艦砲リスト > 軽巡主砲 > 150mmSKC/25三連装砲改




基本情報 Edit Edit

150mmSKC/25三連装砲改 T0
装備名種別艦砲
特性追尾
所属陣営鉄血
最大強化+11
装備性能
ダメージ14 × 3 → 26 × 3
基本攻速3.60s/回 → 3.00s/回
セイレーン作戦用補正0% → 1%
強化ダメージ補正105% → 109%
装備補正火力+25
弾薬徹甲弾
弾薬速度22
対甲倍率軽100 / 中80 / 重60
照準範囲65
照準角度120
弾薬射程45 - 65
拡散角度18

装備可能艦種
駆逐軽巡重巡超巡巡戦
戦艦軽母空母航戦潜母
砲艦潜水工作運送風帆
備考
無し

完成品設計図
T0
兵装開発無し

鉄血・軽巡主砲

開発元装備
150mmSKC/25三連装砲150mmSKC/25三連装砲
必要素材
上級精錬金属材上級精錬金属材24
ブランシュ爆薬ブランシュ爆薬18
汎用合成弾性素材汎用合成弾性素材18

&ref(): File not found: "装備名.gif" at page "150mmSKC/25三連装砲改";

特徴・運用法 Edit Edit

1発ずつ3連射する徹甲弾主砲。
特別劣っているわけではないが、性能から入手しやすさまで全てにおいて150mmTbtsKC/36連装砲に負けてしまっている。
コレクション以外で作成する必要はない。

歴史 Edit Edit

前背面の装甲が増圧され、旋回等の動力も強化された改良型が一応存在する。これはライプツィヒ級に装備されていたようだが、資料によってはニュルンベルクのみにと記されているらしい。

World of Warshipsではニュルンベルクはケーニヒスベルクに比べ発射速度、旋回速度が向上しているが、ライプツィヒはケーニヒスベルク寄りの主砲性能となっている。因みにマインツの主砲性能はニュルンベルクのと同じ*1

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 前装備から2秒も短縮されてて草、改装備の中では一番の上昇幅じゃないか? ただこれでもタバスコには敵わないんですねえ……。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-06-07 (金) 11:27:11
    • 敵わないというよりタバスコだらけで見飽きた人はマイナーチェンジしてもいいかなってラインに乗ったのは嬉しい -- [qafWuSrPuBM] 2024-06-07 (金) 12:08:32
    • タバスコは金装備にも張り合える低コスト装備の鑑だからね。相手が悪すぎる -- [LyNPHyH22VY] 2024-06-07 (金) 21:44:37
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 厳密にはニュルンベルクから弾道特性が良くなっている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-17 (火) 02:13:52