艦種別リスト > フルーレ




基本情報 Edit Edit

プロフィール
IMG_9390.jpeg名前フルーレ
MNF Fleuret
レアリティSR
艦種駆逐
陣営ヴィシア
CV高岸美里亜
イラスト
耐久D火力C
雷装B回避A
対空C航空E
速力4247
装甲軽装甲
SD[添付]
自己紹介
ヴィシア聖座の花、ル・アルディ級駆逐艦のフルーレよ。かわいい名前だからって侮らないでね?護教騎士でも指揮官のお守り役でも、あたしにかかればなんてことないんだから!
入手方法
建造
(00:26:00)
期間限定建造(2024/05/21〜2024/06/13)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125200182010544601922062152732319
10017221004220182195204258218
12020017771044400188203212265225
1001682984160178192201251213
1001001518933960163181190222189
1502711879033477474712
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
駆逐砲130mm連装砲Mle1935T1120%/130%1
魚雷550mm連装魚雷T1100%/115%2
対空-70%/75%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T6 ル・アルディ級
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+14Pt+62Pt
突破MAX-+28Pt
Lv.120【駆逐】回避+1+20Pt
スキル名効果
薔薇のエース!薔薇のエース!戦闘開始時、自身の主砲・魚雷補正が10%(MAX20%)アップ。/n戦闘開始3秒後、その後20秒毎に発動し【ランダムな敵1体が選択され、10秒間のその敵と同じ装甲タイプの敵に対してダメージを与えるとき、そのダメージが15.0%(MAX30%)アップ】を得る。味方艦隊に自身以外のル・アルディ級艦船がいる場合、そのル・アルディ級艦船からランダムな1隻が同じ効果を得る。
エレガントにカーテンコールね!エレガントにカーテンコールね!戦闘開始時、自身の回避が10%(MAX20%)アップ。味方主力艦隊に、戦艦・巡洋戦艦がいる場合、戦闘中自身と味方戦艦・巡洋戦艦が受けるダメージ1.0%(MAX10%)軽減する
全弾発射-ル・アルディ級全弾発射-ル・アルディ級自身が主砲攻撃を15回(10回)行うたびに、特殊弾幕-ル・アルディ級I(II)を展開する。
上限突破
初段全弾発射スキル習得 / 主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1 / 開始時魚雷+1 / 魚雷補正+10%
三段全弾発射弾幕強化 / 武器補正+5% / 設備によるステータス増加+30%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/花剑

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(ラッキー・ホーリー・ナイト)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit


雑兵には痛い目を見せてあげないとね♪
MNF Fleuret

性能 Edit Edit

ゲームにおいての役割、使い勝手などの評価をレビューする項目

スキル Edit Edit

  • 「''''」
  • 全弾発射-ル・アルディ級
    主砲10サイクル毎の全弾発射。
    威力12x18、ダメージ補正125%、対甲倍率100/75/40の通常弾を3回に分けて一直線に発射する。
    威力・範囲共にやや厳しい。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

138.6mm連装砲Mle1934(T0)
徹甲弾
138.6mm連装砲Mle1934入手 イベント 赫輝のマルティリウム  
火力+55。駆逐艦砲としては特に対中装甲に強く、他に対しても十分に強力。
高いレベルで攻速、ダメージ、対甲補正のバランスが取られており、また弾の実射程もやや長め。
100mm二連装九八式高角砲改(T0)
榴弾
100mm二連装九八式高角砲改入手 兵装開発  
火力+25 対空+40。短射程だが装填がかなり速い。
対軽装甲艦に効果が高く、また駆逐艦砲としては比較的重装甲に強い榴弾砲。
B-13 130mm連装砲B-2LM(T3)
通常弾
B-13 130mm連装砲B-2LM入手 コアショップ  
火力+35。軽装甲の敵に強く、射程も長め。
照準角度が前方200度に限られ後方へ撃てない点と、重装甲に対するダメージ倍率が低いのが難点。
試作型130mm連装砲Model 1936(T0)
通常弾
試作型130mm連装砲Model 1936入手 科学研究5期   プロトショップ  
火力+35 対空+10。性能はB-13 130mm連装砲B-2LM(T3)に近い。
後方へ撃てない、対重装甲を不得手とするのも同じ。ダメージはやや低いがより射程が長い。
114mm連装両用砲MarkIV(T0)
通常弾
114mm連装両用砲MarkIV入手 科学研究3期   プロトショップ   兵装開発  
火力+25 対空+20。軽装甲の敵に強く、短射程だが装填が速い。
重装甲に対するダメージ倍率が低く不得手とする。
138.6mm単装砲Mle1929(T3)
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929入手 兵装開発   作戦履歴  
火力+35。駆逐艦砲としては比較的重装甲に強く、射程は平均的。
特段に不得手とする装甲タイプもなく360度全周に攻撃可能。
127mm連装両用砲MK12(T3)
榴弾
127mm連装両用砲MK12入手 クロキッド箱   通常海域 5-1他   兵装開発  
火力+20 対空+25。比較的入手しやすい榴弾砲。射程は平均的。
駆逐艦砲としては重装甲に強い部類に入る。

副砲・魚雷 Edit Edit

533mm四連装磁気魚雷(T0)
追尾
533mm四連装磁気魚雷入手 クラップ箱   兵装開発   作戦履歴 
低速の追尾魚雷を扇状に4発射出する。オート向き。
威力と装填速度のバランスが良い定番装備。限定品の上位モデルも。
533mm魚雷Mark35 (四連射)(T0)
追尾
533mm魚雷Mark35 (四連射)入手 兵装開発  
追尾魚雷を同一方向(手動時は正面)に4連射する。オート時は射角が広いのが特長。
雷速が高くあまり小回りが利かないが、運が良ければ同一目標に全弾刺さることも。
533mm五連装磁気魚雷(T3)
追尾
533mm五連装磁気魚雷入手 兵装開発  
低速の追尾魚雷を扇状に5発射出する。オート向き。
610mm五連装魚雷(T0)
通常
610mm五連装魚雷入手 駆けよ 碧海の吹き風  
虹通常魚雷。手動で敵に近接し全弾命中を狙いに行く場合に。
533mm五連装魚雷MarkIX"
通常
533mm五連装魚雷MarkIX入手 兵装開発  
一直線に発射される魚雷。手動なら接射に頼らずフルヒットを狙うことも可能。

対空 Edit Edit

113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー   兵装開発  他海域 
高射程高威力対空砲の定番。
134mm連装高角砲(対空砲)(T0)
射程35
134mm連装高角砲(対空砲)入手 兵装開発  
火力+15を持つ対空砲。その他性能は上記113mmに似るが攻速が更に遅いのに注意。

設備 Edit Edit

応急修理装置(T3)応急修理装置入手 装備箱  他海域
耐久+500。駆逐艦の定番設備。
スキル 応急修理T3
15秒ごと耐久が最大値の1.0%回復
消火装置(T3)消火装置入手 装備箱  他海域
耐久+287。炎上対策に。
スキル 火災対策T3
火災被害を20%、発生率を30%下げ、時間を6秒短縮
輸送用高速ドローンT0輸送用高速ドローン入手 錬翼空翔  
火力+25・対空+20。駆逐艦の火力を上げる希少な設備。
スキル 輸送用高速ドローン
戦闘開始15秒後、輸送用高速ドローンを1機発進させる
情報レポート・北極要塞T0
1限
情報レポート・北極要塞入手 コアショップ 
火力+20・耐久+180。駆逐艦の火力を上げる希少な設備。
スキル 対セイレーン防御戦術I
装備されている艦船が受けるセイレーンからのダメージを6%軽減する

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

リシュリュー
戦艦
リシュリューアイリスの枢機卿。フルーレの火力・命中・装填を15%上昇、被ダメージを6%軽減する。道中向きの性能。
アルザス_icon.jpg
戦艦
アルザスフルーレのクリティカル率を8%上昇する。あちらのスキルのトリガーにも最適。

前衛 Edit Edit

ル・テメレール
ルピニャート
駆逐
ル・テメレール
ルピニャート
ル・テメレール(μ兵装)
エペ
駆逐
ル・テメレール(μ兵装)
エペ
スキル対象となるル・アルディ級の面々。
マルセイエーズ
軽巡
マルセイエーズ陣営バフを持つヴィシアの戦闘天使。フルーレの火力・雷装・装填を8%上昇する。

キャラクター Edit Edit

【艦船紹介】
駆逐艦 フルーレ
ヴィシア所属、ル・アルティ級の駆逐艦にして護教騎士。
ノリが良く調子者っぽい性格だがナマイキほどでもない。
片手でできる手品から「秘蹟」と見紛うほどの大マジックにも興味津々。

艦船通信 Edit Edit

フルーレe397_005.jpgフルーレのトランプマジックで、指揮官にディールするよ~シュッシュッ――!
...
エペe397_006.jpgご、ごめんなさい…すぐに片付けるから…
...
チェシャーe397_011.jpgチェシャーのマジック花火パフォーマンス、さあさあ♪
...
龍驤e419_009.jpg巨大降龍饅頭滑り台、お前の相手は龍驤だ!
...

バレンタインメッセージ Edit Edit

...

元ネタ Edit Edit

ル・アルディ級駆逐艦の2番艦。
1936年8月18日起工、1938年7月28日進水、1940年5月11日就役。

1935年12月31日に1番艦ル・アルディから一月遅れて妹のエペと共に発注され、ラ・セーヌの造船所で建造された。

艦歴

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今回この子お迎えだけでいいかな...
    沼らなければ、だけど -- [UL3rA3mGWvk] 2024-05-19 (日) 05:25:44
  • 好感度フラットでいきなりざぁこ♡呼びするプレイを求められるのはかわいそう -- [nX.rrUytPow] 2024-05-22 (水) 22:44:01
    • テンプレ通りのメスガキなのかと思ったら、まさかしゅきかんの命令に従ってるだけとはね… -- [xKRXhXHBb6k] 2024-05-26 (日) 01:26:06
    • 言わされてるだけなのに迫真過ぎて何度も聞いてしまう -- [Vy0lifrylOM] 2024-05-26 (日) 22:31:39
  • スキルは相当強力だけどとりあえず感覚で四連磁気魚雷を持たせてると発射周期が噛み合わなくなるので、できれば攻速23秒以上になる魚雷を選びたい -- [JNXsicFNbyc] 2024-05-26 (日) 07:44:10
    • 発情周期に空目してびっくり -- [nvVXW/f76Y2] 2024-06-05 (水) 20:50:23
  • ル・アルディ級なのと塗りの感じ的にりいちゅ先生の艦かなと思ったんだけどどうなんだろうか -- [t6Pdg2bEQLA] 2024-05-26 (日) 13:57:32
  • 昨日始めた新規なのですがこの子は最後まで使えるのでしょうか -- [f.Ow6MotT0I] 2024-05-27 (月) 06:58:12
    • 性能的には高レア艦を抑えて採用するほどではないので、最後まで使い続けるということはないと思います。ただ、アズレンは一部のコンテンツを除いて難易度が低いので、多少性能で劣っていてもお気に入りのキャラを一人混ぜて攻略するぐらいは容易です -- [dd6Qt73IdYc] 2024-05-27 (月) 07:31:32
      • ありがとうございます! -- [f.Ow6MotT0I] 2024-05-27 (月) 07:41:52
  • このメスガキ…!と思ったら、めちゃくちゃ高貴なお嬢様がわざわざ指揮官の要望に応えてメスガキや敗北した女騎士を演じてくれてるとか言う、それはそれで凄い美味しいキャラ -- [qafWuSrPuBM] 2024-05-27 (月) 22:58:54
  • 童顔スレンダーなのにやわらかそうで谷間丸出しなのたまらん -- [nvVXW/f76Y2] 2024-06-05 (水) 20:51:38
  • どうしてしゅきかんはいきなりメスガキプレイさせてるの……? -- [A30rql8poH.] 2024-06-09 (日) 00:07:05
  • ちょうど流れてたマランちゃんのページの編成を流用できた
    あとはスキルとキャラ説明… -- [RQDcpG1RJ0Q] 2024-06-13 (木) 17:24:35
    • 誰か手伝ってくれたみたいで恐縮ですが…この子に島風魚雷とかは無理があるのでテンプレートは剥がします -- [RQDcpG1RJ0Q] 2024-06-13 (木) 17:53:40
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-07 (火) 22:10:10