艦種別リスト > モガドール




基本情報 Edit Edit

プロフィール
114.jpg名前モガドール
MNF Mogador
レアリティUR
艦種駆逐
陣営ヴィシア
CV日野まり
イラストミモザ
耐久D火力A
雷装B回避A
対空D航空E
速力5161
装甲軽装甲
SD[添付]
自己紹介
ヴィシア所属、モガドール級のいっちばん艦のモガドールだよぉ……
ぐへ、指揮官の目線を浴びて自己紹介するのって、すべてをさらけ出してるみたい……
あへへへ……やめられないよねぇ……
入手方法
その他イベント補給 赫輝のマルティリウム
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252002451163396018422324228724412
10023191553750174211229271231
12020023921613910180219239279238
10022641523700171208226264225
10010020441443510156195214233200
1503652870032518378757
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
駆逐主砲-110%/130%2
魚雷-125%/130%1
対空-115%/120%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T9 モガドール級
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+32Pt+148Pt
突破MAX-+66Pt
Lv.120【駆逐】回避+1+50Pt
スキル名効果
悪罪滅殺の斧悪罪滅殺の斧12秒毎にランダムな敵1体に斬撃Lv.1-10を行い、その敵を倒せなかった場合更に刺突Lv.1-10を1回行う(威力はスキルレベルによる)。この特殊攻撃は人型の敵を優先して選択する。
このスキルの斬撃攻撃は命中した敵を12秒間【切創】状態にする。【切創】状態の敵は受ける潜水魚雷・水上魚雷・航空魚雷のダメージが1.5%(MAX6.0%)アップ。
このスキルの刺突攻撃を発動した時、モガドールが2.5秒間【断罪の斧】状態になる。自身が炎上状態ではない場合、刺突攻撃が必ずクリティカルになる。【断罪の斧】状態では下記の効果を得る:
①自身が受ける衝突ダメージが80%軽減される;
②自身が1回に受けるダメージは耐久上限の5%を超えることはなく、状態維持中に自身が累計で耐久上限の5%分のダメージを受けた場合、状態解除までの間、敵弾をすり抜けさせ、衝突ダメージを受けなくなる
急速!加速!超高速!急速!加速!超高速!自身がアイリス所属の兵装を装備している場合、自身の火力が基礎回避(基本ステータス+装備)の5.0%(MAX15.0%)分加算される。
戦闘中、自身の回避率が1.5%(MAX6.0%)アップする。自身がダメージを受けた場合、そのダメージを与えた敵の速力が自身の速力以下の場合、受けたダメージの20%分ダメージを無効にできるシールドを1枚生成する。この効果で生成されたシールドが同時に1枚しか存在できず、破壊された場合、50.0%(MAX100.0%)で砲撃を追加で1回行い、自身の耐久が10回復する(この効果は3秒間に1度しか発動できない)
ニオイに溺れて♥ニオイに溺れて♥戦闘開始時、自身の命中が1.0%(MAX10.0%)アップ。
戦闘中12秒毎に、敵潜水艦を8秒間発見済みにするソナースキャンを行い、自身の炎上持続時間を3秒(MAX6秒)短縮させる。
自身が炎上状態でない限り、自身の主砲攻撃が【切創】・炎上・浸水状態の敵に命中した場合、50.0%(MAX100.0%)で砲撃を追加で1回行う(このこ効果は2秒間に1度しか発動できない)
特殊弾幕-モガドール特殊弾幕-モガドールI/II自身が主砲攻撃を24回(16回)行う度に、特殊弾幕-モガドールI(II)を展開する
上限突破
初段特殊弾幕スキル習得 / 主砲補正+5%
二段主砲砲座+1 / 開始時魚雷+1 / 主砲補正+10%
三段特殊弾幕強化 / 武器補正+5% / 全弾発射/特殊弾幕発動に必要な主砲攻撃回数半減
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/莫加多尔

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(悶々ロッカーシークレット)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

基本ステータスとしてはいわゆる主砲砲座2タイプの砲駆逐といった趣。URらしく装備補正が高い。
スキルで駆逐艦トップクラスの火力値をさらに引き上げるほか、条件を満たすことで追加砲撃もあり、とにかく砲攻撃力に優れる。魚雷系の被ダメージを上げるデバフも持っている。
耐久面では受けたダメージに応じて硬さが変わるシールドを所持していたり、回避率自体を直接引き上げたり、炎上を短縮できたりと一定ラインは確保しているが、後述する特殊攻撃の挙動もありやや不安定なところもある。

スキル Edit Edit

  • 悪罪滅殺の斧
    • 12秒ごとに斧を投げる特殊攻撃を行う。斧は単発ダメージを与え、命中した敵に魚雷系すべて(潜水、航空含む)の被ダメージを上げるデバフを付与する。また、斧が命中した敵が生存していた場合、自身に特殊バフを付与しながら追加で刺突攻撃を行う。
      斧は敵をサーチして飛んでいくが、弾速はそれほどでもないので移動回避される可能性もある。特殊攻撃の発動間隔とデバフ付与時間が同じなので、斧が当たり続ける限りはデバフを持続させることが可能。
      追加の刺突攻撃はモガドール自身が対象の目の前にワープして行う。そのため被弾のリスクが格段に跳ね上がるのだが、そこは被ダメージカットと一定条件下での当たり判定消失を付与する特殊バフでカバー可能となっている。
    • 特殊バフでの被ダメージカットは正確には「累計で最大耐久の5%を超えるダメージを受けたとき当たり判定消失」となる。
      これが何を意味するかというと、バフ中は5%を超えて絶対にダメージを受けないということではなく、例えば累計で4%減っているときに最大耐久の5%を超えるダメージを受けるとそのまま5%分通る、すなわち累計で9%分受けた後当たり判定消失が発生することになる。
    • モガドールが先頭かそれ以外かで刺突攻撃後の挙動が変わり、モガドール先頭であれば残りの前衛がモガドールに寄っていくような動き、それ以外であればモガドールが前衛の配置に戻っていく動きとなる。
      そのためモガドールを先頭に配置すると僚艦に不要な接触ダメージなどが発生する恐れがある。
  • 演出の都合上か、斧が命中してから刺突攻撃が終了するまでの間(約1.6秒) 攻撃対象となった敵を完全停止させる効果もある。戦艦の主砲攻撃や空母の流星と組み合わせて大ダメージを狙ってみるのも面白いだろう。

なお、このスキルは複数回の修正を経て現在に落ち着いている。

  • 急速!加速!超高速!
    • アイリス兵装を装備していると自身の回避値の一定分を火力値にも加算する。同時実装された138.6mm連装砲Mle1934が凄まじい性能のアイリス兵装なので迷ったらこれでも良い。虹砲はほかの艦に回したければ当然アイリス砲でも良い。
      また、回避率を上げるほか、相手の速力が自身以下なら受けたダメージの20%までを吸収するシールドを展開し、そのシールドが破壊されたときスキルレベル10なら確定で主砲を砲座1つぶん放つ。クールタイムは3秒。スキル「加速連射」が出る。
    • シールドの耐久値が敵の攻撃によって左右されるので耐久補助としては計算しにくいところがあるが、シールドが吹き飛んでも手数を増やせる。速力の条件はモガドールのそれならほとんどの状況で満たせるだろう。
  • ニオイに溺れて♥
    • 自身の命中を上げるほか、一定時間ごとにソナースキャンと自身が炎上している時間の短縮を行う。純粋に炎上ダメージ軽減になるのに加え、モガドールのスキルには炎上中効果を発揮しないものがあるのでその対策にもなる。
      また、自身の主砲が切創、炎上、水没の効果を受けている敵に命中したとき、スキルレベル10なら確定で主砲を砲座1つぶん放つ。クールタイムは2秒。スキル「弱点連射」が出る。
    • 切創は自身のスキル1で付与できるので、敵が単体であれば斧が当たり続ける限りは条件を満たす。また、炎上は特殊炎上でもOKなので、リシュリューアルザスなどで開幕炎上を付与できればいきなり条件を満たせる。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

全弾発射にそこまで特筆すべきところがなく、追加砲撃スキル2種もあって、攻撃速度よりは純粋に砲性能が高いものが良い。

138.6mm単装砲Mle1929(T3)
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929入手 兵装開発   作戦履歴  
火力+35。アイリス兵装。駆逐艦砲としては比較的重装甲に強く、射程は平均的。
特段に不得手とする装甲タイプもなく360度全周に攻撃可能。
138.6mm連装砲Mle1934
徹甲弾
138.6mm連装砲Mle1934入手 イベント 赫輝のマルティリウム  
火力+55。上記のアイリス砲の上位互換。圧倒的な性能を誇るが一点物。アイリス兵装。
100mm二連装九八式高角砲改(T0)
榴弾
100mm二連装九八式高角砲改入手 兵装開発  
火力+25 対空+40。短射程だが装填がかなり速い。
対軽装甲艦に効果が高く、また駆逐艦砲としては比較的重装甲に強い榴弾砲。

魚雷 Edit Edit

開始時魚雷はあるが、魚雷装填数自体は1。手動であれば刺突攻撃時に魚雷接射も不可能ではないが、リロード時間がずれ込んでいくことに注意。
魚雷でアイリス兵装装備条件を満たしたければ550mm魚雷セット(三連装+二連装)しか現状での選択肢はない。(対重装甲への火力を捨てて対軽・中装甲に特化させるなら550mm四連装魚雷改(弾薬調整)も選択肢に入る。)

533mm四連装磁気魚雷(T0)
追尾
533mm四連装磁気魚雷入手 クラップ箱   兵装開発   作戦履歴 
低速の追尾魚雷を扇状に4発射出する。オート向き。
威力と装填速度のバランスが良い定番装備。
533mm魚雷Mark35 (四連射)(T0)
追尾
533mm魚雷Mark35 (四連射)入手 兵装開発  
追尾魚雷を同一方向(手動時は正面)に4連射する。オート時は射角が広いのが特長。
雷速が高くあまり小回りが利かないが、運が良ければ同一目標に全弾刺さることも。
533mm五連装磁気魚雷(T3)
追尾
533mm五連装磁気魚雷入手 兵装開発  
低速の追尾魚雷を扇状に5発射出する。オート向き。
610mm五連装魚雷(T0)
通常
610mm五連装魚雷入手 駆けよ 碧海の吹き風  
虹通常魚雷。手動で敵に近接し全弾命中を狙いに行く場合に。
533mm五連装魚雷MarkIX"
通常
533mm五連装魚雷MarkIX入手 兵装開発  
一直線に発射される魚雷。手動なら接射に頼らずフルヒットを狙うことも可能。

対空 Edit Edit

特筆すべきところはない、平均的な性能なのでそこまでこだわることもない。付加効果や照準範囲の広さで選択する。
なお、対空砲でアイリス兵装装備というスキル条件を満たそうとすると、紫~金装備になると照準範囲がかなり狭いものしかなかったり、他が虹対空砲しかなかったりするので少し難しいところがある。

134mm連装高角砲(対空砲)(T0)
射程35
134mm連装高角砲(対空砲)入手 兵装開発  
対空砲枠で火力を増強できる。
対空砲本来の能力としては長射程かつ高威力だが装填が遅く、やや癖のある部類。
113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー箱   兵装開発   通常海域 7-2他 
対空砲本来の機能しかないが、長射程かつ高威力。入手性も比較的良い部類。

設備 Edit Edit

スキルの兼ね合いで回避が上がるものを付けたくなるが、元が駆逐艦なので効果が薄い。火力を上げたければ素直に火力補正のある設備を付けよう。
耐久装備としては一点物になるが短期決戦で優れる「Cyanidin」応援タオル、コラボ限定品だが追加で装填を大きく上げる(そして音楽が変わる)ゴルドバーンあたりも良い。

応急修理装置(T3)応急修理装置入手 各種装備箱   通常海域 3-4, 10-3 
耐久値の低い駆逐艦の定番装備。
耐久値を大きく引き上げ、さらに僅かながら回復能力を得られる。(15秒毎に1%回復)
消火装置(T3)消火装置入手 各種装備箱   通常海域 2-3 
耐久値の低い駆逐艦には炎上のスリップダメージは致命的。
炎上の発生率とダメージを低減し、かつ耐久値を引き上げる設備。
バトルトラクトマックスバトルトラクトマックス入手イベント 弧光は交わる世界にて
駆逐艦にとっては最大級の火力補正を得られる設備。モガドールの場合回避も火力に転用されるので少しだけお得。
ただしコラボイベント復刻というかなりのハードルがないと新規入手はもはや不可能。
情報レポート・北極要塞情報レポート・北極要塞入手 コアショップ 
駆逐艦にとっての火力設備。
最大入手数が2つという縛りはあるものの、コアショップに常設されているので入手ハードルは(火力設備内では)低め。

オススメ編成 Edit Edit

とくにアイリス・ヴィシア陣営とのこちらからのシナジーはないので、好きな艦と組ませて良い。本艦は前衛においての攻撃力としてはかなり上位なので、ダメージディーラーとしての採用になるだろう。
そのうえで耐久が気になるのであれば回復スキルを持った艦、魚雷デバフを活かしたければ空母系と、というような選択。

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

キャラクター Edit Edit

【艦船紹介】
駆逐艦 モガドール
ヴィシア所属の駆逐艦で審判廷のエージェント。
布地との相性が悪くて匂いフェチ、いじめてほしいと隙あらば指揮官に■■■仕掛けるヘンt……もといぶっ飛んだ少女。
仕事には忠実だが信仰心は多分ない。

イベント開催期間中の各種コンテンツでURチケットを集めて交換するタイプのいわゆる配布UR。

初登場イベントのストーリーにおいては真面目な言動を見せていたが、いざ秘書艦に配置するとその本性を現す。
単刀直入に言えば匂いフェチのド変態である。あと裸族。ここまで振り切ったキャラ造形は逆にアズレンでは珍しいレベル。ケッコンで開放されるEXボイスではさらにパワーアップし、セリフの端々にとんでもない量の❤が見られる。
着せ替えでも当然のようにド変態である。あまりにも不審者すぎる寮舎SDはもはや必見の域。

びそくぜんしんっ! Edit Edit

第122話-1 

第122話-2 

第122話-3 

艦船通信 Edit Edit

モガドールe397_008.jpgここってぇ…このクルーズ船の秘密の場所ぉ?
...
綾瀬e419_004.jpgウサギちゃんのリボンがどうしてうまく整わないの……?パーティに遅刻しちゃいそうです…ううぅ……
...
ララ・サタリン・デビルークe432_001.jpgひろびろバスタイムくんで、みんな一緒にお風呂へ入ろう!
...
古手川唯e432_006.jpg風紀検査、始めるわよっ!
...
アドミラル・ナヒーモフe436_010.jpgこの衣装…どんな場面で使うの?
...
大山e436_013.jpg皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
...

バレンタインメッセージ Edit Edit

...

元ネタ Edit Edit

モガドール級大型駆逐艦の1番艦。
1934年12月28日起工、1937年6月9日進水、1939年4月8日就役。

本艦は第二次世界大戦中、2番艦「ヴォルタ」と共に第6駆逐隊を編成、ブレストを基地とする襲撃部隊に所属し、ドイツ艦艇の捜索及び船団護衛に従事した。

1939年10月21日から30日までKJ4船団を護衛、1939年11月23日、シャルンホルスト級2隻を擁する艦隊が大西洋に進出しようとした(フェロー諸島沖海戦)際に襲撃部隊は英国のフッドと合流し、アイスランド南西沖を哨戒した。この時は悪天候により会敵はしなかった。

1940年7月3日、英国のカタパルト作戦の一環とするメルセルケビール海戦において、381mm砲弾を喰らい砲弾は不発だったものの爆雷が誘爆したことにより艦後部が大破した。この時の応急修理のためアルジェリアのオランへ曳航され、7月17日にドック入り、12月1日にトゥーロンへ向かい、3番砲塔の撤去及び対空砲の増強を兼ねた本格的な修理を受けていたが、1942年11月27日トゥーロン港の一斉自沈の際に自らも自沈した。

1943年4月5日にイタリアに浮揚され、放置されていたが、1944年後半に連合国による空襲で再度沈没。1949年に再度引き揚げられ解体された。

モガドール級

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 腰の広さと火力は一級だな
    ウィチタが軽装甲だし次のMETAで適解になったりしないかな -- [mVOOIqDxxj.] 2024-06-11 (火) 00:53:56
    • プリマスオーロラモガドールは割とありそう -- [rRyY9WeLkA.] 2024-06-11 (火) 07:46:25
  • 台詞に一番ハートマーク多そう -- [NbMW7eUGEJU] 2024-06-12 (水) 23:53:39
  • 水着我慢できずに買っちゃったけど本当に可愛い 自分で頭捻らせて一番すけべなやつ選んでると考えるとなんか健気ですよね(?) -- [JbOjTouVC6k] 2024-06-14 (金) 00:25:37
  • バカみたいな火力出してないかこの変態…?スキルの回転率とモガ砲の圧倒的な火力が合わさって無双してる… -- [91fQeKXOyrE] 2024-06-16 (日) 09:17:31
    • 思ったより全然生存性あるし火力も出すし良いHENTAIだよ! -- [Js4JApykFlQ] 2024-06-16 (日) 14:07:21
    • グヘヘとかデュフフとか言ってるけど脱がなくても強いよ、脱いだらもっと強いけど年齢制限がね -- [qafWuSrPuBM] 2024-06-16 (日) 18:28:27
  • 裸マントの変態のくせにカッコいいキャラデザインしてるよな -- [43Ozda8z06o] 2024-06-17 (月) 08:37:54
  • 5秒に1回くらいはツミニサバキオーしてるせいでウルリッヒと組ませたら酷いことになった -- [6VtgVHeERpg] 2024-06-18 (火) 03:37:02
  • グローウォームと組んで近接後に頭突きとかどうだろうか -- [9lt1iX.lYrw] 2024-06-23 (日) 04:01:14
  • 裸だったら何が悪い!! -- [x8P3i762TV2] 2024-06-24 (月) 22:44:35
  • 24秒台の魚雷欲しいなあ。北風の六連装魚雷とか出ないかなあ。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-06-24 (月) 23:41:27
  • モガドールが裸マントなのはWoTでは煙幕の消耗品自体が選択できないからだったりして -- [FP5PCwivZoI] 2024-06-29 (土) 04:39:58
  • ASMRで知ったが何から何まで下半身で考えすぎだろ -- [XLbUn0p5VOU] 2024-07-02 (火) 13:35:02
    • まるでどこかの水色の噺家さんみたいですね…。 -- [z45wFWjAt9k] 2024-08-21 (水) 07:59:05
  • 某所で瞬間移動かめはめ波とか言われてたけど近接と同時に重桜虹魚雷放つとかなりダメー上がるな -- 手動勢[XdSXGhl4NeU] 2024-07-15 (月) 23:12:52
    • サンダーフラッシュですねわかりますバルディオスのほうね -- [/26i5/Isfvw] 2024-07-16 (火) 22:55:13
      • はい、ぽかぽか太陽の火力~♪ -- [OcFgVr7kogw] 2024-08-16 (金) 20:15:17
    • ただ550mm弾薬調整みたいな4連だと瞬間移動地点で撃つと漏らしが出ちゃうな... -- [XdSXGhl4NeU] 2024-07-21 (日) 21:18:22
    • あと使ってて気づいたのが、ヘレナMETAとかの定時弾幕と違って自動で出るもんじゃないのに加え魚雷持ちが複数居ると誰が発射するか分からんせいでタイミング合わんとこだな...瞬間移動後相対してる時間がそこまで長くないからボタン押して発射最初じゃないと間に合わない -- [XdSXGhl4NeU] 2024-08-05 (月) 22:24:14
      • ガチで真価活かすなら、事前にチャレンジとかで要チェック&練習ですね。雰囲気手動でもT15ウィチタMETAヘレナなし支援砲撃なしワンパン、最高上振れ10s残しでワンパン達成できてるので、手動極めてる人は更に早くワンパンできそう。 -- [dLahn5svHlk] 2024-08-05 (月) 23:10:20
  • でかい斧が飛んできたと思ったらほぼ全裸の女も飛んでくるの想像したら怖すぎて草 -- [6yURegGiEVU] 2024-08-05 (月) 02:06:00
  • 長門METAヘレナ抜きワンパン編成で出番あって嬉しい -- [er516P9jbSQ] 2024-09-16 (月) 10:43:35
  • スタイリッシュ変態なんだよなぁ… -- [z45wFWjAt9k] 2024-09-26 (木) 00:29:33
  • 星の獣に斧投げてるけど引っかからずにめっちゃ伸びてるの笑う -- [fZvRog4qYC.] 2024-12-21 (土) 02:24:05
  • 初心者なんですけど現在は入手できないんでしょうか……ほしい…… -- [QAAuRTyhLHE] 2024-12-25 (水) 18:30:13
    • 今年実装された艦なので、復刻は早くても再来年になるかと
      それまでに資材を貯蓄して備える事をおすすめします -- [PA3IiQUZuJg] 2024-12-25 (水) 18:40:56
      • そうなんですね。貯めておきます。ご回答ありがとうございます。 -- [QAAuRTyhLHE] 2024-12-28 (土) 21:14:46
  • こんな万年発情期で脱ぎ症な姉がいたら、妹のヴォルタはめちゃくちゃ苦労人キャラになりそうだな -- [sChv2iKxRY6] 2025-01-08 (水) 18:34:58
  • こんなえげつねぇドスケベキャラがいるならもっと早く初めていればよかった -- [K5JYUk5t65M] 2025-01-09 (木) 16:02:21
    • 俺も同じ気持ち。やってなかったことが悔やまれる……。復刻はよ! -- [568VpjLqBvI] 2025-01-11 (土) 21:31:49
  • 山 -- [s13h.Cr44WE] 2025-01-12 (日) 13:28:37
    • 川 -- [Uw5SYodlmTM] 2025-01-14 (火) 03:06:45
    • ほ -- [msgeNLVyUBw] 2025-01-14 (火) 03:17:01
    • だ -- [k1cC1Xd1Fzk] 2025-01-19 (日) 19:05:42New
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 なお主砲は環境に合わなかったのか戦後艦コルベールの127mm連装砲を載せている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-09 (木) 14:34:40