艦砲リスト > 駆逐艦主砲 > 試作型130mm連装砲Model 1936
基本情報 †
試作型130mm連装砲Model 1936 T0 |
| 種別 | 艦砲 |
特性 | 追尾 |
所属陣営 | 東煌 |
最大強化 | +13 |
装備性能 |
ダメージ | 5 × 6 → 14 × 6 |
基本攻速 | 2.14s/回 → 1.73s/回 |
セイレーン作戦用補正 | 0% → 3% |
強化ダメージ補正 | 125% → 148% |
装備補正 | 火力+35 対空+10 |
弾薬 | 通常弾 |
弾薬速度 | 19 |
対甲倍率 | 軽100 / 中55 / 重25 |
照準範囲 | 70 |
照準角度 | 200 |
弾薬射程 | 60 - 80 |
拡散角度 | 0 |
装備可能艦種 |
駆逐 | ○ | 軽巡 | ○ | 重巡 | ○ | 超巡 | ○ | 巡戦 | ○ |
戦艦 | ○ | 軽母 | | 空母 | | 航戦 | | 潜母 | |
砲艦 | ○ | 潜水 | ○ | 工作 | | 運送 | ○ | 風帆 | |
備考 |
無し |
&ref(): File not found: "装備名.gif" at page "試作型130mm連装砲Model 1936"; |
特徴・運用法 †
合計補正値45の中では最大の火力35が得られる。
と言うより、今までの駆逐主砲の最大火力補正値35に対空10までついているといったほうが正しいか。
砲自体の使用感等はB-13 130mm連装砲B-2LMのコンパチ品。
ダメージが1下がった代わりに射程が向上している。
注意点も同様で、全周砲撃ができず弾種が通常弾である点。
照準範囲70はほぼすべての軽巡主砲よりも広く*1、180mm三連装砲B-1-P Model1932でようやく並ぶ程。
射程も長いため、ステータス目的の巡洋戦艦やユニオン戦艦の副砲としては最適。
ニュージャージー、ザイドリッツ、フッドら上位の駆逐副砲艦に装備させていきたい。
長射程を活かすことはできないもののミサイル駆逐艦鞍山改、長春改の主力運用時にも悪くない選択肢といえる。
もっとも、元から対空が低く対空砲補正もニュージャージーらには劣るので装備優先度は一段下がる。
重装甲に対する実効火力が低いので、砲撃機会がある場合は相手に要注意。
歴史 †
陣営が東煌となっているがこの主砲の持ち主であるハルビンがソ連のMK-6計画艦に基づいているためソ連製である。砲塔の見た目がB-2LMに似ており、50口径や1936年設計である点などが同じである。とまあ単純にB-2LMを両用砲に改造したものだろう。史実で同時期にあった両用砲計画にB-2-U(55口径)があるがそちらではないようである。
World of Warshipsでは、砲弾威力がB-2LMと同じなのだが*2、ハルビンの前Tierに位置するチュムポーンがアトランタ級で、そちらに引きずられたのか*3砲弾が高く弧を描くふわふわ弾道に設定されていて、少しは改善されているものの命中させるのが容易ではない味付けになっている。
コメントフォーム
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照