1.質問内容はまず調べましょう

wiki内で該当の項目があるか確認ください

※質問する前によくある質問 or 序盤の手引き or 公式FAQツイッターに同じ内容がないか確認しましょう!
載ってそうだけど該当ページがわからない → サイト内検索 → 見つけにくいと感じたら提案掲示板や該当ページのコメント欄で知らせると次に調べる人の助けになります。

  • 調べても記載されてない・解決しない・分からないままなら、2へ。

2.質問と回答の注意事項

質問者の心得

  • 下記のような質問は禁止します。
    • 運営会社の定める規約に反する行為に関する質問
    • 公開されていない情報に関する質問 (例:新規登録・イベントいつですか?)
    • アンケート的な質問
    • wikiの編集に関する質問、提案はこちらではなく、提案掲示板に書き込みをお願いします。
  • 質問する際は以下のことに注意して書き込みをしましょう。
    • 質問内容を具体的に書きましょう。
    • オススメ装備・編成を聞く場合具体的な艦の名前を出すと回答が得られやすくなります。
    • オススメ装備・編成を運用するのは通常(各種イベント)海域(PvE)なのか演習(PvP)なのかを出すと回答がより正確になります。
    • 誹謗・中傷・挑発行為は禁止です。
  • 回答をいただけた場合はお礼の書き込みを忘れないようにしましょう。
    • 問題が解決したらお礼を兼ねた報告をなるべく行いましょう。同様の問題を抱えている方の参考にもなります。

回答者の心得

  • よくある質問序盤の手引きに載っている質問や過去ログに答えがある質問の場合、なるべく解決方法記載ページへ誘導するか文章をコピペするとスムーズに解決します。
  • 明確な答えが出せない場合は、書き込まないようにしてください。
  • 誹謗・中傷・挑発行為は禁止です。

コメントフォーム


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • セイレーン作戦は月初めにリセットされるそうですが備蓄物資交換券もリセットされるのでしょうか? -- [ftR4HKPLYcw] 2024-12-25 (水) 16:40:54
    • セイレーン作戦のページの「リセットに関して」という項にある通り、ずっと持ち越していくことは可能です -- [Zuq3.s6tDYA] 2024-12-25 (水) 17:24:56
      • そちらは確認していませんでした。教えていただきありがとうございました -- [ftR4HKPLYcw] 2024-12-25 (水) 17:30:17
  • リリースから2020までキャラ集め中心でやってて最近復帰した者です
    NJ、エンプラ、ボルチモアが好きで2艦隊作ろうとしているのですが、かなり悩んでいます。
    主にセ作、メイン、イベントで使いたいです。
    今は主力:旗艦エンプラ・エセックス・サラトガ改
    前衛能代・ボルチモア・サンディエゴ改 が一つ目で

    主力:旗艦NJ・インディペンス改・ウェストバージニア改
    前衛アンカレッジ・チャールズオースバーン改・ブレマートン
    この編成にしているのですがもっといいのがありそうだなと思って質問させて頂きました -- [fORY6DioXW2] 2024-12-26 (木) 21:02:26
    • コンセプトとしてユニオン縛りを意識しているのか、それともそうではないのかを、まず明確にしておきたいところです。
      また、通常海域を想定しているのか、それともセイレーン作戦を中心に考えているのかも気になります。
      (通常の2艦隊編成とは異なり、4艦隊編成が可能なセイレーン作戦では、他艦隊への支援スキルを持つ艦を中心に編成することを重視したいため、方向性が微妙に異なります。)

      なるべくユニオン縛りでセイレーン作戦に流用できそうな2艦隊を編成してみました。手持ちがどの程度いるのかわからないため暫定的なものですが、ご参考までに。
      ちなみに、12章までであればある程度の縛り編成でも問題ありませんが、さすがに13章以降は本腰を入れた編成が必要になるかと思います。

      道中用編成:
      パーシュース or ユニコーン改 / タイコンデロガ / インディペンデンス改
      ボルチモア / ブルックリン / バーミンガム

      BOSS用編成:
      ニュージャージー/ エンタープライズ / ヨークタウンⅡ(いなければサラトガ改)
      ボルチモア(μ兵装) / ヘレナ改 / アンカレッジ -- [J03yfqFiwaQ] 2024-12-26 (木) 21:44:33
      • 回答ありがとうございます。
        ユニオン縛りは特にしてないですが、グッドスタッフをあまり知らないのでユニオンに染めといた方が強いかなと思いこうしてます
        メインは14-3までこの編成でやってますがこの先も難しくなるなら厳しいかなと思ってます
        メインやセ作どちらを想定しているかなどは特になく、自分の性格上汎用性が高い編成にしがちなので強いて言うならアビータ、meta戦で強い方がいいですね
        キャラプールはⅡ系は持っておらず2021/1〜2024/11までのキャラはやってないので持っていません
        後ヘレナはやっぱり入れた方がいいんですかね -- [fORY6DioXW2] 2024-12-26 (木) 22:01:13
      • 言い忘れてたんですが島風実装まではちょこちょこログインして期間限定キャラを引いたりしてました -- [fORY6DioXW2] 2024-12-26 (木) 22:17:26
  • 他艦隊支援について質問です。
    「戦闘開始後〇〇秒後に特殊弾幕を展開する」スキルって同じ秒数に発動する艦を2人設定した時どちらか一方しか発動しないといった仕様はありますか?
    武蔵と天城(空母)を同時に編成した時武蔵の支援弾幕しか発動しないことがあったのですが・・・ -- [IQdVi5DsTNE] 2024-12-29 (日) 12:24:09
    • よくよく見たら発動してました質問取り消します... -- [IQdVi5DsTNE] 2024-12-29 (日) 12:50:08
  • 質問させてください。
    特殊弾幕のレベルって戦術教室では上げられない(既にMAXと言われる)認識ですが、wikiを見る限り回数ごとに発動の数字に変動がありますよね。
    これってなにが条件で変動するのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。 -- [ft9miYzuv06] 2024-12-29 (日) 22:31:26
    • すみません、よくある質問に乗っていました。取消とさせてください。 -- [ft9miYzuv06] 2024-12-29 (日) 22:32:45
  • 質問なんだけど、不具合で自動設定が勝手に変わることって報告されてる?
    D3を第2道中、第1中枢にしてたのが、今日周回してたら第1全戦闘に変わってる
    自分では操作してない
    A1〜B3が第1でコンディション維持に合間合間で挟んでたからその影響かなとか思ってる
    特に同じ場所のB3が第1全戦闘だから何かの理由でそっちに引っ張られたのではと推測してるが
    過去には無かったし、今回の仕様に絡むものかな -- [taW4pCy4Dac] 2024-12-31 (火) 13:09:56
    • A1〜B3が第1で→A1〜B3が第1全戦闘で -- [taW4pCy4Dac] 2024-12-31 (火) 13:11:12
    • 家でタブレット、出先でスマホといった感じでプレイする端末を切り替えると、設定が勝手に変わることがありますね。 -- [J03yfqFiwaQ] 2024-12-31 (火) 13:29:09
  • 月末につきセイレーン作戦の行動力を消化しているのですが、危険度6の確保海域を周回する他に効率よく消化する方法はありますか?
    要塞、秘密海域全て終わってます。 -- [jADujQU9JGQ] 2024-12-31 (火) 16:29:23
    • 行動力15でオフニャマスが狙える危険度3海域の自動周回が金パーツや素材入手の最効率だとか(youtube情報)
      経験値等が目当てならレベル上限にかからない5や6周回になると思います -- [DfMe3TXkgk2] 2024-12-31 (火) 17:30:28
      • ありがとうございます。素材を取りたいですが時間も少ないので6周回にします。来月からの計画的な消化の参考にします! -- [jADujQU9JGQ] 2024-12-31 (火) 19:13:31
  • 演習で相手前衛のラフィー2・神通META・島風を削りやすいキャラや装備はありますか?
    軽装甲なので開幕魚雷があまり期待できず、動きも速く開幕主砲持ちのリシュリューやストラスブールor航空持ちのユニコーンなどの攻撃がうまく当たらず、逆に魚雷を大量に撃たれて相手主力が出る間もなく全滅しかけるパターンが多く… -- [.qlm3FbsYm.] 2025-01-01 (水) 14:34:21
    • 特殊炎上があるアルザス、爆撃機多めに積める空母艦隊、ビスZweiやラフィーⅡのような特殊兵装持ち、モガドール(条件満たせば2秒毎に追撃)Z52
      速力自体がウザいならペーターシュトラッサー(確定開幕8ダウン+確率で7秒毎に完全停止判定)とかタシュケント(特殊兵装かつ速力ダウン)
      無限リトライ出来るのを逆手にエルドリッジで開幕完全回避にして相手の開幕魚雷受け持つまでやるのも有りです -- [bfbti7pZezo] 2025-01-01 (水) 15:56:59
      • アルザス実装の翌月末に始めたので挙げていただいた中ではZ52とエルドリッジしかいませんでした涙
        爆撃特化はツェッペリンや竜骨1白龍やサラトガ、速力ダウンはパーセヴァルやアークろうやるなどでエルドリッジ無敵と合わせて試してはいますが、やはり耐えられないですね……
        アドバイス感謝します! -- [.qlm3FbsYm.] 2025-01-02 (木) 02:16:58
    • ラフィーⅡには手数の多いタイプが有利で、最近だとバヤールZ52あたりかな
      戦艦副砲の試作型137mm連装両用砲Mk1も弾道が素直で前衛の削りには良いです
      神通METAと島風の魚雷はフォーチュン(META)で防ぐ手もありますが
      此方の火力も落ちるので、フォローする面子が居ないとジリ貧になる可能性もあります
      現環境では高対空の面子で前衛が固められている事が多く、空母は最近の演習だとちょっと厳しい
      編成考察/演習編成を参考にして、手持ちと相談しながら組んでみるのが良いかと -- [PA3IiQUZuJg] 2025-01-01 (水) 16:25:57
      • バヤール良さそうですね、前衛はハインリヒorアブルッツィ・エルドリッジ・伊吹みたいな感じであまりコンスタントに攻撃できる子が用意できてないので開発してZ52と並行して育ててみようかと思いますm(__)M
        アルザスやビスマルク2は未所持でマネできないので、ニュージャージー・武蔵辺りの星上げ優先がよさそうですね
        アドバイス感謝します! -- [.qlm3FbsYm.] 2025-01-02 (木) 02:31:02
    • 扇状に拡散する
      軽巡の155mm三連装砲
      駆逐の127mm連装副砲
      速力で座標回避する相手にも範囲の広さで当たる。
      艦載機は範囲の広い1600爆弾、2000爆弾、
      そもそも相手を狙わない=速力で回避出来ない攻撃機の4x汎用魚雷で面制圧。 -- [gqbDVFv9HVQ] 2025-01-01 (水) 19:42:00
  • 最近始めた者です
    今開催されているUR艦PUで天井まで回せるキューブが溜まったので回そうと思いましたが、資金があまりに足りないので断念しました。
    次回UR艦PUに向けて資金を貯めようと思うのですが、天井までの30万もの資金をどこにキープしておくのか見当が付きません、
    指揮官レベルが上がれば手持ちで30万の資金を持てるようになるのでしょうか
    また、そうでないなら天井までの資金のキープ方法を教えていただければ幸いです。 -- [IOhdjWhKim.] 2025-01-02 (木) 22:17:59
    • 資金の保有上限は皆例外なく60万です。表記上の上限値を超えると海軍売店から資金を降ろせなくなることを除きデメリットはありません。 -- [gbeqJj3ACjc] 2025-01-02 (木) 22:25:35
      • ありがとうございます。
        地道に貯めていきたいと思います。 -- [IOhdjWhKim.] 2025-01-04 (土) 18:41:07
    •  このWIKIの『よくある質問』で「資金」で検索してみてください。あなたは既に60万資金まで貯めることが出来ます。
       またメールから受け取った資金はメールの『貯蔵庫』に貯蔵されます。ここから自由に引き出すことが出来ます。
       なお事前に30万も用意する必要はありません。イベントのD海域は燃料消費上限が適用され燃料消費が基本的には減ります。その状態でD海域を周回すればイベント期間中に相当の資金が稼げます。プレイ状況にも因るので実際どの程度稼げるかは自身で確認してください。 -- [cCQWNted/Lw] 2025-01-02 (木) 22:54:34
      • 確かによくある質問内に記載されていました、申し訳ありません。
        それにも関わらず丁寧に回答してくださりありがとうございます。 -- [IOhdjWhKim.] 2025-01-04 (土) 19:01:12
    • 回答は他の方がしている通りですが実際問題やり始めで売店からの回収無視して貯め込むのはオススメしません。資金は何かと入り用ですので…
      現時点ではメール貯金でやりくりするか課金するか諦めるかでしょうか。ちなみに次のURのPUは今月の9日です(ヨークタウンⅡ復刻)代替が効き辛く、今回のフリッツと同等かそれ以上の性能です。上手い落とし所付けられるよう考える必要があると思います。 -- [bfbti7pZezo] 2025-01-03 (金) 00:40:30
      • ありがとうございます。
        9日に向けてできるだけ資金を貯めてみます。 -- [IOhdjWhKim.] 2025-01-04 (土) 19:04:40
    • 海域進める必要がありますが、あらかじめ資金を用意しておくよりはイベント中に通常海域を周回して無理やり資金を入手する方がメジャーだと思います
      ヨークタウンII復刻には間に合わないかもしれませんが、次のURイベントまでに周回で資金ボーナスが得られるようになる9章を突破しておくことを推奨します -- [wYSdGCNFGV6] 2025-01-03 (金) 08:14:09
      • ありがとうございます。
        9章突破で資金ボーナスは知りませんでした、メインの攻略も重要なんですね。 -- [IOhdjWhKim.] 2025-01-04 (土) 19:06:31
  • どこかに記載があれば申し訳ないです。
    常設されているイベント海域の星3ってなにか意味はありますか? -- [ft9miYzuv06] 2025-01-06 (月) 13:02:20
    • 作戦履歴では現状星を埋める意味は無いみたいですね。 -- [DfMe3TXkgk2] 2025-01-06 (月) 14:19:04
      • ご回答ありがとうございます。そういうのが一番気になるA型だから辛いンヌ……。 -- [ft9miYzuv06] 2025-01-06 (月) 14:21:30
  • 艦種やキャラで制空値の最終的な補整的なものは存在するのでしょうか?
    ほぼ制空値の変わらないフリッツ・ルメイと信濃が居るのですが、前者と後者で編成を変えると艦隊の制空値が全然違う仕様がどうなっているのかイマイチ理解出来ず・・・ -- [vI1fIyYd8Jw] 2025-01-09 (木) 12:39:38
    • 簡単に言うといかに戦闘機が多く乗るかで変わる
      ほぼ同じ航空値にしたルメイ(8機)と信濃(2機)で400くらい前者の方が高い
      詳しくは戦闘詳細かイラストリアスのページをどうぞ -- [rRyY9WeLkA.] 2025-01-09 (木) 13:24:19
      • 戦闘関連だった -- [rRyY9WeLkA.] 2025-01-09 (木) 13:25:47
    • 装備で言うと戦闘機>>攻撃機爆撃機
      搭載数も影響します
      また、同じ航空値でもレベルの高いほうが制空値が高くなります -- [49MGvafQHFc] 2025-01-09 (木) 13:37:53
    • 今まで気にしなかったけどそんな仕様だったのですね・・・
      解答ありがとうございました。 -- [vI1fIyYd8Jw] 2025-01-09 (木) 15:48:28
  • 復帰勢です。
    UR艦船の凸方法について
    基本的に何度も天井して完凸してくのでしょうか?
    それとも、1隻確保したら虹ブリで完凸してくのでしょうか?
    資産が足りず、1隻は確保できるのですが何度も天井することは難しそうです。 -- [kxNzO1PYfi2] 2025-01-09 (木) 21:31:34
    • 1体確保できたら、あとは虹ブリで対応して問題ありません。ただ、復帰で他のUR艦の限界突破が滞っている場合や、運良く複数体入手できた場合を考えると、イベント終了まで粘るのもアリかと思います。 -- [J03yfqFiwaQ] 2025-01-09 (木) 21:38:56
    • 基本的には1人確保すれば残りは虹ブリでどうにかなります。
      虹ブリは1ヵ月に1体(頑張れば3体くらい)くらいは確保できる機会があるので、どれだけのんびりやっても4ヵ月で完凸できる筈です。
      天井で取ってもよいですが、それだけを狙って回すのはオススメできないですかね。 -- [ft9miYzuv06] 2025-01-09 (木) 21:39:11
      • ありがとうございます。
        虹ブリを使って完凸を目指します。 -- [kxNzO1PYfi2] 2025-01-09 (木) 22:09:56
  • 図鑑報酬の★あつめはばらばらに完凸させても報酬がもらえるんでしょうか?それとも全員所持したままキャラ育成しなければいけないのでしょうか?

    Ex)マッコールを完凸まで育てて削除後、グリッドレイとクレイヴンを完凸まで育てる -- [D9DnvYGDu5A] 2025-01-10 (金) 09:42:05
  • URの凸の優先度について教えていただきたいです。
    現在z52、信濃、ヨークタウン2、フリッツの4体で誰を凸すべきか迷ってます。
    凸が終わってるURはラフィー、島風、雲仙、グアム、ソユーズ、アルザス、天城です。 -- [w98xtTFnVWk] 2025-01-11 (土) 16:01:01
    • そこまで揃ってたらもう誰でもってとこだけど
      今どこで何を目標にしてるかとか無いですか -- [rRyY9WeLkA.] 2025-01-11 (土) 16:16:31
    • この手の質問に対する回答としては、「編成で足りない分野を補う」のがセオリーです。が、問題は「何をしたいのか?」が曖昧なため、具体的なアドバイスが難しいです。(道中なのかBOSS編成なのか、高難易度海域なのか、セイレーン作戦なのか、それとも演習なのか?)
      とりあえず、各キャラの特徴を挙げてみます。Z52は道中適性が高く、信濃は白龍と組むと強力。ヨークタウンは対軽装甲において最強クラスで、フリッツは対中装甲に強く、さらに減速効果を持っています。 -- [J03yfqFiwaQ] 2025-01-11 (土) 16:20:14
    • 明確な目的がないと好みの順で良いとなりますね…
      完凸済みの手持ちを考慮するなら、完凸順は信濃→Z52→ヨークタウンⅡ→フリッツ・ルメイの順で良いかと
      天城所持なら対重装甲で信濃の優先度は上がりますし、Z52も雑に編成へ混ぜていける性能です
      フリッツ・ルメイも強いけど、対軽中装甲でユニオン編成組むならヨークタウンⅡも欲しいのでこの順番 -- [PA3IiQUZuJg] 2025-01-11 (土) 16:32:43
  • イベ周回はどうやってますか? 時間が取れた時は長く遊べますが、コンディションの回復よりも減る方が多いです。複数艦隊作るとか?それともコンディション回復までセ作とか? でも、ずっと回らないと金装備3つとか作れないのでは? 皆さんはどうやって周回していますか。 -- [LMDvWfLvRhw] 2025-01-11 (土) 16:32:52
    • 自分は燃料節約の目的で単騎編成を組んでるがこれを三組用意して寮舎に突っ込んでおけば燃料以外を気にしなくていい三交代制が実現できる。

      単騎編成以外だと周回の都度キャラを入れ替えるのが一番だろうな。6か7艦隊分あれば釣り合いがとれる。 -- [gbeqJj3ACjc] 2025-01-11 (土) 16:58:54
    • ・「コンディションの回復」
       「複数艦隊作る」その通りです。道中とボス用の艦隊を分け、道中用キャラ2艦隊分を寮舎に入れておけばコンディションを長く維持できます。
      ・「ずっと回らないと金装備3つとか作れない」
       その通りです。

       これまでのところ、「その装備が無いと攻略不可能」となるような装備も攻略対象も有りません。ですからイベントでドロップする金装備は3つどころか1つも作れなくても問題は有りません。 -- [Q7cjuZ.PfPk] 2025-01-11 (土) 18:23:23
    • 回答ありがとうございます。6艦隊用意して交代させ続ける方法で周回しようと思います。 -- [muAFFpj1.3.] 2025-01-12 (日) 09:17:05
  • 通常海域15‐4のボス戦の時に流れるBGMの名前分かる方居ますか?調べても見つからない… -- [bfbti7pZezo] 2025-01-15 (水) 02:49:21
    • ようつべでKhorovod of Dawn's Rime -Pt. 2 Theme (D1 Stage Battle Theme)で調べてみてください -- [buySgzRSH1Y] 2025-01-15 (水) 15:04:55
  • 最近始めたものです。
    戦術教室で上げられるキャラのスキルレベル?についての質問です。
    最大の10レベルまで上げるのがいいとは思うのですが、未所持のキャラを入手するペースの方がスキルレベルを上げるよりも早いのでさすがにそれは無理だなといった感じです。
    個人的には10まで上げることにより100%発動する系は上げ切った方がいいと思っているので、どうしても確率の枠から抜け出せないようなものはどれくらいまであげればいいかの目安を教えてください。
    そもそもこの考え方が間違っているようならご指摘ください。 -- [GZxeAdLRgWM] 2025-01-15 (水) 22:59:35
    • すべての艦を均等に上げていくのは非効率的です。そのため、まずは2編成分の主要な艦のスキルを優先して10にしましょう。スキルレベルが7程度でも十分使える場合はありますが、攻略によく使う艦は10にしておきたいです。 -- [iP5bGJ7d4rw] 2025-01-15 (水) 23:26:53
      • 普段使いする艦を優先し、余裕ができたら次に使いそうな艦を7前後目安に上げていこうと思います。
        ありがとうございます! -- [gk7u0ccdsvY] 2025-01-16 (木) 00:05:17
  • 現在イベントのステッカー収集最後に貰える新春華裳記念章について、レジスタンス記念勲章と同じように装飾から勲章を設定出来ると思ったのですが、出てきません。(実績任務では受取済になっています)
    家具かと思ったのですがそれらしいものが見当たりません。入手した記念章は何の事なのかお分かりになる方がいれば教えていただけますか。 -- [s4t2ICYPEeM] 2025-01-19 (日) 22:13:27
    • 母港→学園→展示室→限定 で受け取るという追加アクションが必要だったと思います。
      そうすると装飾から設定できるようになります! -- [0cmR2iVAF.M] 2025-01-19 (日) 22:53:14
      • 見てきたら確かに展示室に!マークありました…無事に受け取れました。早々のご回答ありがとうございました!! -- [s4t2ICYPEeM] 2025-01-20 (月) 19:04:30
  • ここのwikiの科学研究室ページ https://azurlane.wikiru.jp/index.php?%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%A4 に、

    >竜骨実装なしの艦船:「強化30」まで集めたら認識指向研究に出現しなくなる。

    とありますが、今のところ強化するつもりのない竜骨未実装の開発艦を強化志向に設定して早々にユニットを集めてしまうと、竜骨実装までは認識志向研究が出現せず足止めさせられることになるのでしょうか? -- [.qlm3FbsYm.] 2025-01-24 (金) 17:21:19New
    • 認識志向研究以外のランダムに入る事はありますので完全には止まりません。ただ狙ったキャラの物が確定で入手出来ないので竜骨実装まではほとんど集まらないです。数が欲しいなら選択式のアイテム集めるか認識志向で30まで上げてから強化志向に設定するかですね -- [bfbti7pZezo] 2025-01-24 (金) 18:01:01New
    • 未実装の竜骨分を認識指向で集めたい場合は全員を完成させている事が前提になりますね
      費用研究やキューブのランダム枠でも狙えますが、指向型強化ユニットを用いるのが手っ取り早いかな -- [PA3IiQUZuJg] 2025-01-24 (金) 18:21:56New
    • ご回答ありがとうございます!
      体感ではありますがPRはともかくDRは費用やキューブ研究でもほとんど出てこなくてあまりあてにしていませんでした……
      今後は研究と指向型ユニットで賄って竜骨まで強化指向分を温存するようにしてみます! -- [KDtXG3x5geU] 2025-01-25 (土) 10:19:27New
      • (ID変わってますがqlm3FbsYmです) -- [KDtXG3x5geU] 2025-01-25 (土) 10:20:06New
  • どっちの艦隊に編入するかで迷っていた信濃の2隻目を偶然引きました。同じキャラを別艦隊に配置して出撃することについて調べてもあまり情報が出てこなかったのですが、試してみたところどうも行けそうです。通常/ハード海域やセイレーン作戦などで同じキャラを別艦隊で同時運用する際の制約などなにかありますでしょうか?                                                                                                                    -- [EyKRnqor0gQ] 2025-01-25 (土) 01:44:31New
    • 通常海域の編成では、同じキャラを別部隊に配置することは可能ですが、セイレーン作戦では配置できません。
      書いていない理由は、通常海域で運用する場合もあまり効率的ではないからです。
      URを2体育成するには非常にコストがかかり、特にニジブリが貴重な初心者にとってはさらに負担が大きくなります。
      しかも、通常海域でしか使えないことを考えると、無理に複数育てるメリットは薄いでしょう。
      総戦力の増加目的や、装備の付け替えが面倒といった理由で、2人以上育てるプレイヤーも存在しますが、それはあくまで例外的なケースです。 -- [6BvLHTZvKnY] 2025-01-25 (土) 02:15:55New
    • 現状EXのスコアタや一部の極端な周回でしか2体育てる必要がなくメンタルユニットや殆ど誰もやらないので情報が出ないだけで、そこに加えて5連戦方式のEXが同艦出撃出来ない程度で制約自体は特にないです。 -- [JdSpSqO/.66] 2025-01-25 (土) 02:33:39New
      • メンタルユニットや虹鰤などのコストに新規艦まで見据えて充分な余剰がある上でそういった極端に詰めた周回やEXのスコアタを行う一部以外の人は殆ど誰もやらないので(文章抜けたので補足) -- [JdSpSqO/.66] 2025-01-25 (土) 02:35:53New
    • ありがとうございます。セイレーンで使えないなら微妙ですね。スキルが唯一無二だし、現状手持ちのURも育てたいと思える子が他にいないので、新キャラに期待する以外リソース温存する意味はないんだけど、悩ましい -- [EyKRnqor0gQ] 2025-01-25 (土) 14:07:47New!
  • 神通metaは復刻を待つしかないですか? -- [D/ZxGd1LIoU] 2025-01-25 (土) 14:17:53New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※質問する前に、よくある質問 or 序盤の手引き or 公式FAQに同じ内容がないか確認しましょう!

※返信する時は、そのツリーの左にある〇を押してから投稿して下さい。すぐ下に付くのでわかりやすくなります!



トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-03-11 (金) 13:41:32