攻撃機リスト > フェアリーアルバコア




基本情報 Edit Edit

名前装備種特性所属陣営艦載機速度到達ダメージ係数
フェアリーアルバコア攻撃機雷撃ロイヤル45306
Tアイコン基本速度航空艦載機
最大回避
艦載機
基本耐久
設計図
初期最大初期最大
T1フェアリーアルバコアT1_icon.png212.64s/回12.04s/回53なし
T2フェアリーアルバコアT2_icon.png312.64s/回11.24s/回123.5152288悲歎せし焔海の詩(A3海域)
T3フェアリーアルバコアT3_icon.png412.30s/回9.98s/回254167418悲歎せし焔海の詩(A3,C3海域)
讃える復興の迷路(B1,D1海域)
搭載兵装(機銃)搭載兵装(魚雷)
T名前ダメージ基本速度機銃
射程
機銃
射角
名前ダメージ魚雷
速度
対甲倍率
初期最大初期最大初期最大
T12 x 7.7mm機銃8110.53s/回0.49s/回24802 x 航空魚雷-汎用90132380110130
T22 x 7.7mm機銃9170.50s/回0.44s/回24802 x 航空魚雷-汎用96192380110130
T32 x 7.7mm機銃10260.48s/回0.38s/回24802 x 航空魚雷-汎用108288380110130
入手方法
フォーミダブル初期装備(T1)
イベント補給 / 悲歎せし焔海の詩(T3)

説明文 Edit Edit

ソードフィッシュの代替型として開発されていた複葉雷撃機。
ソードフィッシュと同様にバラクーダに取って代わられた

兵装開発 Edit Edit

特徴・運用法 Edit Edit

攻撃速度が強化されたソードフィッシュ。攻撃速度以外の性能に違いはない。
T3でも紫ながら、+10まで強化することで現状最速の攻撃機となる。
しかしバラクーダとは僅差であり、魚雷数も少ない。余程スキル回しを重視するのでなければあちらが優位。
フォーミダブルが本機を装備することで発動可能なスキルを持っているため、基本的にはフォーミダブル専用となる。
あるいは「回復スキルを発動させたいがMVPは取らせたくない」といった他艦の育成用途には向いているかもしれない。

歴史 Edit Edit

  • モデルはイギリス海軍で採用されたフェアリー・アルバコア。フェアリー・ソードフィッシュの後継機である。
    「アルバコア」が機体名で、ビンナガというマグロの一種に由来する。
    「フェアリー」は開発・製造元の会社名(フェアリー・アビエーション/Fairey Aviation)。
  • ソードフィッシュが運用開始された1936年頃、世界的には全金属単葉機が主流となりつつあった。
    例として、同時期のアメリカではTBDデバステイターが実戦配備され始めていた。
    この情勢を鑑みてイギリス海軍は後継機を求めて仕様を発行。それに則りフェアリー社は新型機の開発を始める。
    1938年初飛行した試作機はアルバコアと命名され1940年に実戦配備される。
  • 金属製胴体に密閉式コックピット、大馬力エンジン、可変ピッチプロペラ、ウインドスクリーンワイパーに救命艇まで備える。
    しかし近代化されたとはいえ所詮は複葉機であり、世界的に見れば既に時代遅れであった。
    先代のソードフィッシュと比べると、最大速度は230km/hから259km/hへ、上昇限度が3260mから5700mへ向上してはいる。
    だがアルバコアは操縦性が悪く、結果として魚雷投下後の回避運動に支障を来した。
    ソードフィッシュは練習機より操縦性が良く「新米でも自在に操れる」と言われる程であったため、機種転換は歓迎されず。
    パイロット達からは「ストリングバッグ(ソードフィッシュの愛称)を返せ」との声まで上がり、アルバコアの方が先にお役御免となってしまう。
    最後の飛行隊の解散は1943年で最終的な退役は1944年、生産数は800機程と比較的少数に終わった。
    ソードフィッシュはその後の1945年が退役。2300機余りが量産された。
    空母雷撃隊の任は、その前後にかけてフェアリー・バラクーダに引き継がれている。
    解散後の余剰機はカナダ空軍が引き取り、ノルマンディー上陸作戦時に地上支援に使われている。
  • マタパン岬沖海戦における、フォーミダブルの攻撃隊の働きが知られている。
    スキルの元ネタと思われる戦果で、戦艦ヴィットリオ・ヴェネトと重巡洋艦ポーラに魚雷を命中させ航行不能に陥れた。
    前者はダメコンで復帰されてしまい撃沈ならなかったが、後者は最終的に味方の駆逐艦が止めを刺している。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 実機の評価が散々だか実はそんなに残念な機体というわけでもない。ソードフィッシュより早く退役したのはあちらが対潜哨戒等の新しい役割を見出だせたからであり、雷撃機としてアルバコアが劣っていたというわけでもないのだ。本機の初飛行時には同社がバラクーダの開発を平行して行っており、繋ぎとしては充分役割を果たしたのだ。本機の特性はバラクーダにしっかり受け継がれている。 -- [pwPYciqlTQI] 2019-09-17 (火) 10:11:02
  • これ、2スロット分掘るか悩んでたりする
    ザラ砲でも沼ってるから余計に -- [D3g0cLrPaYI] 2019-09-21 (土) 11:38:54
  • 紫しか出ねええええとかキレてたアホは俺だけでいい -- [jrlINRx0NiM] 2019-09-21 (土) 14:13:17
  • 間違えて処分しちまったああぁぁぁ(号泣) -- [ITsI96zGPW2] 2019-09-21 (土) 21:11:10
    • 同じく。ザラ砲も完成してないけどこっちの設計図掘りに行くかな。装備ロック機能実装してくれ -- [/CvS8DylizI] 2019-09-26 (木) 21:34:23
  • FairyじゃなくてFaireyなんだね。妖精ではなかった……。 -- [0UElPeYaeIM] 2019-09-23 (月) 11:42:15
    • 製造会社の名前だったのか -- [BqBi87KCals] 2019-09-23 (月) 21:05:31
  • 最初名前を見てアニメスタンプのアルバコアが群れを成して飛んでくる光景を想像してしまった -- [NdYsyq6sYVg] 2019-09-23 (月) 12:16:50
  • 2機目作ろうとするけどクソみたいに落ちるフルマー...こないで(本音) -- [7xPfPZsOyDQ] 2019-09-26 (木) 10:44:54
  • フォーミ専用かと思ったら金バラだとMVP奪っちゃったりするので攻速自体は遅くしたくない龍鳳等に装備させつつ前衛に譲るのに優秀 -- [KUL.by8h/Go] 2020-07-25 (土) 13:16:13
  • フォーミダブルいるけど、これがない…
    早くコアショップあたりに追加されて…… -- [INJjSZjiB3s] 2020-08-16 (日) 11:12:46
  • 作れるようになった、でもセイレーン作戦行かないといけない…… -- [/26i5/Isfvw] 2020-12-24 (木) 23:26:18
  • 始めた時がサディアイベで、フォーミは取れたけどこの戦闘機持ってなかったから開発で作れるようになったのほんと助かるなぁ。 -- [Ohx/M9qZq86] 2021-01-04 (月) 11:15:48
    • 戦闘機じゃなくて攻撃機だわ -- [Ohx/M9qZq86] 2021-01-04 (月) 11:16:49
    • 復刻イベのポイント交換で簡単にもう一個取れるようになったから2個目ゲットしたが、別に要らんかったな -- [R.wAjoVo52g] 2021-01-22 (金) 10:13:37
      • バラクーダよりも装填早いから、発艦順調整用で余裕あるなら持っとくのはいちおうアリ。 -- [Y.uvjnN8Og2] 2021-01-22 (金) 21:01:45
  • 第二次大戦時に実戦投入された複葉機という時点で時代遅れが否めない代物だから微妙なのは仕方ない……むしろソードフィッシュが色々とおかしい -- [IwXVwhDUVzw] 2021-01-22 (金) 13:24:51
  • フォーミダブルにダブルフェアリーアルバコアはあまり意味ない感じかな? -- [l30.dOBLmts] 2021-01-22 (金) 16:27:12
    • 追加航空攻撃は一個分しか適用されない -- [96UyVrVQsJk] 2021-01-22 (金) 16:38:46
  • フォーミダブル用とMVP取らせない用に2機欲しいけど堀に行きたくない・・・ -- [Ew0xAL47ZP2] 2021-02-02 (火) 14:21:27
  • セイレーン作戦の空母特化艦隊の旗艦のエンプラにスキル発動による無敵目当てで持たせてみたが、魚雷が少なすぎて全く当たらないのでバラクーダに戻しました。 -- [anMTMLQQE16] 2021-04-24 (土) 22:37:20
  • これ前のイベントで取り逃がした俺みたいなのは今やってるやつで必死こいて設計図掘りまくるしか無いって事? -- [lYF6vTPKg9g] 2021-04-28 (水) 16:36:01
    • 兵装開発でも入手出来るから無理に掘る必要なし。
      燃料使いたくないなら兵装開発、設計図使いたくないなら海域掘り。お好きな方をどうぞ。 -- [8JB4SMTra8o] 2021-04-28 (水) 16:43:57
    • フォーミダブルおりゃん勢だけど、1機だけ用意すれば良い&天城ちゃんのレベリング等で周回。急ぎでもないけどまぁ先に準備しておけば後で騒ぐ必要もないよね的な -- [1JyZm4nyctM] 2021-05-02 (日) 13:12:29
  • グロリアスに2機載せたけど結構いい感じよ。
    スキル回しまくって前衛に戦っていただこう。(弱いので) -- [cjMda48ragM] 2022-06-25 (土) 22:19:15
  • サディアA3で掘ってるけどT3がマジで出ない
    フルマーとシーファングばかり出るわ。 -- [89fX7duRz5A] 2022-07-18 (月) 10:50:54
  • 兵装開発はまだ未着手なので作戦履歴のリットリオイベ+大作戦指令書で設計図を集めた。 -- [xCSQhctDcTE] 2022-10-03 (月) 23:17:53
  • 決してこういう事ではない…よね?
    https://www.pixiv.net/artworks/114366523 -- [RbKzpoXBg16] 2023-12-24 (日) 16:29:36
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-08 (金) 05:29:11