イベント一覧 Edit Edit

開催中イベント

共闘コンテンツ新春華裳協奏曲2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務饅頭の年玉2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他伏波の完全作戦2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他おえかき(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
ミニゲーム撫順の大冒険Ⅳ2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務新春祝福(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他2025 着せ替え特集2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/05 23:59
期間限定イベント委託報酬計画IV2025/01/02 メンテ後 ~ 2025/02/27 メンテ

過去のイベント一覧


遡望せし虹彩の塔 (2021/12/29 メンテ後 〜2022/01/13 メンテ)

nolink,遡望せし虹彩の塔



イベント概要 Edit Edit

イベントPVを開く

遊び方 Edit Edit

イベントステージのクリアや毎日任務を達成することにより、「異界回収資材」を獲得できます。
「異界回収資材」の用途は以下のとおりです。
1.「イベント補給」にてSSR「マクデブルク」「メンタルユニット?」などの報酬と交換できます。
 ※SSR「マクデブルク」はノーマル・ハード難易度ともに、一部イベント海域で獲得可能です。
2. 累計獲得数が一定に達すると、「累計獲得数報酬」よりSR「U-1206」、UR「特装型ブリMkIII」などの報酬を入手できます。
 「累計獲得数報酬」の確認および受取は、メイン画面のアイコン→イベントバナーの「累計報酬」にて行うことができます。

特殊ステージ Edit Edit

1. 1日1回のみ挑戦可能な「異界回収資材」を大量に入手できる高難易度ステージ「SPステージ」
2. 腕試し用の「エクストラステージ」
※エクストラステージでは設計図を含めたアイテムや艦船、経験値を入手できません。
 エクストラステージでは燃料を消費せず、コンディションも低下しません。

新要素 Edit Edit

  1. 特殊兵装着弾
    一部イベントステージでは、時々マップで「着弾予測エリア」表示が表示されます。
    「着弾予測エリア」が表示されるマスは数回の移動後、ミサイルが着弾し、敵味方問わずそのマスにいる艦隊にダメージを与えます。
    ※特殊兵装着弾は敵中枢艦隊にダメージを与えられません。
    ※周回モードでは味方はミサイルからのダメージを受けなくなり、また特殊兵装着弾ギミックはSP・EXを除くステージに出現します。
  2. セイレーン追撃
    一部のイベントステージでは、味方艦隊を追撃する、通常の行動ロジックとは異なるセイレーン艦隊が出現します。
    さらに一部ステージでは、そのマスに留まるとダメージを受ける「ディザスターマス」が出現します。
    ※周回モードではセイレーンの追撃艦隊は出現しますが、移動しなくなります。
    ※周回モードでは「ディザスターマス」が出現しません。
    ※詳細はゲーム内にてご確認ください。

注意 Edit Edit

「エクストラステージ」の開放条件は「SPステージをクリア」です。
「異界回収資材」の交換期限は、2022年1月19日(水)23:59までです。
「異界回収資材」累計獲得数報酬の取得期限は、2022年1月19日(水)23:59までです。
ノーマルステージでは毎日1回目のクリア時に「異界回収資材」を3倍入手することができます。
イベント海域には海域脅威度システムが適用されます。
「待ち伏せ艦隊」「移動時の敵空襲」も出現しません。
「大作戦指令書」は、ノーマルステージにおける毎日1回目の出撃時及びSP/EXステージでは使用できません。

限定キャラ Edit Edit

本イベントでは以下のキャラが先行実装されます。

艦種画像艦名レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間/排出%)
その他
軽巡マクデブルクマクデブルクSSR00:00:000.5%イベント補給(8000)
重巡プリンツ・アーダルベルトプリンツ・アーダルベルトSSR×02:05:002.0%
戦艦ウルリッヒ・フォン・フッテンウルリッヒ・フォン・フッテンUR×06:00:001.2%天井(200回4隻まで)あり
軽母エルベエルベSR×02:22:002.5%
潜水U-1206U-1206SR××累計獲得数報酬(10000〜)

装備外装箱(鉄血)復刻 Edit Edit

nolink
販売期間:12月29日(水)メンテナンス後〜2022年1月12日(水)23:59まで
※「装備外装箱」から入手できる装備外装は、アイテム購入画面にある「詳細確認」にて確認できます。

イベントポイント Edit Edit

毎日初回3倍のボーナスはノーマルのみ。

ステージクリアPt3倍必須戦闘数1戦当たりPt
A1309047.5(22.5)
A24012058(24)
A350150510(30)
B160180512(36)
B270210611.6(35)
B380240613.3(40)
C190-518
C2100-520
C3110-618.3
D1120-620
D2150-721.4
D3180-725.7
SP800-8100

イベント補給一覧 Edit Edit

(2021/12/29 メンテ後 〜 2022/01/19 23:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
マクデブルク艦船5800040000
小計 / 累計--4000040000
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T443001200
蔵王装備箱T443001200
クラップ装備箱T443001200
小計 / 累計--480044800
メンタルユニット(100)素材103003000
メンタルユニットII(10)素材510005000
指向型強化ユニット・四期目3050015000
上級指向型強化ユニット・四期目10100010000
小計 / 累計--3300077800
ネコハコRネコハコ102502500
ネコハコSR55002500
ネコハコSSR230006000
小計 / 累計--1100088800
汎用パーツT3素材3030900
艦砲パーツT33030900
魚雷パーツT33030900
対空砲パーツT33030900
艦載機パーツT33030900
小計 / 累計--450093300
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 総計--625099550
装備外装箱(カフェ)外装箱10200020000
小計 / 総計--20000119550

どれから集めればいいの? Edit Edit

  • マクデブルク
    建造・B3D3SP海域でボスドロップ入手が可能。早くほしいという人以外はポイントを確保しつつイベント終了2〜3日前まで待つのも有り。
  • 指向型強化ユニット
    後々の開発艦を考えれば先行で取っておくのも有り。特に虹ユニットは入手がかなりきついうえに通常より多く要求される。
    開発が終わっているならプロトコアにする選択肢もあり。
  • メンタルユニット
    Lv100以降認識覚醒に必要。Lv上げが大幅に緩和された為湯水の如く使う事になり不足気味になりやすい。
    Lv120以降に必要のIIは取得機会がかなり少ないので確保しておいたほうが良い。
  • 各種ネコ箱
    SSR箱は入手機会が乏しい。数が居ないか厳選したいなら交換も考慮。
    SR箱、R箱の優先度は低めだが主要な物の交換終われば育成餌用にとるのも一考。
  • 各種装備箱
    装備が不足していれば取るのも一考。各装備箱の内容はここを参照。
    低確率ではあるが533mm四連装磁気魚雷の出るクラップ装備箱は初心者でなくとも交換する価値はある(かもしれない)。
  • 各種パーツ
    汎用>艦砲=艦載機>魚雷=対空砲
    何かと消費量の多い汎用パーツは最優先。他のパーツも交換するかは装備の強化状況と応相談。
  • 資金と燃料
    資金:何かと使う。資金に課金したくない場合は交換しておくと楽になれる。
    燃料:余裕が有れば交換しておくと便利。余りすぎて困る事はない。
  • 外装箱
    ポイントが有り余っているか外装がどうしても欲しい人向け。

累計報酬一覧 Edit Edit

(2021/12/29 メンテ後 〜 2022/01/19 23:59 まで)

PHASE累計獲得数報酬PHASE累計獲得数報酬
1100ランダム教科書T2×5219000防御教科書T3×2
2300巡洋改造図T2×1229500メンタルユニット×300
3500駆逐改造図T2×12310000U-1206×1
4700資金×30002411000ランダム教科書T3×2
51000メンタルユニット×2002512000メンタルユニット×500
61500資金×30002613000巡洋改造図T3×1
72000巡洋改造図T2×12714000駆逐改造図T3×1
82500駆逐改造図T2×12815000上級指向型強化ユニット・四期目×1
93000資金×40002920000U-1206×1
103500メンタルユニット×3003025000上級指向型強化ユニット・四期目×2
114000戦艦改造図T2×13130000特装型ブリMKIII
124500空母改造図T2×13235000ランダム教科書T3×5
135000攻撃教科書T3×23340000U-1206×1
145500メンタルユニット×3003445000ランダム改造図T3×2
156000巡洋改造図T3×13550000上級指向型強化ユニット・四期目×2
166500駆逐改造図T3×13655000ランダム改造図T3×2
177000支援教科書T3×23760000U-1206×1
187500メンタルユニット×3003880000クラップ装備箱T5×1
198000戦艦改造図T3×139100000クラップ装備箱T5×1
208500空母改造図T3×1

累計イベントポイント報酬の変更点として、30000ポイント獲得すると、URの限界突破に利用できる特装型ブリMKIIIを入手できる。

ハードモード Edit Edit

艦種指定詳細

有用な設計図 Edit Edit

ノーマル

ハード&SP

経験値効率比較 Edit Edit

海域入手経験値燃料(入場料含む)経験値
燃料効率
(a/b)
好感度
燃料効率
(※3)
道中(※1)ボス戦闘数合計(a)道中ボス合計(b)
9-16608725+133,3762737182183.3814.42
11-194812616+155,5923547267208.2111.47
12-4102413476+160,5844255317191.129.66
D16688265+133,3282939194171.79
D2720.58706+141,5443243245169.57
D3757.79136+143,6733547267163.5711.47
  • 合計(a)の考え方:入手経験値の合計(a)=(道中×n戦+ボス×1戦)×8。×8は、6隻フル編成で主力旗艦がMVPを獲得した場合の最大値。
  • (※1):道中1戦あたりの入手経験値は小型・中型・大型の平均値
  • (※2):イベント海域の道中1戦あたりの入手経験値はエリート戦確定を加味し、(エリートX戦+平均(小型中型大型守備)Y戦)/X+Y
  • (※3):獲得好感度は6隻フル編成、1戦あたり0.0625*7(任意のMVP1名)で計算したもの。1000燃料あたりの艦隊好感度。

イベント限定任務 Edit Edit

任務内容報酬
建造を3回行う(毎日)異界回収資材 ×300
戦闘で15回勝利する(毎日)異界回収資材 ×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)異界回収資材 ×150
ログインせよ!試着貸出チケット(2021.まで)×2
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1, 資金×600, 異界回収資材×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1, 資金×600, 異界回収資材×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 異界回収資材×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1, 資金×600, 異界回収資材×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1, 資金×600, 異界回収資材×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 異界回収資材×800
イベントステージD3をクリア家具「「塔」のレプリカ」
イベントステージSPをクリアキューブ×2, 資金×1500
EXステージをクリアメンタルユニット×500
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ×1
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!戦艦改造図T3×1
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII×1
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!戦艦改造図T3×1

イベントステージ Edit Edit

オススメ艦船 Edit Edit

  • U-522
    チャットフレーム任務でU-47が指定されているのだが、横長なマップで初期配置とボス出現位置が離れているため、支援範囲が届かない。
    U-522がいれば、スキルにより支援範囲外から戦闘に参加させられるうえ、移動させる手間と燃料消費も抑えられるので魅力。
    ただし、スキルは1回だけなので、発動タイミングと自動周回や戦闘の設定には注意が必要である。

海域情報 Edit Edit

敵セイレーン Edit Edit

本イベントから新しくセイレーンの量産艦とエリート艦として緑色に光るVI型が登場する(ゲーミングPCの発光パターンではない)。攻撃パターンに関しては1世代前のIII型と変化はないが、端的に言うと弾幕はセイレーン作戦に登場するII型以前よりも攻撃的になっている。

新たなネームドでクリオネがモチーフと思われるエンフォーサーVI「Combination」が後半海域とSPに登場する。艦種は補給艦だが最初は潜水状態で登場する。ただし、すぐに浮上して攻撃を行ってくるため、この為だけに対潜装備を用意する必要はない。また、攻撃モーション中、エンフォーサーVIの背後に巨大クリオネが某奇妙な冒険風に一瞬現れる。かわいい
また、エンフォーサーVIの取り巻きとしてエンフォーサーフェローも初登場。艦種は潜水艦。こちらは完全にクリオネそのもので潜水状態でも浮上状態でも弾幕を展開してエンフォーサーVIの支援を行う。特に中枢艦隊でのエンフォーサーVIに随伴するエンフォーサーフェローは弾幕を貼りながら、前進していき主力艦隊に後逸ダメージを与える個体も存在するため、旗艦に副砲を装備した艦船の配置が有効。一見、宙に浮いていて艦載機に見えるが潜水艦は潜水艦、砲撃が有効。

どちらのエンフォーサーも重装甲の模様

ステージギミック Edit Edit

特殊兵装着弾以外は周回モードでは登場しない。

・特殊兵装着弾
A/C2とSP及び周回モードのA/C2〜B/D3で登場。敵セイレーン艦隊を中心に3×3マスの照準が海域に現れ、3行動後にその照準めがけてミサイルらしきものが着弾する。着弾時、このマス内にいると敵味方問わず(周回モードでは敵のみ)10%の割合ダメージを負う。中枢艦隊はこのダメージを受けないが、誘導方法を工夫すればエリート艦隊はダメージを与えることは可能。
なお、潜水艦隊の漸減攻撃も重ねがけすることもできる(潜水艦と特殊兵装着弾の加算された数値が「-○○.○○%」として表示される)。

・セイレーン追撃
A/C3と後半海域、SPで登場。ゲーム内ではハンティングプロトコルという名前になっている。要は、今までのイベントではエリート艦隊しか移動しなかった敵の量産艦隊がこちらの艦隊めがけて移動してくるというもの、ただしこちらの2行動するたびに1マスしか行動しないのでエリート艦隊の半分の移動力となっている。量産艦が移動するのはイベント開かれし紺碧の砂箱ぶりである(しかも、このときの敵艦隊は防衛拠点めがけて移動する)

・ディザスターマス
B/D3のみ登場。ゲーム内ではディザスタープロトコルという名前になっている。3行動する度にマップ左端から緑色の海域がせり出してくる。この海域に乗っかている限り、毎回行動するたびに割合ダメージを受ける。なお、緑色の海域がせり出す直前には「危険エリア拡大中」という通知が来るので回避行動を行うようにしよう。

移動制限について

『遡望せし虹彩の塔』-前編(ノーマル) Edit Edit

A1 Edit Edit

紹介ついに始まる鉄血の「特異点」調査作戦。はぐれセイレーンを撃破して、作戦遂行の要となる「塔」の安全を確保せよ!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(10) / 全敵艦を撃破
推奨制空値150必要クリア回数2回
ボス名スマッシャーII型ボス出現に
必要な撃破数
3艦隊
ボス出現位置A6,B6
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊21126
中型艦隊22145
大型艦隊23165
エリート24194
中枢艦隊25217
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、異界回収資材×30

A2 Edit Edit

紹介特異点の中に突入する鉄血艦隊。セイレーンの集団に攻撃されるも、そこには謎の新兵装を駆使する味方が……?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(11) / 全敵艦を撃破
推奨制空値170必要クリア回数2回
ボス名ナビゲーターIV型ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置F3
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊26156
中型艦隊27177
大型艦隊28201
エリート29235
中枢艦隊30260
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、異界回収資材×40

A3 Edit Edit

紹介明らかになった第二作戦目標「META」。敵にもなりえる存在を、うまく仲間として迎え入れられるのだろうか?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
推奨制空値215必要クリア回数3回
ボス名グナイゼナウ(META)ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置D4,D5
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊31186
中型艦隊32211
大型艦隊33237
エリート34274
中枢艦隊35304
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、異界回収資材×50

『遡望せし虹彩の塔』-後編(ノーマル) Edit Edit

B1 Edit Edit

紹介もうひとりのグナイゼナウを味方に招き入れ、帰還の途に就く鉄血艦隊。そんな彼女たちの前に、もうひとつの影が――
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(18) / 全敵艦を撃破
推奨制空値275必要クリア回数3回
ボス名エンフォーサーVI「Combination」ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置G1,H1
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊41246
中型艦隊42277
大型艦隊43309
エリート44356
中枢艦隊45391
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、異界回収資材×60

B2 Edit Edit

紹介「鉄血」か「余燼」か。懸命の交渉の中で、もうひとりのシャルンホルストが「余燼」とセイレーンとの因縁を語り出す。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(20) / 全敵艦を撃破
推奨制空値355必要クリア回数3回
ボス名エンフォーサーVI「Combination」ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置A9,B9,C9
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊51306
中型艦隊52343
大型艦隊53381
エリート54436
中枢艦隊55478
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、異界回収資材×70

BS1 二度と、失わないように Edit Edit

紹介物別れに終わった「余燼」との交渉。迫ってくるアビータの驚異の前に、
彼女はある選択をする。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(26) / 全敵艦を撃破
※1回しか出撃できないステージのため上記条件は実質ダミーである。
推奨制空値355必要クリア回数1回
ボス名エンフォーサーVI「Combination」ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊51
中型艦隊52
大型艦隊53
エリート54
中枢艦隊55
入手可能
アイテムキューブ、資金

B3 Edit Edit

紹介特異点維持限界時間、残りわずか。探索艦隊、そして「META」たちは、出口を求めてセイレーンによる包囲網からの脱出を図る。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(26) / 全敵艦を撃破
推奨制空値430必要クリア回数4回
ボス名エンフォーサーVI「Attraction」ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置L3,L4
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊56336
中型艦隊57375
大型艦隊58417
エリート59477
中枢艦隊60522
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、異界回収資材×80

初見ではある意味、星とりが大変なマップ。上述のディザスターマスがマップ左端からマップ全体を横断して全てのマスをディザスター化するため、敵艦隊と交戦して撃破したときに初期位置に敵艦隊が出現することがあり、2艦隊とも瀕死で中枢艦隊と戦うことも…。時間に余裕があれば一度マップをクリアして、周回モードにしてから全艦隊撃破を行うのがおすすめ。

道中ではエンフォーサー?「Combination」が通路を塞ぐ形で現れ、必ず撃破しなければならない。(セイレーン作戦の要塞戦のように「離脱」で回避は出来ない。「撤退」になり、艦隊がマップからいなくなってしまう)

『遡望せし虹彩の塔』-前編(ハード) Edit Edit

C1 Edit Edit

紹介ついに始まる鉄血の「特異点」調査作戦。はぐれセイレーンを撃破して、作戦遂行の要となる「塔」の安全を確保せよ!
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(17) / 全敵艦を撃破
推奨制空値725必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置A6,B6
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊71426
中型艦隊72475
大型艦隊73525
エリート74598
中枢艦隊75652
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、異界回収資材×90

C2 Edit Edit

紹介特異点の中に突入する鉄血艦隊。セイレーンの集団に攻撃されるも、そこには謎の新兵装を駆使する味方が……?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(17) / 全敵艦を撃破
推奨制空値920必要クリア回数3回
ボス名ナビゲーターIV型ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置F3
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊76456
中型艦隊77507
大型艦隊78561
エリート79639
中枢艦隊80696
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、異界回収資材×100

C3 Edit Edit

紹介明らかになった第二作戦目標「META」。敵にもなりえる存在を、うまく仲間として迎え入れられるのだろうか?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(24) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1140必要クリア回数4回
ボス名グナイゼナウ(META)ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置D4,D5
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊81486
中型艦隊82541
大型艦隊83597
エリート84680
中枢艦隊85739
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、異界回収資材×110

『遡望せし虹彩の塔』-後編(ハード) Edit Edit

D1 Edit Edit

紹介もうひとりのグナイゼナウを味方に招き入れ、帰還の途に就く鉄血艦隊。そんな彼女たちの前に、もうひとつの影が――
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(25) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1235必要クリア回数4回
ボス名エンフォーサーVI「Combination」ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置G1,H1
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊91546
中型艦隊92607
大型艦隊93669
エリート94760
中枢艦隊95826
燃料消費上限道中(29) 中枢(39) 潜水(15)
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、異界回収資材×120

D2 Edit Edit

紹介「鉄血」か「余燼」か。懸命の交渉の中で、もうひとりのシャルンホルストが「余燼」とセイレーンとの因縁を語り出す。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1505必要クリア回数4回
ボス名エンフォーサーVI「Combination」ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置A9,B9,C9
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊96576
中型艦隊97639
大型艦隊98705
エリート99801
中枢艦隊100870
燃料消費上限道中(32) 中枢(43) 潜水(16)
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、異界回収資材×150

出撃条件に対潜値が650以上必要な点が他の海域とは異なる。対潜値を稼ぐには軽巡よりも駆逐の方が数値は高い傾向で、陣営別ではロイヤルが高値な艦が多い。また主力艦では軽空母のみ対潜値と設備枠で対潜用艦載機を装備できる。例外として戦艦であるウォースパイト改も対潜値を持ち、対潜艦載機を装備できる

DS1 二度と、失わないように Edit Edit

紹介物別れに終わった「余燼」との交渉。迫ってくるアビータの驚異の前に、
彼女はある選択をする。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
※1回しか出撃できないステージのため上記条件は実質ダミーである。
推奨制空値必要クリア回数1回
ボス名エンフォーサーVI「Combination」ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊96
中型艦隊97
大型艦隊98
エリート99
中枢艦隊100
入手可能
アイテムキューブ、資金

D3 Edit Edit

紹介特異点維持限界時間、残りわずか。探索艦隊、そして「META」たちは、出口を求めてセイレーンによる包囲網からの脱出を図る。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(36) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1750必要クリア回数5回
ボス名エンフォーサーVI「Attraction」ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置L3
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊101606
中型艦隊102673
大型艦隊103741
エリート104842
中枢艦隊105913
燃料消費上限道中(35) 中枢(47) 潜水(16)
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、異界回収資材×180

『遡望せし虹彩の塔』-EX Edit Edit

SP Edit Edit

紹介特異点に山程存在する残骸、廃墟、秘密技術の塊−−回収しない手はない!
推奨制空値2305必要クリア回数1回
ボス名エンフォーサーVI「Attraction」ボス出現に
必要な撃破数
7艦隊
ボス出現位置E2
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊110660
中型艦隊110726
大型艦隊110792
エリート110890
中枢艦隊110956
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、異界回収資材×800

EXTRA Edit Edit

紹介
推奨制空値必要クリア回数1回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
0艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
中枢艦隊1200

海域攻略 Edit Edit

編集用ソース

A-1/C-1 Map Edit Edit

A1/C1
マップ出現法則A1C1
AC1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-2/C-2 Map Edit Edit

A2/C2
マップ出現法則A2C2
AC2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-3/C-3 Map Edit Edit

A3/C3
マップ出現法則A3C3
AC3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-1/D-1 Map Edit Edit

B1/D1
マップ出現法則B1D1
BD1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-2/D-2 Map Edit Edit

B2/D2
マップ出現法則B2D2
BD2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-3/D-3 Map Edit Edit

B3/D3
マップ出現法則B3D3
BD3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

SP Map Edit Edit

SP
マップ出現法則SP
SPABCDEFGHIJKタイミング護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後
65戦目後
76戦目後
87戦目後ボス1
9護衛合計7
各マスの説明はこちら海域危険度判定初期値なし
ダメージ軽減最大値なし

イベントドロップ艦早見表 Edit Edit

イベント226_遡望せし虹彩の塔ドロップ一覧 Edit Edit

前半[Normal]A-1A-2A-3
後半[Normal]B-1B-2B-3
前半[Hard]C-1C-2C-3
後半[Hard]D-1D-2D-3
SPSP

【色つき背景】は本イベント限定キャラ

A-1 Edit Edit

クイーン・エリザベス
クイーン・エリザベス

SR / 戦艦
ネルソン
ネルソン

SR / 戦艦
レパルス
レパルス

R / 巡戦
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク
サフォーク

R / 重巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
コメット
コメット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

A-2 Edit Edit

ドイッチュラント
ドイッチュラント

SR / 重巡
ロンドン
ロンドン

SR / 重巡
レパルス
レパルス

R / 巡戦
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク
サフォーク

R / 重巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
コメット
コメット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

A-3 Edit Edit

レナウン
レナウン

SR / 戦艦
グナイゼナウ
グナイゼナウ

SR / 巡戦
レパルス
レパルス

R / 巡戦
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク
サフォーク

R / 重巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
コメット
コメット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

B-1 Edit Edit

Z1
Z1

SR / 駆逐
U-557
U-557

SR / 潜水
レパルス
レパルス

R / 巡戦
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク
サフォーク

R / 重巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
スペンス
スペンス

N / 駆逐
オマハ
オマハ

N / 軽巡
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

B-2 Edit Edit

時雨
時雨

SR / 駆逐
伊58
伊58

SR / 潜水
レパルス
レパルス

R / 巡戦
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク
サフォーク

R / 重巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
スペンス
スペンス

N / 駆逐
オマハ
オマハ

N / 軽巡
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

B-3 Edit Edit

マクデブルク
マクデブルク

SSR / 軽巡
アドミラル・グラーフ・シュペー
アドミラル・グラーフ・シュペー

SR / 重巡
アリゾナ
アリゾナ

SR / 戦艦
レパルス
レパルス

R / 巡戦
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク
サフォーク

R / 重巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
スペンス
スペンス
N / 駆逐
オマハ
オマハ

N / 軽巡
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
--

C-1 Edit Edit

クイーン・エリザベス
クイーン・エリザベス

SR / 戦艦
ネルソン
ネルソン

SR / 戦艦
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
コメット
コメット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

C-2 Edit Edit

ドイッチュラント
ドイッチュラント

SR / 重巡
ロンドン
ロンドン

SR / 重巡
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
コメット
コメット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

C-3 Edit Edit

レナウン
レナウン

SR / 巡戦
グナイゼナウ
グナイゼナウ

SR / 巡戦
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
コメット
コメット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

D-1 Edit Edit

Z1
Z1

SR / 駆逐
U-557
U-557

SR / 潜水
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
スペンス
スペンス

N / 駆逐
オマハ
オマハ

N / 軽巡
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

D-2 Edit Edit

時雨
時雨

SR / 駆逐
伊58
伊58

SR / 潜水
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
スペンス
スペンス
N / 駆逐
オマハ
オマハ

N / 軽巡
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

D-3 Edit Edit

SP Edit Edit

設計図ドロップ早見表 Edit Edit

前半章ノーマル Edit Edit

前半章ハード Edit Edit

後半章ノーマル Edit Edit

後半章ハード Edit Edit

EXTRA Edit Edit

イベントストーリー一覧 Edit Edit

※#35〜#37がでない場合とりあえずB3/D3の危険度を下げてみよう。

...

イベント会話集 Edit Edit

1、虹彩の橋

会話内容を開く

2、塔へ

会話内容を開く

3、出撃準備

会話内容を開く

4、役割分担

会話内容を開く

5、変な外見?

会話内容を開く

6、起動

会話内容を開く

7、ヘルヘイムの息吹

会話内容を開く

8、セイレーンの影

会話内容を開く

9、500ノットバレルだ!

会話内容を開く

10、謎の仲間

会話内容を開く

11、違和感

会話内容を開く

12、作戦の目標

会話内容を開く

13、グナイゼナウ?

会話内容を開く

14、決闘

会話内容を開く

15、選択

会話内容を開く

16、帰還の道中

会話内容を開く

17、もうひとりの「META」

会話内容を開く

18、シャルンホルスト?

会話内容を開く

19、アビータの兆し

会話内容を開く

20、波状攻撃

会話内容を開く

21、集中攻撃

会話内容を開く

22、転進と反撃

会話内容を開く

23、余燼の掟

会話内容を開く

24、己の意志

会話内容を開く

25、幻影

会話内容を開く

26、残骸探索

会話内容を開く

27、救援

会話内容を開く

28、アビータ?

会話内容を開く

29、エンフォーサー軍団

会話内容を開く

30、蹴散らす

会話内容を開く

31、対潜戦

会話内容を開く

32、気迫の一撃

会話内容を開く

33、セイレーンに仇なすもの

会話内容を開く

34、脱出

会話内容を開く

35、永遠なる聖座

会話内容を開く

36、北方連合

会話内容を開く

37、ハフマン木

会話内容を開く

艦船通信 Edit Edit

一覧を開く

イラスト担当:ネジキリオ

コメントフォーム Edit Edit

雑談用 Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 燃料消費上限があるから大艦隊任務とかも大分早く終わるなぁ -- [JkHH77MGaB.] 2022-01-02 (日) 17:34:39
  • D-3回るかD-2で潜水艦魚雷設計図集めるか悩ましい -- [IdMjheb/uS6] 2022-01-02 (日) 19:35:13
  • おお、サラトガちゃんの表情差分あるのか!ジト目かわいい!! -- [5COe5Uk35Sw] 2022-01-03 (月) 07:07:23
  • Exのオート無理そうだなぁこれ -- [Zz6AI0Nb6fw] 2022-01-03 (月) 12:57:21
    • 一応オートクリアした人が動画上げてるが、まあ参考にはならんかな。
      とりあえず今回のEXは、片方を速攻で潰すのが良さそう。弾幕が半減すれば、だいぶ余裕もって避けられるようになるし。それでも油断はできない密度だけど。 -- [ys4VKq5xvkI] 2022-01-03 (月) 15:49:32
  • 1:20:00でマクデブルク来た。
    8時間の委託を送り出した直後にガチャ引くと新キャラが出やすいという(個人的)ジンクスがまたもや…。 -- [ULvCQqfpwss] 2022-01-03 (月) 13:24:52
  • D2の航空計算おかしいんだが俺だけか
    イラストリアス(405+235)エンプラ(435+135)信濃(422+235)配備して667にしかならんで出撃出来ん
    もしかしてLv125なのが悪いのか? -- [KS4R4X2xRJA] 2022-01-04 (火) 01:15:40
    • 加算されてないなら前衛の出撃条件満たしてないか、そもそも前衛入れてないのどっちかでしょ。 -- [pAD85V7KlWo] 2022-01-04 (火) 01:27:47
    • 編成制限満たしてないのでは -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-01-04 (火) 01:29:27
    • 下の数値で足りなかったら赤くなるけど正規空母二つ(エセックスと葛城のLv113以上115未満、金艦載機・金カタパルト・燃料タンクT3)で足りたはず…
      たぶん対潜とか指定艦種で不足があると思う。 -- [Agfwi8IsGpA] 2022-01-04 (火) 02:08:22
    • 艦種指定は全部埋める必要は無いが主力前衛で各1ずつは埋めないと出撃できない。加算されてないってことはどちらかの艦隊がこれに引っかかってる。
      数値的にたぶん空母を2隻編成できる第2艦隊。前衛の軽巡枠を埋めれ -- [TDyqVC/o7gw] 2022-01-04 (火) 12:39:16
    • 大分前に数値満たせば1艦隊だけでも出撃できると見たんだが
      出撃可能状態にならないと数値加算されないのか……
      前衛入れたらクリアできたありがとう -- 木主[dIFr.sbo4Ws] 2022-01-04 (火) 17:35:09
  • 今回と比べると経験値最上位クラスに消費燃料少なくて勲章効率も良かったグリッドマンの海域は美味しかったな -- [DWsE.6ey9FE] 2022-01-04 (火) 06:46:04
    • 代わりに今回は設計図が有用なので…… -- [505aALs3bp6] 2022-01-04 (火) 11:56:57
      • 金図以外でも406mm三連装砲MK6T3と自動装填機構は紫で入手しやすいわりに雑に戦艦に乗せて強いから初心者にも優しいっていう。 -- [l3yzVJWkJTA] 2022-01-04 (火) 14:12:53
  • 敵が動くのと着弾がめんどくさくてspやらなくなってしまった
    d3自動攻略の方が全然楽だし… -- [x8u1gc3L49A] 2022-01-04 (火) 21:00:13
    • 自動攻略ついたあたりからSPは初回攻略のみになったな、あんま手間かけると嫌になっちゃいそうだしね。攻略段階ももうちょっと楽になるといいんだが -- [OmJkfvYhY5s] 2022-01-04 (火) 22:51:59
  • イベント補給の累計ポイントがなぜか3万ずつ多くなってるので、直しておきますね -- [6/7TJPzcuhE] 2022-01-04 (火) 22:45:42
  • 外装のドロップないのか・・・ -- [lmwVFESsryA] 2022-01-05 (水) 23:17:50
  • 経験値/資金効率がいまいちでも試作型406mmSKC連装砲がおいしいからみんなD3周りまくるぜぇって雰囲気なのかと思ったけどそうでもない感じなのね もうみんな戦艦主砲は十分な数揃ってるのかな -- [SWa8Wtcu8ZU] 2022-01-06 (木) 11:18:30
    • 戦艦主砲揃ってないけど期間中で1本作れればいいぐらいにしか落ちないからそんなやる気になれない -- [BwQtJELzjv2] 2022-01-07 (金) 00:57:46
      • 研究砲だから25枚必要なのがキツいだろうな -- [LjNaa2.JX66] 2022-01-07 (金) 13:09:46
      • プロト設計図・S-IIをプロトショップで交換すれば25枚全部を掘らなくても済むよ。
        ただし20枚分しか手に入らないけど… -- [Agfwi8IsGpA] 2022-01-07 (金) 15:37:26
    • 少なくとも私は欲しかったから周って40枚ほど集めた、2本分集め切れたらいいなでもうしばらく篭る。 -- [R4xmBU1Iw3Y] 2022-01-07 (金) 20:36:41
    • いつも泥艦の完凸まで掘るからそのついでに主砲も掘れてありがたく周ってるよ。
      今回作った1本含めて8本あるけど付け替え面倒だから掘れるだけ掘る -- [2qJfBss8uks] 2022-01-07 (金) 21:09:57
  • D3でボスマス出待ちしてたらボスがサボって出てこなかった。そんなに出待ちされるのが嫌だったのか -- [H7MKn5VzOUU] 2022-01-07 (金) 00:52:06
  • 補給一覧のユニット4種のグループの小計が5000少なくてそこ以降の累計も全部5000低かったので直しました。累計見て目標決めた人は注意を…あと外装箱が在庫2000個単価10になってたのも直した -- [0px05BkXU9E] 2022-01-09 (日) 05:33:48
  • 406mmskc連装砲周ってるのに1個も出てこない -- [tcSC90O7x2E] 2022-01-09 (日) 10:10:19
    • 80000pt回って15枚ぐらいだけどなんて言ってほしい? -- [LjNaa2.JX66] 2022-01-09 (日) 18:13:08
  • このページにExの情報が特にないからどうしたものかと思ってとりあえず挑んでみたけど、
    拍子抜けするほど楽に勝てた
    1時間以上かけてようやく、ってのも過去あったのに4戦で済んだ -- [De2ATlmELpw] 2022-01-09 (日) 20:30:46
  • 駆け込みでEXクリアしたけどバーミンガム+ダメコンでなんとかなったからまだな人頑張れ -- [LjNaa2.JX66] 2022-01-10 (月) 19:26:29
  • ボス戦で自動戦闘してるととアークロイヤルの雷撃とフッドの砲撃がなぜか取り巻きのクリオネ(エンフォーサーフォロー?)を狙ってしまうのだが、これってバグですか?それとも仕様ですか? -- [1rQ9jXEY7W6] 2022-01-11 (火) 17:53:10
    • クリオネの方が判定出るタイミングが数フレーム早い可能性 -- [N2u2RoGhHLA] 2022-01-13 (木) 11:07:46
  • LV120が6体になった記念にEXに挑んだけど無理でした。120のラフィーも風雲も速攻で溶けるのね -- [jaegFgPJpWo] 2022-01-12 (水) 19:42:42
    • EX以外はアクションRPG、EXは弾幕シューティングでゲームが違うから敵性艦は全然違うよ -- [y0gEVWOonRg] 2022-01-13 (木) 14:14:11
  • ラグで回避がきつかったけど、アクィラ(爆)で針状弾の2波分を弾消ししたらEXクリアできた。パーシュースとかお祈りスクランブルでもいけるかも -- [kNnmj56H8V6] 2022-01-12 (水) 20:11:18
  • なんかいつのものハードと違ってやたら連続出撃で燃料食うと思ったら今回燃料消費上限設定されてないの、、?ハード前回の時に全部星埋めてるのに燃料上限確認できないのだが、、 -- [8mOSrKYDyUA] 2024-01-12 (金) 02:32:31
    • あ、これC1~3には無くてD1~3は設定されてるのか、ハードも初回3倍だしやるかと思ったらやたら燃料重いとは思ったけど。 -- [8mOSrKYDyUA] 2024-01-12 (金) 02:36:55
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○

クリックで板を開く



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 20:20:38