艦種別リスト > ライオン




基本情報 Edit Edit

プロフィール
0001.jpg名前ライオン
HMS Lion
レアリティUR
艦種戦艦
陣営ロイヤル
CV大西沙織
イラスト
耐久S火力S
雷装E回避D
対空A航空E
速力2850
装甲重装甲
SD00004.gif
自己紹介
ロイヤルネイビー、ライオン級のライオンだ。
ふふふ……この母港はお前のものだが、我が領地でもあると心得よ。
我はお前と母港を守りし者、ありとあらゆる脅威を見逃さぬ。ああ、約束してやるとも
入手方法
建造
(06:20:00)
期間限定建造(2025/05/20〜2025/06/12)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252009113489002600192627317
100
120200
100
100100
15014838800450667249
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲-140%/170%3
軽巡副砲
駆逐副砲
-200%/200%3
対空-120%/120%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T9 ライオン級
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+2+28Pt+128Pt
突破MAX-+57Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1+43Pt
スキル名効果
万象燃やすライオンフレイム万象燃やすライオンフレイム自身の主砲攻撃時、50.0%(MAX100%)で特殊弾幕IILv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)。戦闘開始時・戦闘中15秒毎に特殊弾幕ILv.1-10を展開し(威力はスキルレベルによる)、命中した敵を【ライオンフレイム】状態にする。
【ライオンフレイム】状態の敵は3秒に一度ダメージを受け(威力はライオンの火力ステータスとスキルレベルによる)、さらに撃破された場合、その敵から一番距離が近い敵を【ライオンフレイム】状態にする
策謀巡らすライオンマインド策謀巡らすライオンマインド戦闘開始時、自身の火力・命中が5.0%(MAX15.0%)アップし、自身の主砲攻撃が与えるダメージが3.5%(MAX8.0%)アップ。【ライオンフレイム】状態の敵が受けるダメージを10%アップさせ、さらに自身による【ライオンフレイム】状態の敵への攻撃時、クリティカル率が1.0%(MAX10.0%)・クリティカルダメージが10.0%(MAX20.0%)アップ。
所属艦隊以外の艦隊が海域での1・2・3回目の戦闘開始時、自身が戦闘可能である場合、戦闘開始18秒後に支援弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)
悠然守護のライオンシールド悠然守護のライオンシールド自身の回避が5.0%(MAX15.0%)アップ。戦闘中、場の【ライオンフレイム】状態の敵1体につき、自身が受けるダメージを1.0%(MAX10.0%)軽減する(最大3体分まで)。戦闘開始時、自身が受ける魚雷攻撃のクリティカル率が5.0%(MAX15.0%)・クリティカルダメージが10.0%(MAX30.0%)ダウンする
上限突破
初段主砲砲座+1 / 主砲補正+5%
二段主砲装填数+1 / 副砲砲座+2 / 主砲補正+10%
三段主砲砲座+1 / 主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(遊興心のダンディライオン)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

実装時点で最強戦艦の一角と言えるロイヤル陣営の戦艦。
バランスブレイカーと言われた武蔵と同等、軽装甲相手に至っては上回るダメージ出力を持ち、リシュリューと組んだアルザスレベルの出力を単独で実現できる。
武蔵アルザス同様、弾幕による出力ダメージが大きいが、砲火力も高い。

ロイヤル陣営では貴重なアタッカー枠となり、多方面での活躍を期待できる。
ライオンフレイムは潜水艦相手でも延焼するため、14章や15章の道中適性も高い。

スキル Edit Edit

  • 万象燃やすライオンフレイム
    主砲連動による特殊弾幕と戦闘開始時+定時発動の特殊弾幕
    • 主砲連動特殊弾幕
      威力140*9、人型優先ターゲットの対甲倍率140%/110%/90%、隕石を模した榴弾が降り注ぐ
      主砲1サイクル分がもう1セット追加で飛んできているようなものなので無茶苦茶強力
      命中時50%の確率で炎上するが、炎上優先度が何故か駆逐砲と同じなので軽巡、重巡の榴弾砲等で上書きされる
    • 戦闘開始時と15秒毎の特殊弾幕
      発動位置は旗艦前方固定
      威力200*1、対甲倍率140%/110%/90%、シールド無視、貫通99で上下幅30のライオン弾
      威力20*20、対甲倍率140%/110%/90%、シールド無視の火球
      どちらも当たると永続する特殊炎上のライオンフレイム状態にする
      ライオン弾がやたら大きいのでかなりの数を巻き込める上、威力が高く特殊炎上でとんでもないダメージを撒き散らす
    • ライオンフレイム
      永続だけでも普通に強いが炎上係数0.8という強烈な補正を持っているせいで炎上ダメージがかなり高く、オマケで炎上ダメージに固定値で100追加
      加えてライオンフレイム状態の敵が撃破された際に残った敵に飛び火する
      巨大ライオン弾によるものの方が優先度が高い
  • 策謀巡らすライオンマインド
    シンプルな自己強化とURお馴染みの別艦隊支援
    • 火力値・命中値を15%上昇、主砲ダメージ8%上昇
    • ライオンフレイム状態の敵が被ダメ10%上昇
    • ライオンフレイム状態の敵に対する自身のクリティカル率10%、クリティカルダメージ20%上昇
    • 別艦隊の戦闘1~3回目で戦闘開始18秒後に支援弾幕
      威力140*9、人型優先ターゲットの対甲倍率140%/110%/90%、隕石を模した榴弾が降り注ぐ
      こちらの特殊弾幕も炎上優先度が駆逐砲と同じ
  • 悠然守護のライオンシールド
    防御面の自己強化
    • 回避値15%上昇
      素の回避値がやたら高いため、このバフの効果で回避が高めの重巡並の数値まで伸びる
    • ライオンフレイム状態の敵1体につき被ダメージ10%軽減、最大30%
    • 魚雷攻撃のクリティカル率15%低下、クリティカルダメージ30%低下

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

試作型457mm連装砲MKA(T0)
徹甲弾
試作型457mm連装砲MKA入手 科学研究2期   プロトショップ(1つ分のみ)   兵装開発  
装填速度&威力重視の徹甲弾主砲。
装填が早いのでセイレーン作戦のシールドモジュール付きの難敵を気にせずに砲撃できる。
406mm三連装砲MK7(T0)
榴弾
406mm三連装砲MK7入手 兵装開発  
榴弾最高位。
試作型406mm三連装砲Mk.II(T0)
榴弾
試作型406mm三連装砲Mk.II入手 高い塔の薔薇  
虹榴弾最高位。モチーフ装備
試作型406mm/50三連装砲(T0)
徹甲弾
試作型406mm/50三連装砲入手 科学研究3期  
試作型457mm連装砲MKAの代替品。
試作型380mmSKC三連装砲T0_icon.png
榴弾
試作型380mmSKC三連装砲 入手 兵装開発  
攻撃範囲に優れた砲。榴弾砲最速の弾薬速度も持ち味で小型艦狩りに向く。
試作型406mmSKC連装砲(T0)
榴弾
試作型406mmSKC連装砲 入手 兵装開発    科学研究2期  
威力・速度共に良好。弾がバラけにくく単体に命中しやすい。

副砲 Edit Edit

"試作型四連装152mm砲(T0
徹甲弾
試作型四連装152mm砲入手 科学研究5期  
虹軽巡砲。火力+65は大きいが入手量が限られる。
試製152mm三連装砲(T0)
徹甲弾
試製152mm三連装砲入手 兵装開発   科学研究1期   プロトショップ  
戦艦用徹甲副砲の鉄板。
試作型155mm三連装砲改(T0)
榴弾
試作型155mm三連装砲改入手 兵装開発  
戦艦用榴弾副砲の鉄板装備。155mm三連装砲の改良型。
"試作型三連装152mm両用砲Mk17(T0
榴弾
試作型三連装152mm両用砲Mk17入手 科学研究2期   プロトショップ  
戦艦用榴弾副砲の鉄板。

対空 Edit Edit

76mm連装RF砲Mk37(T0)
射程32
76mm連装RF砲Mk37入手 兵装開発  
命中+15を補い金対空砲を凌ぐ基礎スペックを誇る至高の逸品。
連装ボフォース40mm機関砲STAAG(T0)
射程30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG入手 科学研究1・4〜7期   兵装開発  
命中+10を補える対空砲。速射タイプで戦艦との相性も悪くない定番品。
134mm連装高角砲(対空砲)(T0)
射程35
134mm連装高角砲(対空砲)入手 兵装開発  
対空砲枠で火力を増強できる。
対空砲本来の能力としては長射程かつ高威力だが装填が遅く、やや癖のある部類。
113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー箱   兵装開発   通常海域 7-2他 
対空砲本来の機能しかないが、長射程かつ高威力。入手性も比較的良い部類。

設備 Edit Edit

アドミラルティ射撃統制システム(T0)
1限
アドミラルティ射撃統制システム入手 誠閃の剣 搖光の城 
火力+40・命中+53。戦艦系の究極の設備。高性能火器管制レーダーとは同時装備不可。
スキル 精密照準・改
主砲攻撃1回目の準備期間が15%短縮
主砲の散布範囲が2ダウン
高性能火器管制レーダー(T0)
1限
高性能火器管制レーダー入手 科学研究3~7期  
火力+30・命中+36。強力な戦艦の神器。
スキル 精密照準
主砲攻撃1回目の準備期間が15%短縮
一式徹甲弾(T0)一式徹甲弾入手 コアショップ  
火力+55・命中+15。戦艦お馴染みの設備。
スキル 一式徹甲弾
主砲のクリティカルダメージが25%アップ
SHS(T0)SHS入手 コアショップ  
火力+70。火力を大幅に上げる。
スキル SHS徹甲弾
主砲のクリティカル率が8%アップ

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

[[]]
[[]]

前衛 Edit Edit

[[]]
[[]]

キャラクター Edit Edit

ゲームにおけるキャラの性格やストーリー背景を紹介・考察する項目

ロイヤルの戦艦、誇り高くも可愛いものが趣味の獅子レディ。
鬨の声とともに剣を掲げ、獅子は戦場に勇ましく赴く。
敵を噛みちぎって仲間を守り、領地を広げ、己とあなたの華道を飾るために栄光ある勝利を――

誇り高くも野生の雰囲気漂うイケメン。
趣味は動物のライオンの可愛いグッズ集め。
永昼帝国ではナイル総督を務めており、太陽船「メセケテット」と「アレキサンドリア大灯台」を建造している。
メセケテットには最先端のセイレーン材料科学、剛性シールドバリア、試作型集積キューブエンジン、反重力浮遊技術が搭載されている。

元ネタ Edit Edit

ライオン級戦艦の一番艦。ライオン(HMS Lion, 27)
起工1939年7月4日、1940年5月建造中止。1945年10月計画キャンセル。

立ち絵に三連装主砲3基、133mm連装砲5基、八連装ポンポン砲4基の描写が見られ、速力値が28であることを考えるに、次の二つの案のどちらかが元ネタであると思われる。

  • 16A-38案:406mm砲を搭載する初期案。計画速力28ノットとポンポン砲4基が一致する。
  • 16F-38案:A案とは違いポンポン砲は6基。起工時の設計案はこれに修正を加えたものとされる。

ライオン級戦艦

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 引いたときのダバダバ走り出して剣振り回すの好き -- [.MUnMpmnUf6] 2025-05-25 (日) 12:00:38
    • おっぱいのためなら映像の違和感など構わない -- [ZQoq81amzGE] 2025-05-26 (月) 10:56:03
  • スキンのカメラモード左下のやつ完全にハ◯撮りで草 -- [PL38ZgXi.mM] 2025-05-28 (水) 03:15:26
    • で、右下に繋がるんですよね。分かります。 -- [VVNBzrx3K.A] 2025-05-29 (木) 04:05:37
  • 設備は6CRH徹甲弾最強じゃないですか? -- [C2bicEMZ9wc] 2025-05-28 (水) 07:15:16
    • ロイヤル戦艦の追加が久しかったのか忘れ去られてるね。 -- [gbeqJj3ACjc] 2025-05-29 (木) 13:10:15
    • その6CRHのページにあるけど一式徹甲弾との差はほとんどない。回避高いなら有利にはなるけど誤差範囲らしい
      それで汎用性は劣るのでその差の為に作るにはコスパが悪い。既に13にしてるなら良いけど -- [4KFhW8/WVNI] 2025-05-29 (木) 13:22:50
  • 仰向けであんな大きいことあるんですかね・・・ -- [7ImmHeOalmk] 2025-05-28 (水) 12:49:41
  • 中国版wiki見てたらライオンのためにどう見ても不自然なsssの行作られてて笑った -- [/83oK2.YZvo] 2025-05-30 (金) 23:24:59
  • 戦闘中 尻から火を吹き出すライオンが通過するの初見ビビる -- Ban4bfk[r82FUV2b6N.] 2025-06-01 (日) 10:57:23
  • 通常スキンにメンテ終了イラストびそくととにかく顔が凛々しくてカッコいい
    自信溢れる顔大好き -- [AIZu8Pv4ekI] 2025-06-03 (火) 17:45:02
  • ちょっとライオンさん強すぎるし水着のふわふわしたライオンさんが可愛すぎてやばいですよ -- [ivvNZu6qBSk] 2025-06-04 (水) 05:19:41
  • 当時の実装時点でバランスブレイカーと言われたNJすら型落ちにするのか。なにかが明確に一段階上がった気がするな -- [F9FZLxCsPkU] 2025-06-05 (木) 12:38:33
    • 確かにライオンは強くて便利なんだけど、ニュージャージーの方が対空が200くらい高いから型落ちまで言ってしまうと違うような -- [vMZ1TUoLzSw] 2025-06-05 (木) 13:46:50
    • 現状、戦艦としてはNJ程度の戦闘力があれば十分。それ以上は好みの問題だけであって優劣を付ける意味はない -- [Vy0lifrylOM] 2025-06-05 (木) 21:33:34
    • 対空に雲泥の差があるから空母盛々の海域だとNJに軍配が上がる
      流石にボス戦はライオンが上だけど -- [ujDO2C4mEno] 2025-06-06 (金) 11:03:05
      • いや開始時弾幕あるから14章15章の道中でも圧倒的にNJよりライオンの方が強いが何を言ってるんだ・・・? -- [tIXkbLrbPMk] 2025-06-07 (土) 21:30:44
      • 具体的にどういう条件でどういう比較をしたら「圧倒的」なんて結果になったんだ…? -- [6q63hmOe.EQ] 2025-06-07 (土) 22:01:11
      • 戦闘開始時弾幕がある時点でないNJよりも1戦闘にかかる時間が圧倒的に短くて圧倒的に被ダメ時総量が少ないって話だけど難しかった?対空ステータス程度でその差が埋まるわけないよね -- [tIXkbLrbPMk] 2025-06-07 (土) 23:52:37
      • 戦闘開始時攻撃なら他の艦船も持ってるからなぁ 高々数秒短くなった程度で圧倒的な差は生まれないんじゃない? 対空値の要求がキツい脅威度最大の15章とかだと特に -- [fjp8vhlzZao] 2025-06-08 (日) 00:48:27
      • 一応言うけど、艦載機以外の被ダメに関してはその通りだしそもそも現状最深部の15章すら攻略段階で艦載機完封出来るレベルで対空過多とかはおいといて、対空マップならウェーブ毎や特定の艦出現時に敵艦載機が湧くトリガーがある場合が殆どだから、
        艦載機処理しきる前提以外なら一度被弾したあと右端に敵艦載機が再出現するタイミングで既に出現した艦載機を処理するか問題ないラインに減らすまで次ウェーブ以降を待って敵艦載機湧かせない方が対空ダメが殆どの海域なら主力側の負担は減るから、そのまま戦闘終了までいけないなら下手なタイミングで処理したり一気に敵倒すと余計に被ダメ嵩む場合もあるよ。 -- [lzJZv/hd1rM] 2025-06-08 (日) 04:49:27
    • なんか演習で出会ってなすすべもなく蒸発させられた… -- [n1vPhdbcpvg] 2025-06-07 (土) 16:00:50
    • 圧倒的かは置いておいて、殲滅速度が遅ければ当然被弾が嵩む。15章で言えば
      指揮艦の永続バフ、秋月級(防空艦)の艦載機迎撃、増援、自爆ボート、潜水艦、空母の発艦、戦艦榴弾主砲と処理遅れると被害が増える要素が多い。状況によって起こるか分からない要素よりこっちの方が重要では?ライオンフレイムは潜水艦にも飛び火するから小型で有利、弾切れでも炎上ダメージは減らない
      手動時だけの話しだけど装填数2あるから溜める猶予があり厄介な場面で撃ちやすいとメリットも多い。対空重視し過ぎても航空以外にも被害がある以上火力を疎かにしても被弾が増えるパターンは多い
      あとライオンフレイム+前衛の攻撃だと最初のウェーブがほぼ即堕ちする。開幕数秒で駆逐が痛い魚雷複数飛ばしてくるからこれをほぼ無視出来るのも大きい
      対空を差し引いてもNJの性能では不利だと思う。ラファエロやビスマルクツヴァイや武蔵なら比べられるけど -- [4KFhW8/WVNI] 2025-06-08 (日) 11:13:08
    • ライオンならライオンの殲滅力が高いから前衛の殲滅力を落として対空に振り切れる。ニュージャージーならニュージャージーの対空が高いから前衛の殲滅力を上げられる。
      今から挑戦するなら対空特化の前衛が増えたし折角ライオン手に入れたんだから前者をおすすめするけど、対空そこそこ高くて殲滅力がとても高い前衛も増えたからライオン取り逃がしたら後者でOKなくらいには1編成のバランスとしてはどっちも15章攻略には十分というか大きな差は無さそうな気がするな -- [xefmAzst9Z6] 2025-06-08 (日) 13:36:44
  • 投稿者本人が削除しました -- [kD8xpkpOkBc] 2025-06-08 (日) 03:19:28
    • 投稿者本人が削除しました -- [kD8xpkpOkBc] 2025-06-08 (日) 04:11:40
    • キャラ愛はしっかり伝わってくるのだが、他ゲーキャラに似てるという話題自体ライオン実装当初の1木だけだし、わざわざ掘り起こすほど酷い内容ではないように見える。むしろ木主さんの「ライオンのことをアニスと似ているなどと失礼なこと~~」のほうが主観的で他ゲーキャラのイメージ毀損になるのではないかな -- [xA1u2/IAPr2] 2025-06-08 (日) 12:10:31
  • ようやくNJを明確に越える戦艦が出てきたな
    まあNJ実装が4年前ってことを考えればソシャゲとしてはかなりインフレは抑えられてるな -- [UwiHq7ab1AM] 2025-06-08 (日) 20:32:19
  • セリフを埋めたのですが、EXボイスの折りたたみのやり方が分からなかったので埋めれませんでした。申し訳ない。 -- [pDDa/VWrMhw] 2025-06-08 (日) 22:54:47
    • EXの折りたたみを作ってくれた方、ありがとうございました。おかげで埋めることができました。 -- [pDDa/VWrMhw] 2025-06-10 (火) 19:11:11
  • 水着SDの盾から衝撃波?火柱?出す技だけわからん… -- [ihw9zGfHGjI] 2025-06-10 (火) 02:30:29
    • PSP版ファンタジアの魔神閃空破っぽい、オリジナルは単発だけど -- [r.idqreTh1E] 2025-06-10 (火) 15:08:27
  • d3ボスで、ライオンが☆2武器に設備無しなのに、リュッツォウのレベルとスキル差+3・☆5武器+10・火力系設備*2を差し置いてMVPを取ってしまう。こいつどうなってんだ。ライオンチャンネルがお~ん -- [Ytx6/hQBjDE] 2025-06-11 (水) 13:53:34
  • 復帰指揮官でURはこの娘とトラファルガーしかいないんだけど虹ブリ?はこの娘にツッパして大丈夫なのかな? -- [oFbW0..P9R.] 2025-06-11 (水) 21:03:36
    • 2人ともめちゃくちゃ頼りになるので大丈夫 というかURはブリで突破しなくてもレベル上げ続けられるのでそんなに気にしなくていいかも -- [GrpyvAGwroc] 2025-06-11 (水) 23:22:04
      • ありがと! -- [oFbW0..P9R.] 2025-06-12 (木) 12:17:53
  • ロイヤルでライオン… 妹(弟)は失地王かな? -- [uoqbeKyRfwg] 2025-06-12 (木) 00:21:25
  • 日頃サボりすぎてキューブが足りなくてお迎えできなかったぜ…
    天井まであとキューブが100個必要だから諦めるしかないか -- [TwGnUJAO0C2] 2025-06-12 (木) 06:38:11
  • ちょっとこいつ公式でも『がおがお』やりやがった。
    oh…Blue Lion -- [kq4Nr/tjmdQ] 2025-06-12 (木) 19:26:27
  • 水着スキンの誘惑をなんとか振り切ったw
    基本無課金なので、L⑵Dスキンは厳選してるのよね.... -- [ia.FHq/h70s] 2025-06-14 (土) 08:53:34New
    • 見事に負けたぜ!悔いはないぜ! -- [oFbW0..P9R.] 2025-06-15 (日) 13:05:00New!
  • なんか強いらしいし経験値本注ぎ込んでみるか…?
    ロクな装備持ってないから持ち腐れになりそうだけど -- [65xqIhGWGlw] 2025-06-15 (日) 22:38:54New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 脱退国が現れた場合戦艦に定められた制限を緩和する条項(主砲356mm→406mm)
*3 ネルソン級のMarkIと比べて砲弾初速を落とし、弾体重量を上げた変更を加えられた
*4 上記の欲張りセットに加えて速力33.5ノット(出力32万馬力)を目指した結果
*5 1943年4月の時点でライオン、テメレーアの船体(と言っていいのかはさておき)は廃棄されており、もはやライオン級の次級を新造しようとしてると見るべきなのかもしれない

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-10 (火) 19:09:00