イベント一覧 Edit Edit

開催中イベント

共闘コンテンツ新春華裳協奏曲2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務饅頭の年玉2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他伏波の完全作戦2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他おえかき(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
ミニゲーム撫順の大冒険Ⅳ2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務新春祝福(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他2025 着せ替え特集2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/05 23:59
期間限定イベント委託報酬計画IV2025/01/02 メンテ後 ~ 2025/02/27 メンテ

過去のイベント一覧


須臾望月抄(2023/09/14 メンテ後 ~ 2023/10/04 23:59)

須臾望月抄



イベント概要 Edit Edit

イベントPVを開く

あらすじ Edit Edit

世界博覧会で「アビータ」襲来の裏で、重桜の海でも異変が起きていた。
各地の「神木」が枯れ、聖域の結界が歪み、それと同時に見るようになった悪夢の数々。
無明のケガレ、燼滅された世界。
破滅を止めるべく、ワタツミの伝説を手がかりに、長門は「大神木」を守る仙哲のもとを訪れる――

遊び方 Edit Edit

イベントステージのクリアや毎日任務を達成することで、「聖域の重桜」を獲得できます。
「聖域の重桜」の用途は以下の通りです。
①「イベント補給」にてSSR駆逐艦「初月」、UR新兵装「試作型203mm/55三連装砲」、「メンタルユニット・Ⅱ」、「上級指向型強化ユニット・Ⅵ期」、「特殊装備強化石」、「特殊装備コア」などの報酬と交換できます。
※SSR「初月」はノーマル・ハード難易度ともに、一部イベント海域で獲得可能です。
②累計獲得数が一定数に達すると、「累計獲得数報酬」でSR「朝凪」・「上級指向型強化ユニット・Ⅵ期」・「特装型ブリMKⅢ」などの報酬を入手できます。
※SR「朝凪」は累計獲得数報酬でのみ入手可能です。
「累計獲得数報酬」の確認および受取は、メイン画面のアイコン→イベントバナーの「累計報酬」にて行うことができます。

特殊ステージ Edit Edit

また、通常のイベント海域以外に下記二種類の特殊ステージが追加されます。
①1日1回のみ挑戦可能な「聖域の重桜」を大量に入手できる高難易度ステージ「SPステージ」
②腕試し用の「エクストラステージ」
※エクストラステージでは設計図を含めたアイテムや艦、経験値を入手できません。
※エクストラステージでは燃料を消費せず、コンディションも低下しません。

注意 Edit Edit

「聖域の重桜」の交換期限は、10月11日(水)23:59までです。
「聖域の重桜累計獲得数」報酬の取得期限は、10月11日(水)23:59までです。
ノーマルステージでは毎日1回目のクリア時に3倍の「聖域の重桜」を入手できます。
イベント海域には海域脅威度システムが適用されます。
敵潜水艦のほか、「待ち伏せ艦隊」「移動時の敵空襲」も出現しません。
SPステージは1回クリアで100%達成になり、周回モードも開放されます。
期間限定任務「装備外装箱(妖怪夜遊)を20個開ける」を追加。任務をクリアすると「選べる装備外装箱(妖怪夜遊)」を入手できます。
ステージ攻略進捗100%に必要な海域クリア回数は【最大3回で100%】です。

新要素 Edit Edit

ステージギミックについて:
一部のステージでは、戦闘中味方を攻撃する弾幕が出現します。(周回モードで出現しません)
一部のステージでは、戦闘中一定時間ごとに、味方に特殊シールドが付与されます。(周回モードでも出現します)
一部のステージでは、戦闘中一定時間が経過すると、味方の支援弾幕が出現します。(周回モードでも出現します)

限定キャラ Edit Edit

本イベントでは以下の艦が限定実装されます。

艦種画像艦名レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間/排出%)
その他
駆逐初月初月SSR00:29:000.5%イベント補給(8000Pt)
朝凪朝凪SR××累計獲得数報酬(10000〜)
戦艦尾張尾張SSR×04:20:002.0%
軽巡名取名取SR×01:05:002.5%
重巡雲仙雲仙UR×02:11:001.2%天井(200回4隻まで)あり

装備外装箱(妖怪夜遊)追加 Edit Edit

nolink

家具シリーズ(妖怪温泉街)販売 Edit Edit

nolink

イベントポイント Edit Edit

毎日初回3倍のボーナスはノーマルのみ。

ステージクリアPtボーナス必須戦闘数1戦当たりPt周回燃費(※)
A1309047.5(22.5)-
A24012058(24)-
A350150510(30)-
B160180512(36)-
B270210611.7(35)-
B380240613.3(40)-
C190-518-
C2100-520-
C3110-618.3-
D1120-620194
D2150-721.4245
D3180-725.7267
SP800-8100-

※周回モード有効時(潜水艦隊は待機)に消費上限で一周した時の燃料消費量。

イベント補給一覧 Edit Edit

(2023/09/14 メンテ後 〜 2023/10/11 23:59:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
初月艦船5800040000
小計 / 累計--4000040000
試作型203mm/55三連装砲装備11000010000
小計 / 累計--1000050000
装備外装箱(妖怪夜遊)外装箱20001020000
小計 / 累計--2000070000
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T4装備箱43001200
蔵王装備箱T4装備箱43001200
クラップ装備箱T4装備箱43001200
小計 / 累計--480074800
メンタルユニット(100)素材103003000
メンタルユニットII(10)素材510005000
指向型強化ユニット・六期目素材3050015000
上級指向型強化ユニット・六期目素材10100010000
小計 / 累計--33000107800
ネコハコRネコハコ102502500
ネコハコSRネコハコ55002500
ネコハコSSRネコハコ230006000
小計 / 累計--11000118800
汎用パーツT3素材3030900
艦砲パーツT3素材3030900
魚雷パーツT3素材3030900
対空砲パーツT3素材3030900
艦載機パーツT3素材3030900
特殊装備コア素材53001500
特殊装備強化石T2素材50904500
特殊装備変化石T1素材106006000
特殊装備変化石T2素材225005000
小計 / 累計--21500140300
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 累計--6250146550

どれから集めればいいの? Edit Edit

  • 新規艦船
    建造・B3・D3・SP海域でボスドロップ入手が可能。早くほしいという人以外はポイントを確保しつつイベント終了2〜3日前まで待つのも有り。
  • 新規装備
    今イベントの限定装備。
    復刻まで入手の機会はないと思われるから、優先的に押さえておきたい。
  • 各種パーツ
    汎用>艦砲=艦載機>魚雷=対空砲
    何かと消費量の多い汎用パーツは最優先。他のパーツも交換するかは装備の強化状況と応相談。
  • メンタルユニット
    Lv100以降の認識覚醒に必要。レベル上げが軌道に乗ると急に不足するようになるため、確保しておきたい。
    Lv120以降で必要となるIIは入手量がかなり限られており、今すぐは不要であっても取っておくのがおすすめ。
  • 特殊装備関連
    「特殊装備コア」は特殊装備の製造に必要。
    強化石は12章以降でも入手できるが、これも製造時に必要。
    変化石は入手手段こそ限られるものの、妥協するならここ。
  • 指向型強化ユニット
    特別計画艦の強化(とその後の竜骨編纂)に用いる。
    科学研究の予約機能実装やイベントにより強化ユニットの収集はだいぶ楽になっているので、PR用の通常品は後回しでもよいだろう。
    強化や竜骨編纂により多くを要求されるDR用の上級ユニットは取っておいた方が無難。
    名称は「六期目」だが四期以前の特別計画艦も対象となる。開発艦の強化が終わっているならプロトコアにする選択肢もあり。
  • 資金と燃料
    資金:建造研究改造他、何かと使う。資金に課金したくない場合は交換しておくと楽になる。
    燃料:周回で不足するなら最優先だが、そうでなくとも余裕が有れば交換しておくと便利。余りすぎて困る事はない。
    酸素コーラ:寮舎で用いる食糧。燃料10→コーラ1の交換レートと比較すると割高。余ったポイントの端数消費用に。
  • 各種ネコ箱
    SSR箱は入手機会が乏しい。数が居ないか厳選したいなら交換も考慮。
    SR箱、R箱の優先度は低めだが主要な物の交換終われば育成餌用にとるのも一考。
  • 各種装備箱
    装備が不足していれば取るのも一考。各装備箱の内容はアイテム一覧にて。
  • 装備外装箱
    弾や艦載機の見た目を変更できる。箱の中身はランダム。
    基本的にポイントが余った人向け。

累計報酬一覧 Edit Edit

(2023/09/14 メンテ後 〜 2023/10/11 23:59:59 まで)

PHASE累計獲得数報酬PHASE累計獲得数報酬
1100ランダム教科書T2×5219000メンタルユニット×300
2300巡洋改造図T2×1229500ランダム設計図T3×2
3500駆逐改造図T2×12310000朝凪×1
4700資金×30002411000ランダム教科書T3×2
51000メンタルユニット×2002512000メンタルユニット×500
61500資金×30002613000ランダム設計図T3×2
72000戦艦改造図T2×12714000特殊装備強化石T3×3
82500空母改造図T2×12815000上級指向型強化ユニット・六期目×1
93000資金×40002917500特殊装備変化石T2×3
103500メンタルユニット×3003020000朝凪×1
114000巡洋改造図T3×13122500指向性強化パーツT4×5
124500駆逐改造図T3×13225000特殊装備コア×5
135000攻撃教科書T3×23327500上級指向型強化ユニット・六期目×2
145500メンタルユニット×3003430000特装型ブリMKIII×1
156000戦艦改造図T3×13535000指向性強化パーツT4×5
166500空母改造図T3×13640000朝凪×1
177000支援教科書T3×23745000特殊装備強化石T3×3
187500メンタルユニット×3003850000上級指向型強化ユニット・六期目×2
198000ランダム設計図T3×13955000指向性強化パーツT4×10
208500防御教科書T3×24060000朝凪×1
4170000ランダム教科書T4×2
4280000蔵王重工装備箱T5×1
43100000蔵王重工装備箱T5×1

ハードモード Edit Edit

艦種指定詳細

有用な設計図 Edit Edit

ノーマル

ハード

イベント限定任務 Edit Edit

任務内容報酬
建造を3回行う(毎日)×300
戦闘で15回勝利する(毎日)×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)聖域の重桜×150
ログインせよ!*1試着貸出チケット(2023/10/04まで)×2
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1, 資金×600, 聖域の重桜×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1, 資金×600, 聖域の重桜×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 聖域の重桜×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1, 資金×600, 聖域の重桜×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1, 資金×600, 聖域の重桜×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 聖域の重桜×800
イベントステージD3をクリア家具「聖域の記念章
イベントステージSPをクリアキューブ×2, 資金×1500
EXステージをクリアメンタルユニット×500
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ×1
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!巡洋改造図T3×1
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII×1
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!巡洋改造図T3×1
装備外装箱(妖怪夜遊)を20個開ける選択装備外装箱(妖怪夜遊)
「須臾望月抄」ステージ10回クリア聖域の重桜×500
「須臾望月抄」ステージ30回クリア聖域の重桜×1500
「須臾望月抄」ステージ60回クリア聖域の重桜×3000

イベントステージ Edit Edit

B/Dステージ以降、闇靄の侵食というステージギミックが発動、戦闘中、定期的に巨大な黒弾が3列発射、通過地点から小型弾バラマキが行われる
カンスト駆逐艦でも回避が割りと期待出来ない程度に命中率が高く、じわじわと削られていく
ユニコーンパーシュース等の前衛を回復する手段を持つキャラクターを編成しておきたいところ

海域情報 Edit Edit

移動制限について

ノーマル Edit Edit

A1 再現の戦い

紹介神木を救うべく聖域に向かう長門たち。
「ワダツミ」にまつわる昔話を思い浮かべる。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(10) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
3艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊21
中型艦隊22
大型艦隊23
エリート24
中枢艦隊25
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、聖域の重桜×30

A2 侵食の根源

紹介侵食をもたらす招待――災いをもたらす闇霧、
そして作られし「穢れの影」の軍勢によるものだった
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(11) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊26
中型艦隊27
大型艦隊28
エリート29
中枢艦隊30
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、聖域の重桜×40

A3 大神木の聖域

紹介聖域の詰所にて。
平穏なる日常を過ごす艦船たちに異変が迫ってくる
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊31
中型艦隊32
大型艦隊33
エリート34
中枢艦隊35
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、聖域の重桜×50

B1 穢れの影

紹介封印が破られ、無形なる闇霧が満ち溢れ
神木の結界を穢れの獣たちが蹂躙する
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(14) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊41
中型艦隊42
大型艦隊43
エリート44
中枢艦隊45
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱1T〜T3、資金、聖域の重桜×60

B2 安全の庭

紹介無明の暗黒に残された最後の浄土。
躊躇いを捨て、湮滅の終末を受け入れるか、それとも――
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊51
中型艦隊52
大型艦隊53
エリート54
中枢艦隊55
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、聖域の重桜×70

B3 半影のエックス

紹介不安、迷妄、名残惜しさ、再会への希望と希求
――ヒトの感情は彼女のリュウコツを再誕させる
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(21) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊56
中型艦隊57
大型艦隊58
エリート59
中枢艦隊60
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×80

ハード Edit Edit

C1 再現の戦い

紹介神木を救うべく聖域に向かう長門たち。
「ワダツミ」にまつわる昔話を思い浮かべる。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(13) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名「穢れの影-地塊」ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置E2
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊71511
中型艦隊72570
大型艦隊73630
エリート74717
中枢艦隊75782
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×90

C2 侵食の根源

紹介侵食をもたらす招待――災いをもたらす闇霧、
そして作られし「穢れの影」の軍勢によるものだった
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(13) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名武蔵ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置K3
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊76547
中型艦隊77608
大型艦隊78673
エリート79766
中枢艦隊80835
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×100

C3 大神木の聖域

紹介聖域の詰所にて。
平穏なる日常を過ごす艦船たちに異変が迫ってくる
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(19) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名・長門
・武蔵
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊81583
中型艦隊82649
大型艦隊83716
エリート84816
中枢艦隊85886
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×110

D1 穢れの影

紹介封印が破られ、無形なる闇霧が満ち溢れ
神木の結界を穢れの獣たちが蹂躙する
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(21) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名「穢れの影-戦艦」ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊91655
中型艦隊92728
大型艦隊93802
エリート94912
中枢艦隊95991
燃料消費上限道中() 中枢() 潜水()
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×120

D2 安全の庭

紹介無明の暗黒に残された最後の浄土。
躊躇いを捨て、湮滅の終末を受け入れるか、それとも――
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(24) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名「穢れの影-闇刻の裏」ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊96576
中型艦隊97639
大型艦隊98705
エリート99801
中枢艦隊100870
燃料消費上限道中() 中枢() 潜水()
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×150

D3 半影のエックス

紹介不安、迷妄、名残惜しさ、再会への希望と希求
――ヒトの感情は彼女のリュウコツを再誕させる
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(24) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名「穢れの影-半影のエックス」ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊101727
中型艦隊102807
大型艦隊103872
エリート1041010
中枢艦隊1051095
燃料消費上限道中() 中枢() 潜水()
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×180

S.P/E.X Edit Edit

SP 須臾の安息

紹介たとえ須臾であっても、人生の光陰は代えがたし
推奨制空値必要クリア回数1回
ボス名穢れの影-半影のエックス(3つ首の竜)ボス出現に
必要な撃破数
7艦隊
ボス出現位置C3
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊110660
中型艦隊110871
大型艦隊110
エリート110
中枢艦隊110956
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、聖域の重桜×800

EXTRA 永久の望月

紹介月下の寸刻、庭園の一隅、彼女の心を動かしたのは――
推奨制空値必要クリア回数1回
ボス名・穢れの影-闇刻の裏(雲仙)
・穢れの影-半影のエックス(3つ首の竜)
ボス出現に
必要な撃破数
0艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
中枢艦隊125-

EX Edit Edit

ボスは「穢れの影-闇刻の裏(雲仙)」と「穢れの影-半影のエックス(3つ首の竜)」。
3つ首の竜はギミック用で、本体は雲仙である。

  • 〇ギミック〇
    • 雲仙は体力が300万と非常に多いが、ギミックを活用することでダメージが通りやすくなる。
    • 戦闘開始2秒後に、3つ首の竜の体力ゲージの下に黄色いシールドのゲージが現れる。
    • このシールドは3つ首の竜に攻撃を50発当てることで破壊でき、その都度本体である雲仙に永続的な被ダメージ増加効果(重複可能)が付与される。
    • 3つ首の竜への攻撃は強制的に1ダメージとなり、シールドを壊すには攻撃のヒット数が重要となる。
    • シールドは破壊から5秒後に復活し、破壊するたびに雲仙に被ダメージ増加効果が追加される。
    • 雲仙の体力を削りきる以外にも、シールドを7回破壊することでも勝利できる。
  • 〇ボス攻撃パターン(①~④をループ)〇
    • ①自機狙い・くの字のピンク色弾幕を5回発射する。
      • 固定のピンク色弾幕を展開する。
    • ②赤鱗弾をばらまく自機狙いの赤黒大弾を1発放つ。
      • 自機狙いの赤黒大弾を10発連続発射する。
      • 後半の10発は画面左に静止し、短射程の赤鱗弾を撃ったのち、自機外し全方位弾を撃って消滅する。
    • ③全方位の低速赤蝶弾・紫蝶弾を展開し、自機狙いの青い刀を3本ずつ放つ。青い刀は軌跡に青蝶弾を残し、ゆるい自機狙いとして飛んでくる。
      • 青い刀は3回放った後待機時間があり、待機開けに5回放たれる。
    • ④全方位の低速青蝶弾・紫蝶弾を展開し、全画面に高速赤鱗弾を大量に6回ばらまく。
      • 高速赤鱗弾がばらまかれる前に放たれる赤黒大弾が壁となってくれる。
      • 赤鱗弾のばらまき中に、追加で自機狙いの赤蝶弾が放たれる。
  • 〇弾幕避け方(一例)〇
    • ①右上からスタートし、自機狙いピンク弾を横向きUの字を描くように大きくゆっくりと回避する(自機狙いピンク弾の弾源は下・上・下・上・下で固定)。
      • 6回目の固定ピンク色弾幕を放つタイミングで画面右下に陣取る。
    • ②最初の赤黒大弾と①最後の固定弾幕の隙間を左上に抜ける。
      • 10発の自機狙い赤黒大弾を下から上に誘導し、右上で自機外し全方位弾を避ける。
    • ③右上からスタートし、自機狙い青い刀×3波を横向きUの字を描くように大きくゆっくりと回避して右下へ。
      • 待機時間ののち、自機狙い青い刀×5波を前半3波と逆Uの字で回避する。
    • ④赤黒大弾の壁に隠れて全画面赤鱗弾を避ける。赤黒大弾の壁は上段・中段・下段・中段・上段・中段で固定。
      • 壁に隠れていると飛んでくる自機狙い赤蝶弾をちょん避けしながら、次の壁へ移動する。
      • ※上段・下段では切り返す必要があるので、自機狙い赤蝶弾を上端または下端へ誘導すること。
  • 〇編成〇
    • 基本的に自機狙い弾の攻撃力は高く、全体に低速でばらまかれる弾は攻撃力が低い。
    • そのため、自機狙いの回避に集中できるように高耐久の前衛1人で臨むとよい。弾数が多く、シールドを破壊しやすいプリマスがおすすめ。
    • 弾消しに空母が欲しいが、編成制限で1人しか入れられない。空母発艦ボムは③の切り返しなどに大切に使おう。
    • 弾幕を適切に回避できれば、ボス攻撃4ループくらいは耐え抜ける。
  • 〇耐久寄り編成〇
    • 主力:UR/DR戦艦2隻(ニュージャージー/ビスマルクZwei/武蔵など)、イラストリアス
    • 前衛:プリマス、ヘレナ改、ジャンヌ・ダルク
      • イラストリアスとジャンヌ・ダルクを採用することで、多くの時間をバリア状態でやり過ごすことができる。
      • 基本の回避パターンはしっかり覚えなければならないが、針の穴を通すような操作精度は必要なくなり、特に痛い攻撃を大まかに回避できれば十分耐えられる。
      • 戦艦には徹甲弾/SAP弾の主砲、イラストリアスにはBF-109Gを積み込み、前衛が耐えているうちにできるだけ早く雲仙の撃破を狙う。
      • 前衛の足が遅いため、主力の誰かにビーバーズエンブレム・前衛に改良型缶を計4~5個装備して補いたい。ヘレナには精鋭ダメコン饅頭を装備して限界まで耐えられるように。
      • 戦艦は溜まったらオートオンオフで適当に発動してしまって良い。航空攻撃は弾幕を避けられないと思ったタイミングがベストだが、バリアがあるので適当でもなんとかなる。
      • ヘレナのスキル次第で、攻撃パターンがループする前に撃破できる。

オススメ艦船 Edit Edit

イベントドロップ艦早見表 Edit Edit

イベント351_須臾望月抄ドロップ一覧 Edit Edit

前半[Normal]A1A2A3編集
後半[Normal]B1B2B3編集
前半[Hard]C1C2C3編集
後半[Hard]D1D2D3編集
SPSP編集

A1 Edit Edit

A2 Edit Edit

A3 Edit Edit

アリゾナ_icon.jpg
アリゾナ

SR / 戦艦
テラー_icon.jpg
テラー

SR / 砲艦
山城_icon.jpg
山城

R / 戦艦
ジュノー(駆逐)_icon.jpg
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
アマゾン
アマゾン

R / 駆逐
編集
ロング・アイランド_icon.jpg
ロング・アイランド

R / 軽空
フレッチャー_icon.jpg
フレッチャー

R / 駆逐
リアンダー_icon.jpg
リアンダー

N / 軽巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
コメット_icon.jpg
コメット

N / 駆逐
編集
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
カッシン_icon.jpg
カッシン

N / 駆逐
編集
加古_icon.jpg
加古

N / 重巡
古鷹_icon.jpg
古鷹

N / 重巡
阿武隈_icon.jpg
阿武隈

N / 軽巡
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
編集
ラングレー_icon.jpg
ラングレー

N / 軽空
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
---編集

B1 Edit Edit

蒼龍_icon2.jpg
蒼龍

SR / 空母
山城_icon.jpg
山城

R / 戦艦
ジュノー(駆逐)_icon.jpg
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
アマゾン
アマゾン

R / 駆逐
編集
ロング・アイランド_icon.jpg
ロング・アイランド

R / 軽空
フレッチャー_icon.jpg
フレッチャー

R / 駆逐
オマハ_icon.jpg
オマハ

N / 軽巡
リッチモンド_icon2.jpg
リッチモンド

N / 軽巡
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
編集
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
ダウンズ_icon.jpg
ダウンズ

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
編集
衣笠_icon2.jpg
衣笠

N / 重巡
不知火_icon.jpg
不知火

N / 駆逐
青葉_icon.jpg
青葉

N / 重巡
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
オクラホマ_icon.jpg
オクラホマ

N / 戦艦
編集
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
---編集

B2 Edit Edit

ロンドン
ロンドン

SR / 軽巡
時雨
時雨

SR / 駆逐
山城_icon.jpg
山城

R / 戦艦
ジュノー(駆逐)_icon.jpg
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
アマゾン
アマゾン

R / 駆逐
編集
ロング・アイランド_icon.jpg
ロング・アイランド

R / 軽空
フレッチャー_icon.jpg
フレッチャー

R / 駆逐
オマハ_icon.jpg
オマハ

N / 軽巡
リッチモンド_icon2.jpg
リッチモンド

N / 軽巡
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
編集
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
ダウンズ_icon.jpg
ダウンズ

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
編集
衣笠_icon2.jpg
衣笠

N / 重巡
不知火_icon.jpg
不知火

N / 駆逐
青葉_icon.jpg
青葉

N / 重巡
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
オクラホマ_icon.jpg
オクラホマ

N / 戦艦
編集
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
---編集

B3 Edit Edit

初月
初月

SSR / 駆逐
レキシントン_icon.jpg
レキシントン

SR / 空母
ヴェスタル_icon.jpg
ヴェスタル

SR / 工作
山城_icon.jpg
山城

R / 戦艦
ジュノー(駆逐)_icon.jpg
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
編集
アマゾン
アマゾン

R / 駆逐
ロング・アイランド_icon.jpg
ロング・アイランド

R / 軽空
フレッチャー_icon.jpg
フレッチャー

R / 駆逐
オマハ_icon.jpg
オマハ

N / 軽巡
リッチモンド_icon2.jpg
リッチモンド

N / 軽巡
編集
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
ダウンズ_icon.jpg
ダウンズ

N / 駆逐
編集
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
衣笠_icon2.jpg
衣笠

N / 重巡
不知火_icon.jpg
不知火

N / 駆逐
青葉_icon.jpg
青葉

N / 重巡
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
編集
オクラホマ_icon.jpg
オクラホマ

N / 戦艦
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
--編集

C1 Edit Edit

チャールズ・オースバーン_icon.jpg
チャールズ・オースバーン

SR / 駆逐
飛龍_icon.jpg
飛龍

SR / 空母
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽空
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
カリフォルニア_icon.jpg
カリフォルニア

R / 戦艦
編集
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
リアンダー_icon.jpg
リアンダー

N / 軽巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
コメット_icon.jpg
コメット

N / 駆逐
編集
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
カッシン_icon.jpg
カッシン

N / 駆逐
編集
加古_icon.jpg
加古

N / 重巡
古鷹_icon.jpg
古鷹

N / 重巡
阿武隈_icon.jpg
阿武隈

N / 軽巡
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
編集
ラングレー_icon.jpg
ラングレー

N / 軽空
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
---編集

C2 Edit Edit

セントルイス_icon.jpg
セントルイス

SR / 軽巡
グローウォーム_icon.jpg
グローウォーム

SR / 駆逐
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽空
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
カリフォルニア_icon.jpg
カリフォルニア

R / 戦艦
編集
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
リアンダー_icon.jpg
リアンダー

N / 軽巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
コメット_icon.jpg
コメット

N / 駆逐
編集
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
カッシン_icon.jpg
カッシン

N / 駆逐
編集
加古_icon.jpg
加古

N / 重巡
古鷹_icon.jpg
古鷹

N / 重巡
阿武隈_icon.jpg
阿武隈

N / 軽巡
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
編集
ラングレー_icon.jpg
ラングレー

N / 軽空
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
---編集

C3 Edit Edit

アリゾナ_icon.jpg
アリゾナ

SR / 戦艦
テラー_icon.jpg
テラー

SR / 砲艦
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽空母
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
カリフォルニア_icon.jpg
カリフォルニア

R / 戦艦
編集
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
リアンダー_icon.jpg
リアンダー

N / 軽巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
コメット_icon.jpg
コメット

N / 駆逐
編集
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
カッシン_icon.jpg
カッシン

N / 駆逐
編集
加古_icon.jpg
加古

N / 重巡
古鷹_icon.jpg
古鷹

N / 重巡
阿武隈_icon.jpg
阿武隈

N / 軽巡
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
編集
ラングレー_icon.jpg
ラングレー

N / 軽空
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
---編集

D1 Edit Edit

蒼龍_icon2.jpg
蒼龍

SR / 空母
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽空
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
カリフォルニア_icon.jpg
カリフォルニア

R / 戦艦
編集
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
オマハ_icon.jpg
オマハ

N / 軽巡
リッチモンド_icon2.jpg
リッチモンド

N / 軽巡
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
編集
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
ダウンズ_icon.jpg
ダウンズ

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
編集
衣笠_icon2.jpg
衣笠

N / 重巡
不知火_icon.jpg
不知火

N / 駆逐
青葉_icon.jpg
青葉

N / 重巡
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
オクラホマ_icon.jpg
オクラホマ

N / 戦艦
編集
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
---編集

D2 Edit Edit

ロンドン
ロンドン

SR / 軽巡
時雨
時雨

SR / 駆逐
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽空母
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
カリフォルニア_icon.jpg
カリフォルニア

R / 戦艦
編集
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
オマハ_icon.jpg
オマハ

N / 軽巡
リッチモンド_icon2.jpg
リッチモンド

N / 軽巡
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
編集
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
ダウンズ_icon.jpg
ダウンズ

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
編集
衣笠_icon2.jpg
衣笠

N / 重巡
不知火_icon.jpg
不知火

N / 駆逐
青葉_icon.jpg
青葉

N / 重巡
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
オクラホマ_icon.jpg
オクラホマ

N / 戦艦
編集
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
---編集

D3 Edit Edit

初月
初月

SSR / 駆逐
レキシントン_icon.jpg
レキシントン

SR / 空母
ヴェスタル_icon.jpg
ヴェスタル

SR / 工作
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽空母
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
編集
カリフォルニア_icon.jpg
カリフォルニア

R / 戦艦
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
オマハ_icon.jpg
オマハ

N / 軽巡
リッチモンド_icon2.jpg
リッチモンド

N / 軽巡
編集
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
ダウンズ_icon.jpg
ダウンズ

N / 駆逐
編集
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
衣笠_icon2.jpg
衣笠

N / 重巡
不知火_icon.jpg
不知火

N / 駆逐
青葉
青葉

N / 重巡
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
編集
オクラホマ_icon.jpg
オクラホマ

N / 戦艦
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
--編集

SP Edit Edit

初月
初月

SSR / 駆逐
レキシントン_icon.jpg
レキシントン

SR / 空母
ヴェスタル_icon.jpg
ヴェスタル

SR / 工作
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽空
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
編集
カリフォルニア_icon.jpg
カリフォルニア

R / 戦艦
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
オマハ_icon.jpg
オマハ

N / 軽巡
リッチモンド_icon2.jpg
リッチモンド

N / 軽巡
編集
フォックスハウンド_icon.jpg
フォックスハウンド

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
ダウンズ_icon.jpg
ダウンズ

N / 駆逐
編集
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
衣笠_icon2.jpg
衣笠

N / 重巡
不知火_icon.jpg
不知火

N / 駆逐
青葉
青葉

N / 重巡
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽空
編集
オクラホマ_icon.jpg
オクラホマ

N / 戦艦
ネバダ_icon.jpg
ネバダ

N / 戦艦
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽空
--編集

設計図ドロップ早見表 Edit Edit

イベントストーリー一覧 Edit Edit

ストーリー一覧

艦船通信 Edit Edit

イラスト担当:ネジキリオ

一覧を開く

コメントフォーム Edit Edit

雑談用 Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今回のD3ペア周回は北風より夕立の方が安定するな -- [ckFOs4TU/42] 2023-09-18 (月) 14:21:01
  • C1行ったら何もないところから投射型砲弾が主力に飛んで来た?と思ったら潜水艦T2って投射砲撃してくるのね。出現直後に見つけたら投射砲撃する合図のキュピーンが見えた。 -- [3Tgufeb9o8o] 2023-09-19 (火) 10:02:56
  • 始めたばかりで、あまり戦力的に揃ってないんやけど、どこを周回すればいいですか?指揮官Lv50くらいです -- [6j6/21ozciw] 2023-09-19 (火) 13:04:39
    • 経験値効率重視ならD1、ポイント重視ならD3周れば大丈夫だと思います -- [hR1.IbWcRvg] 2023-09-19 (火) 13:26:55
    • ノーマルクリアが目標なら行ける一番奥でレベル上げつつポイント稼ぎ。Bの黒丸弾が痛い場合はユニコーンなどの回復を入れると楽だと思う。毎日3倍はうまいのでやる。ハード行けるなら↑ -- [bR6Bb7ELNMg] 2023-09-19 (火) 13:46:37
    • 未所持のSRが落ちるところ、金設計図狙いならC3かD2がいいと思う -- [xMaZqvTbfNg] 2023-09-19 (火) 19:34:06
  • イベント周回ってD3周回できる戦力があればAとBの初回クリアも不要ですか? -- [A5PGieodRIY] 2023-09-19 (火) 22:44:22
    • せやね。星埋め報酬もストーリー開放もA+BまたはC+Dどっちやっても回収できる。強いて言えばABは一日一周だけPt3倍なるくらいだけどD3周回できるなら別に足りるだろうしな。 -- [rfPwisnvnRw] 2023-09-19 (火) 23:45:55
      • 報酬も貰えるならやはり不要ですよね。ありがとうございました。 -- [z7XGLu9nPrc] 2023-09-20 (水) 18:19:22
  • やっとB3オート周回出来るようになったからC1手を出してみたら粉砕されちゃった 後衛ぶち抜かれちゃうんだけど対空とかが悪いのかな -- [tki.65200b2] 2023-09-20 (水) 17:54:46
    • 対潜かも -- [LcKi/ekAMEQ] 2023-09-20 (水) 17:59:52
    • ○自爆ボート:戦艦を編成して副砲で迎撃する。画面右端に矢印が見えたら前衛を動かして迎撃する。最悪、前衛が身を挺して防ぐ。
      ○航空攻撃:空母を編成し戦闘機で自動迎撃する。敵機が来たらこちらも航空攻撃で迎撃する。対空装備を強化する。対空が強いキャラ(主に軽巡)を編成する。
      ○戦艦の砲撃:戦艦が現れたら撃たれる前に、前衛の魚雷や主力の攻撃で素早く倒す。撃たれたら着弾前に航空攻撃を使って弾消しする。
      こんな感じで主力(後衛)へのダメージを防ぎましょう。クリアに一番有効なのはレベルを上げる事ですが。 -- [3CfIo6FWI9Q] 2023-09-20 (水) 18:26:17
  • おお、ありがとうありがとう。レベル75ぐらいで推奨こえたからいけるかなーと思ったんだけど期間もまだあることだしもうちょいあげてから挑戦してみます
    軽巡も育てておこう -- [tki.65200b2] 2023-09-20 (水) 19:06:57
    • 枝ミスっちゃった -- [tki.65200b2] 2023-09-20 (水) 19:07:15
  • 最近始めたばかりでB1すらクリアできないんですが、イベント期間中にクリアできるようになりますかね?
    初月が欲しいので何とか頑張りたいのですが、何から手を付けていけばいいのか分からないです.. -- [rxEsJlQEqS6] 2023-09-20 (水) 22:46:32
    • イベント期間は長いとはいえ、オールクリアは多分難しい。
      とりあえずいけるとこまでいって周回してレベルを上げていこう。このゲームはレベル差補正が大きいゲームなのでレベルを上げれば高難易度以外何とでもなる。
      ちなみに初月はB3でもドロップするし、例えドロップによる取得が出来なくても8000でポイント交換可なので手に入れるだけなら簡単。 -- [qNAX5.Yi5WA] 2023-09-20 (水) 23:35:29
    • あと二週間あるからとりあえず取れるところの3倍ボーナスはとって、任務三種をこなしていけば十分に間に合うよ -- [LcKi/ekAMEQ] 2023-09-20 (水) 23:49:26
    • 極端な話イベ期間が3週間位あるんで毎日任務こなしていけばイベント海域に1回も行かなくてもキャラ1人交換できる -- [8phpWMKQ1Do] 2023-09-21 (木) 00:49:23
    • ・海域攻略に強いキャラと装備の情報を集める
      ・道中要員2人・ボス要員2人を選抜する
      ・この4人にリソースを集中投入する
      ・ハードのLv制限は6人よりかえって充足しやすくなる・ステ制限は埋め要員を放り込む
      ・いるなら使おう潜水艦枠
      とりあえずユニコーンとカッシンを育てる(ダウンズは運が少し低い)道中はこの2人が大体何とかしてくれる
      ※ただしLv100は可能なら3、4人以上同時に到達がよい。通常委託に要Lv100以上キャラの委託が出現するため -- [bb.OiIWNVa2] 2023-09-21 (木) 20:18:16
    • 皆様のおかげでオートでもCまでなら勝てるようになりました。ありがとうございます! -- [rxEsJlQEqS6] 2023-09-25 (月) 00:32:44
  • ようつべで動画見たけどEXはダメージ量よりも1ダメでいいから50発当ててゲージ削るのが大事なのか -- [NbMW7eUGEJU] 2023-09-21 (木) 17:48:54
    • ダメージ大きい攻撃を避けつつ貫通する徹甲弾で龍に当てる感じだね。弾幕に関しては覚えないときついから動画を参考にするか負けて覚えるか -- [4KQaBMNdm.U] 2023-09-22 (金) 10:06:35
  • 終了時間が24時までって珍しいよね?いつもは14時のメンテまでだったのに -- [hB5YiMbmORA] 2023-09-23 (土) 08:58:34
    • 見た限り、ほぼ全てのイベントの終了時刻が24時になってますね。
      運営方針が変わったのでしょうか。 -- [pFBZXEM0w6w] 2023-09-23 (土) 09:04:05
    • 亀だけど、周年イベントは毎回通常と違って3週開催かつ水曜24時〆になる -- [fNJ.gVmO/zI] 2023-10-04 (水) 17:27:18
  • 久々復帰勢でレベルだけはそこそこ高めだったけど編成が適当なもんで、D1の1戦目から前衛が溶けまくって諦めに満ちてたんだけど
    経験値パック使いまくってアリゾナと翔鳳とユニコーンのLV100や改造、装備の見直しをしたら前衛の顔ぶれはほぼ変えてないのに特にピンチにもならずにクリア出来ちゃってびっくり(D2はちょっとキツイけど)
    以前遊んでた時は「ちょっぴり回復するだけだしなー」と思って彼女達の育成を後回しにしてたけど、劇的に変わりますねえ。すごい -- [23qiLbJv//Y] 2023-09-23 (土) 15:45:18
  • 今更だが前半戦の出撃前BGMがめちゃくちゃ良いね。サビの笛の音が最高 -- [XY6lnz0kRn6] 2023-09-23 (土) 23:28:27
    • 先月のアイリスヴィシアイベントのマップ前半後半も良かったけど今月のマップ前半も良い。個人的には先月が前半後半と同じテーマのアレンジだったのが胸熱 -- [3AAILJBAEWI] 2023-09-24 (日) 13:29:10
  • B3で初月狙いつつ周回するか、C1で紫パーツ集めながら周回するのどっちがいいですか?消費オイルは同じぐらいで、初月は完凸まで育てようと思ってます。
    このゲームのドロップ率がどの程度なのか分からないので悩んでます… -- [rxEsJlQEqS6] 2023-09-25 (月) 00:39:42
    • B3。応急修理装置T3設計図(前衛全員分欲しいくらいの鉄板装備)を並行して掘れるのは大きい。2つ以上確保出来ればD3やSPに届く可能性がグッと上がる。
      CならC3まで進んで155mm三連装砲T3掘りをしたい。
      8kPtキャラは10万Pt目指してD3周回していれば概ね1回以上ドロップするくらいのドロップ率。
      紫パーツは使用先を厳選する(最終装備級以外は+6以下にする)方がいい。資金消費のせいで無闇な装備強化は他の事に支障をきたす。また恐らく最終的に艤装解析の旨味のせいで灰パーツが最も枯渇するようになる。 -- [bb.OiIWNVa2] 2023-09-25 (月) 02:14:02
      • ドロップ率そんなに低いんですか…
        確かに資金がきついので最終装備級以外は+6の方針でやっていこうと思います。研究もいまいちわかんないですし
        ちなみにB1なら1周30ぐらいで回れるのですがそれでもB3のがいいですかね?B3は1周100ぐらいで初月1隻ドロップ済み応急修理装置T3が5個あります -- [rxEsJlQEqS6] 2023-09-25 (月) 20:54:53
      • すまん、書き方に語弊があった。体感的には毎回10万Ptorキャラ以外全交換までD3周回して約30k~40kPt(任務やABの初回2倍由来含む)に1人くらい落ちてる感覚。建造込みで0人は年に1回あるか無いかくらい。むしろPt交換に頼れないキャラで沼る方が怖い。
        ↓でも指摘されているけど初月が出たなら周回出来る最深海域でLv上げして先に進んだ方がいい。経験値パックは使ってしまおう。
        応急修理T3が5個は手札としてはかなりありがたい、場合によっては2個積みもあり。
        イベントはSPまで概ね2人*2艦隊(+ステ制限埋め要員)で攻略しきれる。当座のリソースは道中2人・ボス2人の攻略要員に集中した方がいい。
        参考までに今回はD3:全戦ワスプ&カッシン(第一は艦隊外支援特化)、SP:道中ユニコーン&カッシン、ボスレンジャー&ダウンズで周回できてる。
        研究は艤装解析だと虹設計図が出やすい。天雷や四連装152mmはいくつあってもよい。 -- [bb.OiIWNVa2] 2023-09-27 (水) 17:38:41
      • 下手したらイベ中にドロップしない事も有る位確率低いから他に欲しいもの無い時以外は止めておいた方がいい -- [0CpW.0Xufzs] 2023-09-29 (金) 03:27:32
      • 8000Ptで交換のキャラが8000Pt周回分より簡単に落ちたらポイント交換のある意味が無くなっちゃいますし。全くドロップしない人のための救済でもありますが。たまにボロボロ落ちる時はすごく運が良くなってるから宝くじ買った方がいい。 -- [vEBPxTNlx5Q] 2023-09-29 (金) 09:07:42
    • 初月引けてないなら消費燃料を減らしてB3周回、引けてるなら金ブリでも用は足りるからどっちでも、かなぁ。
      まぁ引けてても燃費落としてB3な気はするけど。
      大艦隊でもちょろっと強化パーツ貰えるから、公共大艦隊ではなくどこか入れてもらうといいよ。 -- [aUXU3d.aDzk] 2023-09-25 (月) 04:07:03
      • 金ブリって結構貰えるものなんですか?それなら1隻拾えたんで交換はスルーでもいいのかな? -- [rxEsJlQEqS6] 2023-09-25 (月) 20:57:47
      • ウィークリー任務で月4つ、ログインスタンプで月1つが入手可能です。
        自分なら現物ドロップした後は後半海域目指して進むかな。 -- [PA3IiQUZuJg] 2023-09-25 (月) 21:23:59
      • 金ブリは勲章交換も戦果交換もあるし交換回数更新も頻繁。地道にやってれば余るしドックがもったいないから交換を控えているほどだよ。 -- [vEBPxTNlx5Q] 2023-09-29 (金) 09:18:19
  • EX三式弾強いかと思ったがたぬきさん使ってもそんなに当たらなかった… -- [RysTtDa.GfI] 2023-09-26 (火) 13:09:56
    • 普通にヒット数を稼ぐ目的で使ってたけど実は回避されてたのか?
      龍の回避値がわからんな -- [vvDDcEBIPPs] 2023-09-27 (水) 01:08:01
  • 外装の九尾艦載機、信濃にぴったりじゃん!って持たせたら魚雷が全部ヒイラギイワシでチベスナ顔になってしまった
    専用別グラとまでは言わないからせめて外装無しの魚雷落としてほしい…今に始まったことじゃないんだけど -- [cQZRWCXtums] 2023-09-26 (火) 16:20:53
    • 同じこと思ってた方がいたとは
      せめて艦載機側の外装に合ったものにはして欲しいよね。爆撃の方も福豆だし -- [zSVDFgI.t82] 2023-09-27 (水) 20:58:16
  • よ〜やく、EXをクリアしたけど。3000前半で100以内にランクインするって事は、全体的に相当苦戦しているんだろうなぁ。2度と手を出したくない。 -- [97y2sDYQeHQ] 2023-09-26 (火) 17:38:05
    • 今回みたいな手動避けステージは段階的な難易度設定されてなくて、初心者にいきなり弾幕STGの高難易度やらせてるようなもんだからねぇ。STG経験者じゃないとほぼ無理だと思う -- [7n60Vq2ihvg] 2023-10-01 (日) 15:44:18
  • 個人的には今回のEXは普段使われない艦が台頭してきて火力要らないから面白いと思った。ビスマルク(どっちも)ループレヒトオーディンシャルンMETAが筆頭候補で、長射程特殊副砲持ちに三式弾持たせて7回割ってる内に前衛が耐えれば良いので、URやヘレナ不要なのが新しいアプローチなのかなと。弾幕はエグイけど、エルドジャンヌメルクーリアの無敵活用するという手もあるし、マインツアルフェンスフィリックス辺りの盾持ち高耐久強全弾持ちが候補に挙がるのも良き。 -- [O.TEmYZ7K3o] 2023-09-27 (水) 02:17:44
  • このイベントのフレームってどうやったら入手出来るんでしょうか -- [AvPA9uOz0i6] 2023-09-27 (水) 11:21:42
    • 新規艦船を完凸(雲仙は入手のみでOK)するか、特定の艦船で特定のマップをクリアする任務をこなしてポイントを溜めると入手できます。新規艦船の完凸が全員できるなら周回任務の方は不要です。 -- [wC15D4f0m1A] 2023-09-27 (水) 12:38:26
      • ありがとうございます!
        尾張、初月、名取も手に入れる事が出来たので完凸させたいと思います! -- [AvPA9uOz0i6] 2023-09-27 (水) 20:50:49
  • 今更だけど、イベ期間3週間だったのかー…。
    てっきり2週間だと思ってポイント初月交換に全部つかっちった… -- [8.tejRnnrqg] 2023-09-28 (木) 23:07:05
  • うわー、終了木曜メンテ後だと思ってたから全然ガチャ回してないし温泉街のポイント全部消えた -- [y8qDgoZGZ7o] 2023-10-05 (木) 05:37:53
  • フェムト わかりやすく言うと須臾 -- [T0N2eHshHZI] 2024-08-31 (土) 14:26:11
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○

クリックで板を開く



*1 9/21のメンテで1回追加

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-05 (木) 09:32:06