魚雷リスト > 533mm四連装磁気魚雷




基本情報 Edit Edit

533mm四連装磁気魚雷 T3
533mm四連装磁気魚雷T3種別魚雷
特性雷撃
所属陣営鉄血
最大強化+13
装備性能
ダメージ70 × 4 → 145 × 4
基本攻速32.12s/回 → 25.47s/回
セイレーン作戦用補正0% → 3%
強化ダメージ補正100% → 118%
装備補正雷装+45
弾薬磁気
魚雷速度2
対甲倍率軽80 / 中100 / 重130
破壊範囲3
照準範囲42
照準角度75
弾薬射程70 - 110
拡散角度48

533mm四連装磁気魚雷 T2
533mm四連装磁気魚雷T2種別魚雷
特性雷撃
所属陣営鉄血
最大強化+10
装備性能
ダメージ66 × 4 → 133 × 4
基本攻速33.79s/回 → 26.80s/回
セイレーン作戦用補正0%
強化ダメージ補正100%
装備補正雷装+25
弾薬磁気
魚雷速度2
対甲倍率軽80 / 中100 / 重130
破壊範囲3
照準範囲42
照準角度75
弾薬射程70 - 110
拡散角度48

533mm四連装磁気魚雷 T1
533mm四連装磁気魚雷T1種別魚雷
特性雷撃
所属陣営鉄血
最大強化+6
装備性能
ダメージ63 × 4 → 99 × 4
基本攻速35.51s/回 → 31.13s/回
セイレーン作戦用補正0%
強化ダメージ補正100%
装備補正雷装+12
弾薬磁気
魚雷速度2
対甲倍率軽80 / 中100 / 重130
破壊範囲3
照準範囲42
照準角度75
弾薬射程70 - 110
拡散角度48

装備可能艦種
駆逐軽巡重巡超巡巡戦
戦艦軽母空母航戦潜母
砲艦潜水工作運送風帆
備考
無し

鉄血・水上艦用魚雷

開発元装備
533mm三連装磁気魚雷533mm三連装磁気魚雷
必要素材
開発用魚雷設計図SSR開発用魚雷設計図SSR3
超電導金属材超電導金属材18
HBX混合爆薬HBX混合爆薬21
開発元装備
533mm四連装魚雷533mm四連装魚雷
必要素材
開発用魚雷設計図SSR開発用魚雷設計図SSR3
超電導金属材超電導金属材18
HBX混合爆薬HBX混合爆薬21

&ref(): File not found: "装備名.gif" at page "533mm四連装磁気魚雷";

特徴・運用法 Edit Edit

磁気魚雷の特徴については533mm五連装磁気魚雷の項目を参照されたい。
端的に言うと、発射速度・威力・弾速を犠牲に多少の誘導性を獲得した魚雷で、オート戦闘向けの性能である。
育成中の艦では威力不足になりがちであるため、格下の海域でのオート掘りや、Lv100手前の艦の演習時に持たせることが多いだろう。

連装数が少ない分だけ装填速度が速く、通常弾の533mm四連装魚雷よりは遅いものの、533mm五連装魚雷よりは速い。
駆逐の高い装填値ならば+10で21〜22秒前後となり、20秒トリガーのスキルと組み合わせやすいのも魅力の一つ。

533mm四連装磁気魚雷は総合的に考えると最も優秀な魚雷との評価が高い。
虹磁気より高評価という人も多いくらい。

常設品ではあるが、何故か科学研究では設計図が得られず、クラップ装備箱からの入手も極端に低確率で、あまり期待は出来ない。
現在は様々な作戦履歴で設計図が取れるので、周回して掘ると良いだろう。
おすすめは峡湾間の反撃(SP3)。エリートが3体出て燃料消費上限が低く燃料効率が良い。

また、課金要素になるが、着任応援パックII・IIIのSSR選択装備箱からも入手が可能。
SSR選択装備箱のリストの中では性能と入手難度的に、この533mm四連装磁気魚雷を選ぶのがベスト・・・かもしれない。

現在は兵装開発で量産することも可能。他の装備との素材配分を考えつつ必要な数を揃えていくといいだろう。

歴史 Edit Edit

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 箱開けまくれば揃うから開けようね -- [y/XCLB81Z.E] 2020-07-24 (金) 16:38:19
    • 今後お前がガチャを引いてもお目当てのキャラだけ最低400連まで沼る呪いをかけた。引きまくれば揃うから引こうね! -- [tPe/3FqeIP2] 2020-07-24 (金) 18:35:06
      • (ドン引き) -- [6T44tiihRTY] 2020-07-24 (金) 18:39:49
  • 箱からなかなか出ないからイベント助かるぅ〜 -- [06RrDtK3HcE] 2020-07-24 (金) 17:38:00
  • 13-4までクリアしたけど紫で十分だったなぁ
    どうしても欲しければ着任応援パックのSSR選択装備箱からどうぞ。堀は時間食うだけよー -- [9ucK.E.z64o] 2020-07-25 (土) 14:12:58
    • 掘りゲーになにいってんだ -- [6vryrAo56Q2] 2020-08-01 (土) 09:19:01
    • メインストーリーのクリアに最強装備前提な鬼難易度よりは良い -- [7n60Vq2ihvg] 2021-04-05 (月) 21:29:12
  • 今見たら17本あったけど、まだまだ欲しい
    6艦隊前衛全員と、ハードやイベントに配置してる子全員が装備しても問題ない数が欲しい -- [pPij/EYYNSs] 2020-10-10 (土) 06:56:29
  • 頑張って3年間ために貯めた600個空けた結果wwwwwwwwww・・・・4連磁器2つ(吐血)
    まじでこんなでないもんなのか・・・。 -- [bCFi36CNzio] 2020-11-03 (火) 23:37:55
    • あなたも単発教に入るのです・・・そうでなくてもこれ、1%も出ない気がする(血反吐) -- [fcK1fD2Tc5g] 2020-11-04 (水) 10:35:48
  • そのまま使うか、虹魚雷の素材にするか… -- [6T44tiihRTY] 2020-12-31 (木) 11:33:36
    • 入手性が格段に上な通常の五連装T3からも派生できるしそっち安定だろう -- [DMFTDio7vH.] 2020-12-31 (木) 13:16:49
      • 確かに。 -- [6T44tiihRTY] 2020-12-31 (木) 13:33:01
  • !?600開けて2つってマジか -- [WsskScwMpx6] 2021-01-30 (土) 16:10:47
  • 期間いっぱいイベント周回して設計図0枚だったんだけど、アイリス砲と比べて渋すぎん? -- [nsb9KqbXgaU] 2021-02-04 (木) 22:42:00
    • 箱からも出る分少なくしてあるとか -- [TC1RkL5yYWU] 2021-04-25 (日) 13:58:21
  • 信濃イベ1週間前からの指揮官じゃが、現在3本装備箱から出てますね。
    他の鉄血金は、Me155:9、金ケシ:9、203mmSKC:8、5連磁器魚雷:5、380mmSKC:3って感じです。(通常弾戦艦砲は売ってるからわからん)
    なので、出にくい装備と出やすい装備があって、大体出にくい装備が出やすい装備の半分から3分の1位の確率なのかな〜と思ってる。 -- [Hq0/hpFaSfU] 2021-05-05 (水) 03:40:50
    • おぉん!!ワイは2年やってるけど一個も四連磁気出た事ないぞ!!ちゃんとデイリーやってっぞ!!全て等確率!全て等確率!全て等確率ゥゥウゥ!!!! -- [wL.3jLToOhU] 2021-05-18 (火) 14:33:17
  • 作戦履歴の仕様変わって1データキーにつき1周のみになったから、『周回時間を重視してシュペー周回おすすめ』とかはもう古い情報だね。よほど弱くて戦力が足りないとかでない限りは紫パーツ落ちる異色D1のほうがいい(シュペーは青パーツ止まり) -- [6FLJRlefrTo] 2021-06-24 (木) 13:40:13
    • セ作で素材集めて兵装開発で作る方が早くね? 異色はエリート出ないからアイリス砲みたいにはいかんだろ。 -- [/k6EJR53rmk] 2021-06-24 (木) 16:17:06
  • 兵装開発だと虹魚雷にばかり目が行って、この魚雷もしれっと載ってて量産し放題になってるの気づいてない人多そう -- [2bGn6UqnJXM] 2021-07-18 (日) 01:19:54
    • いましれっと見たら33本作れる分の素材があってワロタ…箱から必死に出したのに…;; -- [LPlT2HOQIWw] 2021-11-27 (土) 16:19:47
  • D1周回失敗して、空母を沈められてからここ見たですわ。セ作の資材溜まってるから量産しとこ。 -- [AnDPx1zqu.M] 2021-09-07 (火) 21:04:18
  • いつの間にか手に入ってたけどそんなに運よかったのか -- [clDwDlPdkEI] 2021-11-14 (日) 09:50:52
  • 正直、水上艦魚雷はこれ量産しとけばなんとかなるな。。。 -- [cjMda48ragM] 2022-01-14 (金) 03:11:50
  • なんでみんなそんなに持ってるの... -- [7D.XjI/ldaE] 2022-12-10 (土) 14:26:40
  • セ作やってたおかげで作る気になれば大量に作れる事がわかった。コツコツ大事 -- [DhZ8ue6Fs7E] 2023-06-11 (日) 21:47:19
  • 「とりあえずビール」感覚で載せたくなる魚雷。
    スキル回しなど明確な目的がないなら、基本的にこれで良い。
    入手は装備箱やセ作など、欲しい時にすぐ手に入るものではないが、プレイ時間が長くなってくると勝手に作れるようになっていくタイプの装備。 -- [SIsmBdrdfh2] 2023-09-10 (日) 18:03:11
  • 何故此れの虹が実装されないのか? -- [Bf76u/sRTck] 2023-09-25 (月) 19:46:26
  • 極夜照らす幻光と虚畳なりし限象だとどっちが設計図落ちるのだろうか -- [YogFhIlqNaE] 2023-12-18 (月) 01:24:35
    • 前者はD2でエリート3体、後者はD1でエリート2体だから前者だね。 -- [t.bi8NxM8n2] 2023-12-18 (月) 13:59:17
  • こいつの虹が欲しい -- [JKj5vInle1M] 2023-12-30 (土) 13:17:05
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-30 (水) 19:33:30