開催中イベント

共闘コンテンツ新春華裳協奏曲2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務饅頭の年玉2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他伏波の完全作戦2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他おえかき(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
ミニゲーム撫順の大冒険Ⅳ2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務新春祝福(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他2025 着せ替え特集2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/05 23:59
期間限定イベント委託報酬計画IV2025/01/02 メンテ後 ~ 2025/02/27 メンテ

讃える復興の迷路 (2021/04/22 メンテ後 〜2021/05/06 メンテ)

nolink,讃える復興の迷路



イベント概要 Edit Edit

イベントPVを開く

遊び方 Edit Edit

イベントステージのクリアや毎日任務を達成することで、「復興のシンボル」を獲得できます。
「復興のシンボル」の用途は以下のとおりです。
1.「イベント補給」にてSSR「ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ」、「152mm三連装砲Model1934設計図」、「上級指向型強化ユニット・三期」などの報酬と交換できます。
 ※SSR「ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ」はノーマル・ハード難易度ともに、一部イベント海域で獲得可能です。? 累計獲得数が一定数に達すると、「累計獲得数報酬」でSR「トリチェリ」などの報酬を入手できます。
 「累計獲得数報酬」の確認および受取は、メイン画面のアイコン→イベントバナーの「累計報酬」にて行うことができます。

特殊ステージ Edit Edit

1. 1日1回のみ挑戦可能な「復興のシンボル」を大量に入手できる高難易度ステージ「SPステージ」
2. 腕試し用の「エクストラステージ」
※エクストラステージでは設計図を含めたアイテムや艦、経験値を入手できません。
※エクストラステージでは燃料を消費せず、コンディションも低下しません。

新要素 Edit Edit

  • B3・D3・SP海域では「ジャミング効果」を与える敵特殊支援弾幕が発生する場合がある
  • B3・D3マップでは味方の支援弾幕が発生する場合がある
  • 後半(B・D海域)マップで艦隊が3回移動する度にステージの構成が変化する
    ※周回モードではステージ構成変化ギミックが発生しません

注意 Edit Edit

「エクストラステージ」の開放条件が「SPステージをクリア」に変更します。(new!)
「復興のシンボル」の交換期限は、2021年5月12日(水)23:59までです。
「復興のシンボル累計獲得数」報酬の取得期限は、2021年5月12日(水)23:59までです。
ノーマルステージでは毎日1回目のクリア時に3倍の「復興のシンボル」を入手できます。
イベント海域には海域脅威度システムが適用されます。
敵潜水艦のほか、「待ち伏せ艦隊」「移動時の敵空襲」も出現しません。

限定キャラ Edit Edit

本イベントでは以下のキャラが先行・常設実装されます。

艦種画像艦名レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間/排出%)
その他
駆逐ニコロソ・ダ・レッコニコロソ・ダ・レッコSR×00:30:402.5%
マエストラーレマエストラーレSR×00:30:402.5%
リベッチオリベッチオSR×00:30:402.5%
軽巡ドゥーカ・デッリ・アブルッツィドゥーカ・デッリ・アブルッツィSSR01:26:000.5%イベント補給(8000)
戦艦ヴィットリオ・ヴェネトヴィットリオ・ヴェネトSSR×05:15:002.0%
空母アクィラアクィラSSR×04:35:002.0%
潜水トリチェリトリチェリSR××累計獲得数報酬(10000)

家具シリーズ追加販売 Edit Edit

セイント饅頭聖殿.png
新規家具シリーズ「セイント饅頭聖殿」追加
期間:2021年4月22日(木)メンテナンス〜2021年5月5日(水)23:59

イベントポイント Edit Edit

毎日初回3倍のボーナスはノーマルのみ。

ステージクリアPt3倍必須戦闘数1戦当たりPt
A1309047.5(22.5)
A24012058(24)
A350150510(30)
B160180512(36)
B270210611.7(35)
B380240613.3(40)
C190-518
C2100-520
C3110-618.3
D1120-620
D2150-721.4
D3180-725.7
SP800-8100

イベント補給一覧 Edit Edit

(2021/04/22 メンテ後 〜 2021/05/12 23:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ艦船5800040000
小計 / 累計--4000040000
152mm三連装砲Model1934T3設計図設計図151352025
小計 / 累計--202542025
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T443001200
蔵王装備箱T443001200
クラップ装備箱T443001200
小計 / 累計--480046825
メンタルユニット(100)素材103003000
指向型強化ユニット・三期目3050015000
上級指向型強化ユニット・三期目10100010000
小計 / 累計--2800074825
ネコハコRネコハコ102502500
ネコハコSR55002500
ネコハコSSR230006000
小計 / 累計--1100085825
汎用パーツT3素材3030900
艦砲パーツT33030900
魚雷パーツT33030900
対空砲パーツT33030900
艦載機パーツT33030900
小計 / 累計--450090325
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 総計--625096575

どれから集めればいいの? Edit Edit

  • 152mm三連装砲Model1934
    優秀な軽巡砲。現状、イベント以外での入手ができないため余裕があれば入手したい。
  • 指向型強化ユニット
    初心者には無縁に近いが、後々の開発艦を考えれば先行で取っておくのも有り。特に虹ユニットは入手がかなりきついうえに通常より多く要求される。
    開発が終わっているならプロトコアにする選択肢もあり。
  • メンタルユニット
    Lv100以降の認識覚醒に必要。数が無ければ交換も考慮。
  • 各種ネコ箱
    SSR箱は入手機会が乏しい。数が居ないか厳選したいなら交換も考慮。
    エスジーの必要性が薄れてしまったのでSR箱、R箱の優先度は低めだが主要な物の交換終われば育成餌用にとるのも一考。
  • 各種装備箱
    装備が不足していれば取るのも一考。各装備箱の内容はここを参照。
    低確率ではあるが533mm四連装磁気魚雷の出るクラップ装備箱は初心者でなくとも交換する価値はある(かもしれない)。
  • 各種パーツ
    汎用>艦砲=艦載機>魚雷=対空砲
    何かと消費量の多い汎用パーツは最優先。他のパーツも交換するかは装備の強化状況と応相談。
  • 資金と燃料
    資金:何かと使う。資金に課金したくない場合は交換しておくと楽になれる。
    燃料:余裕が有れば交換しておくと便利。余りすぎて困る事はない。

累計報酬一覧 Edit Edit

(2021/04/22 メンテ後 〜 2021/05/12 23:59 まで)

PHASE累計獲得数報酬PHASE累計獲得数報酬
1100ランダム教科書T2×5219000防御教科書T3×2
2300巡洋改造図T2×1229500メンタルユニット×300
3500駆逐改造図T2×12310000トリチェリ×1
4700資金×30002411000ランダム教科書T3×2
51000メンタルユニット×2002512000メンタルユニット×500
61500資金×30002613000巡洋改造図T3×1
72000巡洋改造図T2×12714000駆逐改造図T3×1
82500駆逐改造図T2×12815000上級指向型強化ユニット・三期目×1
93000資金×40002920000トリチェリ×1
103500メンタルユニット×3003025000上級指向型強化ユニット・三期目×2
114000戦艦改造図T2×13130000メンタルユニット×500
124500空母改造図T2×13235000ランダム教科書T3×5
135000攻撃教科書T3×23340000トリチェリ×1
145500メンタルユニット×3003445000ランダム改造図T3×2
156000巡洋改造図T3×13550000上級指向型強化ユニット・三期目×2
166500駆逐改造図T3×13655000ランダム改造図T3×2
177000支援教科書T3×23760000トリチェリ×1
187500メンタルユニット×3003880000クロキッド装備箱T5×1
198000戦艦改造図T3×139100000クロキッド装備箱T5×1
208500空母改造図T3×1

ハードモード Edit Edit

艦種指定詳細

有用な設計図 Edit Edit

ノーマル

ハード&SP

イベント限定任務 Edit Edit

任務内容報酬
建造を3回行う(毎日)復興のシンボル ×300
戦闘で15回勝利する(毎日)復興のシンボル ×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)復興のシンボル ×150
ログインせよ!試着貸出チケット(2021.まで)×2
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1, 資金×600, 復興のシンボル×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1, 資金×600, 復興のシンボル×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 復興のシンボル×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1, 資金×600, 復興のシンボル×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1, 資金×600, 復興のシンボル×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 復興のシンボル×800
イベントステージD3をクリア家具「ミノアの迷路」
イベントステージSPをクリアキューブ×2, 資金×1500
EXステージをクリアメンタルユニット×500
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ×1
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!空母改造図T3×1
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII×1
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!空母改造図T3×1

イベントステージ Edit Edit

敵潜水艦のほか、「待ち伏せ艦隊」「移動時の敵空襲」も出現しません。
とあるが普通に潜水艦が出現する。デフォルトの爆雷は射程が残念なので、ヘッジホッグか対潜爆雷を装備させておくと良い。

オススメ艦船 Edit Edit

  • 各種計画艦
    全章通じて多少のロイヤル艦船以外はセイレーンとの戦いになる。
    燃費は悪いが元の高いスペックに加え、スキルによるセイレーン特効により更に戦力を増す。
    中でも北風は対重装甲に高い適正を持ち、後半にエリートとして出現するイラストリアス・フォーミダブル・ウォースパイトに対する攻撃力とハード制限の回避要求に応えるベストマッチ。
  • 各種防空艦
    エリートとしてイラストリアス・フォーミダブルが出現するため、全体的に航空攻撃による脅威度が高め。
    サンディエゴを始めとする対空力の高い艦を編成すると被害を抑えられる。
  • 各種主力艦隊防御スキル所持艦
    上記に同じく出現するエリート艦隊や大型航空艦隊により、道中は主力艦隊への負担が大きい。
    特に低燃費編成で主力艦を削る場合はより効果的。
    対象キャラはハムマンなど。
  • ロイヤル所属駆逐艦
    ハード制限の回避要求値対応。
    駆逐艦の中でもジャベリンなどロイヤル所属の駆逐艦は特に回避値が高い。
  • 飛龍(META)
    威力の高い定時弾幕2種(片方は要重桜艦載機装備)で手数が多く、セイレーンの歌によるジャミング中でも攻撃可能なので非常に便利。
    空母なので旗艦にしておけば支援爆撃の威力も上がる。
  • U-101
    B3及びD3周回用。
    唯一、エリート艦隊が出現するマスすべてを、移動せずに支援範囲に入れられる。(Lv3より)

海域情報 Edit Edit

移動制限について

『讃える復興の迷路』-前編(ノーマル) Edit Edit

同レベル帯の通常海域よりも中・重装甲艦の数が多めであり、航空機出現数も多め。
潜水艦の出現もあるため、対潜爆雷もしくは潜水艦デイリーの常設任務をクリアしてヘッジホッグ入手、装備しておくと良い。

スマッシャーが主力全員に対して榴弾砲を撃ち込んでくるので、僚艦だからといって消火装置を付けていないと炎上ダメージが痛いので要注意。

Lv差のゴリ押しが通用する範囲なので、辛ければLvを上げてこよう。

A1 奪還作戦の旅へ Edit Edit

紹介輸送船団がセイレーンに襲撃された!仲間を救出するため、サディア艦隊
出撃せよ!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(10) / 全敵艦を撃破
推奨制空値150必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
3艦隊
ボス出現位置H7
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊21126
中型艦隊22145
大型艦隊23165
エリート24194
中枢艦隊25217
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、復興のシンボル×30

A2 復興の翼 Edit Edit

紹介己の弱みを乗り越えるために――復興の兆したるサディアの鷹、今、羽ば
たく!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
推奨制空値170必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置I4
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊26156
中型艦隊27177
大型艦隊28201
エリート29235
中枢艦隊30260
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、復興のシンボル×40

A3 大迷路の扉 Edit Edit

紹介鏡面海域の中に出現した巨大迷路。迷路侵入の前に艦船が合流を図る…!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
推奨制空値300必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置H5
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊31186
中型艦隊32211
大型艦隊33237
エリート34274
中枢艦隊35304
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、復興のシンボル×50

『讃える復興の迷路』-後編(ノーマル) Edit Edit

3ターン毎に移動出来る通路が変わる。

戦闘開始20秒後に巨大な爆撃機が支援爆撃を行ってくれる。
以前のイベントでもあった支援攻撃と同じ仕様である場合、旗艦の航空値を参照していると思われる。

また、敵側の支援攻撃もあり、セイレーンの歌というスキルウィンドと共に波打つ♪の弾幕が飛んでくる。
当たると数秒間前衛が主砲や魚雷を撃てなくなる。
Lv差が無い場合は致命傷に繋がりかねないので、手動で避けておきたい。

出現するエリートがセイレーンからロイヤルに変更されており、戦艦エリートのネルソン、ウォースパイトが主力全員へ砲撃してくる。
僚艦であっても消火装置が無いと炎上ダメージで倒される危険があるので、念の為装備させておくと良い。

B1 復興の象徴 Edit Edit

紹介迷路に現るサディア風塗装の新型セイレーン――その驚異はいかほどか?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(25) / 全敵艦を撃破
推奨制空値320必要クリア回数4回
ボス名イラストリアスボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置E1
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊41246
中型艦隊42277
大型艦隊43309
エリート44356
中枢艦隊45391
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、
復興のシンボル×60、特装コア×3、友好度-天城ちゃん×12

B2 路線変更 Edit Edit

紹介次々と勝利し進路への自信を深めた艦船たち。しかしその選択肢は本当に
正しいのだろうか…?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
推奨制空値376必要クリア回数4回
ボス名イラストリアスボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置H8
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊51306
中型艦隊52343
大型艦隊53381
エリート54436
中枢艦隊55478
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、
復興のシンボル×70、特装コア×3、友好度-天城ちゃん×12

B3 迷路の中心部 Edit Edit

紹介迷路の中心部にたどり着いた少女たち。仲間の救援、威光の奪還、セイレ
ーンの掃討は――今!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
推奨制空値495必要クリア回数4回
ボス名テスターボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置E5
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊56336
中型艦隊57375
大型艦隊58417
エリート59477
中枢艦隊60522
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×80、特装コア×3、友好度-天城ちゃん×12

ボスはテスター。戦艦だが中装甲である。
前哨としてミニテスターと戦闘。特に強力なところもなくここまで来た指揮官なら問題はないはず。

三体のミニテスターが合体して本体が登場。
非常に多くの弾幕を放ってくるが、基本的にかわす余地のない小弾はどれもたいしたダメージはない。
危険なのは投射弾と黄色いレーザーで、これらはかなり危険。
弾幕に焦らず確実な物だけかわして凌ごう。
ひっきりなしに撃ちまくってくるので航空攻撃による弾消しは効果が薄い。
中装甲かつ耐久は低いので主力艦隊による攻撃が有効。
前衛は生存を重視しよう。

『讃える復興の迷路』-前編(ハード) Edit Edit

Lvが上昇した分、難易度も上がっている。
特に艦載機の出現数が多くなっているので、制空・対空はあまり軽視しすぎないようにしておきたい。
対潜も無視していると主力に到達されて結構なダメージを受けるので、対潜爆雷を装備した駆逐・軽巡キャラを入れておきたい。

スマッシャーが主力全員に榴弾砲で砲撃してくるため、回復キャラに無凸ユニコーン、無凸明石等を利用する編成は潰されるので注意。
大人しく育っている回復キャラを起用しよう。

C1 奪還作戦の旅へ Edit Edit

紹介輸送船団がセイレーンに襲撃された!仲間を救出するため、サディア艦隊
出撃せよ!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(17) / 全敵艦を撃破
推奨制空値585必要クリア回数3回
ボス名ナビゲーターI型ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置H7
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊71426
中型艦隊72475
大型艦隊73525
エリート74598
中枢艦隊75652
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×90、特装コア×4、友好度-天城ちゃん×14

C2 復興の翼 Edit Edit

紹介己の弱みを乗り越えるために――復興の兆したるサディアの鷹、今、羽ば
たく!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(17) / 全敵艦を撃破
推奨制空値492必要クリア回数3回
ボス名スマッシャーI型ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置I4
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊76456
中型艦隊77507
大型艦隊78561
エリート79639
中枢艦隊80696
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×100、特装コア×4、友好度-天城ちゃん×14

C3 大迷路の扉 Edit Edit

紹介鏡面海域の中に出現した巨大迷路。迷路侵入の前に艦船が合流を図る…!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(21) / 全敵艦を撃破
推奨制空値960必要クリア回数4回
ボス名コンダクターII型ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置H5
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊81486
中型艦隊82541
大型艦隊83597
エリート84680
中枢艦隊85739
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×110、特装コア×4、友好度-天城ちゃん×14

『讃える復興の迷路』-後編(ハード) Edit Edit

露払い艦隊の旗艦を空母にしていると、支援爆撃がかなりの火力支援となる。

セイレーンの歌に被弾するとスキルによる攻撃以外が一定時間封じられるので、
飛龍(META)等の頻繁に定時弾幕を放ってくれるキャラクターがかなり頼りになる。
育っているのであれば起用してみると良いだろう。

こちらの戦艦エリートであるネルソンやウォースパイトも主力全員に攻撃してくる。
また、通常出現のネルソン等の人型戦艦キャラは通常弾+炎上、Rook-R-は相変わらず出現即徹甲弾を撃つ。
消火装置を装備した重装甲かつ耐久値の高めなキャラを旗艦にしておきたい。

D1 復興の象徴 Edit Edit

紹介迷路に現るサディア風塗装の新型セイレーン――その驚異はいかほどか?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(35) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1275必要クリア回数4回
ボス名イラスリアスボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置E1
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊91546
中型艦隊92607
大型艦隊93669
エリート94760
中枢艦隊95826
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×120、特装コア×6、友好度-天城ちゃん×16

D2 路線変更 Edit Edit

紹介次々と勝利し進路への自信を深めた艦船たち。しかしその選択肢は本当に
正しいのだろうか…?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(40) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1352必要クリア回数5回
ボス名イラストリアスボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置H8
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊96576
中型艦隊97639
大型艦隊98705
エリート99801
中枢艦隊100870
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×150、特装コア×6、友好度-天城ちゃん×16

D3 迷路の中心部 Edit Edit

紹介迷路の中心部にたどり着いた少女たち。仲間の救援、威光の奪還、セイレ
ーンの掃討は――今!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(40) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1755必要クリア回数5回
ボス名テスターボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置E5
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊101606
中型艦隊102673
大型艦隊103741
エリート104842
中枢艦隊105913
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×180、特装コア×6、友好度-天城ちゃん×16

『讃える復興の迷路』-EX Edit Edit

SP 迷路とお茶会と Edit Edit

紹介「美しきシニョリーナたちよ、立ち寄って美味しい紅茶でもいかがかな?
推奨制空値2640必要クリア回数1回
ボス名テスターボス出現に
必要な撃破数
7艦隊
ボス出現位置D1
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊110660
中型艦隊110726
大型艦隊
エリート110890
中枢艦隊110956
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、
復興のシンボル×800、特装コア×10、友好度-天城ちゃん×18

道中のフォーミダブルとイラストリアスのエリートが強めな以外はLv110相応な内容となっている。
ボスも物理的に回避が困難な弾幕を多用する影響かダメージ自体は控え目で強力な艦を用意できるなら少人数のオートでも問題無く撃破できる。

EXTRA 迷路と復興の怪物 Edit Edit

紹介「さらなる試練を欲するか?望み通りくれてやろう
推奨制空値810必要クリア回数1回
ボス名テスターボス出現に
必要な撃破数
0艦隊
ボス出現位置C2
敵情報敵種レベル経験値
中枢艦隊1200

イベント恒例腕試しステージ。
今回のお相手はテスター。
重装甲の上に魚雷防御シールドも持っているので非常にタフ。
(おそらくは)対空も非常に高く空母の爆撃も有効なダメージソースにならない。
戦艦・巡戦の徹甲弾で削る以外どうしようもないような難敵である。
幸いなことに主力には全く攻撃してこないので戦艦と巡戦はひたすら火力だけを突き詰めよう。

弾幕解説
今回の弾幕は固定弾幕と自機狙い弾幕の組み合わせでわからん殺しをしかけてくるパターンが多い。
弾数が多く、一発一発も重く設定されているためわからん殺しの対処法を理解しないとクリアは難しい。

1 赤丸弾と黄弾のばらまき
 大き目の赤丸弾を画面全体にばらまきながら、画面上下を覆いつくすように黄弾をばらまく。
 画面中央でリズムをとりながら上下に避ければ問題はないはず。

2 黄色の固定弾幕と赤の自機狙い弾幕の2セット
  テスターの周囲から黄色の固定弾幕を張る。その後、テスターが赤い自機狙いを含む扇状の弾幕を時間差で撃ってくる。
 黄色の固定弾幕を大きく動きながら避けてしまうと、テスターの赤弾が画面全体を覆ってしまい逃げ場がなくなってしまう。

  対処
 黄色弾は固定弾幕なのでほとんど動かず避けれる場所がある。
 そこでなるたけ静止し、避けきれないものもできるだけ小さく動いて避けよう。
 そうすれば赤弾を避けるスペースが生れるので回避できる。
 1セット目と2セット目で赤弾の見た目は違うが、避け方は変わらない。
 慣れるまでは赤弾が飛んでくるタイミングで主砲攻撃を発動し、スローで弾の動きを見ると避けやすくなる。

3 ごんぶと&斜め弾と自機狙い弾幕の3セット
  画面に残り続けるごんぶとの弾を撃ったあと、自機狙い含む黄色の扇状弾幕と、ごんぶと弾から斜めに弾を撃ってくる。
 ごんぶと弾幕を大きく避けてしまうと、黄色の扇状の弾幕が画面を覆うように広がってしまう。
 それを避けようと小さな隙間を目指して移動するところに斜め弾が伸びてくるため避けるのが難しくなってしまう。
 
 対処 
 ごんぶと弾をちょっと離れたところまで避けて静止し、自機狙いの弾を誘導する。
 テスターが黄色弾を撃った時点では斜め弾はまだ静止しているので、その斜め弾同士の隙間に逃げ込めば回避できる。
 ごんぶと弾を避けた後、黄色弾を撃ってくるのが見えたらごんぶと弾と斜め弾が作る三角形の中に逃げるイメージ。

4 矢状の弾幕の2セット
 赤と黄色の矢の形の弾幕を撃ってくる。
 避けてくださいと言わんばかりの隙間があるのでそこで避けよう。

1に戻る

弾幕パターンの中でも2番はわからん殺し度が高く、判っていてもダメージを受けやすい上に、1発500dmgと重いので空襲はここで使うのがいいだろう。
弾幕2のわからん殺し度が高く一見理不尽に思えるステージだが、仕組みさえ判ってしまえばN駆逐単騎(クレイヴン)でクリアできる範囲ではある。
なので「みんな!がんばって!」byクレイヴン

海域攻略 Edit Edit

編集用ソース

A-1/C-1 Map Edit Edit

A1/C1
マップ出現法則A1C1
AC1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-2/C-2 Map Edit Edit

A2/C2
マップ出現法則A2C2
AC2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-3/C-3 Map Edit Edit

A3/C3
マップ出現法則A3C3
AC3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-1/D-1 Map Edit Edit

B1/D1
マップ出現法則B1D1
BD1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-2/D-2 Map Edit Edit

B2/D2
マップ出現法則B2D2
BD2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-3/D-3 Map Edit Edit

B3/D3
マップ出現法則B3D3
BD3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

SP Map Edit Edit

SP
マップ出現法則SP
SPABCDEFGHIJKタイミング護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後
65戦目後
76戦目後
87戦目後ボス1
9護衛合計7
各マスの説明はこちら海域危険度判定初期値なし
ダメージ軽減最大値なし

イベントドロップ艦早見表 Edit Edit

イベント186_讃える復興の迷路ドロップ一覧 Edit Edit

前半[Normal]A-1A-2A-3編集
後半[Normal]B-1B-2B-3編集
前半[Hard]C-1C-2C-3編集
後半[Hard]D-1D-2D-3編集
SPSP編集

【色つき背景】は本イベント限定キャラ

A-1 Edit Edit

A-2 Edit Edit

A-3 Edit Edit

B-1 Edit Edit

B-2 Edit Edit

B-3 Edit Edit

C-1 Edit Edit

C-2 Edit Edit

C-3 Edit Edit

D-1 Edit Edit

D-2 Edit Edit

ヨークタウン
ヨークタウン

SR / 空母
ホーネット
ホーネット

SR / 空母
祥鳳
祥鳳

R / 軽母
ロング・アイランド
ロング・アイランド

R / 軽母
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
編集
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
コメット
コメット

N / 駆逐
編集
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
オマハ
オマハ

N / 軽巡
ローリー
ローリー

N / 軽巡
リッチモンド?編集
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ソルトレイクシティ
ソルトレイクシティ

N / 重巡
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
編集
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
編集

D-3 Edit Edit

SP Edit Edit

設計図ドロップ早見表 Edit Edit

前半章ノーマル Edit Edit

前半章ハード Edit Edit

後半章ノーマル Edit Edit

後半章ハード Edit Edit

EXTRA Edit Edit

イベントストーリー一覧 Edit Edit

※#33〜#35がでない場合とりあえずB3/D3の危険度を下げてみよう。

...

イベント会話集 Edit Edit

...

艦船通信 Edit Edit

一覧を開く

イラスト担当:こもわた遙華

コメントフォーム Edit Edit

当wikiでは、ルール違反投稿の挑発にのる行為を禁止しています。
荒らし目的の書き込み、荒らしだと思った書き込みは、反応せず無視し、NGIDに登録しましょう。

雑談用 Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一応C3の飛行機二つ作ったけど完全に記念品っぽいね… -- [1OBHNoZAnq2] 2021-05-01 (土) 13:13:39
    • 後で開発で使う様になったりすると怖いから一応集めておく -- [a8Rm5s7lE0I] 2021-05-01 (土) 13:46:04
  • たった今EXを何とか突破出来たので、編成やら装備やら行動パターンを書き残してみる。

    ・編成
    主力:FDG・狸改・イラストリアス  前衛:シアトル(要ダメコン)・ジャンヌ・ヘレナ改

    ・装備
    戦艦にシャンパ砲。ダメージの通り方がまるで変わってくるので徹甲弾必須。高性能火器管制レーダーと一式徹甲弾も欲しい。イラストリアスは装填特化。

    ・行動パターン
    一巡目、小さい赤楔弾のバラ撒きまではダメコン持たせた高耐久のユニオン艦で凌ぐ。砲撃の手動照準以外ではなるべく動かず、前に出ない。続く小さい赤丸弾のバラ撒きは航空で相殺する。
    鳥形弾と付随する菱形格子弾幕、黄色弾はなるべく小さく避ける。鳥形弾の射線のすぐ横がベター。射線から離れ過ぎるとかえって避け辛い。二巡目が始まるまでに六割以上は削っておきたい。

    二巡目以降はガチ避け。大きい赤丸弾は画面端で上下に細かくちょん避けする。黄色針弾は概ね直角の格子状に放って来るので冷静に安全域へ避難。小さい赤楔弾は航空で相殺。小さい赤丸弾は画面端で上か下へ細かく動き続けるとかなり被弾を減らせる。

    ・備考
    前衛先頭のユニオン艦にダメコン持たせるアイデアはついったから有難く拝借。自分はシアトルだったが、「手持ちで最も耐久高いユニオン艦」なら基本誰でもいいはず。
    上記の編成・装備・行動パターンで、三巡目に突入した直後辺りで何とか突破。反射神経に自信あるならイラストリアスをアクロにして、更にヘレナや砲撃もタイミング合わせることで格段に手早く突破出来ると思われるが、自分にゃそんな芸当は無理だったorz -- [TiKFuLMoliU] 2021-05-01 (土) 16:07:52
    • 因みに、当方の環境はPCのエミュレータ(MuMu)。操作はキーボード。偶に入力がラグるのが厄介極まりなかった…
      長々と※汚しして申し訳無い、未だクリア出来ていない指揮官たちの一助となれば僥倖です。つーか饅頭はEXに報酬付けるの勘弁してくれ…(憔悴 -- 木主[TiKFuLMoliU] 2021-05-01 (土) 16:34:55
  • EX動画(マッコール単騎のやつ)に初手弾幕の安地出とった -- [KhS9QF9OcHQ] 2021-05-02 (日) 13:27:18
  • EXんとこ編集した。避け方さえ判ってしまえば、上手いやつなら空母なしノーダメできそう。ていうか空母が役に立たなさ過ぎて戦艦か巡戦か航戦を三枠目に入れたいぜ…。 -- [NPwDCK2HzTQ] 2021-05-02 (日) 14:39:20
    • 編集お疲れさまでした。多分殆どの指揮官が先ず最初に躓くのが、小さい赤弾バラ撒き二種だろうけど、実はアレ自機狙い成分多いので一定方向に細かく動き続ければ然程被弾しないという。
      ごんぶと宜しく露骨なモノを除いて、大きく動くのではなく小さく動いて避けることを意識すれば存外何とかなるのだが、……ソレをよりによってスマホゲーでやらせるのか饅頭よ…… -- 二つ上の木主[TiKFuLMoliU] 2021-05-02 (日) 17:58:46
      • もうコントローラー接続かエミュ起動が前提になっているのでは -- [6T44tiihRTY] 2021-05-02 (日) 18:53:36
    • クリアできた!参考になりました!2つの上枝含めありがとう!ipadで指操作だけどなんとかいけたよー 手動照準は無理だったのでそこはオートでやりました…… -- [o9eZeOfqcR6] 2021-05-02 (日) 22:22:07
    • ここの情報を参考に何とかクリアしたけど、これ挑戦してる人あまりいないんだな。ブレストだけどクリアしてるの今50人くらいしかいない -- [Qrrly8/QViw] 2021-05-05 (水) 10:32:36
      • 自己満足だからな -- [xES9PTHnW..] 2021-05-05 (水) 22:09:47
  • SP道中は潜水艦か開幕攻撃持ちを用意することが大事だな。歌で時間稼ぎされる前に片づけられる -- [6T44tiihRTY] 2021-05-02 (日) 21:35:49
  • C1の設計図も少しレアな装備なんだな -- [1OBHNoZAnq2] 2021-05-03 (月) 01:13:18
  • なんか今回のストーリーって途中で終わってない? イラストリアス「どうしましょう・・・」 -- [P6QAKHdW33Q] 2021-05-03 (月) 08:41:23
  • 今更だけどハードのセイレーンの歌は後ろに下がれば当たらない? -- [mhBSEBKcWKU] 2021-05-04 (火) 01:34:06
  • 軽巡砲あまり持ってないからD3で金図集めてるけど60000ptで8枚しか出てなくてつらい -- [Fh3SAr6cWUw] 2021-05-04 (火) 10:05:31
  • B3ってアブルッツィ落ちるんやねビビったわ -- [C14W.VY5ErU] 2021-05-04 (火) 17:20:18
    • D3で出るなら基本的にB3でも出るね
      今までのイベントでもそうだったし -- [a8Rm5s7lE0I] 2021-05-04 (火) 20:42:44
  • EXに航空ダメがまともに入らんからあの空母限定枠がただただ邪魔… -- [gTqTu2X6XRg] 2021-05-05 (水) 16:22:50
  • 今回もリッチモンドがドロップするのがありがたかった。 -- [1452D0WXBYY] 2021-05-05 (水) 18:31:41
  • 今まで眺めるだけだった金図掘り初めてしてるけどこれほど出ないとは…ふえぇ… -- [GIwIco8PBSk] 2021-05-05 (水) 21:01:22
    • 出ない時は全然出ないから10週くらいして0枚の場合は時間空けたりしてるかな。

      振れ幅が大きすぎて目標ポイントまでに1つできればいいや
      みたいな気分で回さないと割と辛い。 -- [FOP1qVfRFDo] 2021-05-05 (水) 21:18:42
      • レベル上げとポインヨ稼ぎと割り切ることにいたし申す(ヽ'ω`) -- [GIwIco8PBSk] 2021-05-05 (水) 21:38:26
  • せっせとドゥーカ掘りとSP周回に燃料を費やしたが、最終日になって艦載機T3の存在に気付いたわ…… -- [cyoKhqXx.7U] 2021-05-06 (木) 01:41:19
  • ストーリー33〜35が出ません。どうしたらいいでしょうか -- [lDHSl6pX2pg] 2021-05-06 (木) 10:38:17
    • (B3を…周回するのです…ほんの数周なので…すぐ埋まります…) -- [GIwIco8PBSk] 2021-05-06 (木) 10:42:20
      • あなたが神か…D3周回だろうという私の先入観この野郎… -- [lDHSl6pX2pg] 2021-05-06 (木) 11:18:17
    • 毎度大型イベント時はB3/D3をしばらく回すと追加ストーリーが出るよ(1敗 -- [SYwmVdU5TTM] 2021-05-06 (木) 10:48:13
  • ゲーム内でメンテの通知って来てた…?何も通知が無くてボケッとしてたらメンテ入っててビビった -- [bb.OiIWNVa2] 2021-05-06 (木) 14:33:10
    • 今回は前日夜から出るはずのログイン時の通知がなぜか出なかったな -- [6T44tiihRTY] 2021-05-06 (木) 20:32:53
      • だよなぁ…ポイントと演習パーにしちまったよ -- [bb.OiIWNVa2] 2021-05-07 (金) 13:12:06
  • 今回はイベント補給(交換)がメンテ終了で交換できなくなってるのは悲しい… (交換し忘れた) -- [lfyDhb5RR5Q] 2021-05-06 (木) 21:31:53
    • ん?12日までだしこっちはまだショップのイベント補給表示されてるよ? -- [qCI8L4kp00s] 2021-05-06 (木) 21:47:03
  • ジョージアに虹砲を持たせて、敵の重装甲連中をひたすら木っ端微塵にするイベントだったな -- [QY67Ktd0FVo] 2021-05-07 (金) 16:09:05
  • 3月頃に恐らく復刻来るけど金軽巡砲回収してほな…で済みそうだね -- [Go23L4GM7ts] 2023-02-22 (水) 02:34:54
  • 3年前のをやっと復刻? -- [l9mEb1Iw51o] 2024-08-26 (月) 16:42:15
    • 去年の3月に1度復刻開催されたので、今回は常設化の予告ですね。 -- [6rPBl1kexNY] 2024-08-26 (月) 18:26:57
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○
〔〔

クリックで板を開く



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 20:17:12