢艦隊撃破時に獲得できる報酬のほか、港の残り耐久に応じて「サディアの栄光」の入手が可能です。

注意 Edit Edit

・全てのイベント海域は復刻なので解放されています。
・イベントストーリーで登場する一部の艦船は今回のイベント(期間限定建造含む)では入手できません。
・一部のステージ(ストーリーステージ)は1回のみクリアできます。
・「サディアの栄光」の交換期限は2021年2月10日(水)23:59までとなります。
・「サディアの栄光」累計獲得数報酬・イベント海域クリア報酬の入手期限は2021年2月10日(水)23:59までとなります。 
・ノーマルステージは毎日1回目のクリア時に、3倍の「サディアの栄光」を入手できます。
 また、防衛戦の場合、クリア報酬には適用されず、中枢艦隊撃破報酬のみ3倍の「サディアの栄光」を入手できます。
・イベント海域には海域脅威度システムが適用されます。

限定キャラ・装備 Edit Edit

本イベントでは以下の艦が先行・復刻実装されます。(桃色背景は今回新規実装)

艦種画像艦名レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間/排出%)
その他
駆逐カラビニエーレカラビニエーレSR××累計報酬
ヴィンチェンツォ・ジョベルティヴィンチェンツォ・ジョベルティSR×00:32:002.5%
重巡ザラザラSSR×01:55:002.0%
ポーラポーラSSR×01:55:002.0%
トレントトレントR××任意難易度全エリア☆3報酬
戦艦リットリオリットリオSSR×05:15:000.5%交換(8000)
ジュリオ・チェザーレジュリオ・チェザーレSR×04:15:002.5%
コンテ・ディ・カブールコンテ・ディ・カブールRB1・B2・B3
D1・D2・D3
×交換(2000)
空母フォーミダブルフォーミダブルSSR×04:30:002.0%

 

装備種画像装備名イベント海域ドロップ装備箱その他
T1T2T3
T0
駆逐主砲120mm連装砲Model1933.jpg120mm連装砲Model1933××A1-コンテ・ディ・カブールジュリオ・チェザーレ初期装備(T0)
120mm連装砲Model1936T3.jpg120mm連装砲Model1936××B1
D1
-カラビニエーレ初期装備(T1)
重巡主砲203mm連装砲Model1924T1.jpg203mm連装砲Model1924×××-トレント初期装備(T1)
203mm連装砲Model1927T3.jpg203mm連装砲Model1927×B3
D3
D3・SP-ザラ初期装備(T1)
戦艦主砲320mm三連装砲Model1934T0.jpg320mm三連装砲Model1934××A2-コンテ・ディ・カブールジュリオ・チェザーレ初期装備(T0)
381mm三連装砲Model1934T2.jpg381mm三連装砲Model1934×B2
D2
×-リットリオ初期装備(T1)、交換(T3・2000)
対空砲37mm連装機銃Model1932T3.jpg37mm連装機銃Model1932×A1B3
C1
-ザラ初期装備(T1)
90mm単装高角砲Model1939T3.jpg90mm単装高角砲Model1939×B2
D2
D2-リットリオ初期装備(T1)
攻撃機フェアリーアルバコアT3.jpgフェアリーアルバコア×A3A3
C3
-フォーミダブル初期装備(T1)
兵装開発(T3・ロイヤル、攻撃機&爆撃機)

イベントポイント Edit Edit

ノーマルは毎日初回3倍、ハードは毎日初回2倍のボーナスPtが貰える。

ステージクリアPt毎日初回(N3倍/H2倍)防衛Pt(最大)必須戦闘数1戦当たりPt
A-13090-47.5(22.5)
A-240120559(25)
A-3501505511(31)
B-160180-512(36)
B-270210-611.7(35)
B-380240-613.3(40)
C-190180-518(36)
C-210020015523(43)
C-311022015620.8(39.1)
D-1120240-620(40)
D-2150300-721.4(42.8)
D-3180360-725.7(51.4)
SP800--8100

イベント補給一覧 Edit Edit

(2021/01/21 メンテ後 〜 2021/02/10 23:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
リットリオ艦船5800040000
コンテ・ディ・カブール5200010000
小計 / 累計--1000050000
381mm三連装砲Model1934装備120002000
フェアリーアルバコア110001000
小計 / 累計--300053000
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T443001200
蔵王重工装備箱T443001200
クラップ装備箱T443001200
小計 / 累計--480067800
ネコハコRネコハコ102502500
ネコハコSR55002500
ネコハコSSR230006000
小計 / 合計--1100078800
メンタルユニット(100)ユニット103003000
指向型強化ユニット・三期目3050015000
上級指向型強化ユニット・三期目10100010000
小計 / 累計--28000106800
汎用パーツT3パーツ3030900
艦砲パーツT33030900
魚雷パーツT33030900
対空砲パーツT33030900
艦載機パーツT33030900
小計 / 累計--4500111300
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 総計--6250117550

デイリー任務16日分全回収で11200Pt。
KAN-SEN二人と装備2つ回収には13000Pt必要だが、コンテ・ディ・カブールは出現マップが多いうえに出やすいので、
Bステージを攻略出来るのであれば恐らく攻略中か設計図掘り中にドロップすると思われる。
Bステージを攻略出来なくても、デイリー任務を漏らさず回収していれば、イベント海域で1800Pt稼ぐだけで2人と装備2つは回収出来る。

どれから集めればいいの? Edit Edit

  • リットリオ
    建造と交換限定。デイリー建造やらで出る可能性もあるので早期に欲しいという場合以外は終了数日前まで待った方が無難
  • コンテ・ディ・カブール
    海域ドロップもある為、早期育成したいなどという理由が無ければ終了数日前まで交換は控えておくのが無難
  • 装備
    未所持ならなら取っておく兵装開発でも手に入る
  • 指向型強化ユニット
    1期キャラは初心者でも手に入りやすくなったため必要なら回収しておくと後で楽になれる。
  • メンタルユニット
    Lv100以降の認識覚醒に必須。
  • 各種ネコ箱
    SSR箱は入手機会が乏しいことから交換も考慮。
    エスジーの必要性が薄れてしまったのでSR箱、R箱の優先度は低めだが主要な物の交換終われば育成餌用にとるのも一考。
  • 各種装備箱
    装備が不足していれば取るのも一考。各装備箱の内容はここを参照。
  • 各種パーツ
    汎用優先、他は足りなければ回収。
  • 資金と燃料
    ガチャや開発で不足気味なら資金も回収、燃料はパックなどで賄い切れなければ回収も考慮

累計報酬一覧 Edit Edit

PHASE累計獲得数報酬PHASE累計獲得数報酬
1100ランダムT2教科書X5219,000防御教科書T3×2
2300巡洋改造図T2229,500メンタルユニット×300
3500駆逐改造図T22310,000カラビニエーレ
4700資金30002411,000ランダム教科書T3×2
51,000メンタルユニット×2002512,000メンタルユニット×500
61,500資金30002613,000巡洋改造図T3
72,000巡洋改造図T22714,000駆逐改造図T3
82,500駆逐改造図T22815,000カラビニエーレ
93,000資金40002920,000ランダム改造図T3×2
103,500メンタルユニット×3003025,000上級指向型強化ユニット・三期目×2
114,000巡洋改造図T23130,000メンタルユニット×500
124,500駆逐改造図T23235,000ランダム教科書T3×5
135,000攻撃教科書T3×23340,000カラビニエーレ
145,500メンタルユニット×3003445,000ランダム改造図T3×2
156,000巡洋改造図T33550,000ランダム教科書T3×5
166,500駆逐改造図T33655,000ランダム改造図T3×2
177,000支援教科書T3×23760,000カラビニエーレ
187,500メンタルユニット×3003880,000ヴィスカー装備箱T5
198,000巡洋改造図T339100,000ヴィスカー装備箱T5
208,500駆逐改造図T3

ハードモード Edit Edit

艦種指定詳細

有用な設計図 Edit Edit

ノーマル

ハード

イベント限定任務 Edit Edit

任務内容報酬
艦艇を3隻「建造」する(毎日)サディアの栄光×300
艦隊を出撃させ、戦闘15回勝利せよ!(毎日)サディアの栄光×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)サディアの栄光×100
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1 資金600 サディアの栄光×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1 資金600 サディアの栄光×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2 資金1500 サディアの栄光×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1 資金600 サディアの栄光×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1 資金600 サディアの栄光×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2 資金1500 サディアの栄光×800
イベントステージD3をクリア家具「帝国大記念章」
イベントステージSPをクリアキューブ×2 資金1500
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!戦艦改造図T3×1
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!戦艦改造図T3×1
ゲームにログインせよ!試着貸出チケット(2021.2.3まで)×2

前哨戦イベント用任務 Edit Edit

新規実装艦の限界突破、または指定の既存艦でのイベント海域攻略でポイントを入手でき、3000Pt集めることで限定チャットフレームを入手できる。
これまでと同様にイベント限定艦(新規除く)をすべて限界突破するか、救済措置の既存艦による任務達成の計900Pt(限定艦任務2〜3キャラ分のポイント)で補う。

今回は復刻開催なので、追加実装された[ポーラ]と[ヴィンチェンツォ・ジョベルティ]は含まれていないため注意!

任務内容報酬
[トレント]を3回限界突破する200Pt
[コンテ・ディ・カブール]を3回限界突破する200Pt
[カラビニエーレ]を3回限界突破する400Pt
[ジュリオ・チェザーレ]を3回限界突破する400Pt
[フォーミダブル]を3回限界突破する600Pt
[ザラ]を3回限界突破する600Pt
[リットリオ]を3回限界突破する600Pt
小計 / 累計3000 / 3000
☆5エイジャックスを含む艦隊で限定海域A2/C2中枢艦隊10回撃破(エイジャックスが戦闘不能にならない)100Pt
☆5ヨークを含む艦隊で限定海域A3/C3中枢艦隊10回撃破(ヨークが戦闘不能にならない)200Pt
☆6イラストリアスを含む艦隊で限定海域B2/D2中枢艦隊10回撃破(イラストリアスが戦闘不能にならない)300Pt
☆6ウォースパイトを含む艦隊で限定海域B3/D3中枢艦隊10回撃破(ウォースパイトが戦闘不能にならない)300Pt
小計 / 累計900 / 3900

イベントステージ Edit Edit

今イベントは史実のタラント空襲及びマタパン岬沖海戦をモチーフにしている。

A2〜3及びC2〜3は普段とは異なる防衛戦となる。
防衛戦では航空隊が敵として登場。このユニットのみ、味方拠点に対して移動・侵攻してくる。
1ターンに2マスも移動してくるため、うかうかすると簡単に拠点に侵入される。他の敵は動かないので航空隊を優先的に狙うのがオススメ。
航空隊に拠点へ侵入されると拠点耐久値が下がり、0になると失敗・敗北となる。
拠点を守りつつ、敵を一定数撃破すると出現するボスユニットを倒すとクリア。

マップギミックとして対空砲が登場。
効果範囲内に侵入した敵航空隊を一撃で撃破してくれる。ただし、1度発動するとリロードに3ターンかかるので注意すること。
味方が接敵して戦闘中になった状態のものでも撃破可能で、範囲内で接敵・足止めしてリロード完了を待つ戦法も可能。
ただし対空砲によって撃破した敵航空隊は、ボス出現までの撃破数カウントには含まれない。

A1C1及びA2C2クリア時、次のステージが出現する前に1度クリアすると消える特殊ステージが出現する。
この特殊ステージは星埋めが必要なく、一度クリアするだけで良い。ステージ間のストーリーの裏側や前日譚を垣間見ることができる。

オススメ艦船 Edit Edit

  • アキリーズエイジャックスエクセター
    BD海域で大量に出現する重巡へ対する特効スキル「大物狩り」を所持するキャラ。
    中でもエイジャックスはチャットフレーム獲得ポイントの対象にもなっている。
  • ヴェスタル明石
    A/Cステージで有効な軽装甲、対空2スロで設備枠が3つあり、対空特化も可能。
    定期メンテで艦隊全体のHPを回復も出来る。
  • ユニコーン祥鳳アリゾナベルちゃん
    アリゾナは攻撃時50%、ユニコーン&祥鳳は攻撃時に100%で前衛を回復させる。ベルちゃんに至っては、出撃時に100%前衛、主力問わず
    回復させる。
  • キング・ジョージ5世
    過去のイベント限定キャラだが、セイレーンとサディアに対するダメージアップスキルを所持。
    356mm四連装砲装備で対エリート性能も手に入る。
  • モナーク出雲
    特殊弾幕で徹甲弾を放つ開発艦。消費燃料は増えるがB/Dステージはボス含め中・重装甲が多めで戦艦徹甲弾が刺さる。
  • ウォースパイト
    D3/SPボスの片割れであるポーラが移動しないため、主力2番目に配置すると絶対命中のオールドレディで狙撃出来る。
  • ネルソンロドニー
    後半海域の雑魚敵は、多数、5隻固まって出現するので、特殊弾幕の性質上、敵を一網打尽にしやすい。
    また、他の特殊弾幕持ちの戦艦と比べ、入手のしやすさや燃費の少なさも魅力。
  • ジャベリン改他、ロイヤル駆逐艦
    D3回避値確保用。
    D3ハード制限の回避要求値はかなり高く、特に気にせず駆逐艦を並べるだけでは届かないほどにきつい。
    ロイヤル所属の駆逐艦は、駆逐艦種の中でも特に回避値が高く、条件クリアのために有用。
    低燃費周回向けのC駆逐艦や、空母強化スキルを持つA級駆逐艦など。
    回避が高い分、耐久が低い弱点もあるので注意。

海域情報 Edit Edit

  • A/Cステージ、B3/D3エリート
    名称艦種備考
  • B1・2/D1・2ステージエリート
    名称艦種備考

移動制限について

『悲歎せし焔海の詩』-前編(ノーマル) Edit Edit

概ね他のイベント海域同様、同レベル帯の通常海域に航空機襲来が追加された感じとなる。
Lvは然程高いものではないが、エリートセイレーンの出現、及び戦艦Rookとスマッシャーによる旗艦砲撃に加えて航空機の到達ダメージが嵩むため、設定された敵Lvよりも上の海域だと思っておけば良い。

Lv差でゴリ押し出来ない場合は前衛は対空値、対空補正の高い軽巡を中心に構成し、
主力は軽装甲のキャラや戦艦からの被ダメージを下げるスキルを持つキャラを旗艦に起用すると良いだろう。

イベントの元ネタの関係で登場するロイヤル艦が少ないため、人型艦の替わりに赤いオーラを纏う量産型の強化版が出現する。
強化自体はそこまで大きくなく、多少タフになった雑魚でしかない。

A1 Edit Edit

紹介地中海の覇権を争うサディア帝国。平和を保ってきた海域にセイレーンの影が忍び寄るのであった。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
推奨制空値150必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:31
中型艦隊:32
大型艦隊:33
エリート:34
中枢艦隊:35
ボス出現に
必要な撃破数
3艦隊
ボス出現位置ボス名チェイサーII型
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

A2 Edit Edit

紹介サディアの裏切りを察知したロイヤル艦隊、後の先に乗じタラント港を奇襲され、サディア艦隊は混乱状態に陥った。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(20) / 出撃人数<=12
推奨制空値180必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:36
中型艦隊:37
大型艦隊:38
エリート:39
中枢艦隊:40
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置ボス名ヨーク
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光
  • 出現する水上艦及びイラストリアスは移動して来ない。
    イラストリアスは航空隊出現用のギミックであり、周辺に出てくる航空隊を倒し続けているとボスが出現する。
  • 中枢艦隊が出てきたら、さっさと中枢艦隊を仕留めよう。出ないと中枢艦隊出現後でも湧き続ける航空隊に
    拠点の耐久地や弾薬をガリガリ削れるからだ。

A3 Edit Edit

紹介敵の空襲を阻止せんと出撃するリットリオ、彼女の目標となるのは、奇襲を仕掛ける装甲空母イラストリアスだった──
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(20) / 出撃人数<=12
推奨制空値224必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:41
中型艦隊:42
大型艦隊:43
エリート:44
中枢艦隊:45
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置ボス名イラストリアス
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光
  • 航空隊出現用のギミック(イラストリアス)がないためか、航空隊の出るペースが遅くと最大数が少ない。また、
    中枢艦隊出現後は航空隊も湧かない。
    その代わり、拠点周辺の移動可能範囲が広いので、航空隊が対空砲ギミックの範囲に巻き込みにくく、航空隊が拠点に侵入しやすい。
  • ボスのイラストリアスはソードフィッシュ一艇放出後、クロスするように魚雷を放つ。これに被弾すると移動速度が遅くなるので、
    その後、航空攻撃の回避や迎撃がやりにくくなるようになる。魚雷が見えたら、前に移動すると回避しやすい。

『悲歎せし焔海の詩』-後編(ノーマル) Edit Edit

視点がロイヤル側へと移り、敵がサディア艦となる。

航空艦隊が出現せず、航空機も来ない。自爆ボートはエリート艦隊や主力艦隊で出てくるので、空母/軽空母のみの編成だと削り落とされる可能性はある。
航空機撃破や対空攻撃が発動トリガーとなるスキルが腐る点にも注意。

主力艦隊で出現するリットリオの砲撃が4発*2で8発降ってくるため、炎上する可能性が高い。旗艦には消火装置を持たせておこう。
やはり炎上効果付きの通常弾という特殊な弾。

航空機や航空攻撃こそ来ないが、相当なレベル差が無い限りは制空値はある程度確保して回避デメリットを無くしておこう。

B1 Edit Edit

紹介地中海への旅を始めるロイヤル艦隊、とある任務を背負う彼女たちの前に再びサディア艦隊のメンバーが現れた。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(25) / 全敵艦を撃破
推奨制空値315必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:51
中型艦隊:52
大型艦隊:53
エリート:54
中枢艦隊:55
ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置ボス名カラビニエーレ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

B2 Edit Edit

紹介戦を交えたロイヤルとサディア。そこには命の奪い合いはなく、まるでなにかの探り合いをしているかのようだ……
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
推奨制空値405必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:56
中型艦隊:57
大型艦隊:58
エリート:59
中枢艦隊:60
ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置ボス名ポーラ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

 

B3 Edit Edit

紹介それは大切なものを守るための儀式。終劇のアドリブ。「再現」でありながら、再現にならない未来への決戦。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
推奨制空値490必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:61
中型艦隊:62
大型艦隊:63
エリート:64
中枢艦隊:65
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置ボス名ザラ&ポーラ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

『悲歎せし焔海の詩』-前編(ハード) Edit Edit

敵のLvがC1で70台後半〜C3ボスでLv90と一気に上昇する。
Lv上昇に伴い戦闘時間が延びやすく、前衛や旗艦の被害が嵩みやすい。
旗艦への徹甲弾は砲艦・工作艦等の軽装甲キャラで受け止めてもらうと良いだろう。
前衛はユニコーン、祥鳳改、アリゾナ等の前衛回復スキルを持つキャラで対処。

C1 Edit Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:76
中型艦隊:77
大型艦隊:78
エリート:79
中枢艦隊:80
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置ボス名チェイサーII型
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

C2 Edit Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 出撃人数<=10
推奨制空値必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:81
中型艦隊:82
大型艦隊:83
エリート:84
中枢艦隊:85
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置ボス名ヨーク
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

対空砲の一度使用したら2から3階行動後で再発砲する。
対空砲の配置の都合上、MAP下からの航空艦隊の排除は簡単だが、逆に上からはガラ空きになりやすいので注意。

C3 Edit Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 出撃人数<=10
推奨制空値必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:86
中型艦隊:87
大型艦隊:88
エリート:89
中枢艦隊:90
ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置ボス名イラストリアス
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

『悲歎せし焔海の詩』-後編(ハード) Edit Edit

エリート化したサディアキャラの各人は命中がかなり高いようで、安全海域になるまではユニコーン等の前衛を回復させるスキル持ちを入れて置いた方が良いかもしれない。
潜水艦や開幕雷撃・砲撃を絡めて即落ちさせるのも手段の一つ。

制空値の回避デメリットがあると余計に痛くなるので、安全海域になるまでは拮抗あたりまでは持っていっておきたい。

ノーマル同様にリットリオから頻繁に炎上を受けるため、消火装置は忘れずに。

D3回避合計値1000が編成によってはかなりきつい場合がある。強化油圧舵等の回避上昇装備と駆逐枠2つと自由枠2つを活用しよう。

D1 Edit Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(35) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1420必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:91
中型艦隊:92
大型艦隊:93
エリート:94
中枢艦隊:95
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置C3ボス名カラビニエーレ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

D2 Edit Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(40) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1705必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:96
中型艦隊:97
大型艦隊:98
エリート:99
中枢艦隊:100
ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置F7ボス名ポーラ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

D3 Edit Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(40) / 全敵艦を撃破
推奨制空値2010必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:101
中型艦隊:102
大型艦隊:103
エリート:104
中枢艦隊:105
ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置G4ボス名ザラ&ポーラ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光
  • 回避値が足りない場合、改造出来るロイヤル駆逐艦を入れてみると良い。
    Lv120好感度100の場合、シグニット改が255、ジャベリン改が250、一番低いクレセント改でも240と強化油圧舵抜きでもかなりの値を確保出来る。

『悲歎せし焔海の詩』-EX Edit Edit

SP Edit Edit

紹介つかの間の休息を享受する女神たち、総旗艦の甘い罠。「お菓子でも、サディアの威光が広まればいいかなっと」
★3条件なし(敵中枢艦隊撃破の達成条件のみ)
推奨制空値2650必要クリア回数
敵レベル小型艦隊:
中型艦隊:
大型艦隊:110
エリート:110
中枢艦隊:110
ボス出現に
必要な撃破数
7艦隊
ボス出現位置H4ボス名ザラ&ポーラ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:726、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:956
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、サディアの栄光

ややLvの上昇したD3といった感じであり、ギミックや編成制限などは無い。
ハード同様に航空機が来ないので、制空値も回避デメリットが消える程度に確保出来れば十分。
燃料消費を減らそうとして出撃人数を絞ったりしなければ、特に苦労したりはしないだろう。

EXTRA 物語の賛美歌 Edit Edit

紹介争うため、平和のため、そして選択する自由のために奮闘するものよ、いざ、物語の終幕を賭けた戦いを――
★3条件なし(敵中枢艦隊撃破の達成条件のみ)
推奨制空値810必要クリア回数
敵レベル道中:なし
ボス:Lv120
ボス出現に
必要な撃破数
0艦隊
ボス出現位置C4ボス名ザラ(Lv120)
ポーラ(Lv120)
経験値なし
入手可能
アイテム燃料消費、ドロップ一切なし

イベント恒例のスコアアタック。可能な限り戦力を下げ、できる限り早く撃破すれば高得点を狙える。

今回のボスは2体とも中装甲の重巡洋艦なので、比較的魚雷が決まりやすく短期決戦が可能。
また従来のEXTRAステージからすれば弾幕は薄く、ある程度STGに慣れている人であれば避けられないほどでもない。
 ・ 開幕を含む拡散MultiWayの榴弾には隙間がある。また画面左端までは届かない安全地帯となるので避ける必要もない。
  画面左上端または左下端で待機していれば受けるダメージを極力抑えられる。
 ・ 方向弾はある程度まとまって放出されるものの、安全地帯となる隙間がある。
    - 上下5段の榴弾方向弾は中央が開いている。
    - 徹甲弾8榴弾1の組み合わせ方向弾は主力左舷のちょっと上、または主力右舷のちょっと下あたりが安全地帯。
ザラかポーラのいずれか一方を倒せば弾幕はさらに薄くなるので、クリアするだけならば、かなり簡単な方である。
今までEXTRAがクリアできなかった人でもチャレンジモードがクリアできる人ならば、ある程度耐久のある高レベル艦を並べればクリアできるのではないだろうか。

海域攻略 Edit Edit

編集用ソース

A-1/C-1 Map Edit Edit

A1/C1
マップ出現法則A1C1
AC1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-2/C-2 Map Edit Edit

A2/C2
マップ出現法則A2C2
AC2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-3/C-3 Map Edit Edit

A3/C3
マップ出現法則A3C3
AC3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-1/D-1 Map Edit Edit

B1/D1
マップ出現法則B1D1
BD1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-2/D-2 Map Edit Edit

B2/D2
マップ出現法則B2D2
BD2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-3/D-3 Map Edit Edit

B3/D3
マップ出現法則B3D3
BD3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

SP Map Edit Edit

SP
マップ出現法則SP
SPABCDEFGHタイミング護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計0
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

イベントドロップ艦早見表 Edit Edit

イベント92_悲歎せし焔海の詩ドロップ一覧 Edit Edit

前半[Normal]A-1A-2A-3編集
後半[Normal]B-1B-2B-3編集
前半[Hard]C-1C-2C-3編集
後半[Hard]D-1D-2D-3編集
Extra[SP]SP編集

【色つき背景】は本イベント限定キャラ

A-1 Edit Edit

A-2 Edit Edit

A-3 Edit Edit

B-1 Edit Edit

B-2 Edit Edit

B-3 Edit Edit

C-1 Edit Edit

ロンドン
ロンドン

SR / 重巡
エレバス
エレバス

SR / 砲艦
ジュノー(軽巡)
ジュノー

R / 軽巡
ロング・アイランド
ロング・アイランド

R / 軽母
アリシューザ
アリシューザ

R / 軽巡
編集
ガラティア
ガラティア

R / 軽巡
祥鳳
祥鳳

R / 軽母
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
スペンス
スペンス

N / 駆逐
編集
オマハ
オマハ

N / 軽巡
ローリー
ローリー

N / 軽巡
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
編集
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
編集
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---編集

C-2 Edit Edit

ヨーク
ヨーク

SR / 重巡
エクセター
エクセター

SR / 重巡
ジュノー(軽巡)
ジュノー

R / 軽巡
ロング・アイランド
ロング・アイランド

R / 軽母
アリシューザ
アリシューザ

R / 軽巡
編集
ガラティア
ガラティア

R / 軽巡
祥鳳
祥鳳

R / 軽母
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
スペンス
スペンス

N / 駆逐
編集
オマハ
オマハ

N / 軽巡
ローリー
ローリー

N / 軽巡
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
編集
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
編集
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---編集

C-3 Edit Edit

D-1 Edit Edit

グローウォーム
グローウォーム

SR / 駆逐
Z1
Z1

SR / 駆逐
ポートランド
ポートランド

R / 重巡
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
サフォーク
サフォーク

R / 重巡
編集
ノーフォーク?コンテ・ディ・カブール
コンテ・ディ・カブール

R / 戦艦
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
編集
ソルトレイクシティ
ソルトレイクシティ

N / 重巡
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
コメット
コメット

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
編集
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
阿武隈
阿武隈

N / 軽巡
古鷹
古鷹

N / 重巡
編集
加古
加古

N / 重巡
---編集

D-2 Edit Edit

D-3 Edit Edit

SP Edit Edit

設計図ドロップ早見表 Edit Edit

前半章 Edit Edit

後半章 Edit Edit

イベントストーリー一覧 Edit Edit

...

イベント会話集 Edit Edit

過去イベントを参照

コメントフォーム Edit Edit

雑談用 Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「帝国大記念章」の2つ目が取れないのはいいとして、メッセージも出なかったのはちょっと解せないです。資金にでも変換されるかと思ったけど。 -- [/jZjWXqNshg] 2021-01-23 (土) 00:21:43
  • SPに入ったけど日付が変わってしまって、諦めてたけど残り回数が1/1になってた。ちゃんと前日分としてカウントされるんだな。ありがてぇ。 -- [aK/6ZJBvU9Y] 2021-01-23 (土) 00:21:50
    • それを狙って30秒前ギリギリにD3 クリアしてSPに滑り込んだと思ったらEXボタンの初期選択がSPではなくEXTRAで絶望 -- [vvDDcEBIPPs] 2021-01-23 (土) 16:52:21
      • アレ罠ですよねぇ…。自分も危なかった -- [fLK6yZ8pbjQ] 2021-01-23 (土) 18:35:37
      • 前回のイベントからかな?修正要望を出した方がいい気がする -- [6T44tiihRTY] 2021-01-23 (土) 18:37:35
  • 要求ステ高めだから低燃費編成するの大変だわね -- [3XL2BI9.n9s] 2021-01-23 (土) 02:25:21
    • 第一を2艦で道中雑魚用、第二を6艦でボス用とかにするぐらいしかないね -- [um7xen4Xgc2] 2021-01-23 (土) 02:34:02
    • 今回で本格的に低燃費艦隊編成しようと決めたわ、燃料かなり飛んでいった -- [lcnqxZZuf8w] 2021-01-23 (土) 09:10:43
    • D3は道中はサラトガ改・ブルックリンで、ボスは戦艦2・駆逐3で育成兼ステ稼ぎにした
      自動攻略だと大型艦隊にもホイホイ突っ込むから、あんまり削ると安定感やクリア速度が犠牲になちゃうわね
      今回は確定で狩りに行くエリートに戦艦がいるのも自動低燃費にはしんどいねんな -- [R/cjL1oEjTw] 2021-01-23 (土) 19:50:49
    • D3なんかはツェッペリンちゃん、ベアルン、イーグル、火力持ち空母がいると消費抑えられる -- [g3ovtmfRsVs] 2021-01-23 (土) 19:55:31
  • 任務SPとハード2倍一日一回ずつ回るだけで5万超えるのか… -- [s8T.b.65K5w] 2021-01-23 (土) 07:28:40
  • このイベントでヴァリアントの名前出てたんだな -- [ro/pPRakHPk] 2021-01-23 (土) 16:37:14
  • 前回全然出なかったのに今回は反動と思えるくらい大量に出てザラ砲完成したわ。嬉しい。いや、ポーラ沼でキューブ大量になくなった運の揺り戻しなのかな… -- [M/NE0AZ1I6U] 2021-01-23 (土) 20:36:27
  • 港に飛行機通すと失敗なるのかよだっるwいらねえだろこのギミック -- [cFOz/W0ieEc] 2021-01-24 (日) 01:35:55
    • 説明をちゃんと聞いたの? 固定対空砲もあるし、2艦隊使って塞げば楽勝だし、安全海域になればなくなる。何の問題ですか?(レ)
      毎回妙な要素を盛り込むのは「アズールレーンに限らず」マクロ対策でもあるから、文句があるならツーラー・チーターに言ってくれ。 -- [TTKfoJnWRSY] 2021-01-24 (日) 13:49:46
  • 前回でリットリオとか揃えた人はネコハコSSR+指向型強化ユニット2種で31k、汎用パーツもほしいなら+900で、そこまで来たら35kの教科書が目標になるんかね、やはり建造の方が厳しい… -- [p2vJlXS.c4Y] 2021-01-24 (日) 12:12:33
    • 猫箱SSRは前はもれなく貰ってたけど、ある程度オフニャ揃ってくると優先度低いかなあって。欲しいの入ってるか分からんし -- [.F4GridPlRI] 2021-01-25 (月) 16:02:18
  • 港がある所ってオート攻略ってできます?エアプなんだけど、オートとは相性悪そうなギミックだと思うんですけど -- [ML.mIBwoFVg] 2021-01-24 (日) 20:04:33
    • 2つ上の木の枝読もう -- [QbDzu4RXFgY] 2021-01-24 (日) 21:36:26
  • トレントの表記のac/bdが分からん、acかbd?
    ノーマルハード両方の前半だけでいいのか、ノーマルかハードの前後半どっちかなのか -- [YLEceL2QX/E] 2021-01-24 (日) 21:34:37
    • C1C2A3 D1D2B3 みたいな星埋めでもクリア -- [um7xen4Xgc2] 2021-01-24 (日) 21:55:57
      • そんなやり方でいいってことか、ハードクリアできなくて途中でノーマルにしても最初から☆取り直さなくて大丈夫ってことね -- [YLEceL2QX/E] 2021-01-25 (月) 00:20:58
  • ウベント補給一覧の合計額違くないですか?装備箱までも合計額がズレています -- [mnmBtwjC.Qc] 2021-01-24 (日) 21:45:24
    • ズレてるっていうか装備箱のところで謎の1万が足されてるね。実際は107,550ptで全部交換できるっぽい。 -- [tSame71PKjI] 2021-01-25 (月) 03:52:21
  • エリート優先で狩ってくれる自動周回&指令書で放置しても捗るw
    やりすぎると疲労が真っ赤まで下がるけどな -- [cyoKhqXx.7U] 2021-01-25 (月) 04:52:57
  • イベント海域のハードだと海域毎に個別に自動攻略の設定が出来ないのは仕様ですかね?
    ノーマルだと個別の海域で設定できるのがハードだと1つの設定を変えたら全部同じ設定に変わってしまう -- [aHdLcbAZay2] 2021-01-26 (火) 22:49:18
    • 仕様だと思います。例えばハード海域C1の編成を弄るとC3の編成も変わるように、元々その辺のプログラムも違うので。 -- [QbDzu4RXFgY] 2021-01-27 (水) 01:28:14
  • 最近始めたばっかで初イベントなんですが、B2以降の全敵艦撃破って弾薬ゼロで戦う事が前提なんですかね? 最低でもノーマルは全部クリアしたい……。 -- [tA8lGDQkM02] 2021-01-27 (水) 02:42:01
    • そうです。敵と同等のレベル帯だとだいぶ厳しい感じになりますが、敵より10レベル以上高ければだいぶ余裕持って弾薬0撃破ができると思います -- [um7xen4Xgc2] 2021-01-27 (水) 02:52:32
    • どのイベントでも前提として出てきますし、そのうち通常海域でも弾薬ゼロで戦うのが必須になります。星3を取りたいだけなら、雑魚散らし用の艦隊の燃料をケチらないのが1番安全です。もしくは海域の危険度を下げて(周回すると勝手に下がります)受けるダメージを軽減してから全敵艦撃破をすると良いですよ。初イベント楽しんでください! -- [QbDzu4RXFgY] 2021-01-27 (水) 02:59:49
    • ありがとうございます。鉄血の子達と祥鳳ユニコーンのおかげで何とかなりました……ノーマルまでは何とかクリアできそうです! -- [tA8lGDQkM02] 2021-01-27 (水) 03:02:26
    • 工作艦入れることで弾薬増やせるけど工作艦入れても足りないなんてのもザラなので、そのことを見越して星の少ない弱い敵を残しておいて弾薬0になってから処理したりするよ -- [SYwmVdU5TTM] 2021-01-27 (水) 13:07:31
  • なんかEXボタン押したら直でEXTRAステージだったから今回SPステージないって勘違いしてたわ…もったいねえ -- [sYiL61IE7uE] 2021-01-27 (水) 12:14:28
    • 前回の鉄血イベもそうだったね
      紛らわしいねぇ -- [C8Ugdn7iIQc] 2021-01-27 (水) 15:23:00
    • metoo やっちまったわー。やっぱつれぇわ -- [FRsJWw4a3P.] 2021-01-28 (木) 01:23:00
  • 大作戦司令書と自動周回機能で今回ザラ砲堀かなり楽になるが相変わらず出ないねえ・・・一応敵キャラアイコンの艦隊でも設計図は落ちたけどd3・・・ -- [AklSHvhaOjA] 2021-01-27 (水) 20:14:41
    • 自分も今回16000で今回の1枚目が出て、その後の10000で8枚出てるわ。偏りもあるだろうけど気長に頑張ろうぜ -- [xapUPJ9gm/I] 2021-01-28 (木) 06:56:45
    • 累計4万ちょい、自動周回で無心でマワしてるけど、あと4枚が遠い。。。レベリングは捗るけど流石に燃料がつらたん。 -- [mJRWz7rvALk] 2021-01-28 (木) 09:48:07
    • 今やってるけど全然落ちない、これ一つも完成しないパターンになりそう -- [ML.mIBwoFVg] 2021-02-02 (火) 23:34:56
  • この手のイベントいっつも悩むんですけど、デイリーのイベントptボーナスってどこらへんまで周回するのがいいんでしょう。今回は自分はザラ砲掘りするのでAとBは消化していませんが、周回予定のない復刻イベントとかだとABCD全部毎日回った方がいいんですかね? -- [1nIMJzMbg2A] 2021-01-28 (木) 14:46:00
    • 自分は周回目的のないイベントの場合、累計ptで欲しいところまでor交換所の欲しいものを全部得るまで。を目標にしてやってます。その場合×2や×3のボーナスは美味しく、目標達成までの燃料を軽減できるので毎日消化してます。どこに目標を置くかで変わるので好みで良いと思いますよ。最低限やってあとは通常海域でレベリングがしたいなら、ボーナス分毎日回る必要ないですし -- [SMLiCzeiMNY] 2021-01-28 (木) 22:03:43
      • なるほど。低難易度の方でも×3があると燃料は節約できるんでしょうか。 -- [1nIMJzMbg2A] 2021-01-29 (金) 13:20:16
      • B海域は100レベ以上なら何使っても2艦でクリアできると思いますので一回クリアに必要な燃料は約100ほど。3倍で180 210 240がそれぞれもらえますのでなかなかの節約になります。
        A海域3倍は90 120 150なのでN艦や無凸などの用意がなければ節約はさほどといった感じですね。 -- [um7xen4Xgc2] 2021-01-29 (金) 13:38:01
      • ひとつ上で説明されてらっしゃるように自分の場合その用意があるので節約に繋がってます。でも、わざわざ用意してまで得る利益でもないので、用意がなければ星3報酬取得後A海域はスルーでもいいと思います -- [SMLiCzeiMNY] 2021-01-29 (金) 15:49:46
      • お二方わかりやすい解説ありがとうございます!今回は不要ですが、次回以降脳死でできるように今から少しずつN艦を育てておこうかと思います -- [1nIMJzMbg2A] 2021-01-30 (土) 00:48:13
      • ちなみにイベントノーマルの道中程度なら1凸ラングレー(消費5)で大体回せる -- [lFpGx9EQFDg] 2021-01-30 (土) 23:41:19
  • オート周回と大作戦指令書のお陰で前回分と合わせてザラ砲完成したけど、ツールアシスト無しの初回イベントで完成させた指揮官すげーな... -- [XIfZKOW8JeM] 2021-01-31 (日) 13:23:24
    • 前回も完成させたけど今回の方が燃料へのダメージは大きかった。 -- [2D3wm2GdxgY] 2021-01-31 (日) 13:42:40
      • 最低必要ステのせいで相当運が良くないと燃料買うかメール貯金崩す羽目になるよなぁ -- [9J2WlswaJ0o] 2021-01-31 (日) 23:06:12
  • D3の消費燃料を抑えるために、Lv80シグニット改とLv85フォーチュン改を入れてみたけど、ボス戦1戦ならギリギリHPがもつものだな。
    主力艦隊が手を抜いてない構成なのもあるけど。 -- [GQO08VUc1nQ] 2021-01-31 (日) 19:55:22
  • 今更も今更だけどエイジャックス連れてA2C2を10周する奴はやる意味全く無いのか -- [L/sfcdXtZZc] 2021-02-01 (月) 22:42:14
    • いやそうでもないパターンもあるか -- [L/sfcdXtZZc] 2021-02-01 (月) 22:48:49
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○

クリックで板を開く



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 20:14:51