全キャラ入手方法早見表 | 建造排出キャラ早見表 | キャラ別ドロップ早見表 | 海域別ドロップ早見表





色付きになっているステージはボスドロップ限定です。
検索入力部分にステージの番号を入れるとドロップ候補を絞り込むことができます。

通常海域ドロップ一覧表 Edit Edit

ドロップ入手限定41名

作戦履歴ドロップ一覧表 Edit Edit

通常海域でドロップしないキャラのみ掲載。

イベントによっては、ノーマルモードとハードモードでのキャラドロップに若干の差異がある。
青い数字のステージはノーマルモードのみドロップします。
赤い数字のステージはハードモードのみドロップします。

E.X. Edit Edit

E.X. No.1〜No.10

E.X. No.11〜No.20

E.X. No.21〜No.23

S.P. Edit Edit

S.P. No.1〜No.10

S.P. No.11~No.13

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • いいっすね、見たい情報だわ。ちょっと転送量気になるかもだが -- [qS0Bjv6YeJA] 2017-11-26 (日) 09:13:17
  • 2-2 の 【アリゾナ】と【ペンシルベニア】のアイコン、間違ってます。
    【アリゾナ】=【テネシー】
    【ペンシルベニア】=【カリフォルニア】 -- [HWcW/g.oFlY] 2017-11-26 (日) 16:26:08
  • ちょうど一章から埋めていこうと思ってたから助かるわ〜
    まぁまだ1-4すら埋まってないんだが
    まぁまだ1 -- [1dBrFRO94Po] 2017-11-26 (日) 18:37:50
  • 個人的には艦種別よりレア度別がよかったな -- [eXtJ6NGOnMo] 2017-11-26 (日) 19:40:58
    • レアドロップ早見表でいいか -- [eXtJ6NGOnMo] 2017-11-26 (日) 19:42:08
  • 図鑑番号順に縦軸艦、横軸ステージの表で、ドロップに○してくだけでも十分な気がする。この書き方レア泥だと見やすいけど全艦全ステージだと冗長かも。 -- [UJALXbQRxG6] 2017-11-27 (月) 08:24:23
  • 各章で折りたたんで見てもいいかも?
    個人的に一番見たい表示の仕方は、ゲーム内のステージドロップリスト順なんだけどね。
    (ここには何が埋まるんだ的な使い方。五十鈴の位置がSRに挟まれてるっぽいんだよね)
    艦種別なのって大陸版がそうやってたからなんだろうけどね。 -- [r4YKcDf3OCw] 2017-11-27 (月) 16:58:42
    • 大きくスクロールしなきゃならんせいでちょっと見づらいしキャラアイコン小さくするかいっそ消してもいい気がする。 -- [4aGvBkUzeFM] 2017-11-27 (月) 18:56:20
  • んーこれ逆引きのほうが需要あるんじゃないかな。海域別のページ行けば分かる内容だし -- [PL86IkkmxFA] 2017-11-27 (月) 19:35:31
  • 色々あるかもしれませんが、個人的にはキャラ画像付きだと一目でわかるので結構助かりますね -- [OVbKCIPDkLc] 2017-11-29 (水) 03:30:29
  • 自分も便利に使わせてもらってます。PCだとこのくらいでちょうど良いです。 -- [kvLp3oaSUdE] 2017-12-02 (土) 08:42:28
  • 【提案】SandBox/ドロップ一覧?
    ゲーム内のドロップリスト順の表にしたいと思うのですがいかがでしょうか
    アイコンを使っても現行表より縦に短く出来る点、ゲーム内の表と比較して未ドロ艦がすぐわかるのが利点だと思います
    ご意見、および表埋めにご協力いただける方募集中です -- [t0/5yeEWh3A] 2017-12-03 (日) 04:40:23
    • ついで:編集用ページSandBox/ドロップ一覧表? -- [t0/5yeEWh3A] 2017-12-03 (日) 17:41:31
    • 良いと思います。レア度と艦種が書かれているのも助かります -- [rMamtoRz9iE] 2017-12-06 (水) 18:03:14
    • 広く見れてスッキリしててとても見やすいので、完成したら是非入れ替えて欲しいほど私は絶賛します -- [EOzl16sgkMw] 2017-12-09 (土) 19:20:17
    • 有能でありがたい。艦種表記は助かるが、レアリティは背景色でわかるし省いて欲しいかな
      あと表のサイズが許すなら画像を1.5倍にしてくれると俺のPC環境で見やすい -- [cQrYbxfU7bQ] 2017-12-11 (月) 16:39:06
      • アイコン大きくするのは確かに見やすいんだけども表が縦に伸びてしまうのが悩みどころ
        レアリティはなくしても表は小さくならないし、あってもなくてもいいならあった方が助かる人がいるかなって -- [t0/5yeEWh3A] 2017-12-11 (月) 17:55:51
      • 背景色はどちらかというと淡い色なので表示する機器によっては見分け難い可能性がある。特にスペースを取るわけでもないので文字表記はあった方が良いかと。 -- [ZmnNcp5f8.2] 2017-12-11 (月) 18:07:15
      • 画像サイズは各自の環境によって異なるでしょうから難しい問題ですね。 私のPC環境では新提案の3章あたりの一番多いドロ場所でも丁度画面に全部収まって見やすいので、現在編集中の小さいサイズが私には理想だったりしますし -- [EOzl16sgkMw] 2017-12-12 (火) 01:06:42
      • 縦768環境だと今が6段表示の限界ぽいね、となるとアイコンサイズは据え置きかなー -- [t0/5yeEWh3A] 2017-12-12 (火) 03:26:56
    • 今埋まってる分はアイコン付け完了
      あと3-4にレア度背景色つけてくれた指揮官、?レア度表記との内容重複?編集めんどい等の理由により戻させてもらいました、ごめんね -- [t0/5yeEWh3A] 2017-12-18 (月) 04:01:01
      • 乙です。 空欄部分で知ってる情報が有れば私も暇をみて取りあえず名前だけでも入れてみますね。余裕有る時にアイコン入れも手伝いますが、とりま名前だけでも入れれる所あれば入れてみます。 -- [EOzl16sgkMw] 2017-12-18 (月) 05:25:15
    • ご協力ありがおうございます、管理人さんにお願いしてドロップ一覧(全キャラドロップ一覧)として公開してもらいました
      まだ埋まってない部分もありますので、今後ともよろしくお願いします -- [t0/5yeEWh3A] 2017-12-18 (月) 15:19:34
      • 最高です!ありがとうございました! -- [rMamtoRz9iE] 2017-12-21 (木) 14:35:26
  • 上の各章の所畳めないかな?
    1章
    ➥1-1
     1-2
     1-3
     1-4
    のような感じで1〜9章まで
    少しだけどスクロール減らせたらいいと思うんだけどどうだろうか -- [kGeXvQWWPKM] 2017-12-12 (火) 01:59:01
  • 初めてまだ2週間ほどですが、ハードモードってので、ドロップ艦って変わってくるんですか? -- [JHfOOiRpLmc] 2018-01-20 (土) 09:18:23
  • 4−4に加古がいなくない?加古のページには4−4で出るってあるけれど・・・どっちが正しいのかな、教えてえろいひと! -- [iHHrZy.cINA] 2018-02-05 (月) 17:26:40
    • ドロップテーブルがメンテ時に差し替わっちゃったんじゃないかな? -- [IRaMfOkvYqI] 2018-03-25 (日) 11:04:01
  • 折りたたむとページ検索の時に不便です -- [7QMGOVZ5SHg] 2018-02-13 (火) 12:46:57
    • 同意 -- [loywyh/V50Y] 2018-03-18 (日) 17:22:49
    • スマフォだとJavascriptをONにしないと開けないし
      ONにしたら邪魔な広告でるから不便だわ -- [iSbqt/QuqTM] 2018-03-25 (日) 19:29:38
  • 3-2にカールスルーエが漏れているようです -- [9EFu.WYbODg] 2018-04-29 (日) 10:42:36
  • 3-2にケーニヒスベルクが漏れているようです。先のカールスルーエと合わせて、本日ドロップを確認しました。 -- [9EFu.WYbODg] 2018-04-29 (日) 13:14:43
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-10 (金) 02:12:19