艦種別リスト > レオナルド・ダ・ヴィンチ




基本情報 Edit Edit

プロフィール
DA.jpg名前レオナルド・ダ・ヴィンチ
RN Leonardo da Vinci
レアリティSSR
艦種潜水
陣営サディア
CV丸岡和佳奈
イラストポップキュン
耐久D火力D
雷装S回避D
対空E航空E
速力1857
装甲軽装甲弾薬量2
SDRE.gif
自己紹介
グリエルモ・マルコーニ級潜水艦で、数々の護衛任務をこなしてきたレオナルド・ダ・ヴィンチ!
趣味は楽しそうな発明品を作ること!例えば…こうボタンをポチッと押せば花が咲くライオンちゃんとか♪
入手方法
建造
(00:12:00)
期間限定建造(2022/07/28〜2022/08/11, 2024/10/17~2024/10/24)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空装填回避命中潜航力消費
12520018475157600107412082327
1001748485450010138197
1202001804505690010539203
1001707485390010037192
100100154145512009432171
150275910400377662
支援範囲
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5





装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
魚雷潜水艦用533mm魚雷Si 270115%/130%2
魚雷潜水艦用533mm魚雷Si 270115%/130%2
駆逐副砲-85%/85%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T7 グリエルモ・マルコーニ級
解放条件効果技術Pt
入手【潜水】【潜母】耐久+1+12Pt+54Pt
突破MAX-+24Pt
Lv.120【潜水】【潜母】雷装+2+18Pt
スキル名効果
武器性能上げ上げマシン_icon.png武器性能上げ上げマシン戦闘中、自身の雷装・命中が1.0%(MAX10.0%)アップし、
自身が軽装甲の敵に与えるダメージが5.0%(MAX15.0%)アップ;
自身がサディアの兵装を装備している場合、自身の雷装・命中が更に1.0%(MAX10.0%)アップ
カングーロ、進め!_icon.pngカングーロ、進め!自身の出撃3秒後、移動を停止し「カングーロ」を召喚する。
「カングーロ」は前に一定距離移動し攻撃を行い・水雷を設置した後自身の場所に戻る
(この水雷に触れた敵は浸水状態になり、24秒間ダメージを受け続ける・浸水ダメージは自身の雷装ステータスによる・浸水ダメージは二重以上に加算されない)。
「カングーロ」を回収後、移動を再開し特殊弾幕Lv.1(MAXLv.10)を展開する
(威力はスキルレベルによる)
外洋支援_icon.png外洋支援自身の潜航力が2(MAX20)アップ;自身が戦闘可能である限り、交戦艦隊が潜水艦隊の支援範囲外でも一回の出撃に一度だけ、潜水支援を行える

【セイレーン作戦】
自身の潜航力が2(MAX20)アップ;セイレーン作戦での潜水艦隊配置を行う際、指揮官行動力消費-1.5%(MAX-6.0%)
特殊弾幕-レオナルド・ダ・ヴィンチ_icon.png特殊弾幕-レオナルド・ダ・ヴィンチ I/II戦闘開始時、特殊弾幕-レオナルド・ダ・ヴィンチ I(II)を発動する
上限突破
初段全弾発射スキル習得 / 魚雷補正+5%
二段魚雷装填数+1 / 支援範囲拡大
三段全弾発射弾幕強化 / 魚雷補正+10%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/莱昂纳多·达·芬奇

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(ほとりに舞い立つ)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

2022年7月28日開始のイベント「イベント262_鋼鷲の冒険譚」で登場したサディアのSSR潜水艦。

性能 Edit Edit

ステータスはユニオン潜水艦に近い。
全体として平均以上のステータスを持ち、スキルによって雷撃と潜航はトップクラス。
支援範囲は横に広い。
外洋支援を持っているので、旗艦以外でも入れておくと1回だけ支援範囲外にも出張してくれる。

スキル Edit Edit

  • 武器性能上げ上げマシン
    もともと高めの雷装をさらに上昇させてくれる。
    命中も高くて困ることはないので、サディア製を装備させて追加ボーナスも得たい。
  • カングーロ、進め!
    開幕に小型潜航艇が発進し、触れると浸水ダメージを発生させる機雷を上下2箇所に設置する。
    浸水自体は強力だが、接触させないと発動しない。
    当然だが動きの少ないボスなどには当たらないし、量産艦などに誤爆する可能性もある。
    潜航艇の発進中は移動が停止するので、強化耐圧殻などを使用している場合には距離感に注意。
    • 機雷は暗流の境目近辺に、自分から見て上下に設置する。
      旗艦に配置した場合は僚艦の前あたりに設置し、僚艦に配置した場合は画面端と中央あたりに設置する。
  • 外洋支援
    高めの潜航力をさらに伸ばしてくれる。
    更に支援範囲外にいても回数分だけ支援として戦闘に参加することが出来る。
    出現位置にかかわらずボス戦で確実に支援してくれるのも大きい。
    なお、外洋支援持ちの潜水艦を複数編成することで外洋支援の回数を増やすことが可能。
    自動攻略時でも発動してくれるため、初期位置から潜水艦の位置が動かない自動攻略時でも最低でも回数分支援してくれるようになる。

オススメ装備 Edit Edit

魚雷 Edit Edit

実用的なサディア製魚雷は現状実装されていない。
無理に持たせるより、諦めて定番の装備を持たせたほうが活躍できる。

画像装備名備考
潜水艦用Mark16魚雷T3_icon.png
通常弾
潜水艦用Mark16魚雷[T3]定番の3種。とりあえずどれを載せてもそれなりに活躍できる。
余裕が出てきたら実情に合わせた装備に統一したい。
潜水艦用G7e音響追跡魚雷T3_icon.png
磁気
潜水艦用G7e音響追跡魚雷[T3]
潜水艦用九五式酸素魚雷T3_icon.png
通常弾
潜水艦用九五式酸素魚雷[T3]
潜水艦用Mark20(S)魚雷 -Bidder-T0_icon.png
磁気
潜水艦用Mark20(S)魚雷"Bidder"誘導魚雷の鉄板装備。
設備の耐圧殻の併用が基本だが、途中で前進が一旦停止するため状況によっては要注意。
潜水艦用九五式酸素魚雷改T0_icon.png
通常弾
潜水艦用九五式酸素魚雷改非誘導魚雷の最終候補。雷装補正が高く浸水ダメージが向上するので、可能なら採用したい。

主砲 Edit Edit

選択肢は少ないが、できれば主砲をサディア製にしたい。
通常海域では潜水艦の浮上後火力は雀の涙なので、入手した艦船の初期装備をとりあえず載せるのも可。

画像装備名備考
120mm連装砲Model1936T3_icon.png120mm連装砲Model1936サディア製。装備自体に特筆する点はない。作戦履歴で入手可能。
135mm連装砲Model1938T3_icon.png135mm連装砲Model1938サディア製。現状一点ものなので誤廃棄防止の保管所代わりに。
対中火力が高めなのでそのまま塩漬けにするのは少しもったいないのがネック。
138.6mm単装砲Mle1929T3_icon.png138.6mm単装砲Mle1929猫の手、もとい潜水艦の砲撃火力も借りたい場合に。
100mm二連装九八式高角砲T3_icon.png100mm二連装九八式高角砲多少でも対空対策の足しにしたい場合に。

設備 Edit Edit

画像装備名備考
改良型シュノーケルT0_icon.png改良型シュノーケル定番装備。最初はとりあえず一枠はこれにしておけば問題ない。
余裕が出てきたら装填時間を考慮したうえで持たせるかを決めたい。
強化耐圧殻設計案T2_icon.png強化耐圧殻設計案攻撃位置を前進させる。照準範囲が短い魚雷を使う際の鉄板装備。
九三式酸素魚雷T3_icon.png九三式酸素魚雷雷装を高め魚雷の威力と浸水ダメージを上げる。

オススメ編成 Edit Edit

鉄血のウルフパックのようなスキルは持っておらず、現状他のサディア潜水艦にそのようなスキルもない。
そのため特に編成の相性は気にしなくても良い。
しいていえば伊25の潜水艦バフを受けることができる。
後は同じ外洋支援持ちのU-522と一緒に編成することで、お互いにバフによるシナジーこそないが外洋支援の回数を2回に増やすことが出来る。

キャラクター Edit Edit

ゲームにおけるキャラの性格やストーリー背景を紹介・考察する項目

グリエルモ・マルコーニ級潜水艦の一人。
優れた頭脳を持ち、なんでもこなせる自身の才能を誇る本物の天才。
満ち溢れる精力と数々の発明でトラブルを止めたり起こしたりしてくれる。

金髪ツインテールの頭脳派キャラ。アズレン潜水艦の常であるが、とんでもない布面積の服装をしている。
特技はバレエで、バレリーナになっても布面積の限界に挑戦しているのかと思うほど少ない。
完全なスレンダー体型ではなく、それなりにあるのがポイントである。

サディア駆逐艦のアルフレード・オリアーニエマヌエーレ・ペッサーニョに協力したり、巻き込まれたりするのが出演パターン。
偉人の名を冠するのも伊達ではなく、ほぼ1人で難題を解決してしまうほど優秀。
ただし「スパゲッティ自動巻き巻きマシン」や「ハンコ自動ポチポチマシン」、「奇襲用潜航もぐもぐ無人ポケット艦」など、ネーミングのセンスはいまいち。
機雷として設置する「カングーロ」とは、イタリア語でカンガルーのこと。

びそくぜんしんっ! Edit Edit

第090話-1 ショートスリーパーだからね!

第090話-2 匂いがしたからね…

第090話-3 指揮官に…えへ…

艦船通信 Edit Edit

ローマ_icon.jpge262_001.jpgローマの威光にひれ伏せよ!
...
レオナルド・ダ・ヴィンチe262_002.jpgじゃじゃーん!あたしの新発明「ネコ型ワンワンロボット」の登場さ!
...
アルフレード・オリアーニ_icon.jpge262_005.jpgよってらっしゃいみてらっしゃい!『母港ジャーナル』最新号が発売だぞー!
...
斑鳩e366_007.jpg執務室には仕掛けも隠し部屋も見当たりませんね
...
キアサージe371_008.jpgプリファレンスモード…準備完了
...
スヴィレピイe380_004.jpgスヴィレピイ軍団のお出ましDA!
...
綾瀬e419_004.jpgウサギちゃんのリボンがどうしてうまく整わないの……?パーティに遅刻しちゃいそうです…ううぅ……
...
ララ・サタリン・デビルークe432_001.jpgひろびろバスタイムくんで、みんな一緒にお風呂へ入ろう!
...
Z52e436_003.jpgよし、全力で飛ばすよー!
...

その他リプライ7件

バレンタインメッセージ Edit Edit

...

キャラストーリー「あなたのためのインベンション」 Edit Edit

レオナルド・ダ・ヴィンチを秘書官に設定し、タップするとキャラストーリー開始。

任務と報酬一覧を開く

元ネタ Edit Edit

グリエルモ・マルコーニ級潜水艦の2番艦。
名前の由来はルネサンス期を代表する芸術家であり、数学、物理学、天文学といった多大な分野に貢献した「万能の人」レオナルド・ダ・ヴィンチ。
この時代ではとても技術が追い付かなかったヘリコプターや戦車、さらにはダイバースーツの原案まで残しており、軍事的な面においても大きく貢献した。

その武勲は名前に負けず、撃沈した輸送船の数は17隻、総トン数約12万tで、ドイツのUボート以外では各国潜水艦の中でトップとなる大活躍を果たした。
1943年に、南大西洋でイギリスの駆逐艦・アクティブ (未実装) などの爆雷を受け戦没した。

艦歴末期には、アメリカの首都ニューヨークはハドソン川河口の攻撃を目指して改造を受けた。仮想戦記じゃあるまいし
改造の内容は小型潜航艇を搭載できるようにするというものだった。

潜水艦に小型潜水艇が搭載されている様子がカンガルー親子のようだということで、セットで「カングーロ」(イタリア語でカンガルー)と呼ばれた。

同様の例としては、日本海軍の潜水艦が搭載した甲標的や回天などがあげられる。
イタリアの場合は、潜航艇で爆薬を持った工作員を侵入させて破壊工作を仕掛けるというものだった。アクション映画だったか
運用自体には問題はなかったものの、レオナルド・ダ・ヴィンチの撃沈によりこの作戦が日の目を見ることはなかった。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • セ作でU-522の外洋支援と重複可能ですか? -- [By/bYSkBqHU] 2022-07-30 (土) 18:48:56
  • 外洋は便利だね セ作では微妙だけど、鉄血縛りから抜けられるのが一番良き -- [tcAqyfE73NY] 2022-07-30 (土) 19:24:52
  • あくあ以来のスキル3つある潜水艦キャラ -- [8mKYdS01kS6] 2022-07-30 (土) 23:25:55
    • コラボキャラは全弾発射をなくして代わりの弾幕スキルをつけてるので、それを考慮すればこっちが初だな -- [YCIHMARcay6] 2022-09-10 (土) 08:18:40
  • SDの大の字可愛すぎるやばい。思考がパパだよ♡飛び込んできていいよ♡に支配される -- [8boW6T2pHHM] 2022-07-31 (日) 02:28:18
    • 大の字というかウィトルウィウス的人体図じゃない?wイタリアのユーロ硬貨に書かれてるやつ

      だが確かに可愛い -- [mTkb.TVNP6w] 2022-08-03 (水) 23:07:51
  • 艦船技術lv120ボーナスで雷装+2もらえるのいいな -- [nRXn5clEHNA] 2022-07-31 (日) 12:12:50
  • 名前のもとになったダヴィンチは万能の天才ではあったが、そのぶっ飛んだ発想は当時の人間にはほとんど理解できず「ヤベェことしてるヤベェヤツ」くらいの認識で 特にヤバい実験は高所から囚人を落としたらどうなるかテストみたいなのをやったって言う記録がある -- [qafWuSrPuBM] 2022-07-31 (日) 15:17:21
    • へーすごい人なんだ -- [ZPvY7NK0TKg] 2022-07-31 (日) 20:05:41
      • レオナルド・ダ・ヴィンチ知らない人いるんだ・・・ -- [oAlQUDgZn6A] 2022-08-02 (火) 10:32:14
      • 知らない人は「モナリザの人」程度の認識だから…芸術の勉強の為にイタリア半島内を巡礼する為に工兵の軍事顧問として売り込んで(なお、軍事の知識はあまりなく顧問の内定が決まってから軍事の勉強を始めたらしい)要塞の建築の為の地図制作(歴史的資料として複数が現代に残ってる)をしたりとかなりデタラメな人ってのはあまり知られてないかと -- [CxeDCcantV.] 2022-08-02 (火) 11:40:50
      • あの時代でヘリコプター作ろうとしたり戦車作ろうとしたり 頭がぶっ飛びすぎている -- [qafWuSrPuBM] 2022-08-03 (水) 20:57:06
      • 現代からタイムスリップした人物、と言われても納得できるくらい図抜けてるのよな…… -- [uSnA4rLkoq.] 2022-08-04 (木) 00:50:40
      • レオナルド・ダ・ヴィンチはリアル転生系なろう主だったのか -- [pkD3eYz1KVo] 2022-08-05 (金) 20:58:09
      • 本職(?)の芸術に限っても現代では当たり前のように使われている遠近法を確立させた(無いわけでは無かったけど、風景画でちょっぴりつかわれる程度で、人物画で多用したのは彼が初)ルネサンス期のバケモノだからね -- [RJgF1Zhjnuc] 2022-08-06 (土) 09:04:27
  • ちなみに元ネタのダ・ヴィンチが考えたヘリコプターのようなヤツはイベ海域D面の下あたりを飛んでいる -- [yUFieaSP.q6] 2022-08-04 (木) 18:50:55
  • パッと見はハイレグとエロジッパーに目が行くが実は一番つよいのはふともも〜腰の関節まわりの肉付きだと思う -- [k8SL0zffJ8c] 2022-08-05 (金) 08:19:28
  • ハイレグとジッパーより、股布のところが丸く穴抜きになっているのが気になりすぎて夜しか寝られない。 -- [505aALs3bp6] 2022-08-05 (金) 13:46:24
  • カングーロによる機雷設置はもう少し前方で、さらに上中下の三個設置だとありがたかったな(よくばりセット) -- [TMiexHPOKlE] 2022-08-05 (金) 19:05:27
    • 絶妙に当たらない位置に置かれるからなアレ。設置も遅いし -- [ncanPtaxYOs] 2022-08-06 (土) 09:23:45
    • 前に置いてもらうためにも強化耐圧殻設計案をできるだけ使いたいところだね -- [GQSqMehZcWI] 2022-08-09 (火) 22:48:10
  • ドヤ顔すこ。ジッパーの先に隠されたダ・ヴィンチの暗号を解きたい -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-08-05 (金) 20:03:41
    • そうか、ダヴィンチコードとは…サディアの威光とは… -- [gCAQler/yu.] 2022-08-07 (日) 06:41:21
  • トリチェリとの特殊セリフはありませんでした…。 -- [8mKYdS01kS6] 2022-08-05 (金) 20:12:31
  • 抱きまくらカバー製品化希望 -- [Cc0e5IMIW4g] 2022-08-06 (土) 12:32:43
    • エロゲメーカーかよ
      エロゲメーカーだったわ -- [mkEad4U97DM] 2022-08-06 (土) 16:26:26
    • マウスパッドや暖簾に続け! -- [Gg8j8CAoxoc] 2022-08-07 (日) 14:47:28
  • ポップキュン先生が精力的なお陰で、まさか今回のえちえち艦筆頭になるとは予想外だった
    ちっぱいロリに興奮するなんてそんな…… -- [LOK9VQNFyi2] 2022-08-10 (水) 07:32:48
  • 着せ替えのSDで額縁の裏でポーズとってたけど、モナリザはダ・ヴィンチを女体化したのがモデルって説からかな -- [LOK9VQNFyi2] 2022-08-22 (月) 19:29:43
  • 外洋メインにU-522と編成すると残り1枠どうするか悩むな。ウルフバックだとダヴィンチにバフがかからないし、無難に伊13か伊25あたりがいいんかな -- [ARCiyZyEoU6] 2022-08-24 (水) 12:53:33
    • 外洋支援って重複するの?俺が試した時は1回だけだったんだが -- [NQrDOqzeSsc] 2022-08-24 (水) 13:23:18
      • ダヴィンチとU-522一緒に編成すればしっかりと2回になる。海域出撃中の左上にある潜水艦アイコン見ると良いよ -- [ARCiyZyEoU6] 2022-08-25 (木) 00:40:24
      • いいこと聞いたわ、なんかどこかで役立ちそう。外洋便利よね -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-08-25 (木) 01:35:28
      • ありがトン、てことはこちらの勘違いかやり方が悪かったのか -- 枝主[ziqUggFj3ZA] 2022-08-25 (木) 11:29:28
  • 潜水艦て操作できないから磁気魚雷にしてるんだけどおすすめの虹魚雷ってそのへんどうかいな?
    その強さ発揮出来るんかね? -- [TMiexHPOKlE] 2022-09-12 (月) 08:28:51
    • 潜水艦隊の旗艦で虹13を使ってますが、まぁ相当強いですね
      それに加えて武器性能上げ上げマシンの雷装+20%の暴力で全てを解決してます -- [z6u/sbf8WUQ] 2022-11-05 (土) 19:32:37
  • カバー本当に作っちゃいましたね -- [ejgHuU0uaf2] 2023-09-12 (火) 13:00:42
  • スキル以外ダメダメだったU-522の強化版
    おまけにちゃんとかわいい -- [Tjasin7EHTU] 2023-09-26 (火) 00:04:01
  • ネコ型ワンワンロボまさかの再登場である -- [KRTi.TwDHyo] 2023-11-29 (水) 20:30:34
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-11 (土) 07:14:14