スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by azurlane_staff |
艦種別リスト > 龍鳳 基本情報 †
大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/ 着せ替え †
着せ替え画像を開く 着せ替え後(鳳舞う正月)ボイス †
クリックでセリフ一覧を開く ボイス †
クリックでセリフ一覧を開く Exボイス ※ネタバレ注意 ゲームにおいて †
2019年12月末開催のイベント「翳りし満ちる影の華」にて実装された重桜所属の軽空母。 勝利をこの手に…!
IJN Ryūhō
性能 †
装備出来る艦載機は戦3攻3の攻防バランス型で対空装備枠のある重桜軽空母。 水上艦を回復させるスキル「波舞う龍鳳」と潜水艦隊を回復させるスキル「世話焼きクジラ」、2つの回復スキルを所持しており、艦隊全体の耐久性能を引き上げる事が可能。 世話焼きクジラの与ダメージ上昇効果を上手く活用しないと攻撃力自体は然程高くないが、それを差し引いても波舞う龍鳳の回復効果が強い。 欠点としては水上艦への回復量はスキルLvの他に龍鳳自身の最大耐久値を参照するという関係上、無凸だと回復量はかなり低くなってしまう。 スキル †
総評 †
ユニコーン改やパーシュースなどと同じ回復効果を持つ軽空母である。 これはどういうことかというとユニコーンが回復できるのは対象艦の8.5%、つまりは耐久が1000である艦船がいるとすれば、回復量は85だという点。 以上の事から、元々の耐久値が低い駆逐艦や軽巡洋艦を回復させるときに大変強く、一回のスキルで耐久を半分近く回復させることも可能。 オススメ装備 †
3回目までの発艦でスキルが発動するため戦闘時間を想定して選択したい。 戦闘機 †
攻撃機 †
対空 †
設備 †
オススメ編成 †
基本的に耐久値が低く回避に長ける前衛艦を配置し相乗効果を狙うことになる。 主力 †
前衛 †
キャラクター †
潜水母艦「大鯨」から改装された軽空母。 新たな力を手に入れ戦場に向かおうとしたものの、 ついに勝利できなかったカンレキの反動からか、 時々ちょっとせっかちになり、無鉄砲な行動に出ることも。 (公式Twitter紹介) 初登場のイベント「翳りし満ちる影の華」では祭儀の主催を担当し、能代、響、鬼怒の3人を取りまとめているリーダー的存在。 元々が潜水母艦「大鯨」だったという艦歴から、潜水艦の世話を焼いていたらしい。 正確は一言でいえば真面目系。武家の出身らしく、周囲の評価や如何なる状況にも惑わされる事なく己を律する。 好感度ネタバレ注意 武家の出身という事で腰に帯刀しており、本人曰く「美しさ、そして凛々しさを両立させた」露出も激しい重桜らしさ溢れる衣装で着飾っている。 飛鷹や鳳翔と同時編成すると特殊台詞が聞ける。 大陸版規制の名前は龍の下に鳥と書いて鸗(リュウ)。野鴨、小さい鴨という意味の常用外漢字。
デザインコンセプトは「軍服姿の竜人」との事。竜だったのか…。 艦船通信 †
...
...
...
...
... バレンタインメッセージ †
... 元ネタ †
大日本帝国海軍が保有する潜水母艦改造空母。同型艦無し(書類上は千歳・千代田と同型の瑞鳳型ということになっているが、実態としては別物)。正規空母ではないので小柄だが、元が軍艦なので他の商船改造空母よりも高速だった。
開戦後の1941年12月20日より改装工事に着手。 本格的な戦力としての参戦はマリアナ沖海戦くらいで、航空機を払底した後は再び輸送任務に戻った。 〜主な活躍〜
コメントフォーム †
クリックで過去ログ一覧を開く こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。 また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照