艦種別リスト > クイビシェフ




基本情報 Edit Edit

プロフィール
4.jpg名前クイビシェフ
SN Kuybyshev
レアリティSSR
艦種軽巡
陣営北方連合
CV土屋李央
イラスト
耐久B火力B
雷装E回避B
対空B航空E
速力3373
装甲軽装甲
SDクイビシェフ_SD.gif
自己紹介
68-k型、チャパエフ級のクイビシェフ。
かの大戦に参加する前に建造が中止され、活躍する機会を失ったわ。
悔いがないと言えば嘘になるけど、その分あなたの力になれればいいと思う。
指揮官、よろしく
入手方法
建造
(01:26:00)
小型艦建造(2023/01/18〜02/02、2024/01/30~常設)
その他イベント招待状
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
12520046401890035815821011618011
100439217800338149199110170
120200453618600350156207113175
100429317600331147196107166
10010039001670030313818694148
150748330063367230573
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
軽巡主砲152mm三連装砲B-38 MK5T1100%/130%2
駆逐副砲-75%/75%1
対空100mm連装対空砲SM-5-1sT1120%/120%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T7 チャパエフ級
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】命中+2+24Pt+108Pt
突破MAX-+48Pt
Lv.120【軽巡】火力+1+36Pt
スキル名効果
邁進の嚮導兵邁進の嚮導兵戦闘開始3秒後に100%、戦闘中20秒毎に40.0%(70.0%)で特殊弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)
嚮導兵の悪運と希望嚮導兵の悪運と希望戦闘開始時、自身の火力・命中が5.0%(15.0%)アップし、さらに所属艦隊に自身以外の北方連合艦船がいる場合、この戦闘で自身が受ける砲撃ダメージが1.0%(10.0%)軽減する;
戦闘中、自身が累計で耐久上限の25%分のダメージを受けた場合に一度だけ、耐久上限の3.5%(8.0%)だけ回復する;
戦闘中、味方北方連合前衛艦船のクリティカルダメージが15.0%(30.0%)アップ
特殊弾幕-クイビシェフ特殊弾幕-クイビシェフI/II主砲が15回(10回)攻撃を行うたびに、特殊弾幕-クイビシェフI(II)を展開する
上限突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段主砲砲座+1/主砲補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/主砲補正+15%
特殊弾幕-クイビシェフII邁進の嚮導兵
特殊弾幕-クイビシェフII.gif[添付]

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/古比雪夫

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(銀弦の嚮導兵)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

砲座2、副砲タイプの軽巡。攻撃性能に優れ、扱いやすく優秀な艦船といえる。
北方連合の艦船と組んだ場合にボーナス効果を得られるが、それがなくてもクイビシェフ単体で十分な戦力となり得るだろう。

スキル Edit Edit

  • 邁進の嚮導兵
    • 戦闘開始3秒後に100%、戦闘中20秒毎に70.0%で特殊弾幕を展開する。
      • 威力28の榴弾を48発展開する。榴弾は半分ずつスピードが異なり、第一射の24発が先行し、続けて残りの24発となる。
      • 弾はすべて自身正面に4WAYで展開され、誘導は行われない。
      • 優秀な弾幕だが、2発目以降が確率発動になるのは悩みどころ。
  • 嚮導兵の悪運と希望
    • 戦闘開始時に自身の火力・命中が15%上昇し、所属艦隊に自分以外の北方連合艦船がいれば、自身が受ける砲撃ダメージを10%軽減する
    • 戦闘中、自身が累計で耐久上限の25%分のダメージを受けた場合に一度だけ、耐久上限の8.0%を回復する
    • 戦闘中、味方北方連合前衛艦船のクリティカルダメージが30.0%アップ
      • 火力・命中アップ効果は組み合わせた艦船の陣営に関係なく得ることができる。
      • また、「累計ダメージ」が発動条件になる珍しい回復効果持ちだが、これと北方連合で組んだ際の砲撃ダメージカットのおかげで、軽巡の割にはしぶとく生き残ることができる。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

試作型四連装152mm砲(T0)
徹甲弾
試作型四連装152mm砲入手 科学研究5期   プロトショップ  
威力重視の軽巡砲としては装填が速い部類に入り、射程もやや長め。
火力+65の高補正値もあり、総合的に見て最優の軽巡砲。
152mm三連装砲Mle1930(榴弾)(T0)
榴弾
152mm三連装砲Mle1930(榴弾)入手 イベント 愚者の天秤  
軽・中装甲艦に対するDPSは試作型四連装152mm砲をも上回る強力な榴弾砲。
射程は軽巡砲として平均的なレベル。
試作型三連装152mm両用砲Mk17(T0)
榴弾
試作型三連装152mm両用砲Mk17入手 科学研究2期   プロトショップ   兵装開発  
対甲倍率が優秀でDPSが高い。試作型四連装152mm砲同様、射程が少し長い部類。
★5軽巡砲としては火力+30は低めだが、引き換えに対空+15を得る。
試作型155mm三連装砲改(T0)
榴弾
試作型155mm三連装砲改入手 兵装開発  
扇状に小さく広がる3発の榴弾を2連射する軽巡砲。
試作型三連装152mm両用砲Mk17同様優秀な対甲倍率を持ち、特に対軽装甲に強い。

副砲 Edit Edit

138.6mm連装砲Mle1934(T0)
徹甲弾
138.6mm連装砲Mle1934入手 イベント 赫輝のマルティリウム  
火力+55。駆逐艦砲としては特に対中装甲に強く、その他に対しても優秀。
加えて高い火力値で主砲の攻撃力にも貢献できる。360度全周に攻撃可能。
B-13 130mm連装砲B-2LM(T3)
通常弾
B-13 130mm連装砲B-2LM入手 コアショップ  
火力+35。軽装甲の敵に強く、射程も長め。
照準角度が前方200度に限られ後方へ撃てない点と、重装甲に対するダメージ倍率が低いのが難点。
試作型130mm連装砲Model 1936(T0)
通常弾
試作型130mm連装砲Model 1936入手 科学研究5期   プロトショップ  
火力+35 対空+10。性能はB-13 130mm連装砲B-2LM(T3)に近い。
後方へ撃てない、対重装甲を不得手とするのも同じ。ダメージはやや低いがより射程が長い。
138.6mm単装砲Mle1929(T3)
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929入手 兵装開発   作戦履歴  
火力+35。駆逐艦砲としては比較的重装甲に強く、射程は平均的。
特段に不得手とする装甲タイプもなく360度全周に攻撃可能。
128mmSKC41連装両用砲改(T0)
徹甲弾
128mmSKC41連装両用砲改入手 兵装開発  
火力+30 対空+15。中装甲の敵に有効、弾速の高い徹甲弾砲。射程は平均的。
兵装開発に要する素材が比較的少なく量産しやすいのが特長。
127mm連装両用砲MK12(T3)
榴弾
127mm連装両用砲MK12入手 クロキッド箱   通常海域 5-1他   兵装開発  
火力+20 対空+25。比較的入手しやすい榴弾砲。射程は平均的。
駆逐艦砲としては重装甲に強い部類に入る。

対空 Edit Edit

二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951(T0)
射程30
二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951入手 兵装開発  
対空+65を誇る虹対空砲。攻速に優れ最高峰のDPSを誇る逸品。
六連装ボフォース40mm対空砲(T0)
射程28
六連装ボフォース40mm対空砲入手 兵装開発   科学研究3期   プロトショップ  
最大威力の対空砲。上記に次ぐ対空エース用。
113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー   兵装開発  他海域
高射程高威力対空砲の定番。装填が十分なときに。

設備 Edit Edit

強化油圧舵(T0)強化油圧舵入手 科学研究   作戦履歴 
回避値を大きく引き上げる設備。多くの場合、巡洋艦には応急修理装置よりこちらを乗せたほうがよい。
高性能対空レーダー(T0)高性能対空レーダー入手 科学研究  
対空値を大きく引き上げる設備。対空火力を上げ、また航空攻撃による被ダメージを軽減できる。
応急修理装置(T3)応急修理装置入手 各種装備箱   通常海域 3-4他 
耐久値を大きく引き上げ、さらに僅かながら回復能力を得られる設備。
バルジ(T3)バルジ入手 各種装備箱   通常海域 4-1他 
魚雷ダメージを30%軽減し、かつ耐久値を引き上げる設備。
消火装置(T3)消火装置入手 各種装備箱   通常海域 2-3 
炎上の発生率とダメージを低減し、かつ耐久値を引き上げる設備。

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

キャラクター Edit Edit

北方連合の軽巡洋艦で嚮導兵(コミッサー)。
物静かで仲間思い、味方を鼓舞する勇敢さを持つ。
過ぎた献身で演習などでよく怪我するが、本人はあくまで仲間たちを導けたことを誇りに思い、抜けているところに中々気づかない。

巨大な艤装と右目の包帯などからクールな印象を受けるが、実際には心優しく献身的。絵師は不明だがモグ○ンではない。
どんなときも指揮官の隣に寄り添い、心身を支えながら導いてくれる姿は、信頼し合ったおしどり夫婦を思わせる。
このゲームにしては布面積が多めのキャラだが、隠された肢体はかなりのもの。
華甲と共にキョンシー衣装を着て抱き合う2023年の春節ロード絵は、まさに圧巻の一言であった。

実装時には共闘イベント『冬の案内人』の主役を務めており、仲間や指揮官が任務に見せかけて、クイビシェフをパーティーへ誘う内容になっている。

びそくぜんしんっ! Edit Edit

第097話-1 

第097話-2 

第097話-3 

艦船通信 Edit Edit

クイビシェフ_icon.jpge297_003.jpgストーブだけじゃなく、寄り添うことでも心を温められる
...
ポルタヴァ_icon.jpge380_003.jpgメンテナンス中よ♪
...

バレンタインメッセージ Edit Edit

...

元ネタ Edit Edit

チャパエフ級5番艦。1939年8月31日にニコラエフの第198造船所で起工され1940年1月31日に進水。独ソ戦の開始時には完成度29%ほどで建造が中断され、同年8月に前線がニコラエフに近づくと労働者の家族や希少物資等が積み込まれ牽引を受けセヴァストポリへ退避。しかしセヴァストポリに前線が近づくと今度はジョージアのポチへと牽引され9月10日以降すべての作業が完全に停止する。同港には姉の「フルンゼ」も係留されていたが、巡洋艦「モロトフ」の大破に伴ってその艦尾を切断し移植されている他、ニコラエフの第198・第200造船所の架台で建造中だった妹の「オルジョニキーゼ」と「スヴェルドルフ」はドイツ軍によって解体され資源として利用されてしまった。

終戦後建造が再開され、1950年4月に竣工した。ソ連邦英雄のジューコフ将軍のユーゴスラビア訪問の座上艦として使用された他、黒海艦隊の巡洋艦として衛生国を訪問。後継艦のスヴェルドルフ級の就役もあってか1958年4月18日に練習船となり、1965年4月24日には武装解除され海軍から除籍。1965年12月にセヴァストポリにて解体された。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • スキルは見事に姉と組ませろという感じだが、北連の前衛火力とんでもないことになりそうだなこれ -- [qafWuSrPuBM] 2023-01-19 (木) 18:25:33
  • 背後に超進化したコイル -- [Vy0lifrylOM] 2023-01-19 (木) 20:19:35
    • どちらかといえばギアル系列では。ギギギギギギギギアルくらい。 -- [xN3yZSG2aSI] 2023-01-19 (木) 20:50:56
  • 回復トリガーが耐久25%以下じゃなくて、累積で25%ダメージ受けたときっていうのは新しいな
    ゾンビアタックはできないけど、一回の戦闘で3割くらい削られるような圧力高い道中パワーレベリングならかなりしぶとく立ち回れる…てことかな? -- [uQdldJpx57Y] 2023-01-19 (木) 22:18:13
    • 仮に1戦30%ダメージ受ければ回復で実質22%ダメージ
      本来3戦で落ちるところを4戦耐える
      強そうに聞こえるがそんな状況どこ?って気もする
      最大耐久+8%と見れば腐りはしないか -- [8I7fwvWJ9CM] 2023-01-20 (金) 12:23:44
      • 4戦で落ちるところを4戦目耐えるの間違いだった -- [8I7fwvWJ9CM] 2023-01-20 (金) 12:25:10
    • ユニコーンが8%×3回回復し、自身でも8%回復すれば1戦で3割削られても無問題
      みたいな? -- [JqUIeP4zTI6] 2023-01-21 (土) 02:29:02
  • スクエニのトンべりみたいに右手に包丁隠していなきゃいいのだが…… -- [I4uz.IYeVbc] 2023-01-19 (木) 23:44:52
    • そんな事よりさ、もっとこうグローバルな視点で全体像を把握しようよ。 -- [SIsmBdrdfh2] 2023-01-20 (金) 23:09:14
  • あのライザに引けを取らないふとももと極限まで露出した鼠径部
    ゴクリ… -- [oxlUNKkGZJg] 2023-01-20 (金) 12:06:48
  • 性癖にぶっささったからロシア語wikiまで出張して艦歴調べてきたよ。見づらかったらざくっと直しておいて。 -- [dnUyfsXpC0.] 2023-01-20 (金) 16:53:26
    • よくやった!今夜は北連寮で嫁とヴォッカしていいぞ! -- [uQdldJpx57Y] 2023-01-20 (金) 21:51:03
  • ライザ+ムジナの太腿特化型 -- [mCIrwaQ8v9Y] 2023-01-20 (金) 20:52:04
  • 隻眼なの? -- [mhBSEBKcWKU] 2023-01-21 (土) 23:38:19
  • ミルキット -- [J3KYYumTQ5k] 2023-01-23 (月) 00:58:52
  • クイビシェフが温めてくれたお布団の中あったかいナリィ… -- [y/I85QQRaig] 2023-01-24 (火) 00:03:11
  • 艤装がとにかく大きい。チャパエフと比べると雲泥の差でクロンシュタットクラス。最近どんどん肥大化してない? -- [OnnM0CgPCjg] 2023-01-26 (木) 08:30:42
  • 向かって左側の艤装の形状とか、髪型とか目隠しとか、ニ○アオート○タっぽい… -- [L9Vd/znBokY] 2023-01-27 (金) 01:18:56
  • 新たなママ候補…? -- [mDKBx6TRff6] 2023-01-29 (日) 12:02:32
  • 主砲砲座2、副砲型、高耐久。まだ育ててないけどけっこう強そう -- [Vy0lifrylOM] 2023-01-29 (日) 15:58:29
  • 食い意地の張ったシェフ…いやなんでもない -- [skZfSHecQk6] 2023-02-02 (木) 03:45:44
  • ログイン時セリフの改行位置のせいで「ふう…指揮官、おはよう。寒かったらこっち」(改行)
    「においで(。私の艤装で)温めてあげるわ」
    に空目したわたくしは変態指揮官です -- [TMTwQOQowKs] 2023-02-03 (金) 19:03:43
  • 心がぽかぽかする…AYNMRIかな? -- [S2hPmlEZCZo] 2023-02-05 (日) 11:35:58
  • 戦闘中帽子がめっちゃピョコピョコいう。かわいい。 -- [LcKi/ekAMEQ] 2023-02-07 (火) 01:17:04
  • 弾幕の面制圧力すごいな… -- [XyN/Wjxh/Fk] 2023-02-24 (金) 21:36:59
    • クロン、キエフで圧倒的氷柱弾幕だね -- [vV0pIAlSARY] 2023-03-23 (木) 03:03:03
  • 空よどうか晴れないで -- [zlPjgzIAi2Y] 2024-05-13 (月) 20:02:38
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-18 (土) 01:09:30