艦砲リスト > 戦艦主砲 > 試作型三連装406mm主砲Model1940




基本情報 Edit Edit

名前装備種特性所属陣営照準
範囲
照準
角度
砲補正
試作型三連装406mm主砲Model1940戦艦主砲投射サディア50-20050105
Tアイコンダメージ基本速度火力弾薬弾薬
速度
対甲倍率破壊
範囲
投射
範囲
設計図
初期最大初期最大
T0試作型三連装406mm主砲Model1940T0_icon.png553x3153x329.94s/回23.94s/回45SAP弾12100150501520*20科学研究室(4期)
射撃イメージ
[添付]
入手方法
科学研究室(4期)

特徴・運用法 Edit Edit

世にも珍しいSAP弾の戦艦主砲。大雑把に言うと徹甲弾の軽装甲と重装甲の補正を入れ替えたものに近く、中装甲にかなり強く軽装甲にもダメージが十分通る。
軽巡や駆逐と重巡とペアのボスや、道中戦などに活躍出来ると予想される。

歴史 Edit Edit

マルコ・ポーロの元ネタが明確では無いが、設定の時期的にはUP41と呼ばれる41000トン級戦艦*1の搭載主砲だと思われる。
計画時の性能では50口径と長砲身の部類で950kgの徹甲弾を初速900m毎秒で発射でき、射程は41kmとなっていた。

World of Warshipsではマルコ・ポーロとその姉妹艦ジュゼッペ・ベルディの搭載主砲。両者で仕様にかなり差があり、
マルコ・ポーロ:SAP弾威力14100、AP弾威力13050、装填36秒。
ジュゼッペ・ベルディ:HE弾威力5700(着火率36%)、AP弾威力12600、装填31秒。
と、同型艦でも似ても似つかない設定になっている。

史実のイタリアは406mm砲を搭載する戦艦は建造されなかったものの、UP41以前での計画でも何度か検討している。

1928年に406mm砲6門による排水量35000トンの戦艦を設計し、ワシントン海軍軍縮条約が失効する1932年*2*3に起工する計画があったらしい。これはフランス海軍との建艦競走に発展する恐れがあったために建造資金が充てられることは無かった。

その後ドイッチュラント級装甲艦の登場により結局発生した建艦競走により1932年に343mm三連装砲2基の18000トン級、そこから発展した343mm連装砲4基の26500トン級を設計したが、小型すぎるとして上記の406mm砲搭載の35000トン級設計案*4に戻るがリシュリュー級の存在により少しでも早く建造したいイタリアは開発経験のない406mm砲よりも、フランチェスコ・カラッチョロ級の主砲用に既に設計されていた381mm砲を採用したため実現はしなかった。*5

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • マルコポーロの弾幕確認で撃ってみると、SAP弾のような紫色の弾を発射してました。というかサディアの主砲なのでSAP弾そのものかもしれません。 -- [505aALs3bp6] 2021-07-08 (木) 22:08:01
  • 中装甲に強くて軽装甲に使えなくもないけど重装甲には半減される…なるほどなあ。 -- [sb2r.Jk3sqY] 2021-07-10 (土) 22:04:10
    • そうなると今後のMETA戦でのワンチャンが期待される感じか -- [h10uVMd.7dg] 2021-07-11 (日) 00:21:14
    • 実は対中装甲DPSはMKAに劣っている。MKAや406/50とは軽装甲、重装甲の補正で使い分けることになるかもしれない -- [6T44tiihRTY] 2021-07-11 (日) 00:55:22
      • ヘレナに合わせられるのはこっちだな -- [9lFhjGcbloE] 2021-08-18 (水) 20:46:31
  • 軽装甲相手用なのかな?榴弾より弾速が速くて当てやすいみたいな感じかな -- [xZYJNOTc.v.] 2021-07-11 (日) 23:42:21
  • 空母(あとは重巡か)キラーな砲だからそういう敵が山盛り出るところだとありがたいね。
    雑に持たせてたら思った以上に戦艦に手こずった。 -- [iSPpr2bCA5Q] 2021-08-09 (月) 23:17:35
  • こいつ単純スペックは中装甲に対してDPSはトップかな? -- [sb2r.Jk3sqY] 2021-08-27 (金) 20:00:39
    • これがDPS20.13の装甲補正1.5、MKAがDPS21.05の装甲補正1.45なので負けてる 一番の使い道は多分EXの対中装甲(金なのでコスパがよくヘレナと合うため) -- [rEBaUuSMSn.] 2021-08-27 (金) 20:16:01
  • 406mm/50との対中装甲での比較も気になる。DPSは単純計算で30.2対28.9でこっちの方が上、発砲回数が同じと仮定するときの総ダメージ量も上回ってるけど計算合ってるかな -- [ndwYGCWUNrw] 2021-08-27 (金) 20:44:38
    • 合ってるけど弾速と投射範囲が406mm/50の方が優れてるせいでそれも考慮すると期待値は大差無いんだそうな 限界値を狙うならって感じ -- [rEBaUuSMSn.] 2021-08-27 (金) 21:14:30
      • ありがとう。大差ないならば周りの敵の構成や目的、好みによっての使い分けになりそうか -- [ndwYGCWUNrw] 2021-08-27 (金) 21:38:11
  • これMETA蒼龍戦で使えそうかな。試したいけどまだ蒼龍のレベル弱くて判断できんな -- [HMpoQ33WjPM] 2021-09-10 (金) 22:07:14
  • META蒼龍相手に起用してみたがいやはや安定感がすごい。準備できたのがギリギリ2本だってのに1戦90万を安定して出せるから調整が大変なな流星拳より脳死でやれる。 -- [RFwpT69jAd6] 2021-09-16 (木) 01:14:09
  • 14章で活躍してる。駆逐艦だろうが指揮艦だろうがお構いなしにぶち抜けるのは便利 -- [5dOo53YmVcI] 2021-10-26 (火) 09:46:58
    • 指揮艦って重装甲じゃないの? -- [mFScpKciM7.] 2021-10-26 (火) 12:21:57
    • 知らないでやってたけど13章のやつと同じなら多分そうかもね
      活躍してるなんて書いたのは見間違いか思い込みで錯覚してただけだろうし発言撤回しますわ -- [5dOo53YmVcI] 2021-10-26 (火) 14:34:00
  • "超巡にも積める"ってのが個人的に恐ろしいと思ってる所 -- [g5jYStkP6gw] 2021-11-16 (火) 07:15:56
    • 巡戦と見間違えてた。すまん -- [g5jYStkP6gw] 2021-11-16 (火) 07:17:19
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 ソ連との調整により43000トンまで膨れ上がる
*2 後に1936年まで期間が延長される。
*3 条約下でイタリアに割り振られていた70000トンは既に381mm連装砲3基を搭載する23000トン級三隻で埋まっていた。
*4 1928年案を引っ張って来たのか新規に設計したのかは分からない。
*5 これが後のヴィットリオヴェネト級である。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-20 (水) 23:04:03