艦種別リスト > エペ




基本情報 Edit Edit

プロフィール
IMG_9391.jpeg名前エペ
MNF Épée
レアリティSR
艦種駆逐
陣営ヴィシア
CV栗坂南美
イラスト
耐久D火力C
雷装B回避A
対空C航空E
速力4245
装甲軽装甲
SD[添付]
自己紹介
ヴィシア聖座所属、ル・アルディ級駆逐艦のエペから挨拶を……み、見ての通り、色々あってちょっとそそっかしいけど、良くなるように本当は毎日頑張ってて…こ、こんなエペでも指揮官に迷惑をかけないようにしたいなぁ…
入手方法
その他累計報酬 赫輝のマルティリウム
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125200188911044201962062152732319
10017871044190185195204258218
12020018441084370192203212265225
10017451024130182192201251213
1001001575973930166181190222189
1502811979034477474712
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
駆逐主砲130mm連装砲Mle1935T1120%/130%1
魚雷550mm連装魚雷T1100%/115%2
対空-70%/75%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T6 ル・アルディ級
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+14Pt+62Pt
突破MAX-+28Pt
Lv.120【駆逐】回避+1+20Pt
スキル名効果
重たい…よね?重たい…よね?戦闘開始時、自身が駆逐艦に与えるダメージが5.0%(MAX15.0%)アップ。自身が主砲攻撃を8回行う度に、4秒間自身の速力が10%ダウンするが、同時に火力・雷装・命中が15.0%(MAX30.0%)アップする
エペが持ちこたえれば…エペが持ちこたえれば…戦闘中20秒毎に40.0%(MAX70.0%)で発動、特殊弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)。この特殊弾幕が命中した敵は10秒間、速力が10%ダウンする。/n戦闘開始時、【自身がダメージを受けた場合50%で発動、10秒間自身が受けるダメージを10.0%(MAX20.0%)軽減する(効果適用中は再度発動できない)】を得る。味方艦隊に自身以外のル・アルデイ級艦船がいる場合、さらにそのル・アルデイ級艦船からランダムで1隻が同じ効果を得る
全弾発射-ル・アルディ級全弾発射-ル・アルディ級自身が主砲攻撃を15回(10回)行うたびに、特殊弾幕-ル・アルディ級I(II)を展開する。
上限突破
初段全弾発射スキル習得 / 主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1 / 開始時魚雷+1 / 魚雷補正+10%
三段全弾発射弾幕強化 / 武器補正+5% / 設備によるステータス増加+30%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/重剑

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(ひとりぼっちのロンリーナイト)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

ゲームにおいての役割、使い勝手などの評価をレビューする項目

スキル Edit Edit

  • 「''''」

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

138.6mm連装砲Mle1934(T0)
徹甲弾
138.6mm連装砲Mle1934入手 イベント 赫輝のマルティリウム  
火力+55。駆逐艦砲としては特に対中装甲に強く、他に対しても十分に強力。
高いレベルで攻速、ダメージ、対甲補正のバランスが取られており、また弾の実射程もやや長め。
100mm二連装九八式高角砲改(T0)
榴弾
100mm二連装九八式高角砲改入手 兵装開発  
火力+25 対空+40。短射程だが装填がかなり速い。
対軽装甲艦に効果が高く、また駆逐艦砲としては比較的重装甲に強い榴弾砲。
B-13 130mm連装砲B-2LM(T3)
通常弾
B-13 130mm連装砲B-2LM入手 コアショップ  
火力+35。軽装甲の敵に強く、射程も長め。
照準角度が前方200度に限られ後方へ撃てない点と、重装甲に対するダメージ倍率が低いのが難点。
試作型130mm連装砲Model 1936(T0)
通常弾
試作型130mm連装砲Model 1936入手 科学研究5期   プロトショップ  
火力+35 対空+10。性能はB-13 130mm連装砲B-2LM(T3)に近い。
後方へ撃てない、対重装甲を不得手とするのも同じ。ダメージはやや低いがより射程が長い。
114mm連装両用砲MarkIV(T0)
通常弾
114mm連装両用砲MarkIV入手 科学研究3期   プロトショップ   兵装開発  
火力+25 対空+20。軽装甲の敵に強く、短射程だが装填が速い。
重装甲に対するダメージ倍率が低く不得手とする。
138.6mm単装砲Mle1929(T3)
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929入手 兵装開発   作戦履歴  
火力+35。駆逐艦砲としては比較的重装甲に強く、射程は平均的。
特段に不得手とする装甲タイプもなく360度全周に攻撃可能。
127mm連装両用砲MK12(T3)
榴弾
127mm連装両用砲MK12入手 クロキッド箱   通常海域 5-1他   兵装開発  
火力+20 対空+25。比較的入手しやすい榴弾砲。射程は平均的。
駆逐艦砲としては重装甲に強い部類に入る。

副砲・魚雷 Edit Edit

533mm四連装磁気魚雷(T0)
追尾
533mm四連装磁気魚雷入手 クラップ箱   兵装開発   作戦履歴 
低速の追尾魚雷を扇状に4発射出する。オート向き。
威力と装填速度のバランスが良い定番装備。
533mm魚雷Mark35 (四連射)(T0)
追尾
533mm魚雷Mark35 (四連射)入手 兵装開発  
追尾魚雷を同一方向(手動時は正面)に4連射する。オート時は射角が広いのが特長。
雷速が高くあまり小回りが利かないが、運が良ければ同一目標に全弾刺さることも。
533mm五連装磁気魚雷(T3)
追尾
533mm五連装磁気魚雷入手 兵装開発  
低速の追尾魚雷を扇状に5発射出する。オート向き。
610mm五連装魚雷(T0)
通常
610mm五連装魚雷入手 駆けよ 碧海の吹き風  
虹通常魚雷。手動で敵に近接し全弾命中を狙いに行く場合に。
533mm五連装魚雷MarkIX"
通常
533mm五連装魚雷MarkIX入手 兵装開発  
一直線に発射される魚雷。手動なら接射に頼らずフルヒットを狙うことも可能。

対空 Edit Edit

113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー   兵装開発  他海域
高射程高威力対空砲の定番。
試作型90mm連装高角砲Model1939(T0)
射程31
試作型90mm連装高角砲Model1939入手 科学研究4期   プロトショップ  
四連装ボフォースの上位互換となるバランスのいい対空砲。
105mmSKC連装高角砲(T3)
射程32
105mmSKC連装高角砲入手 クラップ   兵装開発  他海域
上記2種の中間ほどの性能。入手性も良好。

設備 Edit Edit

応急修理装置(T3)応急修理装置入手 各種装備箱   通常海域 3-4, 10-3 
耐久値の低い駆逐艦の定番装備。
耐久値を大きく引き上げ、さらに僅かながら回復能力を得られる。(15秒毎に1%回復)
消火装置(T3)消火装置入手 各種装備箱   通常海域 2-3 
耐久値の低い駆逐艦には炎上のスリップダメージは致命的。
炎上の発生率とダメージを低減し、かつ耐久値を引き上げる設備。
高性能対空レーダー(T0)高性能対空レーダー入手 科学研究  
対空値を大きく引き上げる設備。対空火力を上げ、また航空攻撃による被ダメージを軽減できる。
九三式酸素魚雷(T3)九三式酸素魚雷入手 コアショップ  
雷装値を大きく引き上げる設備。魚雷のダメージを増加できる。

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
フルーレ
ル・テメレール
ル・テメレール(μ兵装)
ルピニャート
フルーレ
ル・テメレール
ル・テメレール(μ兵装)
ルピニャート
スキル対象となるル・アルディ級の面々。
[[]]

キャラクター Edit Edit

【艦船紹介】
駆逐艦 エペ
ヴィシア所属、ル・アルティ級の駆逐艦にして護教騎士。
自信がないため肝心なところで全力が出せず、それで失敗してまた自信を失うという悪循環によく陥ってしまう。
得物も感情も重い引っ込み思案な性格。

艦船通信 Edit Edit

フルーレe397_005.jpgフルーレのトランプマジックで、指揮官にディールするよ~シュッシュッ――!
...
エペe397_006.jpgご、ごめんなさい…すぐに片付けるから…
...
龍驤e419_009.jpg巨大降龍饅頭滑り台、お前の相手は龍驤だ!
...
Z9e436_004.jpgうぅ…また破けてしまいました…
...

バレンタインメッセージ Edit Edit

...

元ネタ Edit Edit

ル・アルディ級駆逐艦の3番艦。
1936年10月15日起工、1938年10月26日進水、1940年6月14日就役。

艦歴

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 公式ツイでも(公式の)ミスではないかと指摘されていたけれど、ル・アル『テ』ィ級ではなくル・アル『デ』ィ級じゃないのかなあ?
    ラントレピート級(改ル・アルディ級)がル・アルディ級の全弾発射を持ってるんだから、多分この子達もそのままル・アルディ級の全弾発射が付くと思うんだけど……? -- [BAsjvI.28z6] 2024-05-19 (日) 11:12:38
  • この子撫でても触っても許してくれる…天使か? -- [LhLNFicCBRU] 2024-05-23 (木) 02:52:46
  • 好感度:知り合い時点のセリフから、中々に尖ったキャラを出していますね。 -- [GQO08VUc1nQ] 2024-05-24 (金) 12:03:44
  • この子タッチ2はどのあたりになりますか? -- [/30hg2W77ik] 2024-05-25 (土) 00:21:33
    • 普通に胸ですよ -- [ASEwtAwjt72] 2024-05-25 (土) 01:29:13
  • フルーレとセット運用しないと火力不足しそう…? -- [nX.rrUytPow] 2024-05-27 (月) 13:17:56
  • エペちゃん?新しいログイン画面でパンツが白くなってるけど履き替えたの? -- [NFR5bzI2NHM] 2024-05-30 (木) 17:54:51
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-08 (水) 19:36:35