爆撃機リスト > Ju-87C急降下爆撃機




基本情報 Edit Edit

名前装備種特性所属陣営艦載機速度到達ダメージ係数
Ju-87C急降下爆撃機爆撃機爆撃鉄血46112
Tアイコン基本速度航空艦載機
最大回避
艦載機
基本耐久
設計図
初期最大初期最大
T1Ju-87C急降下爆撃機T1_icon.png214.17s/回13.57s/回50.83348なし
T2Ju-87C急降下爆撃機T2_icon.png313.83s/回12.64s/回120.93770鏡写されし異色(A3,B2,C3,D2)
T3Ju-87C急降下爆撃機T3_icon.png413.57s/回11.57s/回25140101鏡写されし異色(A4,B2,C4,D2)
「ホロライブ×アズールレーン」コラボイベント(SP5)
搭載兵装(機銃)搭載兵装(爆弾)
T名前ダメージ基本速度機銃
射程
機銃
射角
名前ダメージ破壊
範囲
投射
範囲
対甲倍率
初期最大初期最大初期最大
T13 x 7.92mm MG機銃15180.51s/回0.49s/回24801 x 1000lb 爆弾13419222408095115
-4 x 100lb 爆弾578116338085100
T23 x 7.92mm MG機銃16220.48s/回0.43s/回24801 x 1000lb 爆弾14927922408095115
-4 x 100lb 爆弾6311716338085100
T33 x 7.92mm MG機銃18290.46s/回0.36s/回24801 x 1000lb 爆弾16140222408095115
-4 x 100lb 爆弾6917316338085100
入手方法
クラップ装備箱
グラーフ・ツェッペリンツェッペリンちゃん初期装備(T1)
作戦履歴 / 鏡写されし異色 A3,C3海域(T2設計図)、B2,D2海域(T2/T3設計図)、A4,C4海域(T3設計図)
イベント / 「ホロライブ×アズールレーン」コラボイベント SP5海域(T3設計図)

説明文 Edit Edit

鉄血の汎用爆撃機Ju-87の艦載機バージョン
通称「スツーカ」

兵装開発 Edit Edit

兵装開発

特徴・運用法 Edit Edit

ユンカース Ju 87、通称シュトゥーカ、スツーカ。
最大の特長は爆弾の搭載個数の多さで、中型爆弾を1つ、小型爆弾を4つの合計5発を搭載する。他の爆撃機が大よそ2〜3発搭載なのに比べるとかなり多い。
個々の爆発範囲・ダメージ共に大きくはないが、合計ダメージは同ランクのSB2Cヘルダイバーに匹敵する。
しかし単体への全弾命中はとてもではないが期待できず、そういった用途には不向き。
十八番である高精度の急降下爆撃戦術を奪われてしまったスツーカ
広範囲にばら撒いて雑魚を制圧する使い方になる。

  • 爆弾投下時に発生する海上の赤い円を見れば分かるが、コイツが全Hitするような巨体は量産型空母or戦艦くらいであり、それでも1〜2発外す場合が少なくない。
    絶対に全弾命中が期待出来るような巨大敵はテスターα型さんくらいしかいない。
  • スキルバフを得られるグラーフ・ツェッペリン以外での活用となると、重桜魚雷装備の攻撃機や、先述のヘルダイバーの爆弾を単艦に集中させたい時の露払い用。
    後半海域だとボス戦で量産型が無限に出現しつづけることが珍しくないため、BTD-1デストロイヤーT3が複数手に入るまでは重宝する。

歴史 Edit Edit

  • ユンカース Ju 87C急降下爆撃機。スツーカ(Stuka。シュトゥーカとも)*1の呼び名が有名。
    睦月が嫌いだと言っているが、Ju 87が日本軍と交戦したことはない。元々は原語で急降下爆撃機を意味する一般名詞で、そのつもりで使っているのだろう。後に特に有名なJu87を指すものとして定着した。
    現代におけるCAS(Close Air Support)任務、いわゆる近接航空支援機の先駆けともいうべき機体。本作で登場するのは、史実では試作に終わった艦上機型である。
    急降下爆撃と雷撃の兼務を予定していた。またこの他にJu 87D-4型があり雷撃機仕様なども計画されていた。
    ベースはJu 87B型で、基本的に本来陸上機であるJu87の主翼を折り畳みにし、着艦フックや救命用ゴムボート、主翼自体に浮き袋を仕込み海上での不時着水時の浮力を確保している。
    しかし、予期せぬ早期開戦や、空母グラーフ・ツェッペリンの建造中止により本機の量産はキャンセルされてしまった。
  • 先行量産型のA型とB型はスペイン内戦に投入され、非常に大きな戦果を挙げた。ポーランド戦では敵部隊を猛爆し、通信網や要衝を破壊。
    装甲師団の進撃を助け、電撃戦を成功させる一大要因となった。続くベネルクス三国及びフランス侵攻の電撃戦においても重要な役割を果たし、
    英仏連合軍を粉砕。ダンケルクから逃げようとする敵にも猛然と襲い掛かり、敵機の妨害があったにも関わらず駆逐艦16隻を含む60隻以上を撃沈。
    駆逐艦20隻と輸送船9隻を行動不能にする大戦果を挙げた。犠牲になった駆逐艦の中には新型艦6隻も含まれており、イギリスを青ざめさせた。
    しかもイギリス空軍が31機を失ったのに対し、スツーカは29機に留まっている。昼間はスツーカの天下であり、勝ち目が無いと悟った英仏は
    スツーカが出撃できない夜間にコソコソと逃げていった。
  • これがドイツ軍上層部の急降下爆撃至上主義ともいうべき戦術思考へと発展。大型爆撃機にも無理に急降下爆撃をさせようとして開発遅延を招いたりしている。
    またJu87の後継の急降下爆撃機であるJu187が非常に奇抜な設計だったせいで開発が失敗となり、
    その頃には戦局の悪化で他に代わりがおらずJu87は性能的に旧式化しつつも使い続ける事になった。戦力になるのがJu 87のみだったことが、下記の魔王誕生の礎になったのかもしれない。
    Ju87の代わりに戦闘爆撃機としてはFw190等が使われた事もあった。
    余談だがJu-87Bは実用的な急降下爆撃機*2を持っていなかったイタリア空軍の手に渡り、イギリス地中海艦隊相手に奮闘している。
  • しかしこの航空機の名を世に知らしめたのはある一人の魔王様の活躍によるものが大きいだろう。詳細はこちら
    軍事的な知識はなくともJu 87やスツーカの名前は知っている、という人が多いのもほぼこの人のせい。
    ウソ以外のナニモノにも思えない本当の話。事実は小説よりも奇なりと言うが、それにしても突き抜けている。
  • バトル・オブ・ブリテンにも投入されたが、目立った戦果はあげられず。逆に航続距離の短さと防弾性能の低さにより甚大な損害を被る。
    同伴したBf 109の航続距離が短く、満足な時間護衛ができなかったことも大きい。
    Bf 110という十分な航続距離の機体もあったが、一撃離脱に特化した「駆逐機」であり護衛任務には不適。あろうことかBf 109がBf 110を護衛するという珍事さえ発生した。
    この戦闘機による戦闘機の護衛は、Bf 110が空軍元帥ゲーリングのお気に入りだったことや、開発元のメッサーシュミット社とナチスとの政治的関係による配慮など、現場からしたら堪ったものではない理由からきていた…
  • 当時Ju 87が配備されていたのは第3航空艦隊第8航空軍団麾下のStG1,2,77飛行隊と他2つの飛行隊であった。
    その拠点はフランス沿岸の基地だったが、Ju 87の航続距離ではイギリス南部、ロンドン程度までなんとか辿り着ける程度でしか無かった。
    しかもこれらの地域は英空軍のレーダー網や迎撃専門の航空隊が多数配置されており、多くの損害を出すことになる。
    このためかJu87の部隊は100tに登る爆弾を投下しながら、目標に着弾したのは僅か12tという非常に厳しい戦果になった。
    この結果をみたヒトラーは第3航空艦隊と指揮官のフーゴ・シュペルレを会議で罵るなどし、ゲーリングも「前線のパイロットは敢闘精神が足りない」と檄を飛ばすなど惨憺たる結果となる。
    最終的な損害は対地攻撃を行った爆撃航空団全体で30%〜35%という壊滅的損害を受けている。

ユンカース社について

ジェリコのラッパ

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • グラーフにこいつ2つ載せて商船護衛行くと狂ったダメージが見られるなw
    ほんと面制圧ならば並ぶものなしって感じ -- [q9EAIPYGnos] 2018-04-03 (火) 20:14:34
  • もしかして道中用のレキサラにも向いてたりする? -- [IAxinNiiWNI] 2018-04-03 (火) 22:48:57
    • 掃討目的ならありだけどヘルダイバーでも良いし、レキサラ姉妹は金装備させて航空値上げて支援砲撃の威力高めたいので、道中は彗星で良かったりも -- [VFgsQg/cnbg] 2018-04-16 (月) 09:02:06
  • 最近のMVP調整用にコイツ載せてるな -- [YN4/.nDcX.U] 2018-05-19 (土) 10:36:41
  • セイレーン戦のようなデカイのがわらわら出てくる道中だと大変便利。普通に全弾命中する。 -- [KQNq2wD8fsQ] 2018-06-12 (火) 21:37:59
  • グラーフが量産型を掃除してティルピッツの砲撃を人型に当てやすくするって出来ると理想の流れ。 -- [rIa3qpz/4pU] 2018-06-14 (木) 03:14:28
    • ツェップから見ればピッピが自爆ボート潰してくれるしほんまベストカップルやで… -- [4GE9axmcH9M] 2018-06-27 (水) 01:58:56
  • ルーデル機が来た場合2000ポンド1個だけだけど攻撃速度が最速になるのか
    カノーネンで砲撃しながら爆撃してくるのか・・・どっちだ -- [bEuf5c6IIGA] 2018-06-27 (水) 02:01:44
    • どっちもやろうぜ!ルーデルならやれるっしょ! -- [ToYcz7dtgD2] 2018-06-27 (水) 18:57:03
    • ルーデルカスタムは飽くまで対戦車仕様だからな、流石に水上艦相手に機銃打ち込んでも効果はなかろう
      その辺はエースパイロットの戦闘機相手にドッグファイトで一本とった経歴も含め空対空迎撃能力として反映しよう -- [jaegFgPJpWo] 2018-06-28 (木) 07:10:58
      • 水上艦も沈めてる実績を考慮して対空も爆撃も単機で殲滅できる変態爆撃機にしよう -- [OYyk5rwfLmQ] 2018-06-30 (土) 09:55:54
    • 休んでる暇はないぞガーデルマン!(鬼のような攻撃速度) -- [PDMNIcFQy7g] 2018-06-28 (木) 09:16:57
    • 敵航空機が来るたび自動発艦する爆撃機(航空機の攻撃無効)とか -- [lolbRToAMbU] 2018-06-28 (木) 11:32:28
    • ルーデル氏はFw190に乗ってた時期もあるから、そっちだと強そう。 -- [.rpQEnmzkws] 2018-06-30 (土) 13:53:18
    • しかしちょっと考えてほしい。イベント報酬やコアショップに追加されたら復刻や月替りでルーデル(隊)が増えていくんだぞ…? -- [bJHSsuRuOnU] 2018-07-02 (月) 14:01:40
      • なぁに。船が概念化して人の姿を取ってるなら、人が概念化して兵器になった所で何も問題は無い -- [j5rZgzdXL1k] 2018-07-03 (火) 16:36:48
      • そもそもアルゼンチンにいる教え子達の可能性があるじゃないか(震) -- [A5fytms1ux6] 2018-11-01 (木) 21:07:58
    • ルーデル機を装備していないはずの空母娘の航空攻撃に、(ランダムで)スツーカが混じるようになる。(無断出撃) -- [EdJJaCm.U9I] 2018-07-09 (月) 14:09:15
  • 新規イラストでグラーフが発艦させてる機体がG型って聞いたんだが、実際されるのだろうか。 -- [nSt8KErfsCQ] 2018-07-03 (火) 15:05:17
  • こいつ装備した空母三隻で航空攻撃すると単純に気持ち良いと思うのは俺だけ? -- [xN6GihTSga2] 2018-09-15 (土) 15:34:11
    • me too. 画面が全部埋まって楽しいw -- [KQNq2wD8fsQ] 2018-09-24 (月) 15:04:17
  • 爆撃機をスツーカで固めている場合、攻撃タイミングに自爆ボートが重なると自爆ボートに全弾投下して全弾外す仕様って、ひょっとして修正されてる?ついさっき、自爆ボートと航空攻撃が重なって「ミスったなこれ」と諦めていたら、自爆ボートはスルーして敵集団の方へ攻撃を優先してくれた。 -- [K5GlwCef9hA] 2018-09-25 (火) 11:43:06
    • この前のアプデで爆撃機のターゲッティングが変わってるからスツーカ以外も全員そうなってる。爆撃機共通の弱点で不遇の原因だったから有り難い。 -- [76JD9oszRY2] 2018-09-25 (火) 11:50:50
      • 謝謝茄子。 -- [NQGz9QLGlmM] 2018-09-25 (火) 13:26:41
      • あれ修正されてたんだ。 -- [DNHt1Edd6eY] 2018-10-29 (月) 12:28:47
  • これって結局今は強いのか? 挙動変わってからの評価がいまいちわからないんだが -- [jaQpRZ2Dc0c] 2018-10-24 (水) 11:55:33
    • 強い。鉄血の鷹込みなら余裕でヘルダイバー超え -- [jYh2dvhalBU] 2018-10-24 (水) 20:05:18
      • すまん、最近始めたばっかでツェッペリンいないんだ
        単純に性能比較したらヘルダイバーと同等くらいと考えていいの? -- [jaQpRZ2Dc0c] 2018-10-25 (木) 01:14:06
      • 使い方が両者で違う。これは面制圧用、ダイバーは基本的には大物食い用。面制圧なら追随できる爆撃機は無いよ。ツェップで使えばなおさら。逆に大物食い用としてはツェップであっても微妙 -- [xFBwTV5POWI] 2018-10-29 (月) 12:36:20
      • まぁそこは役割分担よ。大物狩りのためのティルピッツ 、シャルンホルスト、ローンだろうし -- [lpnSgoCnvEs] 2018-10-29 (月) 12:43:35
  • 他爆撃機が多くても爆弾3個なのにコイツだけ5個もある・・・って言い方をすると、
    単純威力の期待値ではイマイチでも、面制圧・雑魚処理では無二の性能を誇るのがよくわかると思う。
    爆撃機ガン積みなレキシントン姉妹に載せると、セントー&アークロイヤルの魚雷ラッシュめいた爽快感が味わえる。 -- [1yHCWGJAfwo] 2018-12-25 (火) 09:20:50
    • 取り敢えずレンジャー先生やサラ先生、にくすべ姐さん辺りを三隻ならべると画面が楽しいことになる。※処理落ちして何も見えない場合有 -- [fNaJtEHWJ2Q] 2018-12-25 (火) 15:16:27
      • レンジャー先生「今朝は晴れのち爆弾、所によって雷撃になるでしょう」 -- [lNCMD4b3coo] 2020-03-19 (木) 20:26:50
  • 金装備のJu-87D(第10飛行中隊)とか実装されないかなぁ。 -- [/k6EJR53rmk] 2019-03-28 (木) 10:07:43
  • チューチュートレインしてる9-4で普通の艦載機が全然ダメージ取れないからヤケクソでこれ持っていったら空母がMVP取れるようになった。
    自分から当たりに来てくれる相手なら強い(革新) -- [tcxWPdACfZc] 2019-05-12 (日) 15:45:55
  • ルーデル機来たら戦艦ワンパンした戦果に則って無条件で敵量産型一体に100%ダメージみたいなぶっ壊れ来て欲しい -- [KuaI2lGISwc] 2019-08-19 (月) 22:46:11
  • ふと思ったけど、もしイタリア空母が実装されたらスツーカが乗るかもしれない。それともRe.2001が来るだろうか -- [LSGWGyArVks] 2019-09-15 (日) 12:16:38
  • 箱から出るのね -- [Stdj5yst0PE] 2019-10-17 (木) 18:50:07
  • 戦え!ロイヤルメイド隊2ndの「難しい」でレンジャーにヘルダイバーとコレ載せてそれぞれ試したらこっちの方が火力出たぞ -- [5JctQbA7jL6] 2020-02-01 (土) 09:59:09
  • コレの金バージョン来ないかなぁ……グラーフ・ツェペリンがますます強くなれるのに -- [OHBeUDQ.opU] 2020-02-26 (水) 17:59:22
    • 金どころか「ルーデル仕様」と称して虹装備で来て欲しいまである
      戦艦への火力バフ持ち(マラート撃沈)+航空攻撃即時再使用化(出撃回数の異常さ)の効果持ちで -- [.cnshixnpY.] 2020-11-01 (日) 23:42:06
      • 40%の確率で航空攻撃から3秒後に自動出撃(無断出撃)もオマケで付いてきそうな予感が -- [BlqyX3KhKrM] 2020-12-09 (水) 17:55:17
      • A-10の開発助言求められた逸話を反映して低確率でA-10がおるやんけするスキルをつけよう( -- [mLBYftqemEE] 2020-12-10 (木) 01:13:34
      • デメリットを付けるとしたら遅いことくらいだろうか? -- [tWoFjwBTKrQ] 2020-12-31 (木) 11:34:39
  • ついジューシーと呼んでしまう -- [.GB.pgmdChU] 2020-10-07 (水) 17:58:23
  • 100ポンド爆弾を広範囲にばら撒く機体だと漠然と思ってたけど
    データ見ると100ポンドは投射範囲33しかないんだから実は「狭い範囲に爆撃を集中する機体」なんじゃないのコレ -- [eiQiI8gss9c] 2021-11-10 (水) 03:17:22
    • まぁ言い回しとしては間違ってないと思うけどね。
      ただ、投射範囲33に対して破壊範囲は16しかないからその言葉から受ける印象と実際のダメージ発揮率にはおそらく乖離があるのではないかと。

      2x100(16/33)のフルマー、2x1000(22/40)のファイアフライと1x1600(25/40)の831で数字取ってみたって話はバラクーダ(831中隊)のコメにあるよ。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2021-11-10 (水) 04:54:06
    • バラクーダ831の検証で100爆弾の性能見直してJu-87C使うようになった
      爆弾5個だから単体への下振れは起きにくい、はず。100爆の破壊範囲、投射範囲の狭さだと人型から離れた量産艦を巻き込む性能は低いか? -- [DM7a7GJ3rFU] 2021-12-13 (月) 20:43:37
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 ドイツ語で『急降下爆撃機』を意味する「Sturzkampfflugzeug(シュトゥルツカンプフルクツォイク)」の略。
*2 イタリア空軍にも開戦時、急降下爆撃機はあったが、碌に使い物にならない欠陥機であった
*3 モーゼの十戒を記した石板が納められた箱。聖櫃(アーク)の名でも知られている。インディ・ジョーンズが一作目で追っていたのもコレ。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-08 (金) 03:01:32