艦種別リスト > ニューカッスル




基本情報 Edit Edit

プロフィール
ニューカッスル.jpg名前ニューカッスル
HMS Newcastle
レアリティR→SR
艦種軽巡
陣営ロイヤル
CV後藤沙緒里
イラストLpip
耐久C→C火力B→B
雷装B→B回避B→B
対空A→A航空E→E
速力3278
装甲軽装甲
SDニューカッスル-SD.gif
自己紹介
タウン級軽巡洋艦のサブクラス、サウザプトン級のニューカッスルと申します。
カンレキ的には一番長い方なのに、なぜか暇をしていた時期も一番長いらしいです……
今回も定年まで無事だといいですね。
入手方法
その他戦え!ロイヤルメイド隊」:合同演習作戦成功報酬、累積演習pt報酬
戦え!ロイヤルメイド隊2nd」:累計演習pt報酬
特別補給(演習ショップ)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
12520042271853050414902071251799
1004013177289039486196119169
1202004137183301040689204122174
1003928175285038784194115165
1001003348137270031779169101143
1506372753066206629552
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
軽巡主砲152mm三連装砲(ロイヤル)T1120%/140%/155%1
魚雷533mm三連装魚雷T1115%/125%/125%2
対空-140%/140%/145%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T7 サウサンプトン級
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】耐久+1+8Pt+36Pt
突破MAX-+16Pt
Lv.120【軽巡】対潜+1+12Pt
スキル名効果
対空配置対空配置対空射撃時25%で発動。3秒間自身の対空値が20.0%(40%)アップし、火力値が40.0%(20%)ダウン
装填指令装填指令20秒毎25%で発動。8秒間全艦の装填値が5.0%(25%)アップ。同じスキルの効果は重複しない
砲術指揮・前衛砲術指揮・前衛(要改造)戦闘中、前衛艦隊の火力値が5.0%(最大レベルで15.0%)アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない
全弾発射-サウサンプトン級全弾発射-サウサンプトン級I/II自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射-サウサンプトン級I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
ニューカッスル-全弾発射.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit Edit

総計耐久+240
命中+5
火力+30
対空+40
装填+15
主砲補正+15%
対空補正+5%
習得:砲術指揮・前衛
巡洋改造図T1×17
巡洋改造図T2×14
巡洋改造図T3×1
21,10085★★★★★
改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久+70巡洋改造図T1×23001★★
命中強化I命中+5巡洋改造図T1×24005★★
主砲改修I主砲補正+5%巡洋改造図T1×360020★★★
火力強化I火力+10巡洋改造図T1×380025★★★
対空砲強化I対空補正+5%巡洋改造図T1×3100035★★★★
対空強化I対空+10巡洋改造図T1×4120040★★★★
艦体改修II耐久+70 / +100巡洋改造図T2×1 / ×21500 / 150050★★★★
戦術啓発習得:砲術指揮・前衛巡洋改造図T2×3180055★★★★
主砲改修II主砲補正+5% / +5%巡洋改造図T2×2 / ×22000 / 200070★★★★★
火力強化II火力+5 / +15巡洋改造図T2×2 / ×22500 / 250075★★★★★
近代化改修対空+30
装填+15
巡洋改造図T3×1
同キャラ又は汎用型ブリ
300085★★★★★

改造後のキャラ絵 Edit Edit

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(むくげげいしょう)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

2018年9月13日の1周年直前生放送で近日実装が告知された艦のうちの1隻。イベント「戦え!ロイヤルメイド隊」の報酬艦として2018年9月28日に実装された。

性能 Edit Edit

元ロイヤルメイド長。改造が実装されておりスキル構成も非常に強力な万能艦。
魚雷の装備補正値が低い代わりに対空性能がかなり高めで、スキルでも対空配置を所持するという、今まで居なかったタイプのロイヤル軽巡。
地味ながら、装填値も軽巡全体で見て高い部類に入る。

改造前提とはいえ、レア度詐欺筆頭のKAN-SENであり、誇張抜きで悩んだら彼女を入れればいいというレベル。
ガツンと目立つタイプの性能ではないが、バッファー・サポーターとしては唯一無二の性能であり、火力的にも普通に優秀で数字以上のダメージ出力がある。
需要と供給が噛み合っているが故にサポーター枠としてはSRはおろか大半のSSRのKAN-SENを押しのけて起用することがあるほどなので、故に安牌な選択肢とされることが多い。

改造は砲火力と対空がガンガン伸びて行く。
耐久性能も高めであり、素の対空補正や対空値、スキルによる高い対空性能、装填指令及び砲術指揮・前衛による前衛火力支援が可能とかなり便利なキャラクター。
魚雷関係のステータスは全く伸びないが、ショットガンタイプの例に漏れずやたらと高威力の全弾発射を持ち、トータルでの火力はクリーブランドなどユニオン軽巡にも引けを取らない。

スキル強化にかかる時間が最大の欠点か。
Lv6〜7程まではそこそこ早く上がるため、1つずつLv10にするよりは、まず3つLv6〜7を目指そう。

スキル Edit Edit

汎用スキルのみの構成だが、強力かつ需要の多いスキル構成。

  • 対空配置
    ユニオン軽巡等でお馴染みの対空スキル。ロイヤルで持っているのは希少。
    素で対空性能が高めなので効果も大きい。
  • 装填指令
    25%の確率で艦隊全員の装填値が上昇する。『全艦の』とあるため、参戦中の潜水艦隊にも効果がある。
    ここぞの場面で発動すると大きいが、期待値で見ると劇的な効果があるわけではない点には注意が必要。
  • 砲術指揮・前衛
    戦術啓発スキル。前衛の火力を最大15%上昇させる。もちろん自分にも効果があるので、特長である火力がさらに伸びる。
    習得することで、対空配置のデメリットをある程度補うこともできる。

オススメ装備/編成 Edit Edit

主砲 Edit Edit

ロイヤルはおろか、全軽巡でも上位の火力値と主砲装備補正値を誇る。優良装備の優先度は高い。

画像装備名備考
150mmTbtsKC/36連装砲
徹甲弾
150mmTbtsKC/36連装砲T3軽巡の鉄板装備。これを装備しておけば間違いないという程、安定した性能を誇る傑作砲。
試製152mm三連装砲
徹甲弾
試製152mm三連装砲T0軽巡主砲の中でも最高峰の性能を誇る主砲。
入手難易度は極めて高く競争は激しいが、なるべく早く回すのがよいだろう。
155mm三連装砲
榴弾
155mm三連装砲T3榴弾を発射する優秀な主砲。性能が高く榴弾であるため、これを装備しておくのも悪くない。

魚雷 Edit Edit

補正値こそ低いが、ニューカッスルを採用すると主砲火力が高まるので後詰めや高装填を活かした露払いとして使うのをお勧めしたい。

画像装備名備考
533mm五連装魚雷533mm五連装魚雷T3現状最大の射角を持つため、露払いに便利。
533mm三連装磁気魚雷533mm三連装磁気魚雷T3強化しやすい★4装備であり、誘導性を持つ磁気魚雷。この中では最速なのでバラ撒きに最も適している。
533mm四連装磁気魚雷533mm四連装磁気魚雷T34連装であり、誘導性もある優秀な魚雷。

対空砲 Edit Edit

本艦の高い対空能力を活かすためにも、最低でもこの中のどれか1つを装備させておきたい。

画像装備名備考
四連装ボフォース40mm機関砲四連装ボフォース40mm機関砲T3攻速は速いが射程が若干短いので注意。
105mmSKC連装高角砲105mmSKC連装高角砲T3四連装ボフォース40mm機関砲と113mm連装高角砲のちょうど中間にあたる。
113mm連装高角砲113mm連装高角砲T3高威力で長射程だが攻速が遅い。対空の高いニューカッスルには一番相性が良い。

設備 Edit Edit

画像装備名備考
対空レーダー対空レーダーT3高い対空能力を誇るため、これを装備してさらに底上げするのも良いだろう。
高性能対空レーダー高性能対空レーダーT0上記の上位互換。入手難度の高い装備ではあるが、できるならこちらを装備させておきたい所。
バルジバルジT3魚雷には強い軽装甲だが、少しでも魚雷ダメージを軽減したいなら採用の目はある。耐久値の上昇も大きい。
消火装置消火装置T3入手も強化もしやすく、さらに炎上も抑制できる優秀な耐久装備。
応急修理装置応急修理装置T3自動回復付きの耐久装備。バルジor消火装置と共に装備する事で鉄壁となる。
自動装填機構自動装填機構T3攻撃力を強化するなら、火力と装填という長所をさらに伸ばせるこちらがより有用か。
強化油圧舵強化油圧舵T0入手難度は高いが回避能力が劇的に向上する高性能な装備。
本艦が倒れると対空に大きな穴が開いてしまう為、採用の余地は大いにある。

オススメ装備編成例 Edit Edit

主砲魚雷対空砲設備1設備2備考
150mmTbtsKC/36連装砲533mm三連装磁気魚雷113mm連装高角砲対空レーダー応急修理装置装備の入手難度が低いながらも実用的な装備例。
レベルさえ満たしているなら、装備の強化値も最低限+6あれば12章でも戦える。
ただし対空砲だけは確実に+10まで強化しよう。
155mm三連装砲533mm五連装魚雷四連装ボフォース40mm機関砲高性能対空レーダー強化油圧舵全身を金装備で固めた豪華仕様。
入手難度の高い装備2種を搭載したことで、高い対空火力をさらに向上させつつ十分な回避能力も有するユニットと化す。

編成 Edit Edit

およそ、あらゆる編成において組み込める。
それこそが本艦の最大の特徴であり、強みと言って過言ではないだろう。
全体支援スキルである装填指令と、あらゆる前衛を強化する砲術指揮・前衛(要改造)を持つことで
艦種を選ばず、どんな編成でもサポートする事が可能である。
また、自慢の高い対空能力とそれを支え強化できる防御スキルも保有し、艦隊防空の要としても活躍が見込める。
これらの特徴から、最良の支援艦の一つであることは疑う余地がない。

各種艦艇の紹介

キャラクター Edit Edit

優雅にして物静かな性格の、ロイヤルメイド隊の元・メイド統括。
どこからともなく現れたり消えたり、飄々としている雰囲気を漂わせる謎の美女。(公式紹介)

タウン級第1グループ・サウサンプトン級のシェフィールドは直接の姉妹になるはずだが、第3グループのエディンバラ級の2人(エディンバラベルファスト)との関係は言及されていない。ロイヤルメイド隊という職場づきあい程度なのだろうか。
自己紹介では艦級名を「サウザプトン級」と言っているが、にごらないほうが原語での発音に近い。

趣味は読書。性格はまさしく大人といった感じで落ち着いており、スキンシップを求めても応じてくれる。
洋傘を持っているのが特徴で、と組めば傘つながりの前衛になるだろう。
面倒見がよく、何かと準備がいいのは、さすが元メイド統括といったところか。
有事に備えてメイド隊全員を保険に入れて管理しており、これによってアズールレーンの世界にはKAN-SENが加入できる保険があることが明らかになった。

完璧に見えるが、平和のためなら自分はどうなっても構わないというほど献身的であり、自身に対してドライな点をクイーン・エリザベスに注意されている。
常に「平穏」を口にしている一方で、実際のところ、そのカンレキはWW2から朝鮮戦争に至るまで戦いの日々。
優しげな彼女自身が平穏の象徴にすら見えるが、本当は誰よりも平穏を渇望し続けていたのかもしれない。
そんな彼女に指揮官が言葉を投げかけるキャラストーリーは、ニューカッスルに対する答えと救いになっている。

編成時の特殊セリフはメイド隊のベルファストエディンバラシェフィールドに対応しているが、なぜかフィジージャマイカと出撃しても反応する。

着せ替えの「むくげげいしょう」は漢字では「木槿霓裳」と書く。実装告知では漢字表記だったが、難読語を避けるためか実装時は平仮名表記に変わっている。

  • 木槿とはハイビスカス、芙蓉などの仲間で落葉低木の植物。夏の盛りに花が咲いて、ピンクや白色の花弁を付け、中心部が濃い紅色のものが多い。着せ替えのカラーリングがちょうどこの薄ピンク+紅色のパターン。中国〜インド原産の植物で古くから観賞用としてや、樹皮や花蕾を乾燥させたものが薬として活用されてきた。日本でも生垣や、生花等の観賞用として広く使われている。真夏〜秋口にかけて花を付けるため、夏の茶花として茶道用の生花によく使用される。おそらく名前は知らなくても見たことのある人はかなり多いと思われる。
  • 韓国の国花となっており公的な紋章にも多用される、国を代表する花。絵師が韓国人であり衣装もチマ・チョゴリをアレンジしたものとなっている。韓国語版アズールレーンのサービス開始を記念した衣装でもあり、ニューカッスルが朝鮮戦争に国連軍の旗艦として参加していた事が由来となっている。
  • 続く霓裳とは(虹のように)美しい衣という意味の言葉。霓裳羽衣という言葉で天人、仙女が纏う美しい羽衣という意味で良く使われる。

艦船通信 Edit Edit

ハーマイオニー_icon.jpge144_009.jpg買い出しに行ってまいりました♪
...
マリー・ローズ_icon.jpge162_008.jpg#ロイヤルメイド体験日#ロイヤルメイド隊からいろんなこと勉強しました!
...
ダイドー_icon.jpge172_013.jpg全てはご主人様のために……
...
デヴォンシャー_icon.jpge387_003.jpgムシが入ってきちゃった…どうしよう…><
...

キャラストーリー「平穏を讃えて」 Edit Edit

ニューカッスルを秘書官に設定し、ニューカッスルをタップするとキャラストーリー開始。

任務と報酬一覧を開く

元ネタ Edit Edit

 イギリス海軍タウン級(サウサンプトン・サブクラス)軽巡洋艦ニューカッスルHMS Newcastle (C76)。1937年3月5日就役*2
艦名はイングランドの都市「ニューカッスル・アポン・タイン」に因み、同名の艦としては7代目にあたる。現在のところ、2005年に退役した8代目が最後。
当初はマイノーターという名前で、アリシューザ級の最後の2隻の一方になる予定だった*3。発注の時点で新設計のタウン級に変更され1934年に起工、36年に現在の名前に改名されたという経緯を持つ。*4
タウン級のサウサンプトンサブクラスには、ネームシップのサウサンプトン、先に実装されたシェフィールドなど5隻が属する。

 ニューカッスルは就役以来本国艦隊に配属され、開戦後も長らく本国近海や北海で哨戒や船団護衛にあたった。
1940年11月には地中海へ転出し、さっそく北アフリカへの輸送船団の護衛に投入された。
この船団を攻撃するために出撃したイタリア艦隊とスパルティヴェント岬沖海戦を戦い、決定的な勝利とはいかなかったものの、無事撃退した。
12月に入ると南大西洋艦隊の旗艦となり、哨戒と船団護衛にあたった。

 ニューカッスルは1941年の後半から42年にかけて比較的大規模な改装を受け、完了後は東洋艦隊の一員としてインド洋へ投入された。
その後は再び地中海で船団護衛にあたるが、6月にドイツの魚雷艇S-56の雷撃を受け艦首が大破してしまう。
拠点だったアレクサンドリアでは完全な修理はできず、応急修理を繰り返しながら喜望峰回りでニューヨークに入り、本格的な修理を受けた。
なお、この間の航海では大きく東へ進出し、セイロン島にも寄港している。
アメリカでの修理は42年12月に完了し、43年3月までイギリスで再び改装を受けている。

 改装を終えたニューカッスルは再び東洋艦隊へ配属されて第4巡洋艦戦隊の旗艦となり、船団護衛や哨戒、敵補給艦の捜索などでインド洋を文字通り東奔西走した。
1944年中盤からは空母の護衛や艦砲射撃などによる地上部隊の支援でさらに多忙となったが、45年5月から整備のためイギリスに戻り、整備中に終戦を迎えた。

 終戦後は極東からの復員輸送に従事し、その後は地中海で活動した。
1951年から52年にかけて艦橋の改築を含むさらなる改装を受け、朝鮮戦争やマラヤ危機*5で、艦砲射撃による対地支援を行った。
 1950年代を通じて極東に配備されていたニューカッスルだが、1959年に退役、同年解体された。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • やっぱり未来の烏丸ちとせ感w -- [TAQKsO92lw.] 2020-01-29 (水) 18:45:11
  • wikiでは砲術指揮スキルは要改造って書いてあるけど、ウチのニューカッスルは未改造にして既に習得……教授、これは一体!? -- [jeDbEBVjUIY] 2020-02-06 (木) 22:06:32
    • 戦術啓発まで改造進めてない? -- [UIqXsL/f1JU] 2020-02-06 (木) 22:17:44
      • そんなバナナ……って見たらその通りだった。多分夜勤しながらやってたんだな -- [jeDbEBVjUIY] 2020-02-06 (木) 22:32:17
  • 改よSDモーションで両腕を胸の前でぎゅってしてるやつが可愛すぎて死んだ -- [k/9iUhTpWxI] 2020-02-15 (土) 03:21:30
  • 今イベで初めて使ってみたけど、濃霧の中開幕「いい日差しですもの…」のセリフで泣いた 青空を、、青空を見せてやるからな!!!! -- [/SP1o9uOLCk] 2020-03-26 (木) 21:10:15
  • つい先週始めた新規勢だけどグラスゴー建造で引いて即秘書艦にするくらい気に入ってお姉さんも欲しい!と思ったけどイベ限定で泣いてる
    いつ建造に入ってくれるのかな…… -- [ZNisWvYCFDg] 2020-05-11 (月) 22:39:40
  • 新城さんってあだ名、みんなはなんて読んでる?にいしろ?しんじょう?あらしろ? -- [.Nu3N98Ojas] 2020-06-24 (水) 05:28:32
  • キャラスト素晴らしいなぁ -- [oPFIhvU2nrU] 2020-07-25 (土) 14:50:57
  • ニューカッスルはいいぞ。 -- [OORIipYZ.2U] 2020-08-18 (火) 23:38:01
  • そろそろ新しい着せ替え欲しい -- [9Tf0PEuEBXI] 2020-08-19 (水) 01:04:52
    • 着せかえって人気キャラが多くてたまにそれ以外のキャラだからね、運営しだいだよ -- [x.o74WemlcA] 2020-08-19 (水) 01:26:17
    • 既に一着(+改造)あるから難しいのかな…
      メイド服かわいいっからいいけど、欲を言えば肌色多めの衣装も見たい -- [riOmD.gskRY] 2020-08-20 (木) 06:38:48
  • フィジーとジャマイカだけ特殊セリフある設定拾われたからか、ベル小説で2人との絡みあったね -- [EDhX.97vldg] 2020-09-16 (水) 22:50:21
  • 西風って言われるたびゼファーのことを思い出す アレはいいバイクだったな -- [N/PUTlRXbCU] 2020-11-16 (月) 00:35:50
  • 本人は限定なのに実は着せ替え常設の子
    ちなみにグラスゴーは着せ替えが期間限定

    逆だったかもしれねえ -- [exH6DSp4mIc] 2021-03-18 (木) 23:11:11
  • LV125好感度200
    耐久 4227 装填 207 火力 185
    雷装 305 回避 125 対空 414 対潜90 -- [RFi/b3G3Zig] 2021-10-08 (金) 15:27:23
  • 今更だけど、キャラストで何もしない選択肢選び続けるとマジで何も起きなくて草なんだ
    大抵は興味本位でおっぱいにダイブすることになる -- [Wo2R7Uy6M0Y] 2021-10-12 (火) 21:36:28
  • 復刻はよ -- [NHd5qlV7jNQ] 2022-01-11 (火) 20:56:19
    • ほんとそれ -- [fAsvs3oUS.Q] 2022-01-30 (日) 13:55:24
    • アズレン始めて2年経つけどイベント自体復刻しないからこの子が来ない… -- [szJSrI9Crzw] 2022-03-10 (木) 22:37:37
  • この子って今ゲットできないのか
    可愛いくて強いとか最高なのに -- [XAiMwYxCQA2] 2022-03-30 (水) 20:28:47
  • 2年半の時を超えついに常設! -- [0o5BKvmTqws] 2022-08-09 (火) 18:28:24
    • 待ちわびたよ〜。嬉しくて涙が出そうだ。 -- [.XmF.Jrwr96] 2022-08-09 (火) 20:40:56
    • 長かったなあ。ニューカッスルはボイスはいいぞー -- [2oNJED32pJo] 2022-08-09 (火) 21:40:31
  • 復刻記念で着せ替えください。 -- [8mKYdS01kS6] 2022-08-09 (火) 22:33:29
  • 五周年記念お祝いイラスト良かった、新着せ替えもよろ -- [ES0q5Y.9efg] 2022-09-22 (木) 14:08:01
  • 頼む!衣装が出ないならASMRか交流宿舎に実装してくれぇ! -- [mSLNxmYTVxw] 2024-10-02 (水) 14:57:14
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 ネームシップのサウサンプトンよりも早い起工、進水、就役になる。
*3 もう1隻はポリフィーマス改めサウサンプトン
*4 余談ながら、「マイノーター」の名は大戦中期に起工したマイノーター級軽巡洋艦(クラウン・コロニー級の次級)のネームシップに引き継がれたが、進水後にカナダ海軍に移籍し、オンタリオとして完成・就役している。
*5 英領マラヤにおける共産党の武装蜂起。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-12 (月) 07:03:06