よく使用される装備の通称(俗称)

アズールレーンに存在する装備は基本的に現実に存在した兵装を基に名付けられている。そのため特に艦砲に関しては名前だけで性能を覚えにくく、特定の艦船に紐付けたりネタになった事柄から俗称を付けられることが多い。
しかし俗称は俗称で知らないとそもそも何のことかわからないことも多い。
このページはそんな装備ごとの俗称をまとめるページとなっています。

以下は注意点

小口径艦砲

装備名通称備考
120mm単装砲T3A.jpg120mm単装砲A120単重桜陣営に同じ名前の砲がもう一つあって紛らわしいが、基本的には砲が上を向いてるロイヤル陣営の駆逐砲のことを指す。
138.6mm単装砲Mle1929T3.png138.6mm単装砲Mle1929アイリス砲
トリオン砲
アイリス陣営の初回イベント「光と影のアイリス」で追加された駆逐砲であるため、また同時に実装されたル・トリオンファンの史実装備であるため
127mm連装両用砲MK12T3127mm連装両用砲MK12コンセントコンセントに差し込むプラグに見た目が似ていることから
また、小さいアイコンでは砲身が見えづらく、溝だけ見るとコンセントにも似ている
100mm二連装九八式高角砲T3100mm二連装九八式高角砲?秋月砲
?カブトムシ
?史実での搭載艦である秋月型から
?形がカブトムシの角に似ている
130mm連装砲B-2LMT3130mm連装砲B-2LMタシュケント砲
タシュ砲
イベントで同時実装されたタシュケントの史実装備
試作型130mm連装砲Model 1936.png試作型130mm連装砲Model 1936ハルビン砲科学研究5期で同時実装されたハルビンから。なおアズールレーンにおけるハルビンは軽巡である
128mmSKC41連装両用砲T3.png128mmSKC41連装両用砲(旧)フィーゼ砲実装時にZ46(フィーゼ)と相性が良かった
ai.jpg128mmSKC41連装両用砲改フィーゼ砲現在は上記よりも上位互換であるこちらの方を指すことが多い
135mm連装砲Model1938.png135mm連装砲Model1938ポンペオ砲ポンペオ・マーニョと共に実装

中口径艦砲(軽巡)

装備名通称備考
試作型四連装152mm砲.png試作型四連装152mm砲プリマス砲
虹軽巡砲
科学研究5期で同時実装されたプリマスから。
試作型三連装152mm両用砲Mk17T0.jpg試作型三連装152mm両用砲Mk17シアトル砲科学研究2期で同時実装されたシアトルから。
試製152mm三連装砲試製152mm三連装砲ネプ砲科学研究1期で同時実装されたネプチューンの名前の一部から。
152mm三連装砲B-38 MK5チャパエフ砲イベントで同時実装されたチャパエフの史実装備であることから。他の俗称としては「B-38」など。
150mmTbtsKC/36連装砲150mmTbtsKC/36連装砲タバスコ砲
タバスコ
「Tb」t「sK」Cから。他の呼び方としては俗語集から「エディンバラ砲」など。
155mm三連装砲155mm三連装砲?最上砲
?ベル砲
?史実での搭載艦である最上型から。改造後は装備できなくなるのでこちらで呼ばれることはほぼない。
?最初期に榴弾強化スキルを持つベルファストの装備候補でもあったことから
試作型155mm三連装砲改試作型155mm三連装砲改新ベル砲兵装開発における155mm三連装砲(ベル砲)の発展版なため

中口径艦砲(重巡)

装備名通称備考
試作型234mm三連装砲試作型234mm三連装砲ドレイク砲科学研究3期で同時実装されたドレイクから。
試作型234mm連装砲試作型234mm連装砲チェシャー砲科学研究3期で同時実装されたチェシャーから。
試作203mmSKC三連装砲T0.png試作203mmSKC三連装砲ローン砲科学研究1期で同時実装されたローンから。他の俗称としては「試作SKC」など。
203mm三連装砲Mk15ボルチモア砲ボルチモア自身は搭載していないがボルチモア級が史実で搭載していた。
203mmSKC連装砲改ブリュッヒャー砲同時実装されたブリュッヒャーから。
203mmSKC連装砲T3.jpg203mmSKC連装砲ヒッパー砲アドミラル・ヒッパーの史実装備
203mm連装砲Model1927T3.jpg203mm連装砲Model1927ザラ砲イベントで同時実装されたザラの史実装備であることから。
203mm連装砲Mle1931T3203mm連装砲Mle1931アルジェリー砲イベントで同時実装されたアルジェリーの史実装備であることから。
試製203mm三連装砲サンルイ砲科学研究1期で同時実装されたサン・ルイから。科学研究1期で同時実装された重巡砲は上のローン砲もあるが、武器と艦の所属陣営によって区別されている。

大口径艦砲(超巡)

装備名通称備考
&ref(): File not found: "試作型三連装305mmSKC39主砲.png" at page "試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)";試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)?エーギル砲科学研究4期で同時実装されたエーギルから。
B-50 305mm三連装砲Mk-15B-50 305mm三連装砲Mk-15クロンシュタット砲
クロン砲
クロンシュタットが史実で搭載予定であり、WoWSでも搭載されていることから。
試作型四連装330mm砲Mle1931(超巡用).png試作型四連装330mm砲Mle1931(超巡用)ブレスト砲科学研究5期で同時実装されたブレストから。
試作型三連装310mm砲試作型三連装310mm砲吾妻砲科学研究2期で同時実装された吾妻から。
283mmSKC28三連装砲T3.png283mmSKC28三連装砲ドイッチュ砲史実での搭載艦であるドイッチュラント級装甲艦から。

大口径艦砲(戦艦)

装備名通称備考
406mm三連装砲MK7406mm三連装砲MK7ニュージャージー砲
アイオワ砲
MK7
同時実装されたアイオワ級戦艦ニュージャージーから。史実のアイオワ級はこの砲を標準装備としている。
名前の一部であるMK7の方が通じる場合が多い。
試作型457mm連装砲試作型457mm連装砲MKAジョージア砲
MKA
虹砲
科学研究2期で同時実装されたジョージアから。同じく科学研究2期で実装された闇ママ砲とは、艦と装備のレアリティが入れ替わっていて若干間違えやすい。
一般的にはMKAと言われる方が多い。
460mm三連装砲.png460mm三連装砲武蔵砲
大和砲
イベントで同時実装された武蔵の史実搭載装備であることから。
史実の大和型戦艦の主砲であることから。
試作型406mm/50三連装砲試作型406mm/50三連装砲シャンパーニュ砲科学研究3期で同時実装されたシャンパーニュのコラボ元装備。
試作型406mmSKC連装砲試作型406mmSKC連装砲闇ママ砲
FDG砲
科学研究2期で同時実装されたフリードリヒ・デア・グローセのアズールレーンにおけるあだ名から。
同じく科学研究2期で実装されたジョージア砲とは、艦と装備のレアリティが入れ替わっていて若干間違えやすい。
FDGはフリードリヒ・デア・グローセの略称
試作型305mmSKC39三連装砲T0.png試作型305mmSKC39三連装砲オーディン砲科学研究3期で同時実装されたオーディンから。
試作型三連装406mm主砲Model1940マルコ砲
(戦艦)SAP弾
科学研究4期で同時実装されたマルコ・ポーロから。あまり話題にならない為かそもそも呼ばれることが少ない
406mm三連装砲MK6406mm三連装砲MK6MK6名前の一部から。紫レアの装備ながら非常に優秀なことから話題に出ることが非常に多かったことから呼び名として浸透している
試製381mm三連装砲試製381mm三連装砲モナーク砲科学研究1期で同時実装されたモナークから。
試製410mm三連装砲T0.png試製410mm三連装砲出雲砲科学研究1期で同時実装された出雲のコラボ元装備。
001_0.png410mm連装砲フッド砲史実では長門型に搭載されたが、リリース初期は唯一の主砲弾幕持ちSSR戦艦であるフッドとの相性が良かったためこちらの呼び名が浸透した。
381mm連装砲改381mm連装砲改真フッド砲フッドの史実装備
380mm四連装砲Mle1935T3.png380mm四連装砲Mle1935ジャンバ砲ジャン・バールのスキル対象
356mm四連装砲T3.png356mm四連装砲KGV砲キング・ジョージ5世のスキル対象
381mm三連装砲Model1934T3.jpg381mm三連装砲Model1934リットリオ砲リットリオのスキル対象
410mm連装砲(三式弾)T0.png410mm連装砲(三式弾)三式弾現状唯一の弾種が三式弾の戦艦主砲であることから

魚雷

装備名通称備考
533mm五連装磁気魚雷T3.jpg533mm五連装磁気魚雷虹魚雷
虹磁気
虹背景の魚雷から
610mm五連装魚雷及び潜水艦用九五式酸素魚雷改も同様に虹背景の魚雷だが、たいていは一番最初に実装されたこれを指すことが多い。
潜水艦用Mark20(S)魚雷BidderT0.png潜水艦用Mark20(S)魚雷"Bidder"赤魚雷アイコンの見た目から
550mm連装魚雷発射管T3.png550mm連装魚雷発射管青魚雷青背景の魚雷の中でも唯一最終装備として利用されるため青魚雷というとだいたいこれを指す
533mm五連装魚雷MarkIXT0.png533mm五連装魚雷MarkIXロイ魚珍しいロイヤル製の魚雷であることから。533mm磁気魚雷(水上艦用)と共に"ロイ魚黒魚雷"とも呼ばれる。

艦載機

装備名通称備考
Me-155A艦上戦闘機T3.pngMe-155A艦上戦闘機メッサー史実での開発元であるメッサーシュミット社、及び同社の機体のシリーズ名から
BF.jpg試作型BF-109G(特別計画艦仕様)APロケット
(新)メッサー
特殊な武装「APロケット」を搭載している。
紛らわしいがこちらもメッサーシュミット社が開発元で、高難度での需要の高まりからこちらをメッサーと呼ぶこともある。
BTD-1デストロイヤーT3.pngBTD-1デストロイヤー金デス背景のデストロイヤー
実験型XSB3C-1T0(修正).png実験型XSB3C-1金ヘル
実験型
背景が紫止まりのSB2Cヘルダイバーの上位互換に当たり、実質背景のヘルダイバーとして扱われることから

対空砲

装備名通称備考
113mm連装高角砲(T3)113mm連装高角砲ルンバ見た目が似ていることから
105mmSKC連装高角砲)105mmSKC連装高角砲消しゴム見た目が砂消しゴムに似ていることから
二連装37mm高射砲Mle1936T0.png二連装37mm高射砲Mle1936バケツ見た目が似ていることから
連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0.png連装ボフォース40mm機関砲STAAGSTAAG名前の一部から。Aの数は雰囲気で増えたりする。STAAAAAAAG!

設備

装備名通称備考
533mm磁気魚雷(水上艦用)T3.png533mm磁気魚雷(水上艦用)黒魚雷アイコンの見た目から
九三式酸素魚雷T3.png九三式酸素魚雷酸素魚雷潜水艦用の魚雷にも酸素魚雷は存在するが、だいたい酸素魚雷というとこっちを指すことが多い
逆に言うと潜水艦の装備の話をするときに酸素魚雷だけだとどっちなのか伝わりにくいので注意。
艦艇修理施設T3_150.png艦艇修理施設クレーンアイコンの見た目から
100/150航空燃料T0.png100/150航空燃料ハイオク設備によるスキル【ハイオクタン燃料】→ハイオク
強化油圧舵T0.png強化油圧舵金舵色の油圧
九八式発砲遅延装置T0.png九八式発砲遅延装置ぷっちょ見た目が同名のプチプチグミ入りソフトキャンディーのマスコットに似ていることから
高性能火器管制レーダー_T0.png高性能火器管制レーダーリーオー見た目がTVアニメ「新機動戦記ガンダムW」に登場する同名のモビルスーツに似ていることから

コメントフォーム

「〇〇って装備がどれか分からない」「〇〇砲も追加して」などあればコメントを残してください。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • とりあえず不完全ですがたたき台として追加しときました -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-09-19 (月) 18:37:30
    • 呼ばれてるのを聞いたことがあるものを挙げました。初期は見た目や性能で呼ばれることが多く、最近は艦船名が多いですね。個人的に対空砲はAの数が安定しなかったりバケツとか変なのがあって面白い -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-09-19 (月) 19:24:34
  • お疲れ様です。
    NJがアイオワ級なので、アイオワ砲実装時点でアイオワ級も実装されています。 -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-19 (月) 18:45:06
  • 試作型155mm三連装砲改と155mm三連装砲を並べるか試作型155mm三連装砲改の備考欄でベル砲が155mm三連装砲を指すことを書いておいた方がいいかな
    先に新ベル砲がきて「ベル砲の発展型だから」だとベル砲ってどれやねんになる -- [xLEPExXYCFg] 2022-09-19 (月) 18:45:14
    • 新(真)ベル砲といえばMk17砲を指すかと思ってたよ -- [5HeU0m73fH2] 2022-09-19 (月) 22:28:59
  • すまん、主砲は半分くらい聞いたことがないぞ -- [b1v2cKz.2Tk] 2022-09-19 (月) 20:03:42
  • 130単のメイド砲メイドしばき砲も当時のイベントから知らないと分からない俗称かな
    性能面まで踏み込んでそうだけどT3のみであることまで書くか、T3が実質イベントユニーク装備だから名付けられたってことで含めるべきか -- [xLEPExXYCFg] 2022-09-19 (月) 20:15:21
  • こういうのすんごくありがたいス -- [B61uH1aigII] 2022-09-19 (月) 22:08:16
  • フィーゼ砲って改の方じゃなくて、128mmSKC41連装両用砲T3のほうじゃないっけ? -- [w8YTulHk7Qk] 2022-09-19 (月) 22:14:55
    • こっちの砲は「金徹甲」だけで通る気がする -- [5HeU0m73fH2] 2022-09-19 (月) 22:36:33
    • youtubeとかで軽く検索してみると現在は改の方がフィーゼ砲と呼ばれてる
      昔はこっちがフィーゼ砲と呼ばれてたよ、と書いておけばいいと思います -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-09-19 (月) 22:48:48
    • とりあえず、追記。
      邪魔だったら消してください。 -- [w8YTulHk7Qk] 2022-09-19 (月) 23:03:20
  • 雑談掲示板で提案させていただいたものです
    自分の話題振りから個別ページも作ってもらって感謝感激雨霰でございます
    わかる範囲で適度に更新していくので、皆様も実際呼ばれている呼び名に関しては追記修正してくれるとありがたいです -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-09-19 (月) 22:29:43
  • 460mmは大和砲って呼ばれてるケースのほうがよく見かけるなあ。
    このまま大和砲で定着しちゃうと大和実装時に別の(榴弾?三式弾?)が登場して混乱するだろうから、今のうちにこのページを参照する人が増えて武蔵砲が定着するといいかもね。 -- [qYrQv1AoLGY] 2022-09-19 (月) 22:51:42
    • 大和と同じ主砲を載っけてるのが1番の理由。
      なにより大和実装時に別仕様の460mm砲が実装されるなんて情報は一部の憶測でしかないので違うのと、あだ名は理屈じゃないから現状では無理かと -- [3M1t9vcEYm.] 2022-09-20 (火) 13:06:07
  • スタァァァァグ!!はまんまやからいらんか -- [jE/5R2nQq5U] 2022-09-20 (火) 12:48:16
  • 4連磁気は… まんまだから要らんか -- [isnEjgKRvuc] 2022-09-20 (火) 13:00:23
  • 最初コンセントと聞いて砲身部分が見づらいのも相まってそれにしか見えなくなってたけどまさかプラグの方だったとは -- [t.bi8NxM8n2] 2022-09-20 (火) 13:17:14
  • 艦載機は史実の愛称挙げるとキリがないから除外かな? -- [w8YTulHk7Qk] 2022-09-20 (火) 14:01:41
  • 金410mm連装砲は三式砲で通じる気がする。あれそろそろ強化して欲しいなー -- [OVDuo/OEooc] 2022-09-23 (金) 18:55:50
  • 装備の詳しい性能に関しては個別ページに任せて、このページでは俗称の由来だけ書けばいいのでは、と思ったのですがいかがでしょう(三式弾やロイ魚 -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-23 (金) 20:24:59
    • 木の意見に賛成です。俗称から装備を参照するのが主目的ですので、細かい情報は不要かと -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-23 (金) 20:34:05
  • ありがとうございます。そして早速どなたか編集していただいたみたいで、ありがとうございます。 -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-23 (金) 22:51:00
    • あぁ、上の木に付けるはずが、失礼しましたmm -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-23 (金) 22:52:00
  • 406mm三連装砲MK7について気になったので記入

    このwiki内で検索した結果
    ・ニュージャージー砲 1ページ
    ・アイオワ砲 12ページ
    ・MK7 126ページ

    ニュージャージー砲はこのページしか使われてなく、グーグル検索でも表示されないから、誰も使ってない名前と思われる。ちなみにアイオワ砲とMK7はグーグル検索でトップに表示される。
    そのため、ニュージャージー砲は消して、使われている順番にMK7とアイオワ砲に書き換えた方がよいと思う。 -- [2Xc98px.z7s] 2022-09-25 (日) 08:32:34
    • NJ砲でたまに使ってる人いるみたい -- [2uETrBAM.sQ] 2022-09-25 (日) 08:47:58
    • この表はあくまで、そういった俗称を使う人がいた場合にそれを検索するためのものだから、これに限らず、だれも使っていないような俗称や、大多数に伝わらない俗称なども多々含まれているよ。念のため、注意書きに書き加えておく -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-25 (日) 09:50:59
      • > 安易にこの表の俗称を用いず〜

        いや、せっかく気軽に俗称を使えるようこのページができたのに、それを阻害するような書き方はいかがかと。知らない俗称があればこのページで一発解決できるようになったのですから、その注意書きは不要でしょう -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-25 (日) 11:45:35
      • このページの作成時にすでに議論された話ですが、このページは俗称の使用を推奨するものではないです。
        また、このページに記載されている俗称には一般的でないものも多いので、必要な注意書きだと思います。 -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-25 (日) 13:37:22
      • はい、議論していて、結論が出ていないのに先に注意書きを書かれてしまいましたね。
        推奨するものでないのと抑止するような事を書くのとでは話が全然違うしょう。今一般的でなくとも、出雲砲のように後に見直されて頻繁に使用されるようになるケースもあります。
        装備(特に砲)は似た名称が多く、正式名が長いことから、正確に覚えていない人も多いです。また、コメント欄の雑談程度で長い正式名をいちいち打つのも面倒です。そういう点で俗称は利便性が高いものです。
        注意書きは不要だと思います -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-25 (日) 14:36:12
      • 注意書きを書くこと自体については普通に賛成多数であったというのと、一般的な通称として共通認識のないものが多数記載されている現状から必要性はより増しています。個人的に使いたいのであれば、それは個人の判断で使用されればよいかと思います。
        繰り返しになりますが、俗称が使われたときに、それが何を指すのかを探すのを容易にすることが目的であり、俗称を気軽に使えることは目的でないし趣旨に添わないことについてご理解ください。 -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-25 (日) 15:47:18
      • 2人はこんな感じの書きっぷりでどう?意に添わなかったら差し戻しちゃっていいけど -- [dYlQJyFbUV.] 2022-09-25 (日) 16:00:19
      • > 個人的に使いたいのであれば、それは個人の判断で使用されればよい
        はい。そうお思いならなおさら、使用を抑止するような注意書きは不要でしょう。使用は各人の自由です。あんな注意書きがあっては、俗称を使っている人が非常識みたいに見られてしまう。

        > 万人に伝わることを保証するものではないことに注意してください
        これで良いと思います。ありがとうございます。 -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-25 (日) 16:07:40
      • ↑↑それであれば、「本Wikiのコメント欄に書き込む際には、多くの人に伝わる表現を用いるように注意してください。」としたいですが、いかがでしょう? -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-25 (日) 16:08:40
      • それは「コメ欄では俗称を使うな、正式名で書け」と言っているも同然です。攻略記事ならまだしも、コメ欄でまで俗称を禁止されては堅苦しいだけだと思います -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-25 (日) 16:15:59
      • 他人の書き込みをコントロールするような注意書きはいらないでしょ。そもそもwikiのコメント欄全体の書き込みについてとやかく言うなら提案掲示板で話すべきでは? -- [2uETrBAM.sQ] 2022-09-25 (日) 16:16:13
      • 伝わりやすい表現を使いましょう、というのは一般的な話だと思いますが、別にコメ欄での俗称を禁止しているわけではないですよ。多くの人に伝わる俗称であればさほど問題ないんですが、このページでは一般的でない俗称も多く例示しますので、後者について注意書きが必要なんです -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-25 (日) 16:32:45
      • 「よく使用される装備の通称」ってのが引っかかるなら「使われるかもしれない呼称」「見かけたことのある呼称一覧」にでも変えれば?
        使うべき、使うべきでないなんて個人の主義主張はリスト一覧には不要でしょう。情報だけが載ってればいいと思う -- [xLEPExXYCFg] 2022-09-25 (日) 16:49:45
      • 同感。そもそも「伝わる人にだけ伝わればいい」から俗称で気軽に雑談するわけで、多かれ少なかれ伝わらない人がいるのは承知の上なわけで、他人がとやかく言うモンじゃないと思います。そして、知らない俗称に出くわした人は、知りたければここで調べられるようになった。それで十分かと。
        どの程度使われていれば「多くの人に伝わる」「一般的」なのかも基準が無く曖昧であるから簡単に線引きできるものではないし、それでも一部の俗称の使用を制限したいならそれこそ提案掲示板案件でしょう -- [blKRhE4fzsQ] 2022-09-25 (日) 16:56:43
      • 繰り返しになりますが、コメ欄の制限ではなく、このページで紹介する俗称に関する注意書きです(そもそも私自身も俗称はよく使用しています)。「このページに記載のある俗称だから分からない方が悪い」ではないので注意して使用してください、という趣旨です。
        上のコメントで提案していただいている「使われることのある呼称」というのが私のイメージには近いですね。 -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-09-25 (日) 17:30:54
    • NJ砲と書いてニュージャージー砲と読むって感じなので、記法として使われてないのはそう。略称として分かりやすいMK7が一番良く使われるね -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-09-25 (日) 12:14:49
      • 一応NJ砲も書いておいた -- [ARCiyZyEoU6] 2022-09-25 (日) 13:12:47
  • 拾い物だけど情報提供掲示板に画像置いときました -- [.xOjb2u79/I] 2022-09-26 (月) 09:42:11
  • ハガネール機銃ないのか。 -- [FB1mw0KgkTs] 2022-09-27 (火) 00:25:46
  • 細かい話だが

    試作型406mmSKC連装砲は「406SKC」をたまに見かける
    試作型305mmSKC39三連装砲は「305mm」「305SKC」「おでん砲」をたまに見かける
    406/50は「シュナイダー」呼びする人もたまにいる
    試作型三連装406mm主砲Model1940は「SAP砲」呼びも見かけた
    金磁気四連のことを単純に「磁気四連」とか「磁気魚雷」とかって呼ぶ人もたまにいる
    連装ボフォース40mm機関砲Hazemeyerが「ヘイズマイヤー」「ヘイズメイヤー」「ハゼメイヤー」「ハゼマイヤー」になることがたまにある気がする
    メッサーは「Me」呼びも多い気がする
    タイガーキャットは「虎猫」、ベアキャットは「熊猫」
    「彗星」っていうと水上機じゃなくて爆撃機のほうだと思う
    改良型缶は「缶」
    応急修理装置は「修理」か「応急」
    ビーバーズエムブレムは「ビバエン」呼びが圧倒的に多い気がする
    改良型爆雷投射機のほうが一般に「爆雷」と呼ばれてると思う

    アイオワ砲呼びしてる人は(ルールで禁止されてるアレのユーザー)じゃない?アズレンにはアイオワ実装されてないんだし
    少なくともアイオワ砲呼びは自分の周囲には一人もいないしこのページで初めて見た -- [pC9pC/2sdi2] 2023-03-16 (木) 19:41:37
    • その理屈に俺は反論出来ないしする必要も無いと感じた。つまり賛成ってことだ -- [WT.d5ln1qiQ] 2023-04-23 (日) 03:12:21
    • 460mmの例のアレを武蔵砲と呼ぶより大和砲と呼んだ方がわかりやすいし、406mmのあっちもNJ砲よりアイオワ砲の方がわかりやすくね? -- [qP1hnCuUdVU] 2023-04-23 (日) 08:10:15
      • 大和が実装されれば大和砲と呼ばれる様になるかも知れないけれど、今は武蔵砲と言う方が分かりやすいのでは?てか、大和実装時には別の460mm砲が来るかもしれんし。
        アイオワ砲って言われても、アイオワを知らなければ??何それ??だしな。皆が貴方みたいなミリオタではないのだから。 -- [EAphNrZumk.] 2023-04-23 (日) 08:40:30
      • ゲーム内で「アイオワ級戦艦のために開発された」「大和型戦艦が装備する」って説明文があったんだからミリオタじゃなくても分かる -- [CY4g3WfM0tY] 2023-04-23 (日) 11:15:25
      • それにしたって未実装のネームシップを俗称にするのはよく分からん -- [VB8cN6nYECU] 2023-04-23 (日) 12:06:18
    • モチーフとなった史実の艦艇を知っていれば、アイオワ砲、大和砲の方が自然だよね。キャラ専用砲なら別だけれど -- [gN12ucYALXg] 2023-04-23 (日) 10:54:44
    • グーグル先生に「アズールレーン ○○砲」で聞いたらアイオワ砲と大和砲はこのWikiや他のアズレン解説ブログがで出るけど、ニュージャージー砲と武蔵砲はヒットしないから一般的には誰も使っていない名前。
      俗称はググって出てくる名前だけで良いと思う。 -- [Jrs03aCH0vE] 2023-04-23 (日) 12:22:06
      • NJ砲も武蔵砲もいくつかヒットするのだが -- [CY4g3WfM0tY] 2023-04-23 (日) 12:56:59
      • twitterで検索したらNJ砲も武蔵砲も普通に使われてるね -- [VB8cN6nYECU] 2023-04-23 (日) 15:01:44
    • このページの目的は読み方の是非を問うのではなく、俗称を自己解決しコミュニケーションを円滑にする逆引きを作ることだと思う。リストに無ければ是非追加して欲しいけど、聞いたことが無いという理由だけで否定されるものではない。もちろんそのアイオワ砲を例えばジャベリン砲と呼ぶのは除外されるべきなので、そのために由来を書く備考欄がある。ニュージャージー砲とNJ砲は表記ゆれの関係にあるから、その辺は纏めてもいいかもしれない -- [bR6Bb7ELNMg] 2023-04-23 (日) 13:49:01
    • 色替え部分がなければなぁ…
      某ゲームのアンチってすぐ信者認定するよね
      アズレンにまで迷惑をかけてる自覚がないのが困る -- [YtOwLK8DvHc] 2023-04-23 (日) 13:58:20
    • なんでもかんでもアレに結びつけるのは如何なものかと思うけど -- [nvTTgCEBpUg] 2023-04-23 (日) 15:28:43
      • このwikiに関しちゃ155mm三連装砲で荒れた前例があるんで… -- [VB8cN6nYECU] 2023-04-23 (日) 15:46:55
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS