艦種別リスト > 如月




基本情報 Edit Edit

プロフィール
如月全身.jpg名前如月(キサラギ)
IJN Kisaragi
レアリティN→R
艦種駆逐
陣営重桜
CV大久保瑠美
イラスト月見
耐久D→D火力D→D
雷装A→A回避A→A
対空D→C航空E→E
速力44→4715
装甲軽装甲
SD如月.gif
自己紹介
睦月型の如月、です。睦月といつもいっしょ……
ひこうきと「うぇーくとう」がきらい。みんなといっしょにいたい……
入手方法
建造
(00:21:00)
小型艦建造
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改20017756349201841922302642117
1001688604680176182219250200
120改2001736624870181189228257206
1001652594620173179217243195
1001001342564060126168186215173
1502401182026447272651
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
駆逐主砲120mm単装砲(重桜)T170%/75%/75%1
魚雷610mm三連装魚雷T1125%/145%/150%2
対空-70%/75%/80%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T3 睦月型
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+2Pt+9Pt
突破MAX-+4Pt
Lv.120【駆逐】耐久+1+3Pt
スキル名効果
快速装填快速装填20秒毎30.0%(最大レベルで60.0%)で発動。10秒間自身の装填が20.0%(最大レベルで40.0%)アップ
集中攻撃次発装填
(要改造)
魚雷発射時15.0%(30.0%)で2回発射する
全弾発射-睦月型全弾発射-睦月型I/II自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-睦月型I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/魚雷補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/武器補正+5%/魚雷兵装の散布角縮小(集中化)
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
如月弾幕.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit Edit

総計耐久+165
装填+20
雷装+35
対空+35
速力+3
魚雷補正+5%
対空補正+5%
習得:次発装填
駆逐改造図T1×13
駆逐改造図T2×18
同キャラ又は汎用型ブリ
1300080★★★★
改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久+45駆逐改造図T1×12001
装填強化I装填+5駆逐改造図T1×23005
魚雷改修I魚雷補正+5%駆逐改造図T1×240020★★
雷撃強化I雷装+10駆逐改造図T1×250025★★
対空砲強化I対空補正+5%駆逐改造図T1×360035★★★
対空強化I対空+15駆逐改造図T1×380040★★★
動力強化速力+3駆逐改造図T2×3100050★★★
戦術啓発習得:次発装填駆逐改造図T2×3120055★★★
艦体改修II耐久+45/+75駆逐改造図T2×1/11400/140070★★★★
装填強化II装填+5/+10駆逐改造図T2×2/21600/160075★★★★
近代化改修対空+20
雷装+25
駆逐改造図T2×6
同キャラ又は汎用型ブリ
200080★★★★

改造後のキャラ絵 Edit Edit

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(正月のお願い)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

名実ともに最弱駆逐艦の一角で、重桜艦の宿命か雷撃特化となっている。前級の神風にすら初期の装填値で負けている。
一応シグニットの耐久など優っている部分がなくはないが、それらの艦はスキル等において如月より優っている。
ステータス、武器補正ともに雷撃に大きく偏っており魚雷の威力が高い。
逆に主砲の威力は極端に低く雷撃以外でのダメージにはあまり期待出来ないので的確な魚雷運用を心掛けたい。

特殊弾幕は睦月と共通で、拡散する弾を前方に撃ち出すタイプ。
その性質上自爆ボートに強く、また肉薄して撃てばそれなりの火力を出せる。
ただし角度や威力の関係でカス当たりが多いので、過信は禁物。

通常海域でドロップせずの現状の入手手段が小型艦建造に限られているため見た目以上に入手難易度は高い。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

元々の数値が低いうえに主砲補正が75%なので、そこまでの差は付かないと思われる。

76mm砲(T3)
通常弾
76mm砲入手 海域:3-3 
主砲火力が死んでいるので、せめて回転率を上げて特殊弾幕でダメージを稼ごうという目的。
「快速装填」が発動すれば瞬間的にエルドリッジ以上の装填値で連射する。
127mm単装砲(ユニオン)(T3)
榴弾
127mm単装砲(ユニオン)入手 クロキッド   兵装開発  その他海域等 
もっともオーソドックスと言える主砲。
榴弾なので炎上でダメージを稼ぎやすい。
こちらも「快速装填」で攻撃速度が上昇する。
100mm二連装九八式高角砲(T3)
通常弾
100mm二連装九八式高角砲入手 蔵王重工   科学研究1,2,3期   兵装開発  その他海域等 
76mm砲よりは攻速が遅いが、127mm単装砲(ユニオン)よりは速い。
ただし通常弾。火力には期待できない。
おまけで対空も上がる。

魚雷 Edit Edit

もっとも重視すべき装備。
なるべくいいものを付けてあげよう。

610mm四連装魚雷(T3)
通常
610mm四連装魚雷入手 蔵王重工   科学研究1,2,3期  その他海域等 
一本あたりの火力が高い。その代わり、攻速は後述の533mm五連装魚雷より遅い。
533mm五連装魚雷(T3)
通常
533mm五連装魚雷入手 装備箱共通   科学研究1,2,3期  その他海域等 
その名の通り五本出る魚雷。攻速や火力において、下記の533mm四連装魚雷と選択になると思われる。
533mm四連装魚雷(T3)
通常
533mm四連装魚雷入手 装備箱共通  その他海域等 
攻速が上記2つに比べて最も速く、最大強化で23.14s。
533mm五連装魚雷との違いは完全にWay数のみである(威力は同値)。
Lv10の「快速装填」が発動した装填強化MAXの如月なら一回あたり17.74sで撃つことができる。
回転数を重視するならこちらを優先してもよいと思われる。

設備 Edit Edit

悩ましいところである。
基本的には装填や回避を重視したい。

ビーバーズエムブレム(T0)ビーバーズエムブレム[1限]入手 図鑑報酬-ビーバーズ隊★17  
他級艦の持ってる装備とか言わない。
元から高い回避値をさらに上昇させる。耐久値が低いので、お守りとして持っておくとよいか。
自動装填機構(T3)自動装填機構入手 装備箱共通  その他海域等
装填値をさらに高め、魚雷の回転率をさらに上げる。雀の涙だが火力も上昇する。
九三式酸素魚雷(T3)九三式酸素魚雷入手 コアショップ  
雷装をT2なら最大70、T3なら最大100上昇させるトンデモ設備。
装填値はどちらも最大10上昇。
正直綾波やグリッドレイに装備させた方がマシ……と言いたいところだが、この記述を入念に見ている指揮官諸兄には必要ない忠告だろう。
超火力の魚雷を叩きつけてやろう。

オススメパートナー Edit Edit

ここに載せているのはあくまで一例なので、指揮官諸兄には自分なりの最強パートナーを見つけていただきたい。

前衛艦隊 Edit Edit

長いので折り畳み

主力艦隊 Edit Edit

長いので折り畳み

キャラクター Edit Edit

ぅゎょぅl゛ょっょぃ

飛行機が嫌いな睦月型二番艦。おおかみさんが苦手らしい。狼は目の前にいると思うのだが。
「某これ」でも睦月型は特に幼く描かれていたが、このゲームではまさか園児であるとはだれも思わなかっただろう。HANZAI?いえ、KENZENです。
幼稚園児を砲火が飛び交う前線に送り出す。学徒兵も真っ青である。「貴様、その年齢で死にたいか!?」
その犯罪臭溢れるビジュアルと、庇護欲を誘う表情で多数のロリコン指揮官を生み出したとかいないとか。
睦月とは大の仲良しで、会話の節々から睦月に頼っているところも多々見られる。かわいい。
だが、親愛度を上げるにつれ指揮官のことも頼ってくれるようになる。かわいい。
中国版では、一人でいる事を嫌う設定があるという。

上述の通りあまり性能はよくないが、愛があればその差もカバーできる。
心惹かれた指揮官はぜひ育ててあげてほしい。

艦船通信 Edit Edit

睦月_icon.jpge113_014.jpg(音声入力)えへへ、アメさん、いい子にしてね、大きくなったらアメさんたくさん作るよー
...
フリードリヒ・デア・グローセ_icon.jpge136_010.jpg手伝わせてもらったわ。たまにはこういうのも良いでしょう
...
セントー_icon.jpge136_022.jpg後輩としてお買い物を頑張ってまいりました!
...
如月千早_icon.jpge203_003.jpg皆、とても上手に歌えているわ
...
メアリー・セレスト_icon.jpge360_003.jpgお菓子をもらってもイタズラしていいんだよー!
...

元ネタ Edit Edit

睦月型駆逐艦の二番艦「如月」。艦名の由来は2月の旧名から。
日本で初めて61cm魚雷を搭載した艦であり、彼女らの次にはかの有名な特型駆逐艦(吹雪型)が続いている。
太平洋戦争開始時は睦月、如月、弥生、望月で「第30駆逐隊」を結成、旗艦夕張のもと第六水雷戦隊としてウェーク島攻略作戦に参加したが、ここで如月は戦没してしまう。
原因はF4Fワイルドキャットより投下された100ポンド爆弾が直撃・魚雷(爆雷という説も)に誘爆し、二つ折りになって爆沈するという凄惨な最期であった。
このことが、今でも彼女のトラウマとなっているようだ(「ひこうきと『うぇーくとう』がきらい」発言)。
姉の睦月も後にB-17の爆撃で撃沈されており、何かと飛行機と爆弾に因縁の深い姉妹である。

なお、如月の戦没は神風型「疾風」と並んで太平洋戦争で最初のことであり、日本艦全体で見れば二番目タイの除籍艦であった(除籍艦一番目は某これで散々ネタにされた「深雪」の追突事故。主犯は彼女)。
そんな彼女が「みんなといっしょにいたい」と願うのも無理はないだろう。

  • 1924年6月3日、舞鶴要港部工作部にて起工。1925年6月5日に進水し、同年12月21日に竣工した。竣工後、佐世保鎮守府籍に編入される。
    当初は「第21号駆逐艦」と命名されていたが、1928年8月1日に睦月型駆逐艦「如月」に改名。睦月とともに第三十駆逐隊を編成する。
  • 1928年9月24日、如月搭載の125馬力石油発電機付発電機が故障。急遽、佐世保防備隊から代品を取り寄せた。
  • 1932年1月26日、第一次上海事変が勃発。加賀(空母)に率いられた第三十駆逐隊は上海沖に展開し、上海市を威圧した。二日後、上海に入港。
    一時は第三艦隊第一水雷戦隊に編入されたが、3月20日に第一艦隊に復帰し上海を出港。寺島水道に帰投した。
  • 1933年6月29日、佐世保を出港。基隆に寄港した後、南洋方面で演習。7月18日午後8時36分、補給艦襟裳の右舷につき燃料補給を受ける。午後10時30分、送油完了。
    同月21日、木更津へ帰投。
  • 1936年12月1日、第三十駆逐隊は第一艦隊第一航空戦隊へ転属。不時着水した艦載機の救助(通称とんぼ釣り)に従事する。
  • 支那事変が勃発してから約1年が経過した1938年6月、武漢攻略を支援するため駆逐艦弥生とともに派遣される。
  • 1940年5月15日、弥生とともに佐世保を出港。南洋方面で訓練し、9月21日に横須賀へ帰投。
  • 戦争の足音が大きくなってくる1941年8月23日、佐世保を出港。一週間後、トラック諸島へ入港する。11月5日、南洋方面を担当する第四艦隊に編入。
    11月21日、第三十駆逐隊はウェーク島攻略を担当する第六水雷戦隊に編入され、夕張の指揮下に入る。元々は第六水雷戦隊の乗員で陸戦隊を編制する予定だったが、
    予想以上にウェーキ島の守備隊が強大だったため、急遽陸軍部隊の派遣を要請した。
  • そして11月29日16時、トラックを出港。前進拠点のルオット島に進出した。12月4日には参加部隊の大半が集結したが、攻略部隊司令部は開戦前の打ち合わせ等で繁忙を極め、
    部隊の巡視すら出来ない有り様だった。同日、燃料補給を実施。翌5日、不要物を陸揚げし、攻略図演を行う。12月6日に作戦の打ち合わせを行い、7日に戦備を整える。
    ここで運命の開戦を迎える事になる。
  • 1941年12月8日13時45分、如月は姉妹艦とともに先発。ミルー水道外にて対潜哨戒を行い、制圧掃討を実施した。15時15分、旗艦夕張が率いる攻略船団が出撃。
    夕張指揮の下、西太平洋に食い込むアメリカ軍占領下の島、ウェーク島へと向かっていった。翌9日午前5時5分、前日初空襲した航空隊から報告が入る。
    それによると既に敵の砲台は壊滅しているとの事。心なしか楽観視する雰囲気が生まれた。
  • 12月10日深夜、ウェーク島の沖合いに到着。攻略作戦が開始された。ところが波が高く、風も強い事から大発降ろしが難航。そこで上陸予定を延期し、
    まずは艦砲による制圧を試みた。翌11日午前3時43分、ウェーク島への砲撃を開始。その後、弾着観測の目的で単独行動し、ピーコック岬の南西にいた。
  • その瞬間、アメリカ軍の秘匿された砲台が一斉に火を噴いた。日本艦が射程距離に入るまで、ずっと息を潜めていたのである。
    突然の砲撃に混乱する攻略部隊。あっという間に駆逐艦疾風が撃沈され、日本側は撤退を決める。だが上陸部隊を乗せた大発が邪魔をして
    思うように退却できない。勢いに乗るアメリカ軍は次の刺客を送ってきた。
  • 午前5時37分、4機の爆装F4Fが飛来する。敵機は事前の爆撃により壊滅していると思い込んでいたため、如月は対応に遅れる。
    5分後、艦橋に直撃弾を受け炎上。その炎が爆雷(酸素魚雷とも)に引火し、大爆発。あっという間に沈没し、乗員156名が全員戦死した。
    睦月級最初の喪失艦であり、帝国海軍が失った三番目の艦となってしまった。
    • この様子を遠巻きに見ていた金剛丸艦長の水崎大佐と夕張砲術長荒瀬中佐は、「爆煙全艦を覆い、艦型が認められたとき、艦橋がなく、
      甲板上は平坦で艦首が沈んで航走を続けていたが、その後数分して逆立ちとなり海中に深く突っ込んだ」と戦後に述懐している。
  • 如月の他に疾風も撃沈され、金剛丸や弥生、第33号哨戒艇も機銃掃射で損傷。思わぬ反撃を受けた第六水雷戦隊は撤退。ウェーク島攻略は失敗に終わった。
    開戦劈頭に行われた一連の攻略作戦で、唯一失敗した作戦となってしまう。帝国海軍の首脳部は大きなショックを受け、面子をかけて第二次攻略作戦を企図する。
  • 1942年1月10日、除籍。あまりにも早い戦没に、大本営は如月の沈没を隠蔽。最初の喪失艦を駆逐艦東雲(12月17日死没)にして発表した。
    この戦訓で、誘爆の危険性が高い八八式爆薬の使用を中止。新式爆薬に刷新されていく事になる。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 如月ちゃんのケッコン衣装はいつ実装されますか? -- [K0oI851i3G.] 2019-05-08 (水) 12:38:14
  • 文月長月の絵師がとんでもないグッズ作ってるからアークロイヤルは見に行くといいぞ -- [..41CvTP9/Q] 2019-05-10 (金) 21:05:36
    • 見てきたけど、これはとんでも無いわ(即ポチ不可避)
      しらたま先生の如月ちゃんとか強すぎてな…
      ともあれ教えてくれてありがとう、本当に -- [EBkT2l3ItGE] 2019-05-12 (日) 05:58:12
    • ドストレートな憲兵案件で滾りますねぇ!!!!!指揮官やっててよかった……… -- [whXkY1AuWWo] 2019-05-13 (月) 15:52:20
  • 改造して秘書艦にしたら笑顔が見られるようになった
    GJと言う他無い!! -- [OHBeUDQ.opU] 2019-05-15 (水) 14:52:07
  • 2D待ってるで -- [r8xgGgzmNIA] 2019-05-25 (土) 05:33:55
    • デフォルトで2Dだぞ -- [eGFY/Cpy6ms] 2019-05-25 (土) 05:36:20
  • 魚雷が主砲みたいなところある -- [2bGn6UqnJXM] 2019-06-16 (日) 12:04:31
  • 如月の水着(アーク・ロイヤルが捕まる音 -- [/26i5/Isfvw] 2019-07-27 (土) 23:06:24
  • 夜店に如月ちゃんがいるのはお遣いかお手伝いか… -- [JHCjs0amhbA] 2019-08-26 (月) 16:41:17
  • 月見ツイ「どの子でも決戦までに出場できたら、全員の成長した姿を描きます!!」 -- [iVDxl8.053s] 2019-08-29 (木) 23:05:46
    • ぱんつ書いて欲しい(迫真) -- [MKckOZUStdM] 2019-08-30 (金) 12:15:38
    • 全員で遊んでたりお遊戯してるイラストが良い(真面目 -- [RePgmwiS3Uo] 2019-09-01 (日) 11:21:19
  • 改ボイス追加嬉しい。
    しかし1つ台詞間違い(如月って言うところを睦月って言ってる)はそのうち直してほしいな -- [RePgmwiS3Uo] 2019-11-01 (金) 01:54:55
    • でもπタッチに駄目ですって言うようになってしまった… -- [8BPRgcghECE] 2019-11-04 (月) 12:25:21
      • そこは如月ちゃんの成長として考えることに。。
        あと、"ダメです…"の言い方凄く好きなので良しとする -- [RePgmwiS3Uo] 2019-11-05 (火) 01:21:53
      • どこで悪いことだと知ったのか、どうして悪いことだと思ったのかねっとりとふにふにしながら聞きたいです!!!!!(迫るサイレンの音) -- [0p6qAmwb1z.] 2019-11-13 (水) 16:41:17
    • しきかん、睦月、お手伝いすることはありませんか?って言ってるよねメイン3
      でもテキストだと指揮官、如月、お手伝いすることはありませんか?になってる
      なんか指揮官と睦月の双方にお手伝いすることはありませんかって言ってるようになってるねこれだと -- [g6Qoj2Uq0iA] 2019-11-06 (水) 17:00:36
      • 一年たっても直ってないのはなんでだろうなこれ。運営に情報行って無いのかな? -- [Y0yzZAbzo4k] 2020-12-10 (木) 20:19:52
      • 何度か報告してるけど直されない台詞…… -- [5k73YFb2sGs] 2021-09-12 (日) 16:29:53
  • 改造ボイスいいねぇ
    アニメで如月ちゃん出て欲しいけど無理なんだろうか -- [g6Qoj2Uq0iA] 2019-11-05 (火) 18:23:54
  • 去年は食べるだけたったのが今年はチョコ作る方になった如月ちゃん…成長してるの嬉しい -- [FlOlJGHvdqY] 2020-02-17 (月) 19:40:00
  • アニメでは定型句一言だけだった…寂しい -- [JHCjs0amhbA] 2020-04-08 (水) 16:39:23
  • 如月ちゃんのおしっこの穴をちゅぱちゅぱ音を立てながら吸いたいな♡ -- [.BfdQ0H3272] 2021-01-08 (金) 15:12:58
  • 最弱駆逐艦とか言われてるの頭に来ますよー
    快速装填と次発装填はそれなりにシナジーあるし魚雷の役割に特化すれば火力出せるって、それ一番言われてるから -- [yh/z9isNVQw] 2021-02-20 (土) 17:26:21
  • 同意
    ステ上最弱だとしても実用では最弱でもないと思ってるわ(改造後なら尚更) -- [Xi9xWH0JaYs] 2021-02-22 (月) 12:42:14
    • 上のコメにひっかけ忘れた -- [Xi9xWH0JaYs] 2021-02-22 (月) 12:44:02
  • 耳毛かわいいもふもふ -- [mfewrj7YZXk] 2021-03-15 (月) 16:03:18
  • 諸事情あって辞めてしまった元指揮官だが、未だに元気してるかなって思ってる -- [EkLSNp1ZPho] 2021-08-21 (土) 07:41:05
    • みんな母港で指揮官の帰りを待ってるぞ -- [YLxaXIh8Zrw] 2021-11-01 (月) 09:57:27
  • 踏まれたい人多すぎやろ…通報しときますね… -- [jtM/deNq6hI] 2021-09-09 (木) 23:33:24
  • レベル125 好感度200改造後ステ
    耐久1775 軽装甲 装填230 火力63 雷装492 回避264 対空184 航空0 消費7 対潜192運15 -- [.B6sSKdoJEc] 2021-11-24 (水) 22:55:05
  • ケッコン衣装来るぞ・・・来るぞ・・・HANZAI?いいえGOUHOUです -- [geXcuHlPWCY] 2022-07-15 (金) 17:48:11
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-12 (月) 23:01:45