[[艦砲リスト]] > [[戦艦主砲>艦砲リスト/戦艦主砲]] > ''試作型406mm三連装砲Mk6改'' ---- #contents *基本情報 [#info] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|~名前|>|>|~装備種|~特性|>|~所属陣営|~照準&br;範囲|~照準&br;角度|~砲補正| |>|>|>|>|>|>|>|試作型406mm三連装砲Mk6改|>|>|戦艦主砲|投射|>|ユニオン|50-200|50|125| |~T|~アイコン|~★|>|~ダメージ|>|~基本速度|~火力|>|~弾薬|~弾薬&br;速度|>|>|~対甲倍率|~破壊&br;範囲|~投射&br;範囲|~設計図| |~|~|~|~初期|~最大|~初期|~最大|~|~|~|~|~軽|~中|~重|~|~|~| |~T0|&ref(艦砲リスト/試作型406mm三連装砲Mk6改T0_icon.png,nolink,40x40);|5|69x3|165x3|35.85s/回|30.06s/回|45|>|&color(#ff701d){榴弾};|10|140|110|90|15|19|[[科学研究室]]6期| //↑スキルを持つ装備の場合のみ使用。なければ項目ごと消して下さい。 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~射撃イメージ| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|&attachref;| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~入手方法| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|[[科学研究室]]6期| *特徴・運用法 [#feature] [[406mm三連装砲MK6]]を順当に強化したもの……ではなく、装填がかなり遅くなり相応にダメージを強化されたものとなっている。 金レアにダウングレードして榴弾となった[[大和砲>460mm三連装砲]]とでもいうべきか。 最大強化でも基本攻速30.06秒と遅い代わりに、実装時点では1射撃あたりの軽装甲に対するダメージが最も大きい榴弾砲となっており、高い炎上ダメージが期待できる。 開幕砲撃可能な艦に持たせ初手から派手にぶちかます目的で使ったり、META戦等で中装甲相手に大和砲と攻撃タイミングを合わせる目的で使うことになるだろう。 *歴史 [#history] [[406mm三連装砲MK6]]参照。World of WarshipsのMK6搭載艦であるノースカロライナ、マサチューセッツ、アラバマ、ネブラスカの装填時間が30秒に対し、キアサージは36秒に設定されている。その代わりに前者は3基9門に対し後者は4基12門なのだがアズレン内では威力が少し増した程度である。&color(#999999){もう1基分撃ってよ!}; [[406mm三連装砲MK6]]参照。World of WarshipsのMK6搭載艦である[[ノースカロライナ]]、[[マサチューセッツ]]、[[アラバマ]]、ネブラスカの装填時間が30秒に対し、[[キアサージ]]は36秒に設定されている。その代わりに前者は3基9門に対し後者は4基12門なのだがアズレン内では威力が少し増した程度である。&color(#999999){もう1基分撃ってよ!}; *コメントフォーム [#comment] #pcomment(,reply,20) TIME:"2024-07-15 (月) 17:39:59" REFERER:"https://azurlane.wikiru.jp/"