艦砲リスト > 駆逐艦主砲 > 138.6mm連装砲Mle 1934




基本情報 Edit Edit

138.6mm連装砲Mle 1934 T0
138.6mm連装砲Mle1934種別艦砲
特性追尾
所属陣営アイリス
最大強化+13
装備性能
ダメージ7 × 6 → 17 × 6
基本攻速1.94s/回 → 1.65s/回
セイレーン作戦用補正0% → 3%
強化ダメージ補正110% → 130%
装備補正火力+55
弾薬徹甲弾
弾薬速度22
対甲倍率軽115 / 中90 / 重55
照準範囲60
照準角度360
弾薬射程55 - 75
拡散角度0

装備可能艦種
駆逐軽巡重巡超巡巡戦
戦艦軽母空母航戦潜母
砲艦潜水工作運送風帆
備考
無し

完成品設計図
T0
赫輝のマルティリウム(ポイント交換)無し

&ref(): File not found: "装備名.gif" at page "138.6mm連装砲Mle1934";

説明文 Edit Edit

モガドールが装備する138.6mm連装砲

特徴・運用法 Edit Edit

徹甲弾駆逐主砲の最高峰。ダメージが伸び、対中装甲倍率も向上。弾薬射程も55-75と軽巡砲並みの長さを誇る。
徹甲弾ながら、軽装甲相手でも榴弾に負けず劣らぬ火力をたたき出す。
唯一攻速だけは特段早いものではないが、些細な問題だろう。

他駆逐砲との装甲補正(対甲倍率)の比較

歴史 Edit Edit

モガドール級駆逐艦に採用された50口径138.6mm砲Model1934をModel1935連装砲塔に収めたもの。138.6mm単装砲Mle1929の連装仕様である。クレベール(改モガドール)級及びブリュイ(Bruix)級*1にも搭載が予定されていた。

砲架重量はMle1929の11.39トンの三倍である34.05トンに増した。

当初の計画では毎分10発を予定していたが、手動による装填方式、砲身の品質の問題などから頻繁に弾詰まりや故障が発生し、毎分7発撃てた単装砲に対し、こちらの初期仕様は毎分3発から4発程度に落ち込んでしまっていた。ついでに装填手が2人しか居らず、長時間射撃で更に悪化する有様だった。
一応その後の射撃試験ではヴォルタが毎分9発を記録したがそれでも短時間であり、平均だと5-6発だった。

このためモガドールとヴォルタの砲架には1940年にいくつかの改修が加えられたが、完全な改善とは至らず、砲塔側面に10発分の即応弾を配置出来るようにするなどの処置を施していたそうだ。

ゲーム内では弾薬が徹甲弾になっているが史実で搭載された砲弾は榴弾とSAP弾(半徹甲弾)と星弾(star shell、照明弾とも言う)の三種。対装甲補正が軽中に偏っている(軽巡砲比較)のを見るに半徹甲弾*2の代わりかもしれない。

初期型であるModel1935砲塔では最大仰角は30度だったがクレベール級では最大35度のModel1938砲塔に変更される予定だったそう。今のところ兵装開発で虹から虹の開発ルートは実装されていないが、各レア度で2段に別れているのを見るにModel1938が改として実装される可能性はある。まあまだこれ自体常設されてないけど

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • プリマス砲並かそれ以上に隔絶した逸品だな Z46超強化だ
    雷撃艦や初月・シラ並の全弾発射持ちじゃなきゃ基本これか -- [I7g4S5tSHLE] 2024-05-24 (金) 18:20:38
    • ブレストにも付けたいしNJにも欲しいし一個じゃ足りん。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-05-24 (金) 18:33:58
  • 200個くらい欲しい -- [n7ut2WpVKPg] 2024-05-24 (金) 18:51:02
    • 虹主砲200個も強化したら破産してしまいます(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) -- [nX.rrUytPow] 2024-05-24 (金) 19:51:51
  • 長射程、高弾速、拡散0という高い命中精度を持ちながら超高威力でおまけに貫通まである。不満点が見つからない -- [Vy0lifrylOM] 2024-05-25 (土) 00:40:41
    • あるぞ、これほどのOP装備なのに1点しか手に入らない!!!!!ヤダ!!!! -- [eiDoXC3cKeo] 2024-06-04 (火) 20:50:53
  • まぁモガドールに持たせるのが無難か 当分の間1点ものなのが辛い所 -- [VSw7d4d/m9Y] 2024-05-27 (月) 10:21:31
  • 主砲火力タイプの駆逐艦なら全員これ装備させたいぐらいの化け物、2本目は再来年かなぁ -- [AMkHyYMSpSc] 2024-06-01 (土) 21:40:12
  • 装備名は厳密には「Mle」と「1934」の間に半角スペースが入っている -- [Wedpsb6WSlI] 2024-06-04 (火) 22:05:48
    • 名前は間違いの無い様に、ここからコピペしたけど半角の隙間無かったよ
      https://twitter.com/azurlane_staff/status/1793137209274700073 -- [eSprBfEEUqo] 2024-06-04 (火) 23:26:14
      • ゲーム内だとスペースがある

        ちなみにアイリス砲とかその他にはスペースはない -- [.xOjb2u79/I] 2024-06-05 (水) 00:20:01
  • z46に着けて運用してるけど、ローンやマインツ押しのけmvp取ってるから強いな -- [mHgZIqWB756] 2024-08-04 (日) 18:30:55
  • ツインバスターアイリス砲? -- [WiYNGVGQf4U] 2025-01-24 (金) 23:24:44
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 不詳。クレベール級後期型らしい(名称自体はNavWeapsにも見られる)
*2 駆逐砲のSAP弾は貫通しない仕様。後はサディア砲の特色にしておきたいか。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-28 (月) 13:22:57