艦砲リスト > 重巡主砲 > 203mm連装砲改




基本情報 Edit Edit

名前装備種特性所属陣営照準
角度
拡散
角度
砲補正
203mm連装砲改重巡主砲追尾重桜4012110
Tアイコンダメージ基本速度火力対空弾薬弾薬
速度
対甲倍率照準
範囲
弾薬
射程
設計図
初期最大初期最大
T3203mm連装砲改T3_icon.png★428x448x48.75s/回6.07s/回25-榴弾1613595707040-60-
射撃イメージ
[添付]
入手方法
兵装開発(T3)

兵装開発 Edit Edit

+

兵装開発

特徴・運用法 Edit Edit

榴弾、2発2連射の重巡砲。弾道も素直で、扱いやすい。

  • 派生元の203mm連装砲(重桜)から威力が上がり、装填も短縮され順当に強化されている。
  • 入手手段が兵装開発なので、製造しようと思わないと手に入らない。
    • SR装備なので製造自体は簡単な部類に入る。
      榴弾装備の手持ちが足りなかったら、製造しよう。
  • 派生先の3号砲もそれなりに優秀なので、榴弾主砲が足りなければ派生もあり。
    • ただし需要が多い兵装実験報告書IIを使う他、同じ素材量で試作型203mm三連装砲MarkIXも製造できる。
      MarkIXは癖のある装備なので完全上位互換というわけではないが、単純なダメージでは劣る。

歴史 Edit Edit

おそらく日本海軍の「50口径三年式二号20cm砲」であると思われる。

  • 時代背景などは派生元の「203mm連装砲(重桜)」を参照。
  • アイコンから推察するに、E砲塔と呼ばれるタイプと思われる。
    • 三年式二号20cm砲の各型の砲身は、全て同じ。
    • 砲塔と砲架にはバリエーションが有り、A、B、C、D、Eおよび最上型砲塔とそのマイナーバージョンがあった。
      砲塔全面が丸くなっているので、E型ではないかと思われる。
      E型砲塔は主に高雄型に装備された。
    • E型の特徴は、対空用途を念頭にした最大仰角の引き上げ。
      最大70度まで指向可能にし、これで晴れて両用砲…とはいかなかった。
      • 砲塔旋回速度が航空機に追いつかず、装填速度も遅いと言うことで、実用的でないと判断された。
        そのためE1型では仰角を最大55度に下げている。

コメントフォーム Edit Edit


コメントはありません。 コメント/203mm連装砲改?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 19:20:11