TB育成とは Edit Edit

TB育成1.jpg
TB育成2.jpg

指揮官を補助してくれるナビゲーター「TB」を育成するシステム。
TBの個性探しを手伝いながら、バーチャル世界を通じて成長を見守り、指揮官の好みに育成する。
このコンテンツはゲームプレイ上有利になる要素は無い完全なお遊び要素となっている。(特殊秘書艦枠に設定できるようになるのみ)

育成の流れ Edit Edit

本ゲームはゲーム内時間で1年をかけてTBを育成し、エンディングを目指すのが目標。
育成は3月1週目が開始、来年の2月4週目が終了(1ヶ月を4週として計算)。1ターン=1週なので、計48ターンかけての育成となる。

育成には下記の計4段階がある。

  • 3月1週目~3月4週目までの「幼年期」
    チュートリアル的な短い期間。ほぼ流れに沿う形のみで特段差が出る期間ではない。
  • 4月1週目~5月4週目までの「少年期」
    おでかけが可能になり、「属性」の成長がメインの期間。気分と財貨の管理もまだ緩く、まだまだ序盤。
  • 6月1週目~9月4週目までの「青年期」
    1日の行動数が2枠になり、ここからが本格的な育成。「属性」の更なる成長の他、「性格」が決まる大事な期間。
  • 10月1週目~2月4週目までの「成年期」
    この段階に入ると「性格」が固定され、変化しなくなる。
    1日の行動数が3枠になり、気分と財貨の管理が忙しくなる。
    「能力」の成長がメインとなり、TBの個性と将来がかかっている。

基本機能 Edit Edit

ステータス Edit Edit

  • 属性
    「体力」「知識」「魅力」「感受性」の4種類が存在。
    「今週の予定」で選択できる項目の種類増加に関係する他、育成終了時の数値がエンディングに影響する。
  • 性格
    「少年期」以降にステータスが解禁される。
    「クール」「優しい」「元気」の3種類が存在。
    成人期」開始から二週目(10月二週目に最も数値が高い性格に固定され、TBの容姿やエンディングに影響する。
    「成人期」開始時に容姿が変わるため勘違いしやすいが、一週目終了時に数値が逆転してしまうと別の性格に固定されてしまうため注意。
  • 能力
    「少年期」以降にステータスが解禁される。
    「表現力」「音楽」「繊細さ」「想像力」「運動」「器用」の6種類が存在。
    「少年期」は育成するための予定が解禁されていないが、「お出かけ」の学園の限定項目で僅かながらに伸ばすことは可能。
    「今週の予定」で選択できる項目の種類増加に関係する他、育成終了時の数値がエンディングに影響する。
  • 状態
    予定を消化したり「お出かけ」でロケーションを探索していると、稀に「状態」が追加され様々な効果が得られる。
    各々のステータスの獲得効率が上がるため、変化を見逃さないようにしたい。特に各種「能力」の入手量アップは恩恵が大きい。
    逆に効率が下がる「状態」も存在するが、ステータスが低い状況下でしか確認されていないため、意図的に狙わなければ見ることはないだろう。
    なお効果が残っている時に新たに同じ状態になっても効果は重複せず、期限だけが更新される。

    一覧

気分 Edit Edit

「気分」は0~100の間で振れ幅があり、数値に応じて育成効果に補正がかかる。
効率良く育成するためにはなるべく「好調」を維持する&「気分」が溢れないように管理することが重要。
この補正が掛かる際、小数点以下は切り捨てられるため、好調か否かでかなり大きな差が生まれる。

「気分」の数値は予定や「考え事」任務のクリア、「お出かけ」などにより変動する。
育成の後半になり、上級の予定が解禁されると一気に数値が溶けるので管理には気をつけたい。
なお特定のEDに向けての特化型育成をやりながら、思い出のスチルを回収しつつ維持するのはほぼ不可能。
思い出を回収する場合は、別周回でお出かけメインでプレイを行おう。

「気分」は画面上部の数値表記では、ターンを開始した際に一週間の予定分全てを一気に消化したように表示されるが、実際は予定が一つ進む毎に減算される。
「自宅ごろごろ」による「気分」の増加はリザルト時にまとめて計算されるため、週の途中で増加はしない(ただしそれで補正が切れることはない)。

数値状態報酬獲得補正
0~19絶不調報酬獲得 -40%
20~39不調報酬獲得 -20%
40~59普通報酬獲得 +0%
60~100好調報酬獲得 +40%

好感度 Edit Edit

「好感度」はTBとおしゃべりしたり、「考え事」任務をクリアしたりすることで獲得することができる。

好感度レベルが上昇するとストーリーが開放され、ストーリーを読むと気分が回復する。
気分の回復は強制的に行われるので、読む際は数値が溢れないように事前に消費しておこう。
どうしても消費することができない時は、敢えて読まずに置くのも一つの手。

現在のレベルアップに必要な好感度を超過しても、余った好感度は次のレベルに持ち越される。
このことを利用して「青年期」まではストーリーを読まずにおき、気分の消費が激しくなる「成人期」で一気に消化するテクニックがある。

レベル必要数量累計数量獲得気分
1---
2505010
35010010
45015020
510025020
610035020
720055020

今期目標 Edit Edit

TBの育成方針を決めることができる。方針によって後述の「育成目標」が変化し、該当するステータスが伸びやすくなる。
一度決定すると育成段階が一区切りしない限り変更できないため注意。
切り替えできる機会は計4回。ステータスとよく相談しながら決定しよう。

  • 幼年期
    健気爛漫:【体力】が伸びやすい
    頭脳明晰:【知識】が伸びやすい
    気配上手:【魅力】が伸びやすい
    世界探索:【感受性】が伸びやすい
  • 少年期
    元気十分:【体力】が伸びやすい
    聡明叡智:【知識】が伸びやすい
    行儀良好:【魅力】が伸びやすい
    世話上手:【感受性】が伸びやすい
  • 青年期
    質実剛健:【体力】が伸びやすい
    才気煥発:【知識】が伸びやすい
    流麗優雅:【魅力】が伸びやすい
    懇切丁寧:【感受性】が伸びやすい
  • 成人期
    機敏利発:【運動】が伸びやすい
    魅力抜群:【表現力】が伸びやすい
    創発無限:【想像力】が伸びやすい
    果敢貫徹:【器用】が伸びやすい
    繊細周密:【繊細さ】が伸びやすい
    音律精通:【音楽】が伸びやすい

便利機能 Edit Edit

TB育成3.jpg

今週の予定 Edit Edit

各曜日の1回目の行動は趣味活動系と社会勉強系の予定が選択できず、2回目の行動は学園授業系の予定が選択できない。
3回目の行動、または土曜日は全てのタイプの予定が選択可能。
10月1週目からは1日3回行動できるようになる。

属性・能力上昇の他に性格値の上昇があり、属性や能力が2つ上昇するコマンドは性格値の上昇が見えない。
コマンド下部にある▲のマークをタップする事で確認する事は可能。
右側にステータスの変動予定が表示されているので、特定のED狙いの場合はこの性格値上昇にも注意を払おう。
なお属性の変動予定は気分による育成効果の補正が反映されていない。

初級・中級で気分や財貨の消費が無いものでも、上級になるとそれらの消費が発生するようになる。
あえて中級で済ます、等で節約した方が良い場合もある。

各行動タイミング終了時にランダムイベントが発生する事があり、ステータスの上昇や気分の回復等がある。
発生するイベントは、実行した各項目ごとにそれぞれ決められた何種類かの中から選ばれる。

学園授業 Edit Edit

主に「属性」と「性格」のステータスを上昇させる。
基本的に「属性」と「性格」の組み合わせは固定されているため、噛み合わないステータスを要求されるEDを目指す場合はバランスの取り方に注意。
なお気分や財貨の対費用効果で考えると、上級よりも中級で回したほうが効率が良い。カツカツでコストを抑えたい時は敢えて中級で回すのも一つの手である。

  • 幼年期

    一覧

  • 少年期以降

    一覧

趣味活動 Edit Edit

主に「能力」と「性格」のステータスを増加させる。
財貨や気分の消費が激しく、連発するとあっという間に枯渇する。能力を本格的に伸ばすのは「成人期」以降なので、それまでは上級の開放や社会勉強の開放に必要な分だけに留めると良い。

一覧

社会勉強 Edit Edit

主に「財貨」を獲得するための行動となる。
趣味活動は財貨の消費が激しいため、財貨の補充手段の一つとして社会勉強を行うことになる。
しかし中には気分の対費用効果に見合っていないものがあるため、場合によっては「お出かけ」のファミレスの手伝いやリゾートの釣りを当てにしたほうが良かったりする。

一覧

自由行動 Edit Edit

名前自宅ゴロゴロ家事手伝いI
気分1-2
財貨10

お出かけ Edit Edit

育成段階が4月に入ると「お出かけ」が開放される。訪問できるロケーションは時間経過で徐々に増加する。

ロケーションでの行動は「行動力」を消費し様々な効果が得られるものと、「行動力」を使わず「財貨」を消費してアイテムを購入出来るものの2種類に大別される。
予定と同様に行動終了時にランダムイベントの発生判定があり、ステータスの上昇、報酬の追加等が起こったりする。
また稀に期間限定の行動が追加されることがあり、中には現在のステータスを参照して成功判定を得ると大きな報酬を得られるものもある。
なお気分を除く各種報酬は気分の補正を受ける。

「行動力」は週の切り替わり時に回復し、育成段階の切り替わり時に最大値が1ずつ増加する。

「適当にぶらつく」を行うと得られるものは【属性(+2か+5でランダム)】【能力】【財貨(多)のみ入手】【気分(大)を回復する】【財貨(少)と気分(小)の両方】【何も起きない】からランダムに選択される。
また得られる【属性/能力】はぶらついた場所で固定されており、小/青年期が【属性】と成人期が【能力】となる。&color(#ff0000){注:成人期の海辺の公園は体力+2で設定ミスであると思われる

2024年2月現在リゾートのスケッチにおいて〇〇(プレイヤーの呼び名)を描いた。というテキストが表示されることがあるが、
リスタートによりTB育成を最初からやり直しプレイヤーの呼称を変更しかつ、TB育成のゲームから退室せずにゲームを続けた場合、
この部分のプレイヤーの呼称が更新されない不具合がある。

遊園地 Edit Edit

行動力と財貨を消費して気分を回復する。
ロケーションの中で最も気分の回復量が大きいが、そこそこの財貨を必要とするため乱用には気をつけたい。

特定ED狙いだと、育成後半はこれとファミレス手伝いを連発しがちになる。

項目獲得消費備考
キッズランド気分+3行動力-1、財貨-5少年期
水族館気分+5行動力-1、財貨-15青年期
遊園地気分+8行動力-1、財貨-30成人期

グルメ街 Edit Edit

ファミレスで「注文」を選択するとステータスを若干上昇させるアイテムを購入可能。
財貨で買えるジュース類が手軽に気分回復出来て便利。またファミレスの「手伝い」で行動力と気分を消費し、多めの財貨とランダムで属性UPの効果を得られる。
「成人期」以降に購入できる能力UPのアイテムは、「商店街」や「海辺の公園」のほうが対費用効果で上なので優先度は落ちる。
稀に料理大会が開催され、ステータスの値が一定以上だと多くのアイテムが貰える。

一覧

リゾート Edit Edit

4月3週目から解禁。
感受性を増加するスケッチ、気分を回復するキャンプ、財貨とランダムで魚系アイテム(ステ上昇)を狙える釣りができる。
スケッチは手に入るアイテムで感受性がさらに+20され、イベントで気分もプラスされるため、額面以上に非常に効果が高い。
キャンプは行動力だけで行えるので、財貨を節約したい場合に有用。道具屋では体力増加系アイテムを購入可能。
稀に釣り大会が開催され、ステータスの値が一定以上だと多くのアイテムが貰える。

一覧

学園 Edit Edit

5月1週目から解禁。
知識を増加する図書館、魅力と感受性を増加する初級演奏ができる。
稀に能力を増加する「〇〇指導」系の行動が追加されることがある。必要な能力をUPさせるものが来たら狙っていこう。
また公募文学賞や絵画コンテストが開催されることもあり、ステータスの値が一定以上だと多くのアイテムが貰える。

一覧

グラウンド Edit Edit

5月3週目から解禁。
体力を増加するトレーニングができる。
稀に大運動会が開催され、ステータスの値が一定以上だと多くのアイテムが貰える。

一覧

商店街 Edit Edit

「青年期(6月1週目)」から解禁。
性格関連を大きく伸ばせる。
予定でのステータス強化と伸びる性格が噛み合っていないED(写真モデル等)では超重要になる。
稀に写真コンテストが開催され、ステータスの値が一定以上だと多くのアイテムが貰える。

一覧

海辺の公園 Edit Edit

「青年期(6月1週目)」から解禁。
能力関連(運動、音楽、想像力等)を大きく伸ばせる。
上級予定で強化しようとするとやる気と財貨の消費がキツイので、ここで伸ばせる分も重要。
稀にオーディションが開催され、ステータスの値が一定以上だと多くのアイテムが貰える。

一覧

考え事 Edit Edit

週が切り替わる毎に任務が追加され、達成すると気分と好感度が増加する。
達成するまでには3週の期限があり、期限が切れると消失する。
同じ任務が複数存在する場合は、条件を満たすだけで一度に達成することができる。
必ずしも全ての任務を達成する必要はないが、好感度上昇により貰える気分が大きいためなるべく狙っていきたい。

一覧

持ち物 Edit Edit

目標達成や「お出かけ」の探索などで様々なアイテムを入手することができる。
アイテムは入手時点で効果を発揮する。

一覧

思い出 Edit Edit

回想 Edit Edit

進行に応じて自動的に発生するイベント。性格3種でそれぞれ最後までプレイすれば全て埋まる。

回想一覧

大事な瞬間 Edit Edit

同じイベントでも容姿毎に別扱い。
「少年期」「青年期」「成人期」で取得可能。それぞれの期ごとに限定のものがあるが、月日での限定はないものと思われる。

新規取得は各場所の「適当にぶらつく」に『ランダム報酬』の表記がある場合に可能。入手判定はランダムと思われる為、手に入れるまで繰り返せば良い。
差分取得条件は現時点(2024/2/12)では不明。差分が入る箇所に鍵マークがあり、それをクリックすると『育成段階解放またはTBの個性を開放すると確認可能』と表示される。
別の指揮官が同じ週の同じ場所へ行っても獲得できない場合もあり、取得条件は場所とタイミング以外にもある模様。

大事な瞬間を一定数見ることで「特別衣装モジュールを解禁しました」と表示され、秘書官TBのスキンとして使える幼~成人期の立ち絵が開放される。

ストーリー一覧

エンディング Edit Edit

48週間(48ターン)経過するとエンディングになり、ステータスの最終結果に応じてスチルが変化する。
一度目のエンディングに到達すると、他のエンディングに至るための情報が解禁される。
現在実装されているエンディングは11種類。各エンディングに到達するための指南はこちら。

ネタバレ注意

なお複数のEDの条件を同時に満たした場合、番号の若い順が優先される。
目標のEDを目指す時は他の条件を満たさないように注意。

実績 Edit Edit

主要目標 Edit Edit

達成すると「主要目標達成記念章」がもらえる。記念章は微量ではあるが、全属性を均等に増加させる効果を持つ。
条件が緩く育成途中でほぼ確実に達成できるので、積極的に狙ってみよう。

なお一覧には一つしか表示されないが、内部的には複数の目標が存在し、表示されていなくても条件を満たせば達成した扱いとなる(報酬を受け取るには実際に選択が必要)。
条件の達成は累積で計算されているため、とりあえず行動を行っておくだけでも意味がある。

一覧

育成目標 Edit Edit

特定の行動を一定数行ったり、ステータスを一定値まで上昇させる等色々な目標があり、ステータス目標は選択肢やTBの性格次第で変わる。
最初であれば健康爛漫を選ぶと体力が高めの目標に、その他ステータスは低めにされる、という具合。
目標とは言うものの達成出来なくても特にデメリットはなく、「余裕があれば達成しておく」程度の考えでOK。
なお成人期の目標の機敏利発のみ、他の5つの目標より達成可能なタスクの数が1つ少ない代わり、
他の5つは目標達成までにタスクを11個達成しないといけないのに対し、機敏利発は10個で完了するようになっている。

幼年期

少年期

青年期

成人期

達成報酬 Edit Edit

育成目標をいくつか達成すると「育成目標達成記念」がもらえる。
獲得すると気分や財貨、属性、能力が増加。属性および能力については今期目標で設定した項目に応じて変化する。

報酬効果
育成目標達成記念・I気分+10、財貨+60、属性+20
育成目標達成記念・II気分+15、財貨+100、属性+100
育成目標達成記念・III気分+20、財貨+150、能力+10、能力+5、能力+5
育成目標達成記念・IV気分+20、財貨+200、能力+30、

特殊秘書艦枠 Edit Edit

TB育成4.jpg

「TB育成」の実装に伴い、秘書艦に新たな「特殊秘書艦枠」が追加される。
「特殊秘書艦枠」にはTBを配置することができ、通常(ノーマル)の他に自身が育成した他の外見&性格のTBも選択することができる。
育成したTBについては、当該TBのエンディングに到達している必要があることに注意。

イベントストーリー Edit Edit

TB育成計画

分かり合う心

耳を傾ければ

育成のコツ Edit Edit

ネタばれ回避

過去ログ Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く

コメントフォーム Edit Edit


最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2人目料理人ED1月3週目、3人目モデルED1月4週目で条件達成
    お出かけ遊園地、ファミレス手伝い、リゾート釣り、社会勉強で財貨と気分やりくりするの楽しいけど大変でした -- [kdATDMkT1yk] 2024-02-25 (日) 01:19:30
  • 幼少期は一つのステータス、例えば体力だけを選び続けても、ステータスのボーナス補正の条件をクリアする事が出来ます -- [peeOOSDZq/k] 2024-02-25 (日) 04:38:59
  • 大事な瞬間ってもしかしたら 期間と言うより TBの成長期間ごとに区切られてる気がする -- [peeOOSDZq/k] 2024-02-25 (日) 18:46:24
    • 穴埋め作業してて確定しました。時期(○月○週)は関係なく、成長期で発生します。少年期の学園が期間短くて取りこぼしやすいですね -- [/r9Kxi2Clfc] 2024-08-24 (土) 19:02:21
  • TB育成の小TBちゃんは感情を表に出すのが苦手なだけで感情が希薄な子では無いな
    というか割と我が強い
    食べたくないものには、はっきりとやだもうおいしくないって言うし
    ぬいぐるみ学園に持ち込んで、規則では禁止でも私には私のやり方が有るって言うし -- [Q2IiC06w/Gc] 2024-02-26 (月) 08:05:25
  • 二回やって二回ともしゃちーくになった
    難しいけど、暇潰しにはちょうど良い -- [6gyDTlMfPH.] 2024-02-26 (月) 20:42:45
  • 社畜になっちゃうって人はまずは元気性格のアスリートエンドを目指そう
    アレ他のエンドよりもかなり楽だから -- [0LPPzzVdogs] 2024-02-26 (月) 22:13:06
  • TBに自分のことを「パパ」と呼ばせてる指揮官どれくらい居る? -- [3Nju9d1NXnQ] 2024-03-15 (金) 21:38:48
  • コツコツやってやっとエンディングかと思ったら社畜になって何ももらえないのかよ、やる気失せるわ時間の無駄だった -- [TMzn8VxnF7U] 2024-03-22 (金) 20:13:43
  • 一週目社畜で滅茶苦茶ショックを受けた反動で234周目はエンディング条件ガン見しまくってTB可愛いしてたからかそれぞれの性格の良いエンドに行けて死を免れたぜ… -- [3S.UpzVGAtw] 2024-04-16 (火) 20:11:22
  • 大陸でver2.0の告知来たな -- [gUgEojBPo.U] 2024-05-18 (土) 21:10:45
    • 本格的にセイレーン育成と化してて草 -- [bEesmHceOzo] 2024-05-18 (土) 21:13:17
      • エンフォーサーと言えど本来戦闘能力を有する種類だということからすると、実戦投入の目もあるのではと思わずにはいられない……。 -- [Wv34UX0Vt0g] 2024-09-10 (火) 23:59:12
  • 特に育ててもいないし邪魔なので秘書官から外したいけど無理なの?これ -- [DPtgVNXsL62] 2024-06-01 (土) 08:26:47
    • ホーム画面の左上をタップしてプロフィール画面へ移動→左下の秘書官変更をタップ→一番右枠のTBの上にある「全て表示 ▼」のタブをタップ→特殊秘書官を表示しないをタップ -- [ASEwtAwjt72] 2024-06-03 (月) 05:34:21
    • 上のやり方だと母港には表示されなくなるが秘書艦画面で5人並んでる右には残るよ。完全に消したいならTB選択画面に入ってTBをクリックしてチェックを外す必要がある -- [F4Qs0EHAKNQ] 2024-07-25 (木) 01:14:24
  • 1月の1週目で大事な瞬間の「釣りに行こう!」が出た。ひょっとしたら週単位じゃなくて月単位とかの可能性もあるかもしれない。 -- [NSnKyYRLDiY] 2024-08-01 (木) 10:39:09
  • TB可愛すぎる 俺がパパになるんだよ -- [RapJLVtR3dU] 2024-09-10 (火) 19:22:29
  • 終了時に好感度が低いとセイレーンに化けてバッドエンドというシナリオも見てみたかった -- [poXkOpn1pio] 2024-09-10 (火) 20:26:02
  • コンプしたけど全部ごろごろで埋める機能と完全演出スキップはやっぱり欲しいね。エンドを複数集めるとか条件付きでもいいので。次のアプデも楽しみ -- [bR6Bb7ELNMg] 2024-09-10 (火) 22:05:01
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 入手することはできない。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-26 (火) 07:30:55