コメント/127mm単装砲A
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[127mm単装砲A]]
-画像あげられなくて悪いんだけど、これ榴弾じゃないかな?設...
--ご指摘ありがとうございます。修正しておきました。 -- &n...
-榴弾ですねこれ -- &new{2017-09-29 (金) 09:49:16};
-性能的には良いんだろうけど、実戦だと微妙なバラ付きが気に...
--大陸だとばらつき酷すぎて120mm連装砲T3のが良いとあります...
-日本版では最大攻速は0.85s/回のようです -- [72SvMgdkQ12] ...
--ここに載せる攻撃速度は艦娘から装備を外して倉庫で見れる...
---艦娘に載せると表示される攻速が変わのは知らなかった 間...
---装填100で装備の攻速が出るって聞いた -- [lsKYScQVFT.] &...
---装備を外して、倉庫の欄で見た数値を参考にすればよいので...
-装填の早い射程60の榴弾とスペック上では器用万能。しかし集...
--発射遅いから発射速度もスペック詐欺だし駆逐砲に戦艦への...
---炎上は割合ダメだから火力にならなくても当たって燃えれば...
--多少バラけるが非常に悪いってほどでもないだろう 演習と...
---10%外れる次点で連装砲のほうがいいってことになるし量産...
---炎上を考慮しなければ連装砲より命中10%低いあたりが損益...
---通常弾の連装砲のことを指してるなら榴弾のほうが1.2倍以...
--自爆ボート落とすのが苦手だから主力副砲に不向きなだけで...
--発射速度がネックだけど榴弾砲かつ2x2で集弾性それなりの12...
--良く分からんがオートばっかだと射程もかなり重要で俺の環...
---と思っていた時代もありました(短い時代だったなぁ) 鈍...
---硬い敵がいると4-2に軍配が上がりますね。 -- [Z9vutF8aO2...
---硬いってのがなにを意味してるのかわからんが重装甲相手だ...
---↑戦艦や重巡などの重装甲ですね。榴弾の方が確かに強いん...
-結局コメを鵜呑みにして育てた奴は馬鹿を見たと、そういうこ...
--決して弱くは無いんだから、必要以上に備蓄した人以外はそ...
--ネットのdisを真に受けて叩く奴は馬鹿丸出しだと、そういう...
--その辺の通常弾より強いのは使ってりゃ分かるでしょ 育て...
--こいつで駄目なら金武器以外ゴミって言ってるようなもんだ...
--何かをドヤ顔でディスる奴って大抵それの上位互換提示しな...
-前衛単艦オートで駆逐育てる時これ以外ありえないレベルだぞ...
--さすがにMK12の方が強い。入手難だけど -- [9/4epRquFfI] &...
---駆逐榴弾砲の中で一番攻速が速いから駆逐じゃこっちが良い...
---MK12だった、すまない -- [.4Ge5D2flno] &new{2017-11-13 ...
-手元に一個もない。全然出てこない -- [TXLJCR4J7I.] &new{2...
-MK12さえあればいらない子。ただしあっちは入手が難しいから...
-実際使ってみると精度の悪さと着弾までやや遅いせいで動く敵...
--使ってた頃は気にならなかったけど、他の砲を使ってから戻...
-3-2で手に入るけど、この時期で手に入る駆逐砲では破格の性...
-アイコンの元ネタは米軍のMk.12 5inch砲かと&br;ファラガッ...
-榴弾補正あっても軽、中相手なら通常弾4発当てる方が強いの...
-繋ぎ装備としては入手難度から考えて、とても有能ってとこか...
-ラフィーにはこっちだな、MK2だと攻速が遅すぎる -- [.4Ge5D...
-軽巡とかの副砲には結構使えるかもしれない。副砲なら集弾性...
-何だかんだ言って良質な武器手に入るまでのつなぎとして&br;...
-軽巡副砲にこれはどうなの?MK12だと火力が下だから主砲のダ...
--説明文の通り繋ぎかなー。金のMK12以外なら120mm連装砲T3か...
--他の装備次第だけど火力180前後でざっくり計算するとT3MK12...
--127mm連装砲がわりとよかった。thx -- [aW5K2DeJ1Ns] &new{...
--むしろ巡戦だな、射程あるから。MK12が無ければの話 -- [Nv...
-主力副砲には普通にありよ、自爆ボートは真っ直ぐ突っ込んで...
-ヘルダイバーついでに掘れるし駆逐主砲はめちゃくちゃ使うか...
-通常海域7で副砲型重巡につけると面白いように量産型の敵が...
-やっとレベル10にできた。装填227の子に付けてたら、攻速が0...
-特徴・運用法のとこだけどさ。10長砲とは射程が違うし火力で...
-優秀な装備だから迷ったら+10まで強化して問題ない -- [YjHq...
--いや、うん。集弾性や発砲間隔のせいでカタログスペックよ...
---長ったらしい文だけど結局は間違ってないって言ってる -- ...
-静止or敵に向かって移動しながら撃てる手動向けな印象。移動...
-コンセントT2とこれのT3 、使うならどっち? -- [aXDRYiTEVQ...
--副砲なら前衛主力問わずコンセント。スキルが主砲発射で発...
--主砲副砲のT3T2は補正値に格差があるからT2は論外だよ -- [...
---さっき学んだことなんだけどさ、火力値で差はあんま開かな...
---ごめん訂正、砲の火力値で差が対してないは誤りだった。火...
-この装備の偉いところは火力25がある部分。エベントハードで...
-安くて強い。それだけで非常に優秀だ。T3コンセントは数揃え...
-どうやらオートでもこれが最適解って主張してる人がいるよう...
--オートだと安定感がないから最適ではない。あくまで127両用...
---自分も全く同じ認識だったけれど、Z46の板で100mmT3よりダ...
---秋月砲は優秀だよ。特にフィーゼのスキル発動したら対空45...
---振れ幅もあるし、127単装砲は量産型とか動いてない相手に...
---100mm優位説が中国情報とスペックデータからの計算でしか...
---射程が長い分発射のチャンスが多いのが原因じゃないかな ...
---秋月砲と大差無い(むしろ火力が出る)なら&br;入手難度が低...
---そもそも中国勢によるZ46の主砲dpsのランク付けが、127単...
---もうZ46の人を呼んで来たら検証しやすいんじゃないかな。D...
---↑↑127単だけ命中率を低く見られてるのか ちなみに他の主砲...
---Z46の表に関しては、127単の他は128SKCが125%(貫通2ヒット...
---他は128skcが命中率125%(徹甲弾の巻き込み考慮)で、その他...
--そろばん弾いてないで金両用砲とコイツ三セット用意してメ...
--z46で検証したものだけど、中型空母艦隊と中枢艦隊のdpsで...
---z46が主砲選択難しい艦だってのもあるけど、検証しようと...
---3-3ならゲームの方で確認できないがナガトが取り巻き、多...
---強力な全弾発射を持つZ46でこの結果なら&br;ほぼすべての...
---Z46でこの結果ならと言うかそもそも駆逐砲の基準とするに...
---↑の続きだけど距離関するcpuの機嫌で殲滅速度大幅に変わる...
---実測値でそんなバラツキがでるんだから中華wikiのランクっ...
---大陸の情報を鵜呑みにしすぎってもうずっと言ってる。むこ...
---Z46(とZ23)での検証を駆逐全体へ一般化するのはやめた方が...
---他も他で綾波みたいに砲補正カスすぎな奴から色々いるんだ...
---上のコメントを見て調べたら確かにボスのお供が重装甲だっ...
---気になって100mmで3周してみたが、70〜90秒で終わったんだ...
---+6で統一、魚雷無装備、旗艦アイコンとZ46の目線合わせて...
---検証結果もブレブレで参考にならんなコレは。枝のは思いっ...
---射程60あるから動き回っても主砲を撃つ機会が多く全弾発射...
---そもそも大陸で何人もの人が検証した結果、z46のページに...
---でもここで試した人は僅かなので、確かなことはまだなんと...
---そういや大陸での検証方法ってどんな感じなんだろ。カタロ...
---DPS(火力)だけじゃなくて射程、命中率(武器によっては...
---盾なしで極力不測条件でdpsぶれにくいそこそこ高難度のと...
---結論というか着地点としては、兵装単体のDPSという情報自...
-ゲーム中では名称にAって付いてないんですが、どういうこと...
--ゲーム内表記では同名だけど[[127mm単装砲>127mm単装砲B]]...
---なるほど!ありがとうございます! -- [vPIv0ft6ly.] &new...
-集弾性能低いのが残念。海域なら誰かしらに当たるけど、火力...
-計測終わったので投下。&br;6-3N/中型主力艦隊/plenty状態/2...
--127mmの最大のメリットはやはり射程の長さによる全弾発射係...
---検証おつかれ。考察と併せて読むと自爆ボート迎撃を捨てて...
---捨ててってほど酷くはない。128mmskc徹甲弾+7で軽く検証し...
---検証乙です! 金100mmと使い分けてもいいし無いなら127mm単...
---金100に並ぶのは全弾発射の内容がいい艦ならの話じゃない...
---あーすまん、主力ヴェスタル単騎にしてもうちょい自爆ボー...
---検証乙です。射程を活かして全弾発射のカウントを堅実に稼...
---↑↑えっとごめん。射程同じ&長射程が却って仇に、だから12...
--->[D5Yy2bKU4Jk] 金100mmは対空値含めて守備重視、他は程度...
---もう一個捕捉しておくと、後半海域、特に9章とかが顕著だ...
---結局大陸のオススメは間違ってなかったということか -- [e...
---纏めると多少の差はあるけれど、どれも同じ様な性能だから...
---そうすると、ハイレベル指揮官以外は金100は非常にコスパ...
---10章でオートだの時間だの言ってられない難易度を経験すれ...
---127Aの強みは入手が簡単なこと、紫なので強化コスパが安い...
---10章海域で使ってみた感じ回避のほうに意識集中しなきゃな...
---まあなんにしろ高難度「編成」で考える時100mm砲はいずれ...
---非常に有意義な検証で参考になったんだけど、自爆艇の対処...
---射程が長い→遠距離で発射するから当たらない→リロード中に...
---射程が長いとボート出現までの間に捕捉した別目標に対して...
--実際に使った検証は非常に為になります。MK12のデータも欲...
-ラフィみたいに高火力で発射トリガー持ちはこれが丁度良いよ...
--ニコラスとかにも合いそう -- [lGClj2bNFzI] &new{2018-02-...
-T3コンセント持ってないんですが、T2コンセントとこの127mmA...
--T2なら榴弾だしコンセントが良いよ -- [.4Ge5D2flno] &new{...
---こいつの言う事は聞かない方がいいよ。適当ぶっこいて垢停...
---フッドは発射が遅くて海域ボート迎撃は期待できないから、...
---そうやって特定IDに粘着するのはどうかと思う -- [vWLuZUG...
---この砲が戦艦に向いてるって今知ったわ、ばらけるのも使い...
--スキル火力は微差だから好みの問題だね。どっちも悪くない...
-ラフィー改に合うかな? それともコンセントとか100mmの方...
--ラフィにはコンセントの方がスキルによる恩恵が一番大きい...
---補足するにはちょっと遅すぎるけど、装填値で減らない時間...
---ぶっちゃけその内きり時間も入れるとコンセントよりも遅い...
---撃ち切り、だ。誤字すまぬ -- [.4Ge5D2flno] &new{2018-04...
-久々に見にきたらシレっと射程60も無いみたいなこと書いてあ...
--マジ。といってもコンセントも127連も128も全部大体同じだ...
--射程60が完全に無意味なわけではないけど、実際の射程=口...
--「他の127mm砲と同じ」以上のことはなんとも言いにくい… ...
--対空砲の射程は反応距離の事だけど艦砲のは違う意味っぽい...
---もしかしたら敵を補足する反応距離=口径で、反応して撃っ...
-運用法の所の『射程が60あるのも仇となってしまい』って部分...
-Z23のスキル発動と全弾発射を狙っていきたいんだが、それで...
--使い込むほどこの砲は良好だというの分かるぞ。&br;長10cm...
-榴弾と言う点も相まってかなり良好な性能だから取得出来たら...
-「特に発射速度は駆逐榴弾砲の中で最も速い。そう、カタログ...
--まあ装填225+36に持たせた金コンセントと比較した時に1秒し...
-これが一番輝くのは主砲が徹甲弾になりがちな重巡の副砲だと...
--???<SRがないならSSRを使えばいいぜ -- [c1j3jCpzxmE] ...
---みねぽ -- [0VLCeVoU162] &new{2018-11-17 (土) 20:09:30};
-この砲を使う時は発射速度とは別に弾の発射に0.5秒程度かか...
--なるほど。装填上げても発射間隔は固定だから相対的に装填...
-同じ紫ならアイリスとどっちが良いんだろう -- [rqvQ9lgrnVk...
--全弾も狙いたいならこっち、総合性能ならあっち。&br;現状...
-罠装備とか言われたけどどうなんだ? 説明見てると優秀そう...
--これを罠装備だと言い切れるのは、金コンセントが十分な数...
---丁寧な説明ありがとう。頑張って設計図集めるよ -- [x/WjK...
-戦艦に装備させると連射が途切れなくて面白い -- [N2u2RoGhH...
-長らくお世話になって倉庫に5個残してたけど、運用終了とし...
-色々試してみてまた使い始めた&br;威力、攻速、火力、照準、...
-開発ツリー先でこのまま単装砲でいってほしいのに、なんです...
--いつかミッドウェイ級が搭載した5"/54 Mk.39に派生する√も...
終了行:
[[127mm単装砲A]]
-画像あげられなくて悪いんだけど、これ榴弾じゃないかな?設...
--ご指摘ありがとうございます。修正しておきました。 -- &n...
-榴弾ですねこれ -- &new{2017-09-29 (金) 09:49:16};
-性能的には良いんだろうけど、実戦だと微妙なバラ付きが気に...
--大陸だとばらつき酷すぎて120mm連装砲T3のが良いとあります...
-日本版では最大攻速は0.85s/回のようです -- [72SvMgdkQ12] ...
--ここに載せる攻撃速度は艦娘から装備を外して倉庫で見れる...
---艦娘に載せると表示される攻速が変わのは知らなかった 間...
---装填100で装備の攻速が出るって聞いた -- [lsKYScQVFT.] &...
---装備を外して、倉庫の欄で見た数値を参考にすればよいので...
-装填の早い射程60の榴弾とスペック上では器用万能。しかし集...
--発射遅いから発射速度もスペック詐欺だし駆逐砲に戦艦への...
---炎上は割合ダメだから火力にならなくても当たって燃えれば...
--多少バラけるが非常に悪いってほどでもないだろう 演習と...
---10%外れる次点で連装砲のほうがいいってことになるし量産...
---炎上を考慮しなければ連装砲より命中10%低いあたりが損益...
---通常弾の連装砲のことを指してるなら榴弾のほうが1.2倍以...
--自爆ボート落とすのが苦手だから主力副砲に不向きなだけで...
--発射速度がネックだけど榴弾砲かつ2x2で集弾性それなりの12...
--良く分からんがオートばっかだと射程もかなり重要で俺の環...
---と思っていた時代もありました(短い時代だったなぁ) 鈍...
---硬い敵がいると4-2に軍配が上がりますね。 -- [Z9vutF8aO2...
---硬いってのがなにを意味してるのかわからんが重装甲相手だ...
---↑戦艦や重巡などの重装甲ですね。榴弾の方が確かに強いん...
-結局コメを鵜呑みにして育てた奴は馬鹿を見たと、そういうこ...
--決して弱くは無いんだから、必要以上に備蓄した人以外はそ...
--ネットのdisを真に受けて叩く奴は馬鹿丸出しだと、そういう...
--その辺の通常弾より強いのは使ってりゃ分かるでしょ 育て...
--こいつで駄目なら金武器以外ゴミって言ってるようなもんだ...
--何かをドヤ顔でディスる奴って大抵それの上位互換提示しな...
-前衛単艦オートで駆逐育てる時これ以外ありえないレベルだぞ...
--さすがにMK12の方が強い。入手難だけど -- [9/4epRquFfI] &...
---駆逐榴弾砲の中で一番攻速が速いから駆逐じゃこっちが良い...
---MK12だった、すまない -- [.4Ge5D2flno] &new{2017-11-13 ...
-手元に一個もない。全然出てこない -- [TXLJCR4J7I.] &new{2...
-MK12さえあればいらない子。ただしあっちは入手が難しいから...
-実際使ってみると精度の悪さと着弾までやや遅いせいで動く敵...
--使ってた頃は気にならなかったけど、他の砲を使ってから戻...
-3-2で手に入るけど、この時期で手に入る駆逐砲では破格の性...
-アイコンの元ネタは米軍のMk.12 5inch砲かと&br;ファラガッ...
-榴弾補正あっても軽、中相手なら通常弾4発当てる方が強いの...
-繋ぎ装備としては入手難度から考えて、とても有能ってとこか...
-ラフィーにはこっちだな、MK2だと攻速が遅すぎる -- [.4Ge5D...
-軽巡とかの副砲には結構使えるかもしれない。副砲なら集弾性...
-何だかんだ言って良質な武器手に入るまでのつなぎとして&br;...
-軽巡副砲にこれはどうなの?MK12だと火力が下だから主砲のダ...
--説明文の通り繋ぎかなー。金のMK12以外なら120mm連装砲T3か...
--他の装備次第だけど火力180前後でざっくり計算するとT3MK12...
--127mm連装砲がわりとよかった。thx -- [aW5K2DeJ1Ns] &new{...
--むしろ巡戦だな、射程あるから。MK12が無ければの話 -- [Nv...
-主力副砲には普通にありよ、自爆ボートは真っ直ぐ突っ込んで...
-ヘルダイバーついでに掘れるし駆逐主砲はめちゃくちゃ使うか...
-通常海域7で副砲型重巡につけると面白いように量産型の敵が...
-やっとレベル10にできた。装填227の子に付けてたら、攻速が0...
-特徴・運用法のとこだけどさ。10長砲とは射程が違うし火力で...
-優秀な装備だから迷ったら+10まで強化して問題ない -- [YjHq...
--いや、うん。集弾性や発砲間隔のせいでカタログスペックよ...
---長ったらしい文だけど結局は間違ってないって言ってる -- ...
-静止or敵に向かって移動しながら撃てる手動向けな印象。移動...
-コンセントT2とこれのT3 、使うならどっち? -- [aXDRYiTEVQ...
--副砲なら前衛主力問わずコンセント。スキルが主砲発射で発...
--主砲副砲のT3T2は補正値に格差があるからT2は論外だよ -- [...
---さっき学んだことなんだけどさ、火力値で差はあんま開かな...
---ごめん訂正、砲の火力値で差が対してないは誤りだった。火...
-この装備の偉いところは火力25がある部分。エベントハードで...
-安くて強い。それだけで非常に優秀だ。T3コンセントは数揃え...
-どうやらオートでもこれが最適解って主張してる人がいるよう...
--オートだと安定感がないから最適ではない。あくまで127両用...
---自分も全く同じ認識だったけれど、Z46の板で100mmT3よりダ...
---秋月砲は優秀だよ。特にフィーゼのスキル発動したら対空45...
---振れ幅もあるし、127単装砲は量産型とか動いてない相手に...
---100mm優位説が中国情報とスペックデータからの計算でしか...
---射程が長い分発射のチャンスが多いのが原因じゃないかな ...
---秋月砲と大差無い(むしろ火力が出る)なら&br;入手難度が低...
---そもそも中国勢によるZ46の主砲dpsのランク付けが、127単...
---もうZ46の人を呼んで来たら検証しやすいんじゃないかな。D...
---↑↑127単だけ命中率を低く見られてるのか ちなみに他の主砲...
---Z46の表に関しては、127単の他は128SKCが125%(貫通2ヒット...
---他は128skcが命中率125%(徹甲弾の巻き込み考慮)で、その他...
--そろばん弾いてないで金両用砲とコイツ三セット用意してメ...
--z46で検証したものだけど、中型空母艦隊と中枢艦隊のdpsで...
---z46が主砲選択難しい艦だってのもあるけど、検証しようと...
---3-3ならゲームの方で確認できないがナガトが取り巻き、多...
---強力な全弾発射を持つZ46でこの結果なら&br;ほぼすべての...
---Z46でこの結果ならと言うかそもそも駆逐砲の基準とするに...
---↑の続きだけど距離関するcpuの機嫌で殲滅速度大幅に変わる...
---実測値でそんなバラツキがでるんだから中華wikiのランクっ...
---大陸の情報を鵜呑みにしすぎってもうずっと言ってる。むこ...
---Z46(とZ23)での検証を駆逐全体へ一般化するのはやめた方が...
---他も他で綾波みたいに砲補正カスすぎな奴から色々いるんだ...
---上のコメントを見て調べたら確かにボスのお供が重装甲だっ...
---気になって100mmで3周してみたが、70〜90秒で終わったんだ...
---+6で統一、魚雷無装備、旗艦アイコンとZ46の目線合わせて...
---検証結果もブレブレで参考にならんなコレは。枝のは思いっ...
---射程60あるから動き回っても主砲を撃つ機会が多く全弾発射...
---そもそも大陸で何人もの人が検証した結果、z46のページに...
---でもここで試した人は僅かなので、確かなことはまだなんと...
---そういや大陸での検証方法ってどんな感じなんだろ。カタロ...
---DPS(火力)だけじゃなくて射程、命中率(武器によっては...
---盾なしで極力不測条件でdpsぶれにくいそこそこ高難度のと...
---結論というか着地点としては、兵装単体のDPSという情報自...
-ゲーム中では名称にAって付いてないんですが、どういうこと...
--ゲーム内表記では同名だけど[[127mm単装砲>127mm単装砲B]]...
---なるほど!ありがとうございます! -- [vPIv0ft6ly.] &new...
-集弾性能低いのが残念。海域なら誰かしらに当たるけど、火力...
-計測終わったので投下。&br;6-3N/中型主力艦隊/plenty状態/2...
--127mmの最大のメリットはやはり射程の長さによる全弾発射係...
---検証おつかれ。考察と併せて読むと自爆ボート迎撃を捨てて...
---捨ててってほど酷くはない。128mmskc徹甲弾+7で軽く検証し...
---検証乙です! 金100mmと使い分けてもいいし無いなら127mm単...
---金100に並ぶのは全弾発射の内容がいい艦ならの話じゃない...
---あーすまん、主力ヴェスタル単騎にしてもうちょい自爆ボー...
---検証乙です。射程を活かして全弾発射のカウントを堅実に稼...
---↑↑えっとごめん。射程同じ&長射程が却って仇に、だから12...
--->[D5Yy2bKU4Jk] 金100mmは対空値含めて守備重視、他は程度...
---もう一個捕捉しておくと、後半海域、特に9章とかが顕著だ...
---結局大陸のオススメは間違ってなかったということか -- [e...
---纏めると多少の差はあるけれど、どれも同じ様な性能だから...
---そうすると、ハイレベル指揮官以外は金100は非常にコスパ...
---10章でオートだの時間だの言ってられない難易度を経験すれ...
---127Aの強みは入手が簡単なこと、紫なので強化コスパが安い...
---10章海域で使ってみた感じ回避のほうに意識集中しなきゃな...
---まあなんにしろ高難度「編成」で考える時100mm砲はいずれ...
---非常に有意義な検証で参考になったんだけど、自爆艇の対処...
---射程が長い→遠距離で発射するから当たらない→リロード中に...
---射程が長いとボート出現までの間に捕捉した別目標に対して...
--実際に使った検証は非常に為になります。MK12のデータも欲...
-ラフィみたいに高火力で発射トリガー持ちはこれが丁度良いよ...
--ニコラスとかにも合いそう -- [lGClj2bNFzI] &new{2018-02-...
-T3コンセント持ってないんですが、T2コンセントとこの127mmA...
--T2なら榴弾だしコンセントが良いよ -- [.4Ge5D2flno] &new{...
---こいつの言う事は聞かない方がいいよ。適当ぶっこいて垢停...
---フッドは発射が遅くて海域ボート迎撃は期待できないから、...
---そうやって特定IDに粘着するのはどうかと思う -- [vWLuZUG...
---この砲が戦艦に向いてるって今知ったわ、ばらけるのも使い...
--スキル火力は微差だから好みの問題だね。どっちも悪くない...
-ラフィー改に合うかな? それともコンセントとか100mmの方...
--ラフィにはコンセントの方がスキルによる恩恵が一番大きい...
---補足するにはちょっと遅すぎるけど、装填値で減らない時間...
---ぶっちゃけその内きり時間も入れるとコンセントよりも遅い...
---撃ち切り、だ。誤字すまぬ -- [.4Ge5D2flno] &new{2018-04...
-久々に見にきたらシレっと射程60も無いみたいなこと書いてあ...
--マジ。といってもコンセントも127連も128も全部大体同じだ...
--射程60が完全に無意味なわけではないけど、実際の射程=口...
--「他の127mm砲と同じ」以上のことはなんとも言いにくい… ...
--対空砲の射程は反応距離の事だけど艦砲のは違う意味っぽい...
---もしかしたら敵を補足する反応距離=口径で、反応して撃っ...
-運用法の所の『射程が60あるのも仇となってしまい』って部分...
-Z23のスキル発動と全弾発射を狙っていきたいんだが、それで...
--使い込むほどこの砲は良好だというの分かるぞ。&br;長10cm...
-榴弾と言う点も相まってかなり良好な性能だから取得出来たら...
-「特に発射速度は駆逐榴弾砲の中で最も速い。そう、カタログ...
--まあ装填225+36に持たせた金コンセントと比較した時に1秒し...
-これが一番輝くのは主砲が徹甲弾になりがちな重巡の副砲だと...
--???<SRがないならSSRを使えばいいぜ -- [c1j3jCpzxmE] ...
---みねぽ -- [0VLCeVoU162] &new{2018-11-17 (土) 20:09:30};
-この砲を使う時は発射速度とは別に弾の発射に0.5秒程度かか...
--なるほど。装填上げても発射間隔は固定だから相対的に装填...
-同じ紫ならアイリスとどっちが良いんだろう -- [rqvQ9lgrnVk...
--全弾も狙いたいならこっち、総合性能ならあっち。&br;現状...
-罠装備とか言われたけどどうなんだ? 説明見てると優秀そう...
--これを罠装備だと言い切れるのは、金コンセントが十分な数...
---丁寧な説明ありがとう。頑張って設計図集めるよ -- [x/WjK...
-戦艦に装備させると連射が途切れなくて面白い -- [N2u2RoGhH...
-長らくお世話になって倉庫に5個残してたけど、運用終了とし...
-色々試してみてまた使い始めた&br;威力、攻速、火力、照準、...
-開発ツリー先でこのまま単装砲でいってほしいのに、なんです...
--いつかミッドウェイ級が搭載した5"/54 Mk.39に派生する√も...
ページ名: