イベント一覧 Edit Edit

開催中イベント

共闘コンテンツ新春華裳協奏曲2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務饅頭の年玉2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他伏波の完全作戦2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他おえかき(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
ミニゲーム撫順の大冒険Ⅳ2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務新春祝福(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他2025 着せ替え特集2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/05 23:59
期間限定イベント委託報酬計画IV2025/01/02 メンテ後 ~ 2025/02/27 メンテ

過去のイベント一覧


光と影のアイリス

イベント攻略_光と影のアイリス



イベント概要 Edit Edit

期間限定イベント (2018/7/26 メンテ後 〜 8/9 メンテ まで)

【概要画像】

【イベント海域任務報酬】

限定キャラ Edit Edit

本イベントでは以下の艦が限定実装されます。

艦種画像艦名レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間)
その他
駆逐フォルバンフォルバンR×00:23:00
ル・マルスル・マルスRA3・B2
C3・D2・D3
×交換(2000)
衣装:消費報酬(燃料8000)
ル・トリオンファンル・トリオンファンSSRB3D3×交換(8000)
軽巡エミール・ベルタンエミール・ベルタンSR××累計報酬(10000〜)
巡戦ダンケルクダンケルクSR×4:05:00
戦艦マサチューセッツマサチューセッツSSR×5:00:00
ジャン・バールジャン・バールSSR×5:50:00
潜水シュルクーフシュルクーフSR×0:35:00

138.6mm単装砲Mle1929T3は駆逐砲最高DPSを更新し、T2ですら127mm連装両用砲MK12T3を上回るDPSを持つ
潜水艦用550mm24V魚雷T3は救助信号以外で入手可能な唯一の+10まで強化できる潜水魚雷

装備種画像装備名イベント海域ドロップ装備箱その他
T1T2T3
駆逐主砲130mm単装砲Mle1924T1.png130mm単装砲Mle1924T3.png130mm単装砲Mle1924××B2-フォルバンル・マルス初期装備(T1)
138.6mm単装砲Mle1929T1.jpg138.6mm単装砲Mle1929T2.png138.6mm単装砲Mle1929T3.png138.6mm単装砲Mle1929×B2
D2
D2-ル・トリオンファン初期装備(T1)
軽巡主砲152mm三連装砲Mle1930T1.png152mm三連装砲Mle1930T3.png152mm三連装砲Mle1930××B1-エミール・ベルタン初期装備(T1)
戦艦主砲330mm四連装砲Mle1931T1.png330mm四連装砲Mle1931T2.png330mm四連装砲Mle1931T3.png330mm四連装砲Mle1931×B3B3
D3
-ダンケルク初期装備(T1)
380mm四連装砲Mle1935T1.png380mm四連装砲Mle1935T2.png380mm四連装砲Mle1935T3.png380mm四連装砲Mle1935×B3
D3
D3-ジャン・バール初期装備(T1)
潜水艦砲潜水艦用203mm連装砲Mle1924T0.png潜水艦用203mm連装砲Mle1924×××-シュルクーフ初期装備(T0)
魚雷潜水艦用550mm24V魚雷T1.png潜水艦用550mm24V魚雷T2.png潜水艦用550mm24V魚雷T3.png潜水艦用550mm24V魚雷×A3A3
C3
-シュルクーフ初期装備(T1)

イベントポイント Edit Edit

毎日初回3倍のボーナスはノーマルのみ。

ステージクリアPt毎日初回(3倍)クリア最低要戦闘数1戦当たりPt
A-1309056(18)
A-24012058(24)
A-350150510(30)
B-160180512(36)
B-270210611.6(35)
B-380240613.3(40)
C-190-518
C-2100-616.6
C-3110-618.3
D-1120-620
D-2150-721.4
D-3180-725.7

イベント補給一覧 Edit Edit

(2018/7/26 メンテ後 〜 8/9 23:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
ル・トリオンファンキャラ180008000
ル・マルスキャラ120002000
小計 / 合計--1000010000
138.6mm単装砲Mle1929T3設計図設計図151352025
380mm四連装砲Mle1935T3設計図設計図151352025
小計 / 合計--405014050
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T4装備箱43001200
蔵王装備箱T4装備箱43001200
クラップ装備箱T4装備箱43001200
小計 / 合計--480018850
メンタルユニット素材103003000
指向型強化ユニット・一期目素材3050015000
小計 / 合計--1800036850
汎用パーツT3素材3030900
艦砲パーツT3素材3030900
魚雷パーツT3素材3030900
対空砲パーツT3素材3030900
艦載機パーツT3素材3030900
小計 / 合計--450041350
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 合計--625047600

【どれから集めればいいの?】

説明文

アイリスの栄光(累計報酬) Edit Edit

報酬表:二段に分割

輝くL'ÉTÉ(累計燃料消費報酬) Edit Edit

寮舎の食料を燃料で買ったり、毎日委託の燃料消費長時間任務でも累計に加算される。

報酬表

ハードモード Edit Edit

艦種指定詳細

有用な設計図(情報更新中) Edit Edit

ノーマル

ハード

イベント限定任務 Edit Edit

任務内容報酬
艦艇を3隻「建造」する(毎日)教国の紋章×300
艦隊を出撃させ、戦闘15回勝利せよ!(毎日)教国の紋章×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)教国の紋章×100
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1 資金×600 教国の紋章×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1 資金×600 教国の紋章×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2 資金×1500 教国の紋章×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1 資金×600 教国の紋章×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1 資金×600 教国の紋章×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2 資金×1500 教国の紋章×800
イベントステージD3をクリアアイリスベル
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!駆逐改造図T3×1
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!駆逐改造図T3×1

イベントステージ Edit Edit

前半A/Cステージは、1940年7月3日の「メルセルケビール海戦」がモチーフ。
6月22日のフランス降伏によってヴィシー政権が成立した。ヴィシー政権は中立を宣言したものの、ドイツの傀儡であることは公然の事実であり、その戦力は将来的にも脅威となることが予想された。そのため、フランス国外各地のフランス軍艦隊を無力化する作戦が立てられた。「カタパルト作戦」である。
イギリスのプリマスやポーツマスにいた艦船も無力化の対象となり、7月3日夜に警告なしにフランス艦船への乗り込みが行われた。プリマスの潜水艦シュルクーフのクルーの一部はイギリス軍と交戦、将校2名を含む計3名が死亡している。また旧型の戦艦パリ、コルベット(未実装)、そして駆逐艦ル・トリオンファンなども接収された。またイギリス・アレクサンドリアの艦隊 (戦艦ロレーヌ(未実装)、駆逐艦フォルバン他) は現地判断で武装解除に応じた。

アルジェリア北部・オラン県の港湾都市メルセルケビール (メルス・エル・ケビールとも) にはフランス軍の大艦隊が駐留していた。旧型戦艦プロヴァンス、ブルターニュ。新戦艦ダンケルク、ストラスブール。水上機母艦コマンダン・テスト。6隻の駆逐艦。またすぐそばのオランにもフランス艦隊があった。
これらを無力化すべく、ジブラルタルの「H部隊」(地中海西部を抑えていたイギリス海軍の部隊) はアルジェリアに向け出航した。

あの艦は?


後半B/Dステージは1942年11月8日〜16日にかけて行われた「カサブランカ沖海戦」がモチーフ。
連合軍による北アフリカはモロッコへの上陸作戦「トーチ作戦」のさなかに発生した米海軍とヴィシー海軍との戦闘である。アメリカは第二次世界大戦では連合国に裏から支援するに留まっていたが、1941年12月の日本の対米開戦により自動的に枢軸国とも戦争状態に入った。本作戦がドイツ/イタリアに対する本格的な初の軍事行動となる。
モロッコへの上陸は英軍の支援の下で米軍が主体となって行われた。これは2年前のメルセルケビール海戦によりフランス側に反英感情がくすぶっていたためである。あわよくば無血上陸となることを目論んでいた連合軍は準備爆撃・砲撃を行わずにカサブランカへの上陸作戦を開始したが、あくまで中立を保ちたいヴィシー側の反撃により両者は交戦状態になる。
陸上だけでなく海上でも戦闘が始まり、カサブランカ港へ米軍の艦艇・航空機による攻撃が開始された。11月8日午前、レンジャーの爆撃とマサチューセッツの砲撃によりジャン・バールが損傷、米艦隊が沿岸砲台と交戦している間隙を縫って港内から出撃した艦艇も多勢に無勢の戦闘を迫られる。
駆逐艦フグー、ブーロネーが撃沈、アルバトロスとミランが被弾し沈没を防ぐため座礁、フロンデュールとブレストアは翌日に転覆、軽巡プリモゲも座礁の後火災により喪失した。ヴィシー海軍は1日で壊滅的損害を被ったのである。
11月10日、カサブランカ港へ逃げ込もうとするヴィシー海軍の掃海艇を追撃していた重巡オーガスタ、駆逐艦エジソン、ティルマンは突然何者かの砲撃を受け後退を余儀なくされた。そこにいたのは砲爆撃により無力化したはずのジャン・バール。
懸命な応急修理により戦闘能力を回復したジャン・バールはなおも徹底抗戦するが…。

オススメ艦船 Edit Edit

  • ユニコーン
    前衛へのダメージが嵩みやすく、回復が可能なキャラは頼りになる。
    戦闘機スロットを持ち対空砲も装備可能と、対空性能も持ち合わせている。
    耐久値も高めだが、戦艦徹甲弾が突き刺さる中装甲が災いして旗艦に置くのは危険度を下げないと厳しい。
  • ヴェスタル明石
    対空スロットが2つあるため対空性能が非常に高く、戦闘中の味方への回復や弾薬数+1、緊急修理で最大30%分の耐久回復が可能。
    厄介なスマッシャーやRookの徹甲弾を受け流せる軽装甲。注意すべき榴弾を撃ってくる敵はA3/C3ボスのダンケルク、B3/D3ボスのジャン・バールのみ。
    自爆ボートが来ないので、迎撃性能皆無なのもデメリットにならない。

海域情報 Edit Edit

移動制限あり、移動シンボルのエリートセイレーンあり。移動に伴う「見ゆ」は無い。
出現する敵はアイリス陣営のキャラクター以外全て計画艦スキル『セイレーン特化改修』の対象になる。
他イベントと比較すると同規模の艦隊でも出現エネミー(Wave数)が少なく、戦闘時間もあまりかからないだろう。表示レベル程の難しさは(普段よりは)感じにくい。
海域危険度が設定されており、クリア状態から更に周回を重ねることで難易度が大きく下がる。
周回がキツイという場合、コスト度外視の編成でゴリ押ししたり数隻撃沈される編成でもよいのでとにかくクリア回数を稼ぎ、まず危険度を最低まで下げきろう。

道中の雑魚戦で出てくるネームドもセイレーンユニットとなっているが、量産型であるためか通常海域等のネームドと同程度まで性能ダウンしている。

名称艦種備考
スカベンジャー?型駆逐艦魚雷が痛いやつ。X字弾幕に気を取られすぎて踏んでしまわないよう注意。
チェイサー?型軽巡洋艦文字通り火線と化した超連射の通常弾を先頭キャラ狙いで撃ってくる、一番の難敵。目にも止まらぬ速さの連射で、低スペ端末だと処理落ちして分からん殺しされる事も。
約10秒ごとに来る。オートだと先頭キャラは一瞬に瀕死になるので、全力で手動操作による上下回避を。
ナビゲーター?型重巡洋艦徹甲弾が痛いやつ。X字弾幕と併せて前衛全体を無慈悲に削り殺してくる難敵。これも手動で徹甲弾を避けると若干楽出来る。
スマッシャー?型戦艦旗艦へ直接砲撃してくるやつ。他には戦域ほぼ全てに砲撃してくるが、手動で避ければ怖くない。
コンダクター?型空母艦載機の鬱陶しいやつ。囮発進→4機編成2回発進でこちらの対空攻撃を分散させ、主力への航空ダメージを増加してくる嫌なやつ。
質の悪い事に道中の襲来とタイミングが被りやすく、対空砲がきちんと揃っていないとどうしようもない厄介な相手。
前衛への攻撃は非常にヌルいため、航空機を瞬殺出来ると一転して前衛の休憩時間と化す。

移動制限について

『光と影のアイリス』-前編(ノーマル) Edit Edit

Lv的には5章クリア可能な程度の戦力と装備があれば、エリートも含めて対処可能だと思われる。

航空艦隊を踏んだ時に出てくる道中の空襲部隊がやたら数が多い。中型で6+6、大型になると12+12の倍プッシュ。
スピードこそ鏡面時よりも落ちているが、対空装備が整っていないと結構厳しめ。可能な限り大型航空艦隊は避けると良いだろう。
A1ドロップ設計図に113mm連装高角砲T2が存在する。T2でもかなり高性能な対空砲であり、本来なら7-2まで行かないと手に入らないもの。
これを艦隊分集めるだけで非常に楽になるだろう。

敵が強い場合の解決法

A1 豪雨前夜 Edit Edit

マップ
map_a1.jpg
紹介とある任務を遂行するため、
地中海を航行するロイヤル艦隊。
その極秘任務とは……
開放レベル
出撃条件
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
★3報酬燃料500
敵レベル道中:30~32
ボス:33
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置I5ボス名スカベンジャー?型
経験値小型艦隊:174、中型艦隊:198、大型艦隊:223、エリート:250、中枢艦隊:278
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

A2 突破口 Edit Edit

マップ
map_a2.jpg
紹介ケビール港を守るかのようにセイレーンが出現した。
かつての盟友は既に敵の傀儡となってしまったのか。
開放レベル
出撃条件
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(20) / 全敵艦を撃破
★3報酬汎用型プリ
敵レベル道中:
ボス:37
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置J1、J6ボス名ナビゲーターII型
経験値小型艦隊:198、中型艦隊:224、大型艦隊:252、エリート:283、中枢艦隊:313
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

A3 カタパルト作戦 Edit Edit

マップ
map_a3.jpg
紹介ダンケルクは本部の最終通告を断った。
もはや戦いは避けられない……
全艦、戦闘準備!
開放レベル
出撃条件
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(25) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:LV38〜40
ボス:41
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置I4ボス名ダンケルク
経験値小型艦隊:222、中型艦隊:250、大型艦隊:280、エリート:315、中枢艦隊:348
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

『光と影のアイリス』-後編(ノーマル) Edit Edit

Lv的には4章後半〜5章後半程度ではあるが、エリートセイレーンが手強いため6章クリア程度の戦力は見ておきたい。
マップの構造的にエリートとの接触を避けにくい他、道中の主力艦隊ではRookとスマッシャーによる主力への徹甲弾砲撃、航空艦隊では大量の航空機襲来と、主力への被害が結構キツくなっている。
大型艦隊になると被害が更に大きくなるので、海域危険度を下げきる前は可能な限り避けたいところ。

主に旗艦へ飛んでくる徹甲弾は軽装甲の主力である砲艦、工作艦を旗艦へ据えておくと被害が大幅に減る。
航空機対策はA1で113mm連装高角砲設計図を集め、+6まで強化して艦隊全員に配備すると滅茶苦茶楽になる。

B1 連合作戦 Edit Edit

マップ
Screenshot_2018-07-28-13-07-41_ (1)_R.png
紹介ロイヤル・ユニオンの合同作戦が開始した。
まずはセイレーンの防衛網を突破せよ!
開放レベル
出撃条件
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(25) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:42〜44
ボス:45
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置H1、H6ボス名スカベンジャーII型
ル・マルス
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、中枢艦隊:
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

B2 鋼の正義 Edit Edit

マップ
[添付]
紹介同時に立ちはだかるヴィシアとセイレーンの軍勢。
強さの正義を教えてやろう!
開放レベル
出撃条件
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦撃破
★3報酬
敵レベル道中:46〜48
ボス:49
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置I1、I7ボス名コンダクターII型
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、中枢艦隊:
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

B3 トーチ作戦 Edit Edit

マップ
[添付]
紹介それぞれの正義のため、
大洋をまたぐ「最強戦艦」の二人がついに対峙した。
開放レベル
出撃条件
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(35) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:50~52
ボス:53
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置H5ボス名ジャン・バール
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、中枢艦隊:
備考
H2は通行可能、D3のH2には障害物が無いため、単純な設定ミスの可能性がある
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

マップ攻略について

『光と影のアイリス』-前編(ハード) Edit Edit

戦力的には8-4をクリア出来ているのなら攻略出来る程度の難易度。対空が弱いと空母だらけになった際に若干面倒になる。
燃費削減のための少数編成時も、空母を踏むと意外と削られる点に注意しよう。

☆3報酬はノーマルステージと共有なのでノーマルで達成するのが楽。

エリート艦隊が2体に増え、避けるのが若干面倒になる。
短期決戦となるエリート戦では、開幕から呼び出せる潜水艦に頼る戦法が有効。エリートに苦戦する場合は、潜水艦の支援範囲に誘導して一気呵成で叩いてしまおう。
スマッシャーやRookの主砲は徹甲弾なので、旗艦に軽装甲キャラを置くと被害を減らせる。潜水艦隊の漸減(ざんげん)作戦も有効に使える。

エリートのドロップは教国の紋章が出ない以外はステージボスのものと同質なため、T3設計図やT3箱が出る可能性があるほか、パーツのダブルドロップあり。
倒せるのなら倒しておくととってもオイシイ。T3パーツ供給源としてとても優秀。

C1では113mm連装高角砲T3/T2、C3では四連装ボフォース40mm機関砲T3と高性能な対空砲の設計図が落ちる。
特に四連ボフォースはT3パーツと同時に集められるのが、通常海域だと11-3とかなり深いところなので大分お得。またC3では、救援海域以外で初めてとなる潜水艦用魚雷の潜水艦用550mm24V魚雷の設計図もドロップする。
救援海域で得られる同じレアリティの装備と比べると性能的には劣るが、あちらは救援信号1回に付きドロップチャンスがたった1度しかないため、こちらで数を集めておくと気が楽。

C1 豪雨前夜 Edit Edit

マップ
map_c1.jpg
紹介とある任務を遂行するため、
地中海を航行するロイヤル艦隊、
その極秘任務とは……
開放レベル
出撃条件平均練度>60 / 火力合計>500 / 雷撃合計>400
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(25) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:60〜62
ボス:64
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置I5ボス名スカベンジャーII型
経験値小型艦隊:354、中型艦隊:396、大型艦隊:439、エリート:501、中枢艦隊:548
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

C2 突破口 Edit Edit

マップ
map_c2.jpg
紹介ケビール港を守るかのようにセイレーンが出現した。
かつての盟友は既に敵の傀儡となってしまったのか。
開放レベル
出撃条件平均練度>66 / 火力合計>650 / 回避合計>350
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:66〜68
ボス:71
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置J1ボス名ナビゲーターII型
経験値小型艦隊:390、中型艦隊:435、大型艦隊:482、エリート:559、中枢艦隊:608
備考
右上のスタートを塞ぐようにエリート2体が初期配置。2戦後、G6に?マス出現
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

C3 カタパルト作戦 Edit Edit

マップ
map_c3.jpg
紹介ダンケルクは本部からの最終通告を断った。
もはや戦いは避けられない……
全艦、戦闘準備!
開放レベル
出撃条件平均練度>72 / 火力合計>800 / 装填合計>800
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(35) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:
ボス:
ボス出現に
必要な撃破数
?艦隊
ボス出現位置ボス名ダンケルク
経験値小型艦隊:426、中型艦隊:475、大型艦隊:525、エリート:607、中枢艦隊:661
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図

『光と影のアイリス』-後編(ハード) Edit Edit

一部の敵艦がシールドを纏って出現する。

エリートは初期2+追加出現1の計3体。前半よりマップが狭く、戦闘回避は大分キツイ。
エリートセイレーンが凛冽時並の命中率に戻っており、墨染時よりもかなり強い。
危険度を下げきる前は前衛が覚醒済みでも祥鳳、ユニコーンなど回復が可能なキャラクターを入れておいた方が事故を防げる。

始めて日が浅く未覚醒艦隊で挑む場合、チェイサーやナビゲーターのエリートに対してオート戦闘で挑むとおそらく前衛を削り落とされる。
多少面倒でも手動で挑んだほうが良いだろう。
チェイサーはバルカン状の連射弾、ナビゲーターは扇状斉射の徹甲弾を可能な限り避けるだけで非常に楽になる。
↓のD1ステージSSでマップ左上に居るのがナビゲーター型、マップ中央下に居るのがチェイサー型。

D1 連合作戦 Edit Edit

マップ
map_d1.jpg
紹介ロイヤル・ユニオンの合同作戦が開始した。
まずはセイレーンの防衛網を突破せよ!
開放レベル
出撃条件平均練度>78 火力合計>950 回避合計>600
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:78〜80
ボス:83
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置H1、H6ボス名スカベンジャーII型
ル・マルス
経験値小型艦隊:462、中型艦隊:514、大型艦隊:568、エリート:656、中枢艦隊:712
備考
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図SGレーダーT3設計図 / SGレーダーT2設計図 / 152mm連装砲(ロイヤル)T3 /
102mm高角砲T3 / 150mmTbtsKC/36連装砲T3設計図

D2 鋼の正義 Edit Edit

マップ
map_d2.jpg
紹介同時に立ちはだかるヴィシアとセイレーンの軍勢。
強さの正義を教えてやろう!
開放レベル
出撃条件平均練度>84 火力合計>1100 対空合計>1600
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(35) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:84〜86
ボス:89
ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置I1、I7ボス名コンダクターII型
経験値小型艦隊:498、中型艦隊:554、大型艦隊:612、エリート:704、中枢艦隊:765
備考
ボスのコンダクターII型は非常に短いスパンで主力まで到達する本命艦載機と
戦域内を動き回る囮艦載機を連続で繰り出してくる。
この艦載機をきっちり始末出来るかどうかで難易度が激変する。
一撃で半壊近くまで持っていけるなら、被ダメージはかなり減るためとても楽。
イラストリアス+ラングレー改の戦闘機2スロットコンビで自動迎撃も併用しつつしのいだり、
明石+ヴェスタルで対空の大幅強化をしてもよいだろう。
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図138.6mm単装砲Mle1929T3設計図 / 127mm連装両用砲MK12T2設計図 /
120mm連装砲(ロイヤル)T3設計図 / 127mm連装砲T3設計図 /
138.6mm単装砲Mle1929T2設計図

D3 トーチ作戦 Edit Edit

マップ
map_d3.jpg
紹介それぞれの正義のため、大洋をまたぐ
「最強戦艦」の二人がついに対峙した。
開放レベル
出撃条件平均練度>90 火力合計>1300 雷撃合計>1500
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(40) / 全敵艦を撃破
★3報酬
敵レベル道中:90〜92
ボス:95
ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置H5ボス名ジャン・バール
経験値小型艦隊:534、中型艦隊:594、大型艦隊:655、エリート:753、中枢艦隊:817
備考
ボスのジャン・バールおよびボス戦道中のスマッシャーI型は旗艦へ直接砲撃してくる。
加えて、ジャン・バールは中央に高密度の弾幕も放ってくる。
旗艦や前衛がLv100未満の場合、みるみるHPを削られていくので、旗艦は高レベルの戦艦を据え、
前衛はイラストリアスのスキルや応急修理装置などで守りを固めたい。
出撃条件として高めの雷撃値を要求されるほか、第一艦隊は駆逐2となるので、
綾波改などを有効活用したいところ。
ボスのジャン・バールは動きが遅いため航空攻撃機の流星/天山の航空魚雷-重桜での攻撃が有効です。
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、Pt5
SRRN
駆逐
軽巡
重巡
設計図380mm四連装砲Mle1935T3設計図 / 381mm連装砲T3設計図 /
380mmSKC連装砲T2設計図 / 330mm四連装砲Mle1931T3設計図 /
380mm四連装砲Mle1935T2設計図

EX Edit Edit

最早お馴染みの消費なし獲得物なしの腕試しステージ。
Lv105ジャン・バール&Lv105ダンケルク
20秒毎くらいに切り替わる弾幕を避けつつスコアアタック

4:55〜4:26 Edit Edit

ジャン・バール前、ダンケルク後ろ

三方向に放たれるジャン・バールの弾に区切られたエリアでダンケルクの弾を避ける
55〜35は自機狙いの大量の弾が飛んでくる。コレに引っかかるとしぬ
開幕接射狙いで引っかかりやすいので注意
4:35からはダンケルクの弾が回転弾に変化。画面端付近だと殆ど当たらないがたまにブレた弾が来る
画面上部の「自立戦闘」タブとボスHPバーの間のラインと中央の連射弾上部or下部のエリア等が安置

4:25〜4:07 Edit Edit

ダンケルク前、ジャン・バール後ろ

中央に一定間隔でジャン・バールの波動砲もとい<字弾超連射、避け損ねるとしぬ、加えてダンケルクが中央部分に穴のある縦1列の超スロー弾を放つ、当たるとしぬ
うまく穴を抜けつつジャン・バールの<弾を避けるか、画面最上部が安置なのでそこから攻撃
戦艦砲撃は中央の穴を抜けるタイミングでついでに発射。〜05秒あたりでチャージが終わりそうにないなら撃たずに温存

4:05〜3:37 Edit Edit

ぐるぐる廻るジャン・バール、中央で止まるダンケルク

加速タイミングの異なる赤と青の帯状弾、突っ込むとしぬ
ぐるぐる廻るジャン・バールを避けてダンケルクに魚雷・戦艦砲を撃ち込んでゲージブレイク
失敗すると旗艦へ超威力砲撃。洒落にならない威力に炎上ダメージ450くらい。Lvにもよるが運が良ければ1回だけなら耐えられる
全部被弾すると旗艦終了のお知らせが届く
Lvや装備が十分なら戦艦砲1回+魚雷数発でブレイク出来るはず

赤と青の帯状弾は最上段に張り付いていれば当たらないので、どうしても苦手な人は
最上段に張り付きつつ、戦艦主砲がチャージされたら一瞬だけオートにする方法で凌ごう

3:35〜3:23 Edit Edit

ぐるぐる廻るダンケルク、中央で止まるジャン・バール

█████████████████████████████████████
██  ██  ██  ██  ██  ██  ██  ██  ██  
  ██  ██  ██  ██  ██  ██  ██  ██  ██  
█████████████████████████████████████
超大雑把だがこんな感じになっている弾を上下に動いて避ける。ゲーム的にはもっと間隔が広いので余裕はある
発動時中央付近に居なかったら轢かれてしぬ
ついでにぐるぐる廻るダンケルクを避けてジャン・バールのゲージブレイク
失敗すると旗艦へ向けて超威力砲撃。
前Waveでダンケルクのゲージブレイクに失敗していると旗艦終了のお知らせが届く。
中央付近の一定ライン上は上下の弾が届かない安置になっている。が、僅かでもずれると当たりまくるので結構博打

この後、最初の弾幕に戻る

ゲージブレイクに失敗しても何故か砲撃を行わない事がある。

海域攻略 Edit Edit

A-1/C-1 Map Edit Edit

A-2/C-2 Map Edit Edit

A-3/C-3 Map Edit Edit

B-1/D-1 Map Edit Edit

B-2/D-2 Map Edit Edit

B-3/D-3 Map Edit Edit

イベントドロップ艦早見表 Edit Edit

光と影のアイリス / ドロップ一覧 Edit Edit

前半[Normal]A-1A-2A-3
後半[Normal]B-1B-2B-3
前半[Hard]C-1C-2C-3
後半[Hard]D-1D-2D-3

【色つき背景】は本イベント限定キャラ

A-1 Edit Edit

A-2 Edit Edit

A-3 Edit Edit

B-1 Edit Edit

B-2 Edit Edit

エレバス
エレバス

SR / 重砲
テラー
テラー

SR / 重砲
ル・マルス
ル・マルス

R / 駆逐
サッチャー
サッチャー

R / 駆逐
ブルックリン
ブルックリン

R / 軽巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
ポートランド
ポートランド

R / 重巡
ジュノー
ジュノー

R / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
スペンス
スペンス

N / 駆逐
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ソルトレイクシティ
ソルトレイクシティ

N / 重巡
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
コメット
コメット

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡

B-3 Edit Edit

C-1 Edit Edit

C-2 Edit Edit

グローウォーム
グローウォーム

SR / 駆逐
Z1
Z1

SR / 駆逐
フレッチャー
フレッチャー

R / 駆逐
テネシー
テネシー

R / 戦艦
カリフォルニア
カリフォルニア

R / 戦艦
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
コメット
コメット

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
---

C-3 Edit Edit

ヨーク
ヨーク

SR / 重巡
エクセター
エクセター

SR / 重巡
ル・マルス
ル・マルス

R / 駆逐
フレッチャー
フレッチャー

R / 駆逐
テネシー
テネシー

R / 戦艦
カリフォルニア
カリフォルニア

R / 戦艦
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
カッシン
カッシン

N / 駆逐
ダウンズ
ダウンズ

N / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽空母
コメット
コメット

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
フォックスハウンド
フォックスハウンド

N / 駆逐
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
--

D-1 Edit Edit

D-2 Edit Edit

エレバス
エレバス

SR / 重砲
テラー
テラー

SR / 重砲
ル・マルス
ル・マルス

R / 駆逐
ノーザンプトン
ノーザンプトン

R / 重巡
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
アリシューザ
アリシューザ

R / 軽巡
ガラティア
ガラティア

R / 軽巡
レパルス
レパルス

R / 巡戦
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
スペンス
スペンス

N / 駆逐
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ソルトレイクシティ
ソルトレイクシティ

N / 重巡
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
コメット
コメット

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
シグニット
シグニット

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
ケーニヒスベルク
ケーニヒスベルク

N / 軽巡
カールスルーエ
カールスルーエ

N / 軽巡
ケルン
ケルン

N / 軽巡
--

D-3 Edit Edit

設計図ドロップ早見表 Edit Edit

は今回のイベントで初めて出現するもの。
緑字はノーマル限定、赤字はハード限定のドロップ。

イベント会話集 Edit Edit

1、光と影の海へ

会話内容を開く

2、突破口

会話内容を開く

3、カタパルト作戦

会話内容を開く

4、教国再誕

会話内容を開く

5、追想

会話内容を開く

6、連合艦隊

会話内容を開く

7、闇朱の騎士たち

会話内容を開く

8、真打ち出撃

会話内容を開く

9、好敵手・相まみえる

会話内容を開く

10、光と影

会話内容を開く

11、聖女の進撃

会話内容を開く

コメントフォーム Edit Edit

雑談用 Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 始めてイベントでの金設計図堀してみたけど大変だわこれ
    そんでも過去のイベントでの堀に比べたら色々緩和されてて楽なんだろうな -- [LejBC6cmJmo] 2018-08-09 (木) 03:30:59
  • あらかた欲しかったものは全部取れたし今回も無事終了だぁ
    ジャン・バールってうごみゆセイレーン即殺マンレディが一番の収穫かな -- [/CFrmW3KpTQ] 2018-08-09 (木) 05:06:11
  • なんだかんだと14000まで稼いだ…初めて1週間なら限定品全部交換できれば十分だよな? -- [b0u8aALI2Co] 2018-08-09 (木) 10:37:40
    • 凄いじゃん。後は余力があれば金箱貰えるだけ貰っとけばいいよ -- [XzE7Szf8I7w] 2018-08-09 (木) 11:07:04
      • あれ?箱なの?確かに装備の質も量も足りてないから箱には惹かれるんだけど、ここに書いてる通りパーツ優先かと思ってたんだけど -- [b0u8aALI2Co] 2018-08-09 (木) 11:23:41
      • 初心者なら箱の方が良い気がする
        汎用と艦砲パーツは欲しいけど -- [RqnRZGJ4V0o] 2018-08-09 (木) 11:33:17
      • 初心者だとそもそも+10まで鍛えるような装備も青パーツも少ないだろうし基本金箱優先で良さそう。 -- [8/xBWEj.GzY] 2018-08-09 (木) 11:51:23
      • T5箱ならともかくT4箱は難しいなあ -- [FE8KJ7mlJMs] 2018-08-09 (木) 12:09:02
      • それもそうですね、ありがとうございます。最後の最後でル・マルスは直泥してポイントが少し余ったので、買えるだけ箱買って余ったポイントで艦砲パーツ買うことにします。 -- [b0u8aALI2Co] 2018-08-09 (木) 12:20:04
      • 決して悪く言うつもりではないが、正直おススメ取得書いてる人のプレイ傾向が多少偏ってる印象はあるんだよな。メンタルユニットがクソ余るのはその通りなんだけど、パーツはある程度ゲーム進めればいつでも恒常的に入手できるから、常に需要はあるもののその一方で無茶な要求と消費をしなければ強烈な不足に悩まされることも無かったりする。逆に金箱は狙った種類を恒常的に入手する手段が無い上に中身もランダムなので、取れる時に取っといた方がいい。ある程度ゲーム進めたら金装備求めてショップで金箱買うようになるよ。パーツ優先に切り替えるのは操作が面倒くさくて装備させてない金装備が倉庫に積まれてからでも別に遅くない。 -- [XzE7Szf8I7w] 2018-08-09 (木) 13:19:37
      • いや、充分悪く言ってるよw
        wikiに限らず文章なんて記述者の主観でしかないわけなのに後出しでクレームが入る。編集は常に「善意かつ余計なお世話」。こういうのがあるからオススメの類は普通は記載しないしすべきじゃない。事実の羅列と、俗語集みたいなネタだけで充分。 -- [FE8KJ7mlJMs] 2018-08-09 (木) 13:32:01
      • wikiは誰でも編集できるんだからそう思ったら編集したらいいんやで -- [l1V3.k8Ep/s] 2018-08-09 (木) 13:44:08
      • お勧めはどれ取ったらいいの?という人に向けてならあれでいいと思うなあ。装備ないから箱が欲しいとかってのは個人の裁量だし、強烈な不足はしないにしても慢性的な不足はあるから。 -- [/ps5uY0//T6] 2018-08-09 (木) 15:09:10
      • 流石にこれで「十分悪く言ってる」とまで言われたら、反対意見とか批判なんてとてもじゃないができないぜ… -- [XzE7Szf8I7w] 2018-08-09 (木) 15:30:02
  • 55Kぎりぎり間に合ったぁ。足りんだろうなぁと思ってA3とB全部のデイリー3倍も回収しといてよかった -- [r.idqreTh1E] 2018-08-09 (木) 12:05:18
  • 燃料消費報酬(ル・マルス着せ替え他)はメンテ後は受け取れないので注意。
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1027013519911182336 -- [FE8KJ7mlJMs] 2018-08-09 (木) 12:07:25
    • ギリギリまでD2にしがみついていたワイ、無事受け取り忘れるorz(ついでに任務報酬も) -- [68wUQVdeUF6] 2018-08-09 (木) 16:14:12
  • イベント会話の聖女の進撃って解放条件何?B3までクリアしても未解放なんじゃが -- [/Qqau1mMKFA] 2018-08-09 (木) 12:56:51
    • 条件ははっきりとわかっていないので出るかは分からないけど、とりあえず
       ・B3をもう一回クリアしてみる
       ・B3を星3埋めした上でもう一回クリアしてみる
      あたりを試してみるといいかも。 -- [AloDYnvVry.] 2018-08-09 (木) 13:06:33
      • あと条件としてアイリス・ヴィシアのキャラがいる状態でB3クリアという話もあるので枝コメの方法で無理ならル・トリオンファン、ル・マルス、エミール・ベルタンを手に入れるといいかも -- [l1V3.k8Ep/s] 2018-08-09 (木) 13:13:43
    • 紋章報酬の限定艦をまだ受け取ってないなら受け取ってからB3もう一周したほうがいい
      はっきりとは分からないけどフランス艦保有数が条件に絡んでる可能性が高い -- [oOAORIzotL2] 2018-08-09 (木) 13:14:02
      • あと、B3放置してD3だけ周回でもちゃんとイベントみれました -- [oOAORIzotL2] 2018-08-09 (木) 13:18:01
    • ログには、キャラ取得状況が関係するのではという推測も。 -- [FE8KJ7mlJMs] 2018-08-09 (木) 13:14:44
    • 今確認したら、6、連合艦隊だけ発生してなかったキャラ取得してなかったのだろうか -- [y0IyOGGox5c] 2018-08-09 (木) 13:25:02
      • 後編解放日にログインし直さずにB1クリアーしてしまうとそうなると思う -- [l1V3.k8Ep/s] 2018-08-09 (木) 13:31:20
      • そういう理由だったのか納得 -- [bHNiLktFLaw] 2018-08-09 (木) 16:11:12
    • みんなありがとう!初回クリアの時点でアイリス・ヴィシア艦全部持ってたけどB3もう1回クリアしたら見れた!本当にありがとう -- [/Qqau1mMKFA] 2018-08-09 (木) 14:02:53
  • 忙しくて全然周回できてなかったが、ついさっきトリオンちゃんがポロリしてくれて助かった。目が覚めたよ。 -- [DT8jafLbz7.] 2018-08-09 (木) 13:25:11
    • ポロリ(意味深) ・・・新たなロリコンが覚醒したようだ -- [5CoNpIzhtLw] 2018-08-09 (木) 16:00:49
  • 建造組はみんな揃ったし、2人交換できるだけのコインも集めたけど、B3クリアする時間なかった...あと10分あれば... -- [4YN/fi5NlRs] 2018-08-09 (木) 14:03:20
  • 奥深いストーリーのイベントだったと思う。過去のコメには「敵には敵の正義がある」ことを切り捨ててマウントとってる子もいたけど・・・そんな単純に切れる話じゃないと思うの -- [tHyf7HGRM9Y] 2018-08-09 (木) 14:04:43
    • 自分は憂国のモリアーティ連想した(「フランス革命は大英帝国が引き起こした」「ロベスピエールが英国工作員でシャーロックホームズの先祖」という設定) -- [yKVt46/PkSI] 2019-03-12 (火) 12:48:16
  • アッー!!! ★3回収してなくて急いでしてたけどD3残り2隻でメンテ・・・ -- [tNx1hqVXJaM] 2018-08-09 (木) 14:05:31
  • なんとか最後の10連でシュルクーフが出てキャラが揃ったし、138.6?も30枚貯まった。380?が1枚足りなかったのが残念だったけど、総じて良イベだったな。 -- [KIlVpYsPncE] 2018-08-09 (木) 14:10:52
  • いやー楽しいイベントだった! これだけガン回ししたのはネプイベの外装掘り以来だ。曲やストーリーもよかったし、敵も温すぎず強すぎずでいい感じ。 -- [5gsGQIe2xCc] 2018-08-09 (木) 15:17:07
  • 雑魚な自分にしては珍しく家具まで逝った
    しかし2つめベルたんは遠かった\(^o^)/ -- [rfNBqKPmW22] 2018-08-09 (木) 15:19:18
  • 良イベだった -- [mWbsLQPnOok] 2018-08-09 (木) 18:44:51
  • イベント補給交換し忘れた… -- [T/18L3EFL2g] 2018-08-09 (木) 19:09:33
    • 同じくノ -- [yGtfYf3uuPo] 2018-08-09 (木) 19:37:19
    • イベント補給はまだ交換できるぞ? -- [yvlyWysZfLw] 2018-08-09 (木) 19:49:58
    • 自己解決、バナー消えただけでショップから飛べるのね、お恥ずかしい -- [T/18L3EFL2g] 2018-08-09 (木) 20:36:44
      • 感謝ァァァ -- [4gi0bUclZfQ] 2018-08-10 (金) 07:54:22
  • 金駆逐砲が二倍、金対空砲が三倍、紫パーツ千以上入手、主要艦のレベルも一回り上昇。
    新規には良いイベントだった -- [INrZ7qHxPFQ] 2018-08-09 (木) 19:20:52
  • 金装備このポイントでとか良心的じゃんと思って買ったら設計図であったでござる。文字見切れてて分からんかった... -- [37AnIOJEltE] 2018-08-11 (土) 13:46:59
  • ぼちぼち復刻来ると信じて明石、サンディエゴ改、五十鈴、イラストリアス、セントー、キュラソー、ウォスパ改、ノースカロライナはレベル100以上まで用意した・・・
    金対空砲ためて待つぜ。今回のクs・・・イベントでジャンバール先輩の重要性を思い知ったのでな。 -- [1mbNISynVmA] 2019-03-04 (月) 16:57:45
    • 伊吹育てとけ 後魚雷を当てる練習も それとジャン・バールは建造じゃなかった? -- [FHQS16W/Qig] 2019-03-04 (月) 17:07:02
  • 限定キャラ一覧に、今回復刻から登場したル・マラン追加したほうがいいんじゃない?てか、追加方法わからんので誰かお願いします。 -- [AWT23KI8xQM] 2019-06-30 (日) 02:04:38
    • 自己レス。復刻のページが別にあったんですね。失礼しました。 -- [AWT23KI8xQM] 2019-06-30 (日) 02:05:27
  • 道中のセイレーンも設計図落とすの知らなかったああああああああぁぁぁ!!!!くそぉぉおおおお!!! -- [IuEgvlOTMbo] 2019-07-09 (火) 19:21:46
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○

クリックで板を開く



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-05 (火) 04:48:06