艦種別リスト > ヘレナ




基本情報 Edit Edit

プロフィール
ヘレナ全体.jpg名前ヘレナ
USS Helena
レアリティSR→SSR
艦種軽巡
陣営ユニオン
CV中条智世
イラストrealmbw
耐久C→B火力B→B
雷装E→E回避B→B
対空B→A航空E→E
速力3233
装甲軽装甲
SDヘレナ.gif
自己紹介
ほかの重巡姉妹に負けないように設計されたけど、私一人の力ではみんなを救えないわ……
指揮官、私を助けてもらえるかな?
入手方法
建造
(01:15:00)
小型艦建造 (〜2021/01/21)
大型艦建造 (〜2018/08/20)
特型艦建造 (〜2018/08/20)
ドロップ5-1、6-1、9-4、12-1、14-1
作戦履歴/アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦 SP2
作戦履歴/闇に堕ちた青き翼 A2,C2
作戦履歴/縹映る深緋の残響 A2,C2
作戦履歴/開かれし紺碧の砂箱 A1,C1
作戦履歴/翳りし満ちる影の華 A3,C3
作戦履歴/照らす螺旋の鏡海 B1,D1
その他大艦隊補給(ショップ):SR艦船
支援要請
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改20041361930043111720411220510
100392818400413111193106195
120改200404819100424115201109200
100384418100406109191103190
10010032701620029010217591156
150620320060266828603
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
軽巡主砲152mm三連装砲(ユニオン)T1105%/135%/140%2
駆逐副砲-65%/65%/65%1
対空四連装28mm対空機銃「シカゴピアノ」T1100%/100%/115%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T6 ブルックリン級
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】命中+1+9Pt+40Pt
突破MAX-+18Pt
Lv.120【軽巡】火力+1+13Pt
スキル名効果
レーダー探知レーダー探知
※改造前
20秒毎30.0%(MAX60.0%)で発動。10秒間敵の受けるダメージが20.0%(MAX40.0%)アップ
レーダー探知・改レーダー探知・改
※改造後
20秒毎30.0%(MAX60.0%)で発動。10秒間敵の受けるダメージが20.0%(MAX40.0%)アップ。自身がSGレーダーを装備している場合、回避が5.0%(MAX10.0%)アップし、このスキルの1回目の発動判定が20秒→16秒に短縮される
クラ湾の夢クラ湾の夢
(要改造)
戦闘中、自身が受ける魚雷ダメージが5.0%(MAX15.0%)軽減される
戦闘開始時、味方前衛艦隊の艦船が3隻存在し、かつ最後尾が自分以外のユニオン艦船である場合、その艦船の回避が4.5%(MAX12.0%)アップ。
全弾発射-ブルックリン級全弾発射-ブルックリン級I/II自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-ブルックリン級I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段主砲砲座+1/主砲補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
ヘレナ弾幕.gif-

大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit Edit

改造詳細

改造後のキャラ絵 Edit Edit

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ケッコン Edit Edit

ケッコン衣装の絵を開く

ケッコン後(純白の奇跡)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(青い鳥の正月)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(君と踊りを)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(光輝のトライアングルウェーブ)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

サービス開始時から存在しているユニオンの軽巡洋艦。
ブルックリン級の一隻として、ウィチタの取得条件に設定されている。
2019年のこどもの日には子供verのリトル・ヘレナが実装された。
2020年の中国版三周年記念に改造が実装された。


SG、力を貸して!
USS Helena

性能 Edit Edit

スキル「レーダー探知」によって艦隊のダメージ効率を大幅に引き上げるサポート型艦船。
改造実装前から、12・13章ボス戦、アンリミテッドモード、各種イベントのEXなどの数々の高難度マップにおける実績を持った最強格の艦船の一隻であり、その性能は折り紙付き。
改造実装後は弱点であった対空面が大幅に改善された上に、耐久・火力面もバランスよく強化。
さらにスキルの発動タイミングを調整できるようになり、サポート役としても磨きがかかった。

本体性能 Edit Edit

・火力
ブルックリン級らしく、砲撃寄りのステータスを持った副砲型。
特に、改造後は副砲型軽巡の中では上位の主砲補正140%を誇り命中も高い。スキルも併せて見ると攻撃性能は高い部類と言える。

・耐久
耐久も改造によって上昇するが、クリーブランド級には及ばない程度。
高難度海域で先鋒を任せるのは厳しいため、防御力の高い艦船の後ろに置いたり、他の艦船のスキルで耐久を補うのが望ましいだろう。

・対空
もともとは対空砲補正が非常に低く、軽巡としては最下層レベルの対空性能だった。
しかし、改造によって飛躍的にステータスが上昇し、クリーブランド級レベルの対空性能を手にする。
サンディエゴなどの対空本職には到底かなわないが、もはや改造前とは違い弱点ではない。

スキル Edit Edit

  • 『レーダー探知』
    20秒毎に最大60%の確率で発動し、敵の受けるダメージを最大40%増加させる、非常に強力なデバフ系スキル。
    発動周期を加味した期待値的には12%のダメージ上昇となる。(40%*60%*10/20=12%)
    しかし、戦艦の主砲や弾幕などの攻撃サイクルが長く単発威力が高い攻撃とタイミングがかみ合えば、それ以上の爆発力を見せる。
    そのため、オート時は攻撃速度を20秒に近づけるなどのタイミング調整が重要となる。
    なお、このスキルが効果を発揮するのは最短でも20秒経過後であるため、戦闘開始直後から火力を発揮したい場合は別の艦に入れ替えることも選択肢に入れておこう。
    • 『レーダー探知・改』
      改造によって、SGレーダー装備時に追加効果が適用されるように。
      「1回目の発動判定が20秒→16秒に短縮される」効果は上述したタイミング調整に影響するため非常に重要。
      装填が低い空母などは攻撃タイミングを合わせにくくなってしまうが、試作型406mmSKC連装砲などを装備した戦艦は初撃をデバフに合わせることができる。
      ズレては困る、というのであればSGレーダーを付けなければよいだけなので、運用の幅が広がったと言えるのはうれしいところ。
  • 『クラ湾の夢』
    改造による追加スキル。
    魚雷ダメージカットにより低めな耐久を補える。しかし、魚雷の中にはこの手のスキルが効かないものもあるため過信は禁物。
    また、前衛三隻時に最後尾に存在する自分以外のユニオン艦に回避バフを与えることができる。
    ヘレナを使うような状況ではフル編成であることは珍しくなく、耐久の関係で真ん中に配置される場合が多い。また、第十三章などであればサンディエゴ辺りと同時編成されることが非常に自然な形で起こるため、条件を満たすのはたやすい。
    とはいえ、回避のバフ量はそこまで劇的ではないため、編成上無理をしてでも発動させるようなものではないだろう。

総評 Edit Edit

比較的早期から入手可能な割に、高い発動率と倍率を併せ持つ強力なデバフスキルで艦隊火力を引き上げるという、替えが存在しないオンリーワンの艦船である。
高難易度と言われるコンテンツや海域で、URの主力を差し置いて真っ先に編成に組み込まれることが勘案されるほど高性能。

このスキルが発動すれば、その間の火力はシンプルに1.4倍という驚異的な倍率にまで跳ね上がる為、
20秒毎にヘレナのスキルのタイミングで主力艦隊が攻撃できれば、とてつもないダメージを敵に与えることが可能なのである。

高難度の場合、敵レベルが此方よりも高い事が殆どの為、短期決戦が求められる本ゲームでは
ヘレナはやられる前にやれを地で行く艦船なのである。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

試作型四連装152mm砲(T0)
徹甲弾
試作型四連装152mm砲入手 科学研究5期   プロトショップ 
最高峰の軽巡砲。砲撃型軽巡垂涎の逸品。
試作型三連装152mm両用砲Mk17(T0)
榴弾
試作型三連装152mm両用砲Mk17入手 兵装開発   科学研究2期   プロトショップ  
榴弾砲の定番。拡散率が低く扱いやすい。
試作型150mmTbtsKC42T式連装砲T0_icon.png
徹甲弾
試作型150mmTbtsKC42T式連装砲入手 科学研究究6期 
癖のない徹甲弾砲。拡散率が低く扱いやすい。
スキル 適応性強化
駆逐艦が装備している場合、自身の兵装がすべての装甲タイプの敵に与えるダメージ補正が15%アップ。
150mmTbtsKC/36連装砲T3
徹甲弾
150mmTbtsKC/36連装砲入手 クラップ  海域:4-2、9-3、11-4 
入手しやすさの割に優秀な軽巡砲。序盤の繋ぎに。

副砲 Edit Edit

138.6mm単装砲Mle1929(T3)
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929入手 兵装開発  作戦履歴:光と影のアイリス(D2海域) 神穹を衝く聖歌(D1海域) 
高威力榴弾砲の定番。やや拡散する。
128mmSKC41連装両用砲改(T0)
徹甲弾
128mmSKC41連装両用砲改入手 兵装開発 
高威力徹甲弾砲の定番。
試作型130mm連装砲Model 1936
通常弾
試作型130mm連装砲Model 1936入手 科学研究5期 
高威力通常弾砲。最長の射程を持ち、弾道が素直。
射角が200度しかなく後方へ逃した敵には攻撃できないことに注意。
127mm連装両用砲MK12(T3)
榴弾
127mm連装両用砲MK12入手 クロキッド   兵装開発  海域:色々
バランスの取れた榴弾砲。繋ぎとして有用。

対空砲 Edit Edit

113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー   兵装開発  その他海域等 
高射程高威力対空砲の定番。
134mm連装高角砲(対空砲)(T0)
射程35
134mm連装高角砲(対空砲)入手 兵装開発  
火力を上げる唯一の対空砲。その他性能は上記113mmに似る。
防空の必要がないボス相手にはこちら。

設備 Edit Edit

SGレーダーSGレーダー入手 クロキッド  その他海域等
命中+35・回避+15。『レーダー探知・改』の周期を速め回避を二重に上昇する。
強化油圧舵(T0)強化油圧舵[1限]入手 科学研究全期  
回避+40・耐久+60。巡洋艦の生存力を大きく高める。SGレーダーの周期変更が不要ならこちらも。
スキル 機動回避
20秒毎に30%で発動する。2秒間、全ての攻撃を回避する
応急修理装置(T3)応急修理装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+500。耐久の低い駆逐艦の定番装備。
スキル 応急修理T3
15秒ごと耐久が最大値の1.0%回復
アセンション・ボックスアセンション・ボックス入手 電影不夜城  
耐久+500。ボス戦と相性がいい。
スキル アセンション・ボックス
味方旗艦が戦艦・巡洋戦艦・航空戦艦の場合、その艦船の主砲の散布が2ダウン
消火装置(T3)消火装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+266。高難度海域の炎上対策に。
スキル 火災対策T3
火災被害を20%、発生率を30%下げ、時間を6秒短縮

編成 Edit Edit

レーダー探知の発動周期にタイミングを合わせることができるキャラすべてが相性がいいと言える。

戦艦ならば、406mm三連装砲MK7などを用いることで無理なくタイミングを合わせることができる。
また、ワシントンデューク・オブ・ヨークなど、20秒ごとに弾幕を発射する艦とは自然にタイミングが合うためすこぶる相性がいい。
空母の場合は装填値や艦載機編成によっては20秒調整が困難なことも。ホーミングビーコンインディペンデンス改などで調整するという手もある。

手動ならば綾波などの魚雷型のキャラと組み合わせるのも瞬間火力を生かしやすく強力。

高難度ではヘレナ本人の耐久がネックになることも多いため、盾となる前衛と組ませることも重要だ。
具体的にはアンカレッジエーギル能代などが代表的だろう。
また、高難度では対空が必要になる場面も多いのでサンディエゴ改なども投入したい。
…お気づきの方もいるだろうか、そう、ヘレナを中心に編成を組むと、このようにただのグッドスタッフになることがままある。
これはヘレナ本人が相手をほとんど選ばない優秀なサポーターである証左であると言える。
もちろんヘレナがユニオン所属であることを生かしてエセックスを絡めたり、シナジーをより強く意識した編成でも強力。
サポーターという性質上、強いキャラが登場するたびにさらに強くなる、という部分もあるので、様々なキャラと組み合わせてみよう。

  • 序盤の編成例

いずれも入手難易度が低く伸びしろが大きい艦船。火力・対空・装填を強化されたクリーブランドとヘレナ及びサラトガの『支援砲撃』が戦線を維持し
主力艦の攻撃を『レーダー探知』で強化する。
レベリングがなければボス編成もないので道中艦隊にうまく組み込みたい。

キャラクター Edit Edit

好きなもの・こと:頼りになるカッコいい人、可愛い服
苦手なもの・こと:派手な格好
趣味      :家事全般
特技      :記憶力
(アズールレーン クロスウェーブより)
  • ブルーに淡い赤が混じったロングヘアが特徴的な薄幸の美少女。ややダウナー気味の性格をしており、姉のセントルイスに心配されている。
    頭に付いている飾りは、彼女の代名詞ともいえるSGレーダー。
    • ブルックリン級軽巡に属するが、正確にはブルックリン級に改良を施したセントルイスの妹である。
    • 偶然の一致の可能性も高いが、一部では鮮やかな青髪はモルフォ蝶の仲間である「ヘレナモルフォ」の羽の色が由来ではないかとも推測されている。
  • ティザーPVのラストで「お願い。私達を勝利に導いて」と呟くのは彼女。中国版におけるロゴイラストのシルエットも彼女のものと思われる。
  • サービス開始時から実装されている艦の中では、強力なSR軽巡の1人。お世話になっている指揮官も多いだろう。
    現在では他の艦にもデバフスキルが実装されつつあるが、破格の倍率と自身の安定した火力から、高難易度の12章でも理想編成の一員となっている。
  • 長らくスキンは未実装だったが、2018年末のアップデートにて晴れ着『青い鳥の正月』が実装された。
    イベント『正月の祝福』ではユニオン勢として雪合戦に参加した後、姉のセントルイスと共に重桜の正月祝いへ招かれている。
    このスキンでは精神的な成長が見られ、とても前向きな発言をするようになった。ヘレナ好きは必見である。
  • ロード画面イラストでは、ラフィーとともに(?)ケーキをデコレーションしている光景が見られる。
    他にもハロウィンイベントにおいてクリーブランドに「ヘレナの焼いたパイが一番」と言わしめたり、バレンタインにおいてラフィーのチョコづくりを手伝うなど、料理は得意分野のようだ。
    本格的な料理のみならずカップ麺のアレンジといった小技もお手のもの。
    • 駆逐艦の教育には大らかな方針らしく、ニコラスのように自由奔放なタイプの子に懐かれている。
      特にラフィーはかなり懐いており、寮の部屋は同室。夜はいつも一緒に寝ているらしい。(ボイスドラマCD『ユニオン編』より)
      公式ノベル『ラフィーと始める指揮官生活』2巻の表紙でも、ラフィーに抱きつかれたヘレナが中央に描かれている。同ノベルには1巻から登場。
    • 本作ではブルックリン級の姉という扱いになっているホノルルとも仲が良く、ヘレナを笑顔にしようと考えたり、ホノルルが弁当を作ってもらったりと良好な相互関係が見られる。
  • 手芸も得意らしく、クリーブランドにハロウィン衣装を自作して贈ったことも。
  • 上記の通り、公式画像でもイベントでも実運用上でもクリーブランドとの絡みが多い。
    • 中国版ではクリーブランドの台詞の「クリーブ兄貴」の部分が「克爹」(クリーブパパ)なため、対になるヘレナはファンから「海妈」(ヘレナママ)と通称されている。
    • クリーブランドのハロウィンスキン『デビルフィーバー』はヘレナが作ったもの。その他、ヘレナに味の好みを把握されていたり、キャラストーリーでヘレナ手作りの弁当を持ってきたりする。ホノルルのキャラストーリーでは2人で待ち合わせをしていた。
    • ドラマCDの耳かきボイスでは、クリーブランドに耳かきをしてあげてないのかと指揮官に聞かれて、たじろぐ反応がある。
  • 第九章は彼女の最期となったクラ湾夜戦がモチーフ。9-4のタイトルも「ヘレナ」となっている。
  • ユニオン軽巡洋艦「ヘレナ」をちらっと紹介!
  • 「ラフィーと始める指揮官生活」第2巻、本日発売です!

艦船通信 Edit Edit

ホノルル_icon.jpge136_015.jpgどうしてこんな目に遭うの……!
...
ヘレナ_icon.jpge136_019.jpg#噂の幸運のレインボー#ちゃんと撮れたのかな?
...
セントルイス_icon.jpge152_005.jpg人を惹き付ける少し危ない味……うふふ
...
ホノルル_icon.jpge152_016.jpgタコ…ね…
...
ボイシ_icon.jpge254_006.jpg扇で顔とか口とか隠すと「優雅」に見えると聞いたけど…ちょっと恥ずかしいね……
...
ゴリツィア_icon.jpge334_001.pngもう・・・・・・手紙はどこに消えたの?!
...

キャラストーリー「スイート・デイは二人の雨模様」 Edit Edit

ヘレナを秘書官に設定し、タップするとキャラストーリー開始。

任務と報酬一覧を開く

メモリーズ「どきどきシンフォニー」 Edit Edit

...

元ネタ Edit Edit

アメリカ海軍セントルイス級軽巡洋艦2番艦「ヘレナ」(USS Helena,CL-50)。艦名はアメリカ合衆国のモンタナ州の州都・ヘレナに由来する。同名の艦としては2代目(初代ヘレナ;PG-9はウィルミントン級砲艦。1932年退役)。ニューヨーク市ブルックリン区のニューヨーク海軍工廠にて1936年12月9日起工、1938年8月27日進水、1939年9月18日就役した。
本ゲームでは全弾発射スキルに「ブルックリン級」とあるが、実艦はセントルイス級に分類される*2
元々ブルックリン級は日本の最上型に対抗する目的で建造されているため、マイナーチェンジ版のセントルイス級も含め重巡並みの大きさの軽巡だった(最上型は後に20.3cm砲に換装して重巡となるが、ブルックリン級とセントルイス、ヘレナは換装を行わなかった)。ゲームキャラのセリフに「重巡姉妹」と出るのは、こうしたものの反映か。

艦歴

「ヘレナ」の名は、改クリーブランド級であるファーゴ級軽巡洋艦の8番艦(CL-113)に引き継がれる予定であったが、第二次世界大戦の終結の目途が立ったことなどで建造中止となった。その後、ボルチモア級重巡洋艦の8番艦(CA-75。当初の予定艦名ーデ・モインから改名)に引き継がれて終戦から二日後に就役している。II型艦船の候補艦は数あれど、ヘレナにはII型どころかIII型艦船に成りうる可能性を秘めた数少ないキャラである。

ちなみに現在、4代目に当たるロサンゼルス級原子力潜水艦の38番艦「ヘレナ」(SSN-725)が就役中である。

2018年3月、海底に眠る「ヘレナ」が、ポール・アレン氏の海底探査によって発見された*3

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 通常海域のハード周回をとにかく最短で回したくて色々編成を試したが、結局ヘレナに落ち着いた。ニュージャージーとのシナジーも完璧だしやっぱ最強のボス要員だわ。 -- [cn.6V5OxvZo] 2022-01-02 (日) 12:17:01
  • 今更だけど2人目育て始めた 別艦隊W運用できるのなんでか忘れてたわ してる人けっこういる? セ作のアビータHARDで是非欲しい -- [x6Ld7ZnQtnk] 2022-01-10 (月) 22:00:15
    • うわあ…書いてからあれもしかしてと確認したら、セ作は同キャラ使えないじゃん まだほんの育て始めだから良かった やめとこうw -- [x6Ld7ZnQtnk] 2022-01-10 (月) 22:09:45
  • キャラスト追加嬉しすぎる -- [rcU4pGhMIDU] 2022-05-24 (火) 23:04:31
  • ふつくしい…… -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-08-17 (水) 15:40:01
  • 三幻神かと思ったら竜騎衆のラーハルトだった -- [N2u2RoGhHLA] 2022-08-17 (水) 15:52:42
  • ヘレナァ!愛してるッ!!お前に夢中だァッ!!ヘレナァァァア!! -- [lWNvv7oYEvY] 2022-08-17 (水) 19:01:00
  • オイゲンもそうだけど、元の絵師さんはもう描かないのかな…?かなり寂しい -- [/fLYjKrRCQs] 2022-08-20 (土) 02:40:24
    • 今回の絵は素晴らしくて、一点の不満もない。でもrealmbwさんの絵が見たい。 -- [62NAKpX0NMU] 2022-08-21 (日) 10:13:12
  • ケッコン衣装追加のすぐ後に中の人も結婚ってすげーな -- [UML2EUbhi5I] 2022-08-27 (土) 12:45:33
  • このゲームリリースされてからずっと強い化け物 -- [RR.hIgGPgP.] 2022-09-04 (日) 16:47:46
  • ヘレナ改はポートランドサンドの具に最適
    最後尾をインディちゃんにして回避バフをつけることでポネキの妹サイコーが持続する -- [diJ95fY/QGk] 2022-09-18 (日) 20:53:05
  • ケッコン衣装のヘレナのボイス、いつもより明るい雰囲気があるよね -- [hqbQ0RuqtJU] 2022-09-20 (火) 22:22:09
  • 結婚ボイスが柔らかく明るい感じなのがいい -- [zJkMI5TVu6s] 2022-12-28 (水) 03:42:51
  • あとはスキルの発動率がもっと信頼できる値になりゃな -- [JKj5vInle1M] 2023-07-26 (水) 21:44:19
    • 2回に1回発動すりゃ充分、と考えるようにしてる
      これなら84% -- [RK1dBybksHY] 2023-07-28 (金) 04:27:52
  • 新スキン胸じゃなく股間触るとえっちな反応するね -- [rJxa8AP.0v.] 2023-08-17 (木) 21:04:07
    • 胸よりも下、おへそとかでも反応あり。胸は許されるらしい -- [SFuN4LeIy5U] 2023-08-18 (金) 05:27:19
    • アプデ後にあぶないところでは普通の反応になりましたわ、さすがにまずいと思ったのだろうか -- [mbO.ce034Y6] 2023-08-22 (火) 21:14:56
    • ふむふむ、ヘレナは臍が⚪︎感帯… 閃いた! -- [qHY.45TWDx2] 2023-08-23 (水) 07:36:43
    • 別の修正でまた下腹部~股間戻った模様、どっちやねん -- [r.idqreTh1E] 2023-08-23 (水) 11:37:02
    • 後ろ髪の色もっと濃い目にしてほしかった。白すぎて背景に溶けてツインテールに見えてしまう -- [hB5YiMbmORA] 2023-08-24 (木) 19:42:07
  • 水着引っ張れるポイントが2箇所もある↓→ -- [H0zPO5AZrvs] 2023-08-18 (金) 08:23:00
  • 初期の絵から改造や今の水着スキンを見てくと顔立ちが大人っぽくなってて良いね -- [.vrFSOE16ZE] 2023-08-20 (日) 01:50:53
  • あかん衣装別に一番好きって訳でもないのにすごく惹かれてしまう...微課金勢なのに -- [6VtgVHeERpg] 2023-08-20 (日) 19:40:54
    • わかる…どうせケッコン衣装に戻すってわかってるのに、買わないとダイヤないのに…にゃ… -- [o4K.aWJ8OlE] 2023-08-22 (火) 15:29:08
    • 今までスルーしてたけど今回は買ってしまった。セントルイスに負けず劣らず艷やかな子なんやなって…… -- [lLkKsmiId5w] 2023-08-23 (水) 22:27:05
  • 水着スキンメチャクチャ出来がいいね。腹部を滴る水とか素晴らしい。
    そして「どうにかなっちゃう・・・」の言い方が最高 -- [XY6lnz0kRn6] 2023-08-26 (土) 11:36:15
    • わかる。最後の「うぅ」の口めちゃ好き -- [0mQWMOp0reA] 2023-08-26 (土) 21:22:49
  • 今回の引張ポイントは真ん中の紐(下方向)、右胸(右方向、反応なし)、パンツ左の紐(左方向)で全部かな? -- [lyh3QfEcS52] 2023-08-28 (月) 15:22:48
  • ヘレナのメモリーズいいやん。このまま心音ASMRやってくれ。 -- [hkNyWtGQlQA] 2024-01-31 (水) 12:20:29
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数。
*2 米海軍公式のDictionary of American Naval Fighting Shipsによる。ヘレナの項目に艦級の記載はないが、セントルイスに記述がある。
*3 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/17/news028.html

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-26 (木) 14:57:57