艦種別リスト > ロドニー(META)




基本情報 Edit Edit

プロフィール
GISCVtTbkAAbxKc.jpeg名前ロドニー(META)
レアリティSSR
艦種戦艦
陣営META
CV大地葉
イラスト
耐久A火力S
雷装E回避D
対空C航空E
速力2381
装甲重装甲
SD[添付]
自己紹介
「ロドニー」は異なる「枝」でのヒトとしての投影が、高次元で凝集したもの。
そして「私」は……そうですね…「ロドニー」という概念の「枝」における具現化、と見なしていただいて問題ありません…
入手方法
その他メタラボ(2024/03/14~2024/06/13)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252008503450002420165357616
10080484260022901563372
12020083664450023801633475
10079174210022601543271
10010073954010021301462865
15013208200420574179
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲-100%/130%3
軽巡副砲
駆逐副砲
-200%/200%3
対空-100%/100%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級構造の理
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+2+24Pt+108Pt
突破MAX-+48Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1+36Pt
スキル名効果
「私」の投影「私」の投影戦闘開始時、戦場の特定の位置に「ロドニー」の投影Lv.1-10を召喚し戦闘に参加させる(投影は自身のステータスを一部引き継ぐ・引き継ぐステータスの割合はスキルレベルによる)。戦闘中12秒毎に、戦場にいる「ロドニー」が特殊攻撃Lv.1-10を行う(威力はスキルレベルによる)
「ロドニー」の祈り「ロドニー」の祈り戦闘開始時、自身の火力・対空・装填が5.0%(MAX15.0%)アップ。「ロドニー」の投影が撃破された場合、戦闘終了時まで自身が与えるダメージが3.5%(MAX8.0%)アップ(最大2回まで加算可能)
「終焉」、来たれリ「終焉」、来たれリ自身が主砲攻撃を行う場合に50.0%(MAX80.0%)で特殊弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)。「ロドニー」の投影が撃破された場合、自身の耐久が上限の5%分回復する
構造の理・ロドニー構造の理・ロドニーI/II【セイレーン作戦】
人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦する場合、自身が敵に与えるダメージが5%(8%)アップ
上限突破
初段【構造の理・ロドニー】スキル習得 / 主砲砲座+1 / 主砲補正+5%
二段副砲砲座+2 / 主砲補正+10%
三段【構造の理・ロドニー】スキル強化 / 主砲砲座+1 / 主砲補正+15%
艤装強化
強化火力+81 / 装填+42
10%耐久+129 / 対空+4
25%耐久+193 / 対空+6
45%耐久+258 / 対空+8 / 命中+7 / 回避+2
70%耐久+322 / 対空+10
100%耐久+386 / 対空+13 / 命中+10 / 回避+2
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/罗德尼·META

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

スキルが便利になったSSRロドニーと言った感じ。
召喚される分身のお陰で自爆ボートを防ぐ性能が高く、2番目、3番目に置いた空母や軽空母を守りやすい。
14章の量産型カゲロウ対策にもかなり有効に働く。
12秒毎の特殊弾幕は威力が低いものの弾数がかなり多く、敵のシールドを割りやすい。
主砲連動の特殊弾幕が最大80%と確定発動ではないが、やたらと威力が高い。

スキル Edit Edit

  • 「私」の投影
    • 戦闘開始時に味方前衛後方、空母発見ゾーンあたりに投影を2体召喚する。
      主力2番目、3番目の手前に分身が出てくるお陰で、自爆ボートをほぼほぼシャットアウト可能なのが非常に便利。
      最大耐久値は3000固定の重装甲、その他ステータスは召喚された時点でのロドニーMETAと同じになる。
      威力15、装甲補正100%/80%/60%、補正114%、照準範囲30、基本攻撃速度3.4秒程の徹甲弾2発で攻撃する。
      照準範囲がやたら狭いが、戦艦副砲よりは先に攻撃し始める。
      各種バフスキル発動前に投影が出てしまうため、自身の「「ロドニー」の祈り」含め、味方のバフスキルが投影へ掛かった状態で呼べないのが玉に瑕。

    • 12秒毎の特殊攻撃
      威力22、装甲補正100%/80%/70%の通常弾を44発発射する。
      ロドニーMETA本人、生存している分身から発射されるため、最大で132発撃たれる。
      弾数が非常に多く、量産型への耐久値やシールド回数削り性能がかなり高い。
      なお通常のロドニーは対象外なので一緒に編成しても発射数が増えない。
  • 「ロドニー」の祈り
    • 戦闘開始時に火力値・対空値・装填値が15%上昇。
      発動順の関係で投影にはこのバフが乗らない。

    • 投影が撃破された場合、火力値が8%上昇。2体分まで重複。
      そもそもの召喚位置が大分後ろになるため、通常ステージではあんまり活かせない。
  • 「終焉」、来たれリ
    • 主砲発射時に80%で特殊弾幕を発動する。
      人型優先ターゲットで火力値依存、威力406、補正400%、攻撃範囲25の爆発を起こす。
      単発攻撃だが威力と補正がぶっ飛んでおり、余裕で5桁ダメージを拝める。
      発動から着弾まで若干間があるため、移動回避されると悲しみに包まれる。
      命中補正がある訳でもなく、判定回避されても悲しみに包まれる。
      そもそも確定発動ではないので発動しなくても泣かない。

    • 投影が撃破された場合、耐久値が最大の5%分回復。
      前述の通り通常ステージで発動することは稀だろう。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

編集待ち

副砲 Edit Edit

定番の副砲(軽巡・駆逐砲)

対空 Edit Edit

定番の対空砲(戦艦)

設備 Edit Edit

編集待ち

オススメ編成 Edit Edit

META陣営なのでロイヤル陣営バフは受けられず、かろうじてアリゾナ(META)「構造の理」つながりで装填を上げてくれる。

ヴェスタル(META)は10秒固定間隔でダメージ上昇デバフを付与してくれる。組ませるなら主砲発射タイミングを調整するとよい。
このデバフは、付与した敵に対して「構造の理」所持艦船が攻撃してようやく効果が出る特殊なもので、ロドニー(META)は数少ない一人。

  • なお、パッシブスキル『「ロドニー」の祈り』により戦闘開始時に装填が上昇する。つまり、装備画面上の攻撃速度より装填時間が短縮される点には注意。
    言うまでもないが、高性能火器管制レーダーのように初回の装填速度を短縮する設備を載せる場合も気を付けるべし。
  • ヴェスタル(META)は回復スキルを複数持っており、その一つ「フレームチューニング・アクティベイト」の副次効果で
    ダメージ上昇効果をさらに上乗せしてくれる(META艦船、エンタープライズ限定)。
    ただし、こちらは回復対象を瀕死状態まで持ち込む必要があり、意識的に狙うのは厳しい。詳細は彼女の詳細説明を。

ちなみに、ヘレナ(META)は20秒間隔(発動確率 30%。ユニオン製の兵装装備により常時15秒に短縮。)と、こちらも敵にデバフを与える。
オリジナルのヘレナより低確率ではあるが、さらに15秒間隔で3秒間の足止めが確定発動するため、大ダメージが狙いやすくなる。(手動操作推奨)

「構造の理」所持艦船まとめ

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
アリゾナ(META)アリゾナ(META)前述。「構造の理」所持艦船に装填バフ。セイレーン作戦以外の通常海域でも有効。
ヴェスタル(META)ヴェスタル(META)前述。彼女のデバフスキルは「構造の理」所持艦船が伴う必要がある。
日向日向(改)陣営に関わらず、戦艦の火力を強化してくれる。

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
ヘレナ(META)ヘレナ(META)前述。こちらのデバフスキルは誰でも恩恵が受けられるが、低確率。
むしろ、確定発動する15秒ごとの足止めがロドニー(META)には有難いかも。
ヘレナヘレナ(改)おなじみのデバフ要員。発動確率・効果はこちらの方が高い。
間隔は20秒(開幕初回に限り、SGレーダー装備で16秒)
グアムグアムロドニー(META)の編成位置条件が付くが、ロドニーの主砲発砲ごとにランダムの敵一体を装甲破砕する。
敵が一体のみならば、自ずと確定発動。その他、条件付きで全艦の対空を強化する。

キャラクター Edit Edit

ゲームにおけるキャラの性格やストーリー背景を紹介・考察する項目

元ネタ Edit Edit

「実際の艦船」に関する情報を紹介する項目

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • コチラもロドニーの幻影出してくるけど、余燼戦の「ロドニー」と互いにカウントし合うのだろうか -- [nX.rrUytPow] 2024-03-21 (木) 09:46:12
  • SDキャラの動きにウイングゼロっぽいのがちらほら -- [ob4KhBl.L/Y] 2024-03-21 (木) 10:22:57
  • ロドニー「ぱ く は つ す るーーーーーー!!!!!」 -- [futnc09Top2] 2024-03-21 (木) 10:35:48
  • 今の時点(3月22日)ではとりあえず「私」の投影による特殊弾幕はロイヤル所属のロドニー本人が居てもそっちからは弾幕は無いね…
    あくまでロドニーMETAと「ロドニー」の「投影」による3隻の弾幕なだけだね…という事はスキル説明の方は(いつもの)脱字かな…?それとも不具合か…? -- [fzuhEx2MvDM] 2024-03-22 (金) 05:07:05
  • スキルがとにかく強い 全部10にするのが楽しみですわ -- [qafWuSrPuBM] 2024-03-23 (土) 09:03:06
    • 育成途中だけど「私」の投影を10にしただけでも道中トップクラスの強さあるなぁって感じ ずっとビッグセブン弾幕2回撃ってるようなもんだしそりゃそうなんだが -- [qafWuSrPuBM] 2024-04-01 (月) 18:49:35
  • ロイヤル料理はパスしたがるの草 -- [EA1u2OCRJ0A] 2024-03-23 (土) 12:09:42
  • 仙人モードじゃ影分身は2体が限界だってばよ -- [dS34PbQJrLw] 2024-03-30 (土) 04:25:05
  • タッチ2に積極的なのはやっぱロドニーって感じ -- [xKRXhXHBb6k] 2024-04-01 (月) 06:56:09
  • ロドニーMETAでもロドニーする -- [HaVA46flIGM] 2024-04-02 (火) 22:15:45
  • ロドニーは赤城とバチバチになるくらいには愛があるキャラやしね -- [h2qcnfUOm6w] 2024-04-03 (水) 00:30:00
  • これMETAすら超越して悪クーちゃんイベで出てきた概念の域にまで達してるんじゃないかな、もしそうだとしたら流石は弱点なしといった所か… -- [Q0v0REwyS1M] 2024-04-03 (水) 21:15:44
  • スキルの説明がなかなか面白かった -- [Ee6Di8rXGCM] 2024-04-10 (水) 21:12:47
  • 終焉で7万超えは見れたけど、極まったら10万超えるのだろうか -- [hcTKzZAaQxU] 2024-04-17 (水) 00:25:16
  • 使ってみたら、上下2人がふよふよ動いててちょっとかわいいけど、なぜかイカを思い出す -- [Ytx6/hQBjDE] 2024-05-03 (金) 19:01:49
  • 砕いてしまったのですね……誰かあるいは何かが -- [0cGQHrolddM] 2024-07-01 (月) 23:47:45
  • 終焉って、いわゆる最終兵器的なイメージなのかな。。。 -- [ehWrGabxomM] 2024-08-18 (日) 17:01:26
  • 針弾幕が楽しすぎて、結婚LV125まで育てた。針弾幕だけでMVPとることもある -- [0txJJyrtZVM] 2024-11-03 (日) 12:57:36
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。

Tag: 構造の理



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-07 (金) 20:29:25