セイレーン作戦

  • セイレーン作戦なのにセイレーンボスとシナリオ上で戦えるのはいつになるやら
    それとこっちのシナリオより時系列が前になるイベントシナリオが茶番確定なのもどうするつもりなんだろう -- [4R4b7yA4rtY] 2021-04-16 (金) 21:38:01
    • SFでは物語の始まりがエンディングで時系列は回顧録/飛びまくるとか珍しくもないし、設定が古典的SFとも言える位SFに忠実なアズレンでは別にとしか思えないけど -- [rqG/BO2.MYM] 2021-04-17 (土) 10:17:55
    • シナリオ中にアビータ戦があったでしょ -- [ZXs39e1Vcqg] 2021-04-17 (土) 18:51:36
  • オートで回せるようになると確保海域の戦闘回数もうちょっと増えないかなとか思ってしまう。前は微塵も思わなかったのになぁ -- [1Fw21y0jhvI] 2021-04-16 (金) 21:55:28
  • なんかMETA戦で謎のバフついてんだけど何これ -- [oubTHa4J5p2] 2021-04-17 (土) 09:33:48
    • この前のアプデ内容でもちょろっと書かれてるが余燼艦船の更新から一月経つとバフが掛かるようになった -- [IEC.OfuBrYE] 2021-04-17 (土) 14:32:19
    • まあ50どころか20から30万程度のダメージくらいの人が多いのでそこに対する処置でしょう -- [ZMVSsupc0oA] 2021-04-17 (土) 18:37:59
  • 後半になったら、損傷がなくても艦隊整備しとくとちょっとだけもらえる交換券が増える -- [TC1RkL5yYWU] 2021-04-18 (日) 02:23:37
    • その分の行動力で6回るのとどっちが美味しいのだろうか -- [oubTHa4J5p2] 2021-04-21 (水) 15:34:32
  • 星埋めで適応上がる奴集めてるんだけど出現率下がってたりする?
    レベル5の海域を周ってるけどオフニャポイントは結構出るのに適応ポイントが全く出ないしいつもなら250くらいある適応もまだ200超えたぐらいで誤差って言われたらそれまでなんだけどなんか精神的にしんどくて… -- [Q/MkGl9ZxAg] 2021-04-20 (火) 17:22:41
  • 秘密海域もオートでやりやすくなったなぁ
    殆ど途中で止まらなくなった -- [JkHH77MGaB.] 2021-04-20 (火) 21:52:05
  • 下旬の海域イベントでスチルが出てくる大事な部分のフルボイス化とかが未だに来ないのに、TBだけほぼほぼフルボイス化されてるのが正直理解に苦しむ。運営が春日望さんゴリ押したいだけなのでは -- [AhrH6yL/2gY] 2021-04-21 (水) 11:23:58
  • 要塞戦のオートはなんでボスじゃなくてオフニャや資材、雑魚戦を優先するんだ?そのせいで要塞戦だけオートできないんだけど… -- [oubTHa4J5p2] 2021-04-21 (水) 15:33:28
    • 他も同じだぞ 中枢艦隊の優先度が一番低い -- [do1HPmJnr3Q] 2021-04-24 (土) 11:45:44
  • 特装型兵装改造資材完全に持て余してる -- [mauBbBJS6Jw] 2021-04-22 (木) 00:22:11
  • 異常気象区域の出現率かなり低くなったように感じる -- [mn2XOkhde.6] 2021-04-23 (金) 00:28:36
    • 未だに虹艦載機パーツ0枚の僕でもわかるくらい出にくくなってますね -- [TRPPfoRVy0Q] 2021-04-24 (土) 10:50:18
  • 燃料でスタミナ回復してるけどそれでもまだ足りないくらいになったな 前まではEN箱全消化とか拷問かよとか思ってたのに -- [1zT/z510PKI] 2021-04-24 (土) 11:00:02
  • 月末でリセットも近づいてきたけど、今のオートの仕様なら海域情報買うのも全然有りだな -- [Ap8d9ida.hk] 2021-04-25 (日) 22:54:21
  • 秘密海域の小ネタとして、大型偵察艦隊を倒さずに艦隊で埋めると自動攻略モードで延々と増援を倒し続ける。スキル経験値稼ぐのに便利 -- [JVBDcMDi6SE] 2021-04-26 (月) 14:09:42
  • 翌月1日になるときにセイレーン作戦をプレイ中だとトップ画面に戻るまではリセットされないから、先に余燼座標情報を回収しておくと少し楽
    さらに要塞も1つ増えていて、これはリセット後の2つとは別物なのでクリアすることで交換券の数を増やすことができる -- [6T44tiihRTY] 2021-04-29 (木) 23:32:17
    • >さらに要塞も1つ増えていて
      初耳。これはトップ画面に戻る前にクリアしてしまわないとダメなんですか?
      それともリセット後の2個と同時に保持しておけますか? -- [.oOpQ0d3kxo] 2021-04-29 (木) 23:59:17
      • トップ画面に戻る前にクリアする必要がある。上では「1日が月曜だった場合に増える」と書いてあるけど、木曜日の4月1日でも増えたから関係ないはず -- [6T44tiihRTY] 2021-04-30 (金) 06:18:06
      • 記憶違いの可能性もあるので今夜実際に確認する予定。 -- [6T44tiihRTY] 2021-04-30 (金) 06:18:58
      • ありがとうございます。
        要塞をひと息に攻略しようとするとアプリが落ちることがあるので、うちではちょっと試せそうにないですね。残念
        行動力200で確実に交換券300枚分くらいはたまるので、最後の追い込みによさそうです。 -- [.oOpQ0d3kxo] 2021-04-30 (金) 20:33:10
      • 新しい要塞が出てなさそうなんで、先月のはもしかしたら勘違いかも…ちなみに、週5回の燃料での行動力回復はリセットされない模様 -- [6T44tiihRTY] 2021-05-01 (土) 00:12:08
      • あらら、そうでしたか。お気になさらず〜。
        行動力は先月(4/1木曜)もでしたが毎週月曜リセットのみみたいですね。 -- [.oOpQ0d3kxo] 2021-05-01 (土) 12:19:01
  • リセット毎にチケット変換…はいいんだが、ショップのラインナップしょぼくてチケット余る。
    大作戦指令書の交換可能数UPでもいいのですがね… -- [BSU4ll88V8A] 2021-05-01 (土) 03:54:57
  • さっきフレンドの援軍要請でダークロイヤルと戦ったら途中から全く攻撃してこなくなった。おかげで誰も落ちずに最後まで戦えたけど、他に同じ現象起きた人おる? -- [ASjZBVYK0q.] 2021-05-01 (土) 04:58:37
    • 航空虹図あと一つでワイヴァーンできるのに強敵座標で出るのが対空砲ばっかでキレてる。こんなことするならさっさと虹対空砲実装してくれ -- [XdSXGhl4NeU] 2021-05-04 (火) 19:00:31
  • オートは良いんだけど
    結局やること増えて時間は増やされただけっていう
    めんどくさい -- [ZMVSsupc0oA] 2021-05-01 (土) 17:49:50
  • 自動攻略に任せて眺めていたら強化艦隊を倒した後の資源ポイント5箇所、初手警報装置踏みやがったわ -- [vvDDcEBIPPs] 2021-05-02 (日) 04:34:51
    • それに限らず自動攻略の仕様自体ガバい。ルート選択は非効率的、何も考えずオフニャポイントや罠に突っ込む、移動先の優先順位に無頓着、隠しポイントを無視する、セ作で考慮しなきゃいけない事が全く考慮出来ていない -- [bb.OiIWNVa2] 2021-05-03 (月) 14:53:52
      • そりゃ最適解な攻略したければ手動でどうぞって事じゃない。通常戦闘のオートでも同じ事言ってる人はおった -- [o.ctasuvunE] 2021-05-03 (月) 15:21:02
      • オートがあくまでも補助機能で適解をとりたいなら手動する前提ってことが頭から抜けてる人多杉内 -- [pYZ1plx13xw] 2021-05-03 (月) 15:25:04
      • 隠し資源なら自動攻略を起動する前に踏めばいいじゃない?秘密海域ならそもそも1艦隊縛りな時点で効率とは程遠いし。
        通常の海域と5以下の秘密海域を他のゲームをやってる間に終わらせてくれるだけでも十分ありがたいと思ってる(6は敵レベルが高すぎて厳しい) -- [6T44tiihRTY] 2021-05-03 (月) 17:59:53
    • 基本、途中まで手動でやって、後は残党処理だけとか、鉄板運びするだけとか、ゴミ掃除だけみたいな罠やギミック考慮する必要が無い状態じゃないと使えんよね -- [SYwmVdU5TTM] 2021-05-03 (月) 15:34:45
      • もしくは警報装置出るやつはもう無かった物と考えるとか。自分はそうしてる。 -- [XdSXGhl4NeU] 2021-05-04 (火) 18:47:34
  • うん、先月まで燃料5000でやってたけどそんなことしないで攻略したほうがいいな -- [TC1RkL5yYWU] 2021-05-02 (日) 09:42:49
  • 毎月リセットされる上に余燼戦は毎日制限あるのなんとかしてほしいわ -- [fYGpErJCgBI] 2021-05-05 (水) 20:40:48
  • 情報の任務一覧からエリア確認で直接その該当海域を選択出来るようになったのね。秘密海域と重なってると確認しにくかったから地味だけど良い修正 -- [Ap8d9ida.hk] 2021-05-07 (金) 04:48:58
  • 他にも書いてる人いるけど、異常気象マスがほとんど出なくなった
    いままでは行動力箱の消化がてら周回していれば自然に適応が溜まったので、港補給のサンプルは総スルーしてトークンは必要なものだけに使用すればokで、翌月へ向けて交換券も温存できてたんだけどな
    今はもう積極的に買いに行かないと上限すらとれない状態
    リセットショップも時間のない人へ向けた措置だと思ってるけど、港に比べて割高だし、そういう人ほど次第に交換券がカツカツになるのでは… -- [aa4XykBQzYk] 2021-05-08 (土) 16:53:12
    • 毎月リセットショップにオイル5000捧げてるけど、月末交換券は要塞、異常海域、ランク5以上全て潰して港ショップの主要品全て買って3500前後残る位、現在の適応は5月8日時点で全て200超え(平均205位)
      とにかくリセットでのゼロからの適応上げが嫌で自分のペースで手っ取り早く要塞、異常海域やりたいからオイル5000ぶっこみは今後もやってくつもり
      ご参考までに -- [rqG/BO2.MYM] 2021-05-08 (土) 17:22:32
      • 全攻略しなくても交換券は結構残るんだね
        海域で使いたいから油は出せそうにないけど、これからは意固地にならずに適宜交換券も使って進めていく事にします
        具体的にありがとう -- [aa4XykBQzYk] 2021-05-10 (月) 15:24:09
  • 工作艦での10%回復でメッセージやエフェクトは出てるのに実際には回復しなくなっているのに気付いた。OSはAndroid。うちだけか? -- [iafYQ0ygHGU] 2021-05-09 (日) 02:15:49
    • iPhone XRのうちも発生してる。 -- [IpD1Y9hepXg] 2021-05-11 (火) 23:42:44
    • 回復するようになってた。直してくれたか -- [fj.f3vyxIVM] 2021-06-01 (火) 22:07:05
  • 昨日のメンテ明けから異常気象区域ボコボコ出るようになったけどやっぱここ最近の設定おかしかったのかな
    今は今で出すぎな気もするが今のうちに埋めておこう -- [4eIN9nHqouk] 2021-05-14 (金) 01:37:28
  • 初めて要塞戦をクリアしたけど、旨味があるのか微妙な感じ。
    任務や秘密海域をクリアした方が良い様な。 -- [9QCiP9/t4ts] 2021-05-19 (水) 23:24:44
    • 秘密海域とかデイリーと比べてもしても要塞は素材も入手しつつトークン、コインの量格段に多いはずなのですが…
      初攻略という事なので戦力がまだ十分でなく苦戦しながら時間がかかって旨味が微妙と感じたと想定しても
      デイリー、秘密海域、要塞はどれも月に行ける回数は決まっているので全部やる方がいいです。
      要塞攻略をしなくても目ぼしい報酬を全て交換できているのであれば良いのですが
      攻略できる戦力があるのであれば要塞はクリアしておいた方が良いかと
      もしデイリー、秘密、要塞を全部やれる時間が無いのであれば
      デイリー>要塞>秘密5,6>秘密その他で優先度付けてますね -- [pymTG40U03Y] 2021-05-20 (木) 09:22:39
      • 各適応も300前後。
        個体レベル5のセイレーンなら普通に倒せる戦力はあるのですが。
        素材集めなら、個体戦や秘密・デイリーの方が楽かなぁって。
        オートに慣れてしまった弊害なのかも知れませんが。
        それに1番最初の要塞戦でリジェネ持ちと出会ったトラウマも関係しているかも。
        今の戦力でも倒せる気がしない。 -- [m8dFlw48zhE] 2021-05-20 (木) 17:41:37
      • 素材だけを見るのであれば異常、秘密メインでも良いかもですね。
        要塞でも各ボス金素材2〜4個×5体分くらい拾えるので無視するには惜しいですが…

        ちなみに
        レベル6海域のセイレーン個体は厳しい感じですかね?
        もし艦隊の平均レベルが100〜110前後であれば被ダメがかなり増えるので適応があっても厳しいかもしれません(攻撃、耐久は適応190で下限まで弱体化です)
        勝てない事は恐らく無いと思いますが…
        115を目安としてメイン艦隊のレベル上げや
        潜水艦隊の運用を考えてもいいかもしれませんね。 -- [Kz3c4t8GFHA] 2021-05-20 (木) 20:56:08
      • 育成艦隊が1つ。
        完凸艦隊が3つ。
        3つの内、2つが装備レベルが10〜12なのですが、個体レベル6のリジェネ持ちには勝てません。
        30%から48%の即時回復には笑うしかない。
        主力も溶かされますし。
        余燼戦・救援で70万以上のダメージを定期的に出せるのなら別かも知れませんが。
        50万台だと厳しい。 -- [J4H5QUaLAgU] 2021-05-21 (金) 02:23:35
      • 潜水艦使ってます?
        これだけでLv128エンフォーサーを1戦辺り10〜15%は削れるから苦労している人って潜水艦を使っていないイメージが…。 -- [FdZs.csDVPI] 2021-05-22 (土) 03:03:47
  • 前はそこそこ出てた脅威度3の海域でオフニャマスがめったにでなくなった;;月替わりなんかの? -- [Tumo32eLARc] 2021-05-21 (金) 13:46:42
  • 虹設計図、セ作実装から現在まできっちりこなして来て 艦砲7 魚雷5 対空6 航空0 選択式15 ここまで航空だけでないとか確率が均等では無いのか? -- [vvDDcEBIPPs] 2021-05-21 (金) 18:14:01
    • 俺も似た感じで虹航空の直泥はトータルで1よ
      ワイヴァーンが虹設計図の中で頭1つ抜けてるし航空を絞ってるとは思う。だから選択式虹が救いになってる -- [YGkklxkqtxQ] 2021-05-21 (金) 19:24:53
    • 2人が羨ましい。
      選択式の事を意識したのが遅過ぎた。
      ワイヴァーンに的を絞っても軍需用電子部品が不足しているし。 -- [9QCiP9/t4ts] 2021-05-21 (金) 22:59:56
    • 結局運次第よ。それに現状実装されてない砲とか対空がヤバい性能引っ提げてくる可能性だってあるし後々喜ぶことになるかもよ -- [uHDKX5Tlp5I] 2021-05-22 (土) 02:06:53
    • 気になって数えたけどドロップ分は艦砲11魚雷9対空9航空8だったから特別運が悪いだけではなかろうか -- [vfRAt9c84FQ] 2021-05-23 (日) 04:02:53
    • 自分は艦砲5魚雷8対空9航空5だからまぁ運の問題だね。
      どちらかというとオフニャをしっかり沈めてるかとかで試行回数にも結構な差がありそうではある、木主が18枚で自分が27枚、uHDKX5Tlp5I氏だと37枚でトータルの枚数からして全然違うし。 -- [FdZs.csDVPI] 2021-05-23 (日) 22:39:02
  • 対空砲は命中などの能力で強いのきて欲しいな -- [ZMVSsupc0oA] 2021-05-22 (土) 21:23:26
  • 要塞、強敵を攻略できるようになってきたけどついにリジェネ+シールドの強敵に遭遇してしまった
    噂通りこれだけ難易度段違いだなぁ
    シールドに気をつけて火力集中しても削り切れなかった時の絶望感よ -- [tNr43xNkUwQ] 2021-05-23 (日) 02:36:23
  • 本来は質問だけど。
    現在、余燼戦でサンルイかタリンに虹魚雷を装備した場合、瑞鶴無しでもダメージが1万を超えるのでしょうか?
    虹系装備で、現状現実的に制作可能なのが虹魚雷なんですが。 -- [6LG88KKwYlc] 2021-05-25 (火) 17:58:23
    • 質問の意図が掴み難いのですが……
      ・サンルイかタリンに虹魚雷
      →どちらも魚雷が得意なキャラではない(雷装も補正値も高くない)ので、虹魚雷を装備するキャラとしては不適切。もちろん装備すればダメージは増えるかもしれませんが微増止まりかと。
      ・瑞鶴無しでもダメージが1万を超える
      →瑞鶴無しでもダメージを出せるかどうかは木主の所持キャラと育成状況次第でしかないので、聞かれても分かりませんとしか言えないです。
      参考までに、キャラが育ち切ってる人は瑞鶴無しで80万くらいは出ます(というか瑞鶴は必須キャラでもなんでもないです)

      でもって、木主が虹設計図をどれに使うか迷っている、という推測のもと話すと、虹魚雷は有用な装備ですが無くてもなんとかなるので、虹攻撃機のワイヴァーンや、その他有用な金装備を作成した方が良いと思います。 -- [81/vb6J0.rQ] 2021-05-31 (月) 07:04:25
  • 補給にいらんものが多すぎるな まず回復系は全削除で全く問題なさそう -- [TC1RkL5yYWU] 2021-05-31 (月) 00:03:46
  • 31日(月)になったけど、要塞アイコンがでてこないのですが、何か原因はありますでしょうか。
    ※30日の時点で要塞は全て攻略してました -- [NYhAr1wAqhM] 2021-05-31 (月) 01:08:11
    • こちらは月曜日になった瞬間要塞出てたしさっきクリアしたけど30日までの要塞全てクリアしてる、秘密海域の5以上も全てクリアしてるなら理由はわからないなぁ
      キャッシュクリアしてみたら? -- [YGkklxkqtxQ] 2021-05-31 (月) 06:08:06
    • 座標の海域と重なってるのかもしれない -- [6T44tiihRTY] 2021-05-31 (月) 06:29:11
    • 秘密海域とか出現してたらそこに重なってるかもしれない(実際あった -- [02BZnHGsfls] 2021-05-31 (月) 06:43:14
    • 解決しました!まさに秘密海域と重なっており、探してみたところ3個も残ってました・・・ -- [NYhAr1wAqhM] 2021-05-31 (月) 10:22:04
      • 一点補足となりますが、今回は秘密海域が4のところに隠れており、「重なるのは5以上」という認識があったので、気づけませんでした -- [NYhAr1wAqhM] 2021-05-31 (月) 10:24:52
  • 余った第4艦隊に単射魚雷3本積みした魚雷特化艦隊作って遊ぶなどした -- [e0mjbeTuVwM] 2021-06-15 (火) 04:35:48
  • 適応調整ある程度貯まったら必要ないこと今知って困惑。サンプル買いまくったの後悔してる -- [gqb54Vlox2g] 2021-06-16 (水) 10:44:27
    • 明石の売ってるやつは買う必要ないけど。港補給のサンプルは買っておかないと目当てのものまで到達しにくくなるからねぇ。サンプルは安いから購入候補かも -- [um7xen4Xgc2] 2021-06-19 (土) 01:40:28
    • 総戦力の数値は上がっていってるから実は何かしらの数値が上昇してる可能性…ないか… -- [fpE4MDjclxY] 2021-06-19 (土) 02:28:49
  • 秘密海域を自動攻略してると、箱が無限沸き艦隊に囲まれて取れずに攻略終了してることがたまにあると思うんですけど、ボスギミックのスイッチが囲まれた結果、おそらく攻略終了フラグが建ってないために、通常海域のように最も近い雑魚敵を狩り続けるという珍現象が発生しました。 -- [81/vb6J0.rQ] 2021-06-28 (月) 07:45:25
  • 毎月1日になった時、リセット前に座標情報を集められなくなった模様… -- [6T44tiihRTY] 2021-07-01 (木) 00:02:50
    • リセ前の港任務と秘密海域やったけど座標情報ありました。100集まれば解析もOK。
      でも港に!マークが出てなかったから一々入港して確かめましたね。 -- [/LoyzwM2/Xc] 2021-07-01 (木) 01:27:20
      • グレー表示のままだったからリセットしてしまったけど、実際に座標情報を入手できるか確かめてからのほうがよかったのか… -- [6T44tiihRTY] 2021-07-01 (木) 01:40:26
      • 回数が0のまま支援できることを確認。表示が更新されてないだけらしい -- [6T44tiihRTY] 2021-07-02 (金) 00:02:33
  • 質問向きな気もしたんだけど、そもそもどんな編成組めばいいのかよく分からない……一応初期からやってて大抵の子は手元に居るんだけどな
    先月始めてやってとりあえずできるところまでやったけど、要塞苦戦したんだよね。
    どういう子がセイレーン作戦向きなんだ? -- [iUt6okMUwZ.] 2021-07-01 (木) 05:03:37
    • SandBox/編成考察/セイレーン作戦(多少情報が古いけど)とか。
      適応を最大効果分まで上げる&ボスの装甲と強化モジュールのチェックはするとして、キャラに関しては普通の海域で強い艦=セ作で強い艦な気がするので、木さんの場合だと装備の+11以上の強化とか兵装開発などでの新装備を整えるとかできたら戦力向上が見込めそうなイメージですね。 -- [CvQ1FYnJz9M] 2021-07-01 (木) 09:03:23
    • 強いやつは強いは真なんですがそれ以上に通常海域だと燃費の関係で二の足を踏みがちな艦を燃費気にせず突っ込めるのでそこも意識してみるといいかもしれないです -- [p2vJlXS.c4Y] 2021-07-01 (木) 10:36:27
    • 1.道中用速攻編成(枢機卿パーシュース等)
      2.戦艦3編成(DoYとFDGNJモナハウ等)
      3.空母3流星拳編成(信濃アクロセントーフォミ等)
      4.自由枠(余燼戦で使うけど2や3に入れられない艦とか、陣営染めしてみたりとか)
      が一般的なんじゃないかな -- [4BenfeqPCXU] 2021-07-01 (木) 11:21:50
      • 前衛はそれぞれのスタイルや考え方にも寄ると思うんだけど、自分の場合は
        セ作ボスはまず2で時間一杯削ってから3でトドメ刺すスタイルなので
        2は長く耐える為にジャンヌ採用→NJ以外対空ショボイからチェシャー採用→手数不足気味なのでヘレナ採用(チェシャーヘレナジャンヌ)
        3は耐久役として吾妻採用→対空も微妙だし流星拳は手数少ないし、秘密海域や要塞等で雑魚処理も必要→カーリュー&ディエゴ採用(吾妻カーリューディエゴ)
        みたいな感じ。
        1や4はボス戦に使わないから最低限雑魚相手出来ればいいので育成艦入れたり
        余燼戦では使う(使った)けどセ作ボスには耐久面で不安な有明神通やオーロラ入れたり。 -- [4BenfeqPCXU] 2021-07-01 (木) 11:38:06
      • 遅くなったけど助言ありがとう!
        とりあえず助言や攻略法を元に組み替えてみた。強敵と要塞以外を全部重桜回復過剰部隊(長門と龍鳳祥鳳、前衛に夕暮れを入れる)に任せて、残りをUR中心にガチパにしたら割と何とかなってます -- [iUt6okMUwZ.] 2021-07-27 (火) 02:40:36
  • リセット後一発目に艤装強化アイテムを補給に入れるのはやめて欲しい。 -- [7LsvZy/eFM6] 2021-07-01 (木) 18:09:45
    • ボックスガチャで、出てくるものを買っていけばいずれは月末までに全部買える仕様なんだから、焦らずに目の前の今買えるものを買えばいい。 -- [pMRApLCjNjw] 2021-07-02 (金) 01:29:27
    • リセット直後の2〜3日じゃ交換できないアイテムが複数の枠を食って、3巡目くらいになった時にはもう十分足りてる貯蔵装置やサンプルがボコボコ湧いてくるんだよね…。ただでさえ面倒なリセットの直後くらい、どの港もサンプルやEN箱を最低保証で並べるといった、プレイ快適化への工夫が欲しいところ。開発・運営としてはショップアイテムからの燃料課金に繋げたい考えもあるのかもしれないが -- [W94UmcXnEC2] 2021-07-02 (金) 11:56:58
      • リセット後すぐに港に並ぶ虹、金パーツ欲しいなら燃料5000突っ込むしかないよ
        5000突っ込むと全適応150スタート、港で適応アップ買えばリセット直後に全適応160-170にはなるからそのまま要塞戦やればトークンが4-500前後は稼げる
        月末二日程長期委託と海域回るの抑えたら燃料5000↑は溜まるんだし月末二日位は燃料溜めに専念するのがお勧め -- [rqG/BO2.MYM] 2021-07-02 (金) 12:32:05
      • 適応が並びやすくなる修正は結構前に当たってるし最終的には単なる運の問題では
        どっちにしろ月末までに全部買えれば良いだけなんだし、品ぞろえが変わるタイミングで極力品数減らせるように買っていけばいいだけかと -- [FdZs.csDVPI] 2021-07-02 (金) 12:47:30
    • そもそも決められた期間内にポイント稼いで必要なものをとれって言うなら、イベント補給と変わらないのだからわざわざ入れ替え制にしなくても最初から全部並べといてくれればいいんだけどね。 -- [cwfH9BAMpJ2] 2021-07-04 (日) 12:05:15
      • そうなんだよね。燃料入れる人なら気にならないかもしれないが、序盤に行動力箱とトークンの供給があるかどうかで進め方が結構変わってくるし。 -- [KYExZ1MGbaQ] 2021-07-05 (月) 23:46:56
    • どうしても今欲しいアイテムがあるけど特別交換トークンが足りない、というときは「情報」→「海域探索」の星の数に応じてもらえるトークンでまかなうといい。普段は受け取らずキープしておくべき -- [kev7C.AFHqg] 2021-07-05 (月) 21:32:38
  • 装備開発や強化の必要量に対して報酬の量が渋すぎるよ
    こんな露骨に絞るなんて饅頭はアズレンを10年以上続けるつもりなのか?
    うかつに虹設計図や強化パーツ使えなくて何の恩恵も受けてないからモチベが上がらないわ -- [sIPDF3pvMbI] 2021-07-03 (土) 03:43:26
    • 現状では虹設計図産はワイバーン作っとけばいいよ。とりあえずパーシュースとアクィラ分ね。
      んで強化パーツは2期虹砲やMK7、流星他、meta戦や高難易度boss戦で多用する装備に優先的に使うといいよ。 -- [YB56Uo0vTMA] 2021-07-03 (土) 04:07:57
  • 要塞戦ボス戦後の脱出、ポイント乗ったら問答無用なのやめてくれないかなぁ。
    他じゃイラン確認させる癖にこうゆうところではないってのがどういう基準なのかさっぱりわからん。 -- [LKFR9u9I/VY] 2021-07-05 (月) 12:37:01
    • そうならないように他の拠点を残した状態でボスを倒すようにしてるな。ボスの奥の資材を取りたいだけなら倒す前に離脱を使って通り抜ければいい -- [6T44tiihRTY] 2021-07-05 (月) 20:57:32
  • ちょっと誰か確認してみて欲しいんだけど
    異常海域でリジェネ持ちボスと接敵→戦闘中断→ボスと重なったまま主力の主砲全部交換→再度戦闘
    そうするとまだHP削ってすら無いのにリジェネ発動しない?
    自分の時はLv6座標、リジェネ・ステータスUP・ダメージUPだったかな
    もし再現取れた人いたら報告して欲しい -- [3D7ewT9z/Io] 2021-07-05 (月) 20:22:08
    • 再現する気はないけど割と前から100%リジェネはあるよ。
      回復し終わるまでの攻撃が全部無駄になるから
      時間制限のある潜水艦とかはほんの少し様子見してから呼ぶ方がいい -- [xGt7.dFtl4c] 2021-07-05 (月) 21:03:35
    • 貴重なバグ発見だからぜひ公式に報告してくれ。間違っても「割と前から知ってました」で終わらせないでくれ全くの無駄だから。 -- [XOZpLatAl4g] 2021-07-08 (木) 13:13:40
  • 昨日やっと虹図1枚目手に入った...
    強敵座標や要塞海域の方が確率上がるんかな、でもそこには戦力層足りんなぁ... -- [2/B6gkJRAmI] 2021-07-10 (土) 20:53:16
    • 虹図に限って言えば強敵や要塞でも滅多に出ない(体感)なので、試行回数の増加でしかないと思っているよ…
      オフニャ運が強い人は安全海域周回で全然いいのではと思う -- [sOWqo..mQ..] 2021-07-10 (土) 22:09:39
    • オフニャも結局は試行回数だけどね…
      強敵と要塞は確率高いから全消化してればまぁまぁ拾える、めっちゃ運良くて月5枚ぐらい?
      オフニャはスタミナ全消化する勢いじゃないとまともに拾えないけどちゃんと消化すれば月3枚は拾える、試行回数が多いから枚数は比較的安定してる感じ。毎週燃料分まで完全消化する人ならもっと行けるんちゃうかな、おまけで金パーツの収入もあるからマズくはない。 -- [6ZKwV9V9CGg] 2021-07-10 (土) 22:55:24
  • セイレーン作戦、ほんと面白くないし、苦痛でしかない。せめて、ドラクエのダンジョンの出来損ないみたいなくだらない仕掛けだけでもやめて欲しい。時間の無駄でしかないわ。 -- [PU5y622rj/c] 2021-07-11 (日) 20:32:42
    • そのくだらない仕掛けはやってるうちに二度と出てこなくなるから安心してちょ!(セイレーン作戦リセット後も出てこない) -- [D9bNRiEQNX.] 2021-07-24 (土) 20:40:30
      • 朗報 -- [ckFOs4TU/42] 2021-07-31 (土) 02:41:37
  • 全海域確保海域にしても中央の「深部」が付く海域が解放されないんだが
    何で? -- [dDrojxzwyu6] 2021-07-24 (土) 16:10:31
    • すいません、それ未実装なんですよ -- [WNazLXqSKb2] 2021-07-24 (土) 16:17:17
      • はぁー!?
        海域探索にはしっかり明記してある癖して未実装とか...何をやってるんですかねぇ... -- [dDrojxzwyu6] 2021-07-24 (土) 19:18:22
      • 一周年迎えるのが先かもしれんなぁ…場所を用意しておきながらずっと未実装なのはもにょる -- [mmf13pSN3bE] 2021-07-24 (土) 20:18:50
      • 周年の生放送でも言及が無かったら本当に1年経っても何も無さそうだな -- [YUR2Dawioz.] 2021-08-19 (木) 07:41:21
  • さっき要塞の拠点の1つを制圧しようとしたら戦闘なしで制圧済になってアイテムももらえたんだけど…バグなんだろうか -- [6T44tiihRTY] 2021-07-31 (土) 23:28:00
  • リセット初日から任務がR5海域1・R6海域3とか嫌がらせかな? リセットはいいとしても、序盤の任務は低ランク海域に固定するとか、少しはプレイヤー視点で考えようよ…。適応はなんとでもなるけど、R6海域まで解放するのにどんだけ時間かかると思ってんだ -- [Id/7INyNX0I] 2021-08-01 (日) 08:46:19
    • レベルの高い海域は、戦闘が多くてダルいイベの終盤海域より更にダルいからなぁ
      そもそもリセットがダルい -- [4gEF45U4nkQ] 2021-08-01 (日) 09:03:06
    • 委託は最大7つまでキープできるし、攻略が進むまで放置しとけばいいんじゃない? -- [sCYkXzg0Lno] 2021-08-01 (日) 09:05:08
  • オートじゃ回収できないとかじゃなくて純粋に取れないパターンあるんだな、島と雲付きの岩場みたいのに囲まれて完全に道が無いわ -- [FlcfY2YTWsg] 2021-08-03 (火) 00:58:16
    • そういう場所に敵が出て来てオートがストップするパターンもあった。幸い自分の時は他の艦隊使えば倒せる場所ではあったから事なきを得たけど -- [1sN7YKu2sq.] 2021-08-03 (火) 02:04:56
  • 編成している艦隊以外の艦隊に対して発動するスキルを持っているキャラ一覧とかが欲しいな。最近増えてきて覚えてられない -- [vvDDcEBIPPs] 2021-08-25 (水) 00:34:17
  • リジェネ、シールド、魚雷弱点のLv6セイレーンだと倒す手段無くなるね・・・。 さっさと撤退した方が時間の無駄が省けて良いか。 -- [LafabQgbg3I] 2021-08-25 (水) 20:22:48
    • 最初のリジェネ発動までの削りは30%ギリギリに抑える、戦艦砲撃はシールドの効果が切れる瞬間を狙う。これで7、8回ぐらい攻めてなんとか倒せたけど、もしこれがIX型となるとまず不可能だったと思われる。 -- [6T44tiihRTY] 2021-08-25 (水) 22:02:25
  • 秘密海域で一々うごみゆの方にカメラ移っていくの勘弁してくれ…
    倒してもあんまり旨味ないし -- [7wTklN.vcE6] 2021-08-26 (木) 17:54:10
  • 9月のセ作、2つの艦隊でスイッチ同時押しするギミックの敵が今のところ出てきてない
    あと確保海域の異常気象マスが確定ではなくなってるかも?(ほぼほぼ出現するけど) -- [UKvLkgiOlGU] 2021-09-01 (水) 17:28:52
  • 9月に入ってからやたらと強化艦隊の待ち伏せに遭遇する様になったな...5回に1回は出るんだがなんか修正入った? -- [fHp85Ps6q4k] 2021-09-06 (月) 21:52:01
  • オートにすると毎回警報装置踏んで浮遊資材沈めるんだけどこれ俺だけ? -- [GoCQptkgOV2] 2021-09-08 (水) 23:38:14
    • オートだと警報装置を回避してくれませんよ。
      探索海域を確保するのにオート使う際は、
      まず手動で強化艦隊を撃破→撃破後に出てくるオブジェクトを手動で処理(回収するだけでいいものはあとでオートに任せる)→全強化艦隊を片付けたらオート開始
      という感じでやるといいですよ。 -- [YB56Uo0vTMA] 2021-09-09 (木) 00:11:29
  • 表示バグなんだろうけど、戦闘終了時に潜水艦の好感度上昇エフェクトがたまにでたりしない? -- [RyLJD0pa18c] 2021-09-10 (金) 20:34:32
    • 秘書艦にしてるんじゃないの -- [m74XOjmlUIs] 2021-09-10 (金) 21:34:49
      • 秘書官にしてました。戦闘終了時にでるんですね。知りませんでした。レスありがとうです。 -- [RyLJD0pa18c] 2021-09-11 (土) 18:57:40
  • 秘密海域のガイドビーコンの周り最初から探索済みで起動しやすくなったね -- [rIZIA8t2KM2] 2021-09-11 (土) 12:15:15
    • わざわざ艦隊移動させてエネルギー貯蔵装置消費するよりEN消費初手偵察のほうがいいのでは? -- [6./Suoti3jw] 2021-09-19 (日) 12:40:31
  • 秘密海域で、踏むべきマスが敵に塞がれてたら、関係ない敵まで全部殲滅しようとするオートの挙動やばすぎでしょ・・・見てない間に壊滅寸前だったわ -- [ugtpgnUHCmE] 2021-09-12 (日) 19:16:55
    • クリアに必要な集結ポイント潰しのことかな?
      秘密海域でのオート使用は、集結ポイントを全て潰した後の物資回収だけにした方がいいよ。
      秘密海域は、開始後すぐに偵察かけて、集結ポイントを全て潰すのに、できるだけ移動回数が最低になるように、ギミック解除が必要なら複数艦隊を、手動で操作することをオススメする。
      オートだとギミック解除に遠回りして移動回数が増えて、敵が湧きまくり、湧いた敵によって最短ルートが塞がれると、また遠回りして敵が湧きまくるという負のスパイラルに陥るからね。 -- [YB56Uo0vTMA] 2021-09-12 (日) 20:14:33
    • それを利用して大艦隊の任務稼ぎしてる。20〜30分放置出来る場合もあって便利 -- [BPDimchoHtM] 2021-09-16 (木) 06:43:32
  • セイレーン作戦の編成に加えてるキャラも委託に出せるんだね。meta蒼龍長時間委託に出しながらスキルレベル上げできるね。 -- [oAJaZE5qbi6] 2021-09-16 (木) 06:02:17
  • 大きめメンテと月末リセットかぶる時の消化作業が結構大変だぁ…(延長戦中) -- [E5HayR9nlAU] 2021-10-01 (金) 00:28:42
  • 月ごとに、出やすいギミックの傾向が偏ったりしないかなあ。
    他は埋めたが、操作装置と記録回収が確立低すぎて埋められる気がしない。 -- [kpk.zX9d77g] 2021-10-11 (月) 03:47:13
  • 要塞でマップの3〜4分の1が雲に覆われてるやつの探索がめんどくさいよー
    雲全部を解除するギミックつけて… -- [zQUgynCeass] 2021-10-13 (水) 21:33:01
  • タップミスでEN箱全開けしてしまった
    黄色10箱同時とかタップミス以外考えづらいので300ぐらいで回復上限つけてほしい -- [YF/p1xDZr6M] 2021-10-20 (水) 12:37:09
  • ユーザー側で判断は相当むずいかもしれんけど虹素材なんかも視野にドロップ報酬狙う場合は燃料はたいてレベル6周回するのよ4〜5みたいに燃料落として難易度低い場所を数まわすのとどっちが得策なんだろう -- [g.RFVf.t9yM] 2021-10-31 (日) 17:58:12
    • レベルによる報酬内容の質向上と消費ENの関係上、レベル5周回が得だという意見は見たことあります。検証内容を確認した訳ではないので参考までに。 -- [WwyVaSESwew] 2021-11-03 (水) 15:44:13
  • セイレーン要塞のリセット後1箇所って、いきなり要塞あるってことかあ・・・
    節約しようとしたらいきなり要塞だからなかなかきついですね -- [VJIyv36cd0o] 2021-11-03 (水) 14:46:39
    • 節約しようとしていきなり要塞ってどういうことですかね? -- [WwyVaSESwew] 2021-11-03 (水) 15:45:27
  • セ作って通常海域と指揮官経験値の変動ラインが違う?差が20超えても貰える量が変わってない -- [9cG/NcFmMEk] 2021-11-06 (土) 18:45:45
  • 秘密海域のエリア侵入トラップで出現した岩壁と地形に挟まれてトラップ解除すらできなくなるバグ、未だに残ってんだな…。久々に座標アイテム無駄にさせられたわ。鈍足とか炎上もオートだと余裕で踏み抜くし、ただのストレス要素でしかないトラップ全般無くしてくれよホント… -- [uh/sm1kL3BE] 2021-11-27 (土) 08:17:44
  • 適応調整どれを上げるか選べる時ありますが、どれがオススメですか? -- [x6Ld7ZnQtnk] 2021-11-29 (月) 01:52:35
    • 攻防で足りない方か同じぐらいなら攻撃でいいと思う、回復は必要量が少ない(はず)で攻防が同じぐらいなら速く倒せるほうが楽って考えで。 -- [FlcfY2YTWsg] 2021-11-30 (火) 20:03:45
      • 時間たっててなんなんだけど、「適応調整・攻撃」は敵の攻撃力を減衰させる適応では -- [0rsGpdkT1OI] 2021-12-10 (金) 10:49:17
      • ああそうなんだ、勘違いしてた誤情報でごめんね -- [FlcfY2YTWsg] 2021-12-15 (水) 19:19:03
  • ハードのアビータ結構強いな^^;
    ノーマルの回復反転アビータ倒したのと同じ艦隊で行ったら、HPバーを30くらい残して士気低下でやむなく撤退したわ〜
    主力全体への砲撃で炎上ダメージが相当痛いのでスキルなり設備で対策しないとダメだね
    旗艦は高耐久な炎上対策した戦艦が必須と思った方がいい
    自爆ボートも痛いので主力3空母での流星拳は不向き
    自爆ボート対策に戦艦1〜2隻は欲しい -- [//ekxeNviBg] 2021-12-10 (金) 10:29:40
  • 自動攻略中に画面触ると移動ストップするようになってて草
    どうしたらそうなるんだ -- [g2lgHk7aRdg] 2021-12-11 (土) 21:10:27
    • 当初からそうだったはずだが -- [jF373ISowu2] 2021-12-15 (水) 16:26:59
      • いや、直近のメンテでの仕様変更ですよ。
        以前は通常移動時なら移動中画面タップで停止して、自動攻略時は自動攻略ボタンを再タップしなければ停止しなかった。
        (個人的なことを言えば、今の仕様の方がありがたい。) -- [nugOA6uZ0.Q] 2021-12-15 (水) 16:33:14
      • アプリでやってると前の方が俄然いい。
        特に画面端にも判定ある機種だとわずかに手が触れたり水滴付いたくらいで中断されるようになって自動入れた後確認しないと時間おいて見たら止まってるとかで尚更。
        というか移動に関しては自動攻略中の中断が早めに入力効いた初期の一個後が一番良かった。 -- [hSwzajDp9vU] 2021-12-15 (水) 17:09:00
      • ああそうか、移動の停止と自動攻略の停止を混同してしまっていたようで失礼
        確かに攻略は止まると困るわね -- [jF373ISowu2] 2021-12-15 (水) 23:56:57
  • 正直一番の厄介なのはMETA戦が一日一回までなことだと思う
    日付が変わるまで倒しきれずに翌日分にずれ込んだことが何回もある -- [IYSHfU7zy3.] 2021-12-26 (日) 00:20:30
    • 一日二回では…?
      それに日付を跨いでもその日の回数二回には含まれないはずだけど -- [PO7qOfocJKE] 2021-12-26 (日) 01:41:21
  • セ作任務一覧のページ埋めながらCp5進めてたけど、5-6終わって実際にしたアイテムが「入手NA海域セイレーン作戦記念章×1、コイン×1002、トークン×4、強敵座標記録R5」でしたわ
    ゲームの任務一覧の報酬表示と違うっぽいのか -- [6o2LiHs7amo] 2021-12-27 (月) 07:33:17
  • 「適当な艦隊では〜」の所を「てきとうな艦隊では〜」にしました。適当な編成したらクリアできちゃうからね -- [mz4pPpn/24g] 2022-01-01 (土) 18:01:45
    • 同じでは?強いて言うなら適切が正しいかと -- [dYLYn.Slggw] 2022-01-02 (日) 09:55:03
    • てき‐とう〔‐タウ〕【適当】
      1.ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
       「―な訳語がない」
      2.度合がちょうどよいこと。
       「―な温度」
      3.《「―に」の形で》 いい加減に。要領よく。
       「―にあしらう」 -- [3XBZW5OLxmE] 2022-01-02 (日) 10:56:18
    • とりあえず適当の対義語だと不適切辺りだろうけど何となく言葉が強い気もしたので、
      中途半端や不十分の意味を含む生半可に変更してみました。
      何も考えていないニュアンスとしてはテキトーってのが正しい気もするけど…。 -- [FdZs.csDVPI] 2022-01-02 (日) 16:47:04
  • 敵艦についてるバフのアイコン、今日のメンテでデザイン変わったのか -- [/26i5/Isfvw] 2022-01-13 (木) 21:32:36
  • 前の仕様だと平日と土日で任務の出現数が違うんだけどアプデ後はどうなるんだろう? -- [qIAy/I1OpC6] 2022-01-14 (金) 00:43:24
  • 既出かもしれませんが、経験値が入らない敵について。どうやら経験値を計算する際のレベル差の補正を利用して経験値計算時のみ内部的なレベルを下げているぽいです。その証拠に、レベル90台のキャラを連れて行くとそのキャラだけわずかながら経験点が入ります。 -- [1pxUcChmXR.] 2022-04-17 (日) 01:42:34
    • 指揮官経験値じゃなくてキャラの経験値にレベル差補正なんてあったっけ?
      それ、そのレベル90台のキャラが寮舍1Fに入ってただけじゃないの? -- [jlfxL33mSww] 2022-04-17 (日) 03:01:31
    • それは寮舎に入ってる分の獲得経験値が表示されてしまっているバグです -- [uYXJzjDq3B6] 2022-04-17 (日) 04:06:07
      • 確かに寮舎に入っているキャラでした。そういうバグがあるのも知りませんでした。どうもお騒がせしてすみませんでした -- 木主[1pxUcChmXR.] 2022-04-18 (月) 01:40:25
  • 6/16のアップデート後に侵攻レベル6海域での余燼座標情報取得ポイントが減ってる。バグか? -- [mhBSEBKcWKU] 2022-06-18 (土) 10:16:08
  • 一部の確保海域が再入場のたびに無限にEN消費するようになってるけどこれはバグなんすかね -- [X2JJHQxeyOI] 2022-07-14 (木) 21:19:40
  • 4章で止めてるわ。リセットがある限り先に進める気が全くおきん。もはやMETA入手のために毎日余燼を消化するだけの糞面倒なコンテンツ。 -- [J3vPsAHTmXA] 2022-08-12 (金) 15:42:18
  • セ作は敵が強すぎる上に初期の報酬がコインくらいしかないので先に進めるのは無理とあきらめて放置してしまう。だからリセットによる素材入手とかに気づくのはずっと後のことになる。注意事項で素材集めの場合はなるべく先に進めてリセット推奨とか書いておいてもいいんじゃないかな? -- [Hhk0VMFOkhk] 2022-09-07 (水) 05:48:07
  • セ作まだ艦隊が半端で放置してたら適応調整は999が上限なのね… -- [ObVyC/ZV6Bg] 2022-10-08 (土) 03:43:52
  • 謎解きのしようがダメすぎる。ただ時間かかるだけでしょ。 -- [sS6HBRn3aYE] 2022-10-09 (日) 21:41:40
  • デイリー任務やらないと止まるのかよ
    回復箱の任務とか行動力の無駄だから受任すらしてなかったのに -- [0rv1v2iJXS2] 2022-11-20 (日) 12:00:14
    • そこに割く行動力すら勿体なく感じるなら毎月脅威3以上海域の任務か攻略での初回侵入時にわざと箱か敵残しておけば再侵入で行動力取られないぞ
      どうせ補給箱任務ちゃんとやるならほぼ行動力無駄にせずに済む -- [x6/B5iku01g] 2022-11-20 (日) 12:22:34
  • 月リセット、燃料5000で無事行動不能になる -- [vV0pIAlSARY] 2023-02-01 (水) 19:38:33
    • 20000を下回っちゃうから、行動が制限されるよね -- [WJ2uIq3Xw02] 2023-02-01 (水) 21:01:04
  • 敵レベルより10レベくらい高いのにゴリゴリ削られて壊滅するのなんで?
    ステージの攻略とかどこ見ればいいかわかんないし更新してほしいナ -- [JwEWYrD1wMI] 2023-03-06 (月) 18:58:17
    • 具体的に何処のステージですかね?ゴリゴリ削られる場所って言うとアビータ以外に思い当たる所が無いのだが。 -- [HHkvFTWOzxw] 2023-03-06 (月) 19:18:55
    • このページの「何をすればいいの?」の欄にあるけど、適応調整を上げてないとゴリゴリいかれる
      これじゃなかったらたぶん編成が悪い -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-06 (月) 19:23:46
    • あー、忘れていたけれど適応値で難度が変わるんだったよ。単純に適応値が足りないだけなんじゃ? -- [HHkvFTWOzxw] 2023-03-06 (月) 19:24:31
    • まあ皆厳しく当たりなさんな。質問主はセ作始めたてで適応調整の仕様知らないだけかもしれないだけかと(このwikiの説明項目も地味に分かりづらいとこにある故
      ざっくり言っちゃうとこっちと敵側に攻撃耐久回復の3つの数値があってその数値差でレベル補正みたいなバフ/デバフがかかるっていう
      Youtubeの公式チャンネルの動画「『TBから学ぶセイレーン作戦』基本編」で概要説明してるので視聴を是非 -- [3raEaJHRdbw] 2023-03-07 (火) 10:30:11
  • わかったわかったわかったわかったわかったわかったわかったっつってんだろ糞AIが、一々遮るんじゃねーよコンパイラーちゃんと替われ!! -- [aJtTOC55TiI] 2023-05-23 (火) 13:34:23
  • アプデで感度変わった?全体マップでタップしたらなんかすっげー動くわ -- [vNa2w6QgXsI] 2023-05-26 (金) 12:04:13
  • 開発資材のドロ率良くならないかな、全然手に入らない。 -- [wEGH8/iS2CQ] 2023-07-15 (土) 17:44:55
    • まあ慌てなさんな、まめに周回してりゃそのうちダダ余りするようになるから -- [1oEN1NSi2Co] 2023-07-15 (土) 21:31:06
  • 前々からの話だけど、自動確保で選択肢のある装置に引っかかると止まるのなんとかしろと思う。無駄に時間ばっかかかるくせに、そんなことで止まられたらやってらんないよ。 -- [DxfvO7yVYi.] 2023-11-03 (金) 10:22:09
    • なんなら確保・攻略系の海域全部いらんで強敵要塞とか以外消滅してほしい -- [aE2VK7e0QFQ] 2023-11-05 (日) 13:44:23
      • それただ金パ回収手段減る上に金パーツ以外のセイレーン作戦の旨味が全て消えるだけだから流石にやめてくれ... -- [msg.B64zXCo] 2023-11-05 (日) 14:46:08
      • 単純に容量食い過ぎなのでセイレーン作戦ごと消滅でも正直嬉しい -- [/vdxv0doXEY] 2023-11-05 (日) 15:33:43
      • 最低限だけ触るか海域情報買って強敵要塞だけやればいいし、無駄に思うならやらなきゃ済む話
        資金面除けば殆どで1番良くなる海域を消滅されて巻き添えで割食っても何も嬉しくないし正直クソ
        容量で消すにしても他のもっと価値ない所から消滅運動しといて欲しい -- [HKU3DGY.H/o] 2023-11-05 (日) 17:11:09
      • 改善されたとはいえ、まだサブコンテンツにしてはデイリー要素多くて辛いよな。META戦とか1日何回同じ敵を殴らないといけないんだよって感じだし -- [7n60Vq2ihvg] 2024-02-07 (水) 14:49:15
    • まぁそこで止まるのはどうなのかと思うけど、
       ※ 要望などは公式サイトから常に送ることができるのでそちらから送ると良い。
      って書いてあるよ。 -- [aUXU3d.aDzk] 2024-02-07 (水) 16:06:14
      • そもそも周回設定で止まらないように出来る -- [EVDrp/r50lg] 2024-02-07 (水) 19:43:31
      • 油断すると走査装置でエネルギー電池かトークンのどっちを選ぶで止まってる。港任務でのエネルギー供給装置の置かれるマスを偶然踏むと止まる。秘密海域なら灯台マス踏むと止まる。たまに移動敵とカバディして進まない。要塞戦なら霧に突っ込んで脱出せず止まる。
        今でも何らかのシーンでこう言った理由で停止する状態は変わっていませんよ。うまく進んでるのはたまたま踏んでないだけなのか、その逆なのか。 -- [5AFAM4FAWxM] 2024-06-04 (火) 18:47:04
      • その程度の稀な状況だけ取ってやってられないとなる程とは露ほどに思ってなかったから、走査停止する設定で周回してて一々止まるとかで言ってるのかと思ってたわ。 -- [9DcPzcviC0g] 2024-06-04 (火) 21:09:51
    • 商人と同じ様に選択肢どうするか予め選べるようにしてくれればいいのにね…
      まぁ、装置はまだ旨味があるからともかく霧等のギミックは全部削除でよくないですかね…?手動、自動どちらでやってたとしてもただ手間が増えるだけという
      海域進入時に味方に囲まれてなのか動けないで止まるのもよくわからないけど… -- [ZdRqsMY0IIk] 2024-10-14 (月) 11:40:26
  • 相変わらずだるいコンテンツだ -- [mhBSEBKcWKU] 2024-11-05 (火) 06:42:52
    • アプデや改良もなく放置され続けてる…いやここの開発そんなんばっかだけども -- [8q0MIHo/twU] 2024-11-24 (日) 11:00:11
    • 面倒は減った。もっと減らせと言うならそれは難度を下げろという要求か?それは困る。難しいから攻略が楽しいのに。 -- [oEBwtrN9WU2] 2024-11-24 (日) 14:02:55
      • むしろ難度上げたほうが作業感減るかも。侵攻レベル8~とか欲しい。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-11-24 (日) 14:44:38
      • META艦の強化素材とか母港の素材報酬系はデイリー無視してオート放置で取り切れるし、金パーツなり経験値なり欲しい物があるなら追加で周回する程度のもので別にキャラ関連の要素はそれだけだし誰もやれと強制してない訳で、
        堀りとか関係なく海域周回してだるいコンテンツだとか言ってるのと変わらんからそうですか...で終わりでしょ。 -- [cg3jSCiGkIg] 2024-11-24 (日) 16:35:53
      • 月リセはまぁ耐えれるとして、METAまで含めると日々のデイリーが割と面倒で操作量多いのがネックだねぇ。海域周回目線で言うならデイリー受注して自動周回押したら全部消化して後はMETAやるだけですぐらいは簡略化してもいいんじゃないか -- [8q0MIHo/twU] 2024-11-26 (火) 11:39:08
      • アビータハード以外別に難易度大したことなくないか?月初のショップで交換出来るもの全部交換すれば後は自動攻略放置するだけの作業だし、自動攻略のロジックがあんまり良くないのに手動でやるほどUI/UX良くないし、デイリーと座標集めが探索海域の時に特に時間かかって面倒だし…個人的には課金で良いから探索海域攻略済みにするオプションが欲しい -- [ZMruQi33Ab6] 2024-12-10 (火) 14:32:49
  • 自動確保だと、四方を一方通行の強制移動マスに囲まれてる適応が拾えないのが難点よね
    毎月、月初めは消費5の海域を繰り返し自動確保して適応集めしてるんだけど、移動マスに囲われたマップが生成されたら急いで画面タップして次のマップに行くのを止めてる
    自動確保の行動ルール、もうちょい賢くならんかな -- [tJAKxTarGts] 2024-12-09 (月) 22:41:42
    • その適応確保するなら数時間経たずに余裕で適応上限到達するしなんなら海域攻略だけでほぼ上限付近までいくのに、わざわざそんな適応まで取りに行くようにされたら月初以外の周回時にただ要らない適応を過剰に取りに行くようになるだけで賢くなるというより煩わしくなるだけでしょ -- [chzTL0ZZs0w] 2024-12-10 (火) 06:10:01
      • あなたはそう思うんだ、価値観の相違だなあ
        自分はさっさと適応上げてアビータ処理して任務の受注数を1つ増やしたいのよ
        海域攻略が終わるまでとか悠長なこと言ってたらいつまでもアビータが残るのでそれは嫌なんよ
        持っておける任務数が増えれば、即座に完了できる任務を溜め込んでおいて、クソ忙しい日もそれを消化して秒でノルマクリアできるでしょ?
        そういう遊び方もあるよって話は分かってほしいかな -- [tJAKxTarGts] 2024-12-11 (水) 00:14:32
      • 枝が言ってるのは順当に海域攻略やっていってすら数時間程度で適応上限到達できて1海域周回とか1時間程度で適応集めきる
        そのやろうとすれば1日かからずに終わるような木主が求める数秒~十数秒の時短のために残りの29日近くの大多数占める周回まで一生間延びするのは邪魔でしかないって話だろ...
        任務受注数増えた所で自動任務消化もクソもないんだから消化時間の差はアビータ消化するまで任務欄追加で見に行く数秒の差だけで変わらんし仮にその仕様変更されたとして任務消化をオートかけて囲まれた適応出てきた時点でトータルタイムロスなんだよなぁ...要らんす -- [g2soPXaZrjA] 2024-12-11 (水) 12:42:56
      • なんか極論化してない?
        今は適応は集めるルールなんだから、それを前提としてできないことをできるようにって思考になるのが普通だと思うけど、君と枝は適応を集めに行くのがクソ! って前提からこねくり回した話になってんじゃん
        それに、枝がそう思うんならそれはそうだね、自分の重きを置く価値観は違うけどっつってんのに、なにが不満なの?
        人の言うことは否定しないと駄目と思ってない?
        自分の価値観は自分の価値観、人の価値観は人の価値観でいいじゃん?
        なんで論破しようとすんの?流行ってんの?そういうの -- [tJAKxTarGts] 2024-12-13 (金) 16:24:33
      • 枝だけど、見る限り「自動確保の行動ルール、もうちょい賢くならんかな」で多少なりゲーム自体への仕様改善を望んでるように見えていて、囲まれた適応を拾うことで時短できる=AIが賢くなるになるようなプレイスタイルが極端な物しか予測出来なかったから、それ本当に時短になる??っていう事をやんわりと伝えようとしてただけ。
        付け加えると価値観以前に、同じゲームやってる以上本気で実装されたら自分が困る事を「そうならんかな」とか言われてたらそれは言うし、”適応一定or上限行くまで~”とか”適応集めたい時にONOFF可能な機能”とか誰も困らない仕様変更を求めてたならそういう人もいるよねで流せたけど、常にその変更されるのは本気で勘弁してって感じではあるし、そもそも考えうる限りだとEN消化したらタイムロス増えるだけなのでほぼ周回はせずアビータだけ最速で行ってデイリーは海域攻略しきらず消化する且つアビータ攻略日数が1海域の周回数週分の差で変わる人くらいしか時短にならないから実際のとこ木自身もそれで時短になる?って思って言った訳だけど、
        論破したい~とか価値観の違い~以前の話で思ってることを直球で言うと、『囲まれてる適応が拾うようになるのは純粋に自分の周回時間延びるからそういう自動確保の行動ルールの変更は凄く嫌』。 -- [chzTL0ZZs0w] 2024-12-14 (土) 04:04:16
      • メンドーだから全部読まずに返信するな?
        こんな雑談掲示板で雑〜にこうなったらなあと深く考えもせずに言ってる一意見に真っ向から論破しにいくのがそもそも???って話なのは分かってほしいのよ
        この部分が自分には痒いところに手が届かなく感じるからこうなってほしいなー、けど具体手に運営に言うでもなく雑談で言ってるだけ〜、って状態に「そんなふうになられると困る!断固拒否!はい効率悪いー!論破!」って言わんでも良くない?ってことよ。マジでその一点だけわかってくんないかな?
        効率云々とか置いといてさ、自動で拾えない地形があるってことがモヤモヤすんのよ、こっちからしたら
        最善は不要な適応を拾わないことなんだろうけど、それは別の話として、運営が用意した地形なのに運営が用意した機能が回収できないってのが見ててモヤモヤするから、もうちょい賢くならんかなって思うのは普通のことじゃないんかな -- [tJAKxTarGts] 2024-12-14 (土) 12:07:25
    • 脅威度1周回なら、むしろ適応値が999になったら適応拾わないようになってほしい。自分のプレイスタイルだとそっちの方が何倍もタイムロスを減らすことになる -- [MqKECKRIVN6] 2024-12-11 (水) 13:01:15
    • 要塞で撃破したら、煙幕張るスカンクセイレーンの方がどうにかして欲しい -- [.xOjb2u79/I] 2024-12-12 (木) 15:52:40
  • 正直META戦込みで飽きてる -- [yVEExkDz25I] 2024-12-21 (土) 00:51:37
    • コンテンツとしてはボスとMETA戦の敵がちょっと変わるだけで。他はゲーム的なアップデートが一切なく1ヶ月毎に全く同じことを繰り返す賽の河原状態になってるのがきついね。しかも毎日やるにしては結構時間と操作を要求するから猶更 -- [8q0MIHo/twU] 2025-01-08 (水) 23:08:39


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-08 (水) 23:08:40