艦種別リスト > シェフィールド(μ兵装)




基本情報 Edit Edit

プロフィール
シェフィールド(μ兵装).jpg名前シェフィールド(μ兵装)
HMS Sheffield
レアリティSR
艦種軽巡
陣営ロイヤル
CV小原好美
イラストManjuuアートグループ
耐久C火力B
雷装B回避B
対空A航空E
速力3278
装甲軽装甲
SDシェフィールド(μ兵装)-SD.gif
自己紹介
タウン級軽巡洋艦のシェフィールドです。
陛下の命によりユニット活動をしております。どこかおかしいですか?
入手方法
その他激奏のポラリス」:進捗ゲージ報酬
特別補給(演習ショップ)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125200384716431603789419512517410
1003641155299035889185119164
1202003760161312371092193122169
1003559153295035187182115160
1001003230144279032182173101143
1506152855067216729553
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
軽巡主砲152mm三連装砲(ロイヤル)T1130%/150%1
魚雷533mm三連装魚雷T1140%/150%2
対空-110%/110%1
設備---
設備---
スキル名効果
貫通弾アローμ貫通弾アローμ戦闘中、自身の主砲攻撃を3回行うたびに、次回の自身の主砲攻撃弾薬を「μ兵装仕様(ブルー)」に変更させる
シャンニング・ステップシャンニング・ステップ戦闘開始時、自身が前衛艦隊最後尾で、前衛艦隊で戦闘可能な艦船が2隻以上存在する場合、この戦闘中前衛艦隊の艦船が攻撃を受けた場合、9.0%(MAX24.0%)で受けるダメージを12.0%(MAX32.0%)軽減する
特殊弾幕-シェフィールド(μ兵装)特殊弾幕-シェフィールド(μ兵装)I/II自身の主兵装で12回(8回)攻撃する度に、特殊弾幕-シェフィールド(μ兵装)I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
-シェフィールド(μ兵装)-全弾発射.gif

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

激奏のポラリスにて実装されたμ兵装版シェフィールド。

性能 Edit Edit

本家シェフィールドと比べると耐久値と火力値がやや低下しているが、それ以外は同レアリティということもあり同値。
スキルにより、攻撃回数3回ごとに特殊な徹甲弾を発射する。

スキルで防護できる範囲は前衛のみ。
効果量と発動率も本家シェフィールドに比べ若干減少したが、耐久値の制限がなくなり、自身の配置が最後尾であれば良くなった。
自身にも効果があるため、本家シェフィールドと比べると絶対値は劣るが安定性に勝る。

全弾発射が装甲補正120/120/100の特殊な通常弾となっており、前方扇形状に20発ほどばらまかれる。
発射した瞬間の弾は狭い範囲に集中しているため、近距離で多段Hitさせれば意外と削れる。

もともと高かった対空性能もそのままであり、汎用性の高いキャラに仕上がっている。

「シャンニング・ステップ」発動に自分以外の前衛がもうひとり必要になるため、単艦編成では真価は発揮できない。
人数を減らしづらい高難易度海域で活用しよう。

スキル Edit Edit

  • 貫通弾アローμ
    3n+1回目の弾が特殊な徹甲弾に変化する。Lv10で補正が120/120/90となり、中・重装甲に対しては火力が上がる便利なスキル。
    弾道などは元の砲が持つものから変化しない。
    榴弾砲装備時には軽装甲に対する火力が落ちてしまう。
  • シャンニング・ステップ
    自身が最後尾にいれば艦種や陣営に関係なく、μ兵装縛りなどもなく、前衛全員を防護できる。
    発動率が最大24%、軽減率が最大32%とオリジナルより効果は落ちているものの、耐久値の制限はない。
    期待値でいえば7.68%と、シャイニーシェフの半分程度だが、こちらは自分自身にも効果がある。
    自身も含めて前衛がふたり以上、かつ自分が最後尾であれば発動するので、ペアでも使用可能。
    自身にも効果があり、シャイニーシェフではどうやっても対象にできなかった高耐久の軽巡・重巡にも効果がおよぶ。
    また、シャイニーシェフと効果が重複するため、燃料消費を気にしなければ、通常版シェフィと同時運用することで、育成途中の低レベルキャラに対する防護性能が非常に高くなる。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

画像装備名備考
[[]]
[[]]

副砲・魚雷 Edit Edit

画像装備名備考
[[]]
[[]]

対空 Edit Edit

画像装備名備考
[[]]
[[]]

設備 Edit Edit

画像装備名備考
[[]]
[[]]

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

キャラクター Edit Edit

深海より出現し船を難破させ航路を脅かす「セイレーン」に対抗するため、「歌」の力を取り入れた「μ兵装」を装備した軽巡洋艦。
普段はロイヤルメイドとして働いている。

担当はサブボーカルに加え、艤装を見る限りキーボードも演奏するようだ。
スキル名の「シャンニング・ステップ」は誤字ではなく回避、避ける等の意味を持つ「shunning」のこと。

μ兵装 Edit Edit

今まで実装されたμ兵装艦のまとめ

艦種・バッファー一覧

陣営別一覧

元ネタ Edit Edit

「実際の艦船」に関する情報を紹介する項目
シェフィールドそのものの元ネタはこちら

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 前衛の最後尾って3人編成だと真ん中じゃなくて右端なのね ずっと真ん中だと勘違いしてた -- [OcmHvHlYPY6] 2019-11-08 (金) 08:38:50
  • 本家シェフィールドと並べて運用すると強そうとかとも思ったが、火力がそこそこにしかならないか。 -- [zVkNeXC5KrE] 2019-11-08 (金) 10:43:44
    • 本家シェフィールドは同じ条件なら火力全開持ちよりも火力あるんやで。ホノルルとデンバーには副砲の差で怪しくなるけど。 -- [EWgsoyMB.eE] 2019-11-08 (金) 18:10:56
  • 5隻あると違うんだなって、この子投入してからμ艦隊の火力が段違いに上がったのを感じるよ -- [KodmDX2v/F6] 2019-11-08 (金) 21:33:59
  • 徹甲弾もった状態で、アローLV10だとアロースキル無しのときと比べるとどれぐらいの火力上昇になるんだろう -- [g/77kSw.MOM] 2019-11-09 (土) 14:20:04
    • 主砲ダメージの軽/中/重がそれぞれ5%/10%/7.5%のダメージ増加(期待値) 軽の割合が多いことを考えるとコモンスキルの火力全開程度の期待値しかないといえばない -- [rEBaUuSMSn.] 2019-11-09 (土) 15:13:03
      • そう考えると、徹甲弾専用とかの弾制限のダメージ強化スキルって相当強いんだな…… -- [g/77kSw.MOM] 2019-11-15 (金) 18:49:32
      • 5/12.5/12.5じゃね?軽巡徹甲弾が100/80/60で貫通弾アローμが120/120/90で4回に1回だから。ついでに火力全開は平均12%増だから軽装甲相手なら倍以上強い上に中重だとほぼ変わらんから安定性除けばこっちのほうが・・・。 -- [A97ECwCKwj2] 2019-11-17 (日) 05:05:56
      • あっごめん係数一個忘れてたわ、火力全開その半分ぐらいだから軽装甲相手ならあんまかわらんね。 -- [A97ECwCKwj2] 2019-11-17 (日) 05:09:17
  • 「ご主人様、どうして私の『分解』はガスコーニュの『築城』のように流行しないのでしょうか?
    私はご主人様のスマートフォンやパソコンやハードディスクに興味があるのですが・・・

    ・・・・・冗談です」 -- [h7z7egk/cmE] 2019-11-10 (日) 06:24:21
  • 商船護衛で試したらやっぱ自分にも効果あるな、シャンニングステップ。通常版より火力面はやや落ちるがこちらの方が固くなるね。 -- [r.idqreTh1E] 2019-11-10 (日) 08:32:37
  • μシェフィ+シェフィ+先頭に雪風様したらどんだけ硬くなるんだろ… -- [qersdCjMXf2] 2019-11-12 (火) 10:21:26
  • μシェフィーでも陣営技術−ロイヤルは上がるのかね -- [t9q1eGh26pw] 2019-11-15 (金) 09:41:29
  • ジャマイカは二週間ほど考えてμシェフィをシェフィールドとして認定した
    一方加賀は最初から赤城ちゃんもμ赤城も赤城認定していた -- [zRiC2MjSMss] 2019-11-15 (金) 20:47:00
    • これは草 -- [bRJ5bxpIBgk] 2019-12-10 (火) 23:41:24
  • LV120好感度200
    耐久3760 装填193 火力161 雷装312
    回避106 対空371 対潜92 運78です -- [lBvYDZWnh1w] 2019-11-20 (水) 19:48:22
  • 12章でキュラ改116、カリュ改116、μシェフィ99で回ったんだがキュラ、カリュが直ぐ溶ける
    最後尾なのに「シャンニング・ステップ」が本当に発動してるのか疑問に思うレベル
    ステ変わらんのにマスクデータでμシェフィが異様に固いのか? -- [nubIaGJ38p6] 2019-11-23 (土) 12:24:56
    • 劇的に変わるほどの期待値ではないのがひとつ。あとはその三隻の対空値を見てみよう。
      12章からは航空ステージだ。 -- [Oh7z78XlgPI] 2019-11-24 (日) 09:17:17
      • 高性能レーダー1基分くらい対空に差があるやんけ!
        スキル込みでもμシェフィ99に負けんのか、おまけに運も低い
        キュラ、カリュが航空ステージで使えないとなると、もう出番がないんだが・・・ -- [nubIaGJ38p6] 2019-11-24 (日) 15:44:06
      • 私も単純に後半海域でキュラカリュ運用して面食らったからわかる・・・
        使えないことはないんだ。
        問題なのは素の対空の低さだから、防空艦として使うならそこを補ってあげれば良いんだ -- [Oh7z78XlgPI] 2019-11-25 (月) 21:19:00
  • どこかに書いてあれば申し訳ないのですが開発のロイヤル所属経験値にカウントされますか? -- [cPxI2x5ZmDk] 2020-07-23 (木) 23:49:15
    • 所属はロイヤルだからもちろんロイヤル前衛の経験値としてカウントされるよ -- [Aqlz/deaD2I] 2020-07-28 (火) 23:29:50
  • 復刻はよ -- [ZVCEWxqados] 2020-10-29 (木) 13:14:03
  • 他のμはこっそり闇鍋で復刻されてるけどシェフィはどうなんのこれ -- [Pi1H4L69PqM] 2020-10-30 (金) 21:17:29
  • 今回μ前衛が強化されたがそれでも抜けないぐらい優秀。復刻して差し上げろ。 -- [A97ECwCKwj2] 2020-11-12 (木) 14:47:19
    • 「ダメです」 -- [TMHiHlYhdw6] 2020-11-12 (木) 15:11:51
  • シェフィー、どこ……どこ…… -- [6PyZsx0PaxI] 2021-10-19 (火) 08:34:10
  • 何回更新しても出てこないんだけど出現率低すぎない? -- [j4IdT5vknvk] 2021-10-19 (火) 09:27:50
  • なんか出てる人は割とあっさり出てるみたいだけど、自分もなかなか出ない側。
    二年は待ったので出来れば初日くらいは確定で一覧に出るようにしてて欲しかった… -- [su/BhPvAUZg] 2021-10-19 (火) 18:41:45
    • 佐世保だけど出ませんなぁ、いつかは出るんだろうけどヤキモキする -- [VlkyeLicXHk] 2021-10-19 (火) 20:35:02
  • 入手方法を更新しておきました。 -- [RsCbXMkTzsI] 2021-10-20 (水) 21:22:24
  • 手に入れたからシェフィと聞き比べて「歌い過ぎて声枯れた?」と思ったw育成してダブルシェフィの前衛完成させるぞぉ! -- [JCz05F.YRtc] 2021-10-23 (土) 19:05:49
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-05-13 (月) 18:43:30